【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】 at CURRY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:カレーなる名無しさん
04/09/10 00:30
>>199
お前まだいたんだ。なかなかしぶといなw

201:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/10 00:32
>>200
かわいいあでりーですので・・・!喜

202:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/10 00:33
あー、ルンビニがあったか。
でも車でも電車でもネイチャータンドールのが便利だ…。

203:カレーなる名無しさん
04/09/10 00:53
>>201
チャットのJKはもいしいですか

204:カレーなる名無しさん
04/09/10 01:16
>196
このスレでは、人気が今ひとつって感じのシバですが、ホームって言う人
がいるとなんかうれしいです。開店当初から炒ってますが、昔エプロン
して手伝っていた少年が今は店長。時間の流れを感じます。俺の最近は
ラムスパイスのサービスターリが多いです。一杯目を個別にカレーを
かけて楽しんで、半ライス注文して残りのカレーを全まじぇ、して
おなか一杯。。。懐暖かい時は、ソティサラダも混ぜて蝶ヘルシーで。
最後はアイスメチをあまー!!にして、幸せ終了です。

205:カレーなる名無しさん
04/09/10 14:09
>>202
ホームがあったほうがなにかと便利。
お前も早く作った方がいいぞ。

206:カレーなる名無しさん
04/09/10 17:30:16
今日、サールナートに初潜入しました。12時過ぎに2人で行って待ち時間は約10分。
選んだカレーはバタークリームと、本日のカレーの茄子入りキーマ。
バタークリームのしつこ過ぎないクリーミーさ、キーマの肉汁のジューシーさとスパイシーさ、
ともに最高でした!卵黄を塗った熱々でモチモチ感の強いナンも初めての触感でウマーでした。

ここ1ヶ月で、シタール、ガガル、マハラジャと行ってみましたが、
個人的にはサールナートが一番のお気に入りになりました。

さ、今度はどこに行ってみるかな。でもサールナート、明日も行きてー。

207:カレーなる名無しさん
04/09/10 22:25:29
おー!
さーるなーとのレポだ!
バターチキンはバランスよさそうだね
漏れもいってみなければ!

208:カレーなる名無しさん
04/09/10 23:15:03
>>206

サールナート、京成大神宮の近くですよね?
明日行ってみる予定
あ〜、こんな夜中にカレー食べたくなっちゃったよ

209:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/10 23:19:06
>>208
もいしいですよ〜〜・・・!ベジタブルまさらがモススメですよ・・・!

210:カレーなる名無しさん
04/09/10 23:29:54
ありがと、らすかるさん
オススメを食してみます

211:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/10 23:39:10
>>210
はい・・・!ナンで食べてくださいよ・・・!もくちのなかで虹がかかりなすよ・・・!

212:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/10 23:40:22
サールナートはもはやシタールと同立1位ですよ・・!自分のなかで・・・!メニューや気分で逆転もありなすよ・・・!


213:カレーなる名無しさん
04/09/10 23:42:32
ナンもうまそうだね!

214:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/10 23:51:47
>>213
はい・・・!こんがりきつね色ですよ・・・!

215:カレーなる名無しさん
04/09/11 01:50:03
16号、焼肉やまと千葉店とジェームスの裏あたりの商店街に、「夢カレー」ってのを
偶然発見。たしか以前ラーメン屋だた所。最安のポークカレー580円を注文。
食べて見ると。。。食えない訳ではないが、とてもレトルトちっくな味。  _| ̄|○
肉は別に調理してある感じだが、280円なら昼飯でよいという程度ですた、残念。
インド風&ナンもあったが、見渡してもタンドーリもなく、何故か酸素バーが。。。
もう一度、挑戦してみるかは、微妙どす。 他に、誰か挑戦した人いまへんか?
「美浜店」なんて書いてあったけど、チェーン店なのか???

216:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/11 02:56:07
>>205
がんがってみます。
あー、カレーは食わないけどラッキーピエロがホームっちゃあ、ホームかな。
バーガーしか食わないけど。
>>215
もしかしてポートタウンの隣の?

217:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/11 02:57:12
>>216
自分はルンビニ、ガガルですよ・・・!

218:カレーなる名無しさん
04/09/11 03:12:44
>>217
お前には聞いてないよ?

219:カレーなる名無しさん
04/09/11 03:51:14
>>217
なる瀬川は千葉市在住かw
逝きやすいというと近くて安い店、となっちまうのは事実だがな。
漏れの場合ガガル、シバ、ルンビニ、て感じになってる。

220:カレーなる名無しさん
04/09/11 04:32:32
ここに出てるカレー屋行ったことないけど
なぜかガガルが一番入りやすそうだなあと感じる
なんとなく

221:カレーなる名無しさん
04/09/11 10:24:41
入りやすいねぇ
変な高級感とかないし。
店内には「ガンバル」とか貼ってあるし(行けばわかる)

222:カレーなる名無しさん
04/09/11 13:59:43
ガガルの支店に偵察にいってキタ!
看板もできてて内装もできてた!
さらに16日から23日までガガルランチなるものが半額420円とかいう
張り紙がアタ!

ということは16日オプーン?


223:カレーなる名無しさん
04/09/11 14:23:57
うーん。
カレー屋は冷房効かせすぎが多いですね。


224:137
04/09/11 17:14:11
>>222
西千葉ガガル開店は16日だそうです。
ガガルに張り紙がありました。
16日〜23日は祭りかな?

225:カレーなる名無しさん
04/09/11 17:49:29
祭りとかこれ以上宣伝しなくていいよ・・・

226:カレーなる名無しさん
04/09/11 19:18:16
ガガルはあまりに野性味ありすぎる味でホームにするのは
キツイかもと思ったけれど420円なら行きたいのう

最近食べ放題で嫌いなカレー三種に冷えたナンだったら
好きなカレー選んで焼きたてナンを1枚食べた方がいいような
気がしてきた胃弱で野菜豆嫌いな自分。

227:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/11 19:23:29
16日は仕事が休みだから行こうかな。

228:カレーなる名無しさん
04/09/11 20:49:12
本千葉R257上り線の500円カレーはどうですか?

229:カレーなる名無しさん
04/09/11 21:23:58
>216
>もしかしてポートタウンの隣の?

いや、もっと東京よりだよ、それから名前は「夢のカレー」でした、すまそ。
URLリンク(www.mapion.co.jp)

ラッキーピエロのカレーは一生懸命作った家のカレーって感じかなあ。
結構好きだけどね。でも、あそこはやはりバーガーだよね。
持った瞬間の重量感は凄ひ!! 目玉焼き入りのが馬ーです。

230:カレーなる名無しさん
04/09/11 22:51:52
>>215
「夢のカレー」、勤務先が近くなのでたまに行くが8月中旬にできたみたい。
チラシでサービス券配布したらしく近所のお年寄り(団地が高齢化)
がよく来てる。一応、欧風カレー専門店という形で、インド系もあるよという
感じ。味的には玉葱炒めた甘さを感じるカレーでここの住人には向いてないかも。
トッピング違いの物はカレー自体は同じもの(欧風カレー)で6〜700円ぐらい。
インド系はチキン、キーマとかあって7〜800円てとこ。まあ駅前のスタンドの
カレー屋に毛が生えたようなもんだけど店員、客も近所の人で知り合いらしく
和やかな雰囲気で漏れは好きです。
ちなみに正式名は「パシフィックメイル美浜店」と書いてあってFC店のようです。




231:カレーなる名無しさん
04/09/12 02:11:53
>>227
お前行くの?
んじゃ俺もいこうかなー。

232:カレーなる名無しさん
04/09/13 00:59:44
>230
やはり、最近に出来たんですね。たしかに、店員さんの態度はとてもよかったです。
バリエーションがあるみたいなので、また試してみようと思います。
インド(シバはネパールかな?)カレー以外の有名店って、千葉にはあまり無いですねぇ。
パット思いつくのは、アンデレとか、高円寺カレー、ママトムコぐらいかなあ。
もしろん、インド系以外も好きですよ、どっか良い所ないかな??

233:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/13 05:10:14
もふう〜・・・!ががりなしたよ・・・!美味

234:カレーなる名無しさん
04/09/13 10:59:39
>>233
あんた以外に質問します。

始めてこのスレにカキコします。みなさんに質問があります。
俺ココで出てるような店には行った事がないんだけど、今度行ってみようと思います。
普段はココイチとかそんな感じの店でよくカレー食ってますが、
そーいう店とはそんなに違うモンなんですか?教えてください。
あと、カツカレーはドコが旨いですか?

235:カレーなる名無しさん
04/09/13 11:10:48
>>234

236:カレーなる名無しさん
04/09/13 11:21:11
>>235
なんかおかしかったですかね?

237:カレーなる名無しさん
04/09/13 11:59:07
>>236
このスレに出てる店どこでもいいから行ってみ。
ココイチとかと比べるとそれなりの値段するからね、その分くらいはウマい。
所詮カレーなんでビックリする位の差はないと思うけど。


238:カレーなる名無しさん
04/09/13 12:00:07
みしょ汁ないの?

239:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/13 12:08:56
>>234
日本のカレーと本場のカレーは違う料理だと思ったほうが。

240:カレーなる名無しさん
04/09/13 12:14:42
>>234
まず地域を教えてくださると助かります。
成田に住んでて房総先端のカレー屋紹介されてもあれでしょ?

次に、他国系カレーについて。
お茶にも紅茶があったり緑茶だったりどくだみ茶だったりします。
ラーメンもとんこつだったりしょうゆだったり味噌だったり塩だったりします。
カレーも一緒。
普通の日本的アレンジカレーを出すところもあるし。
豆豆した香ばしい香りの漂うカレーもあるし。
水みたいだけどさっぱりスパイシーのカレーもあるし。
バター風味たっぷりのこってり濃厚カレーもあるし。
カレーの一般常識を覆すサグという深緑色ほうれん草カレーもあるし。
つまりは、そういうことです。
たべてみないとカレーの奥深さには気づきませんよ。

おなかすいてきた・・・。ってなわけで、デュワってきようかな。では。

241:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/13 12:30:16
俺もお腹すいた…。
ネイチャータンドール行こうかな。

242:カレーなる名無しさん
04/09/13 12:43:46
>>239
なるほど。別物なワケか。
ココイチって日本のカレーだったんだ。知らなかった。
本格カレーだと思ってました。

お前はどっちのほうが好きなの?


243:カレーなる名無しさん
04/09/13 12:47:46
>>240
俺は八千代に住んでおります。

244:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/13 13:04:20
両方いいところがあって、それぞれの楽しみ方がある。
つまりどっちも好きってこった。うまけりゃそれでいい。

245:カレーなる名無しさん
04/09/13 13:38:21
まずはシタールにいく、話はそれからだ。


246:カレーなる名無しさん
04/09/13 13:46:47
正直シタールはうまくない。
半分も食えなかった。

247:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/13 13:51:47
>>246
美味しくてほっぺたが落ちちゃったんでしょ?
それで食べれなくなったと。

248:カレーなる名無しさん
04/09/13 14:50:37
>>247
君たち、いいかげん目を醒ましなさい。
「本場のカレーを食べている」自分が好きなんだろ?
本当はそれほどウマイとは思ってないんだろ?

249:カレーなる名無しさん
04/09/13 16:33:50
>>248
旨いと思ってないことはないよ。確かにウマイよ。
でも別に遠出してまで食うモノではない。
おれはガガルに1時間かけて行ったけど別に普通だった。

250:カレーなる名無しさん
04/09/13 16:48:32
>>243
初めて食べるときはカレー2種セットで、
チキンと何か興味があるカレーにしておくといいかも。
大概の店にはある。予算は昼700-1000、夜1200-1500円程度が普通。

遠くてもいいからはじめに本物の味を食べてみたいなら
勝田台から京成津田沼で乗り換え、新検見川徒歩3分のシタール
スレ内でも評価が高く味の面では一番お勧め。食事時間帯は大混雑。ずらしていくように。

ちょっと遠出で買い物ついでとかに津田沼マハラジャ、ラージャ
インド風カレーがどういうものかはわかるはず。

大神宮下サールナートもお勧め。普通になじみやすい味。ただし狭いしやや混む。
突然休みの日とかもあったりする。

近場でとりあえず体験できる勝田台ルチ

シタール、マハラジャ、ラージャ、サールナートはスレ検索するなり、ググってください。
ルチは場所詳細情報出てきてないような気がします。
近辺にお住まいの方はどうでしょうか?

251:カレーなる名無しさん
04/09/13 16:56:45
>>248-249
ラーメンと捉え方は一緒。
東京しょうゆしか食べたことのない人が始めて博多とんこつ食べたときに
はまってしまう人もいるし、二度と食べない人もいる。

標準的な日本のカレーをしょうゆラーメンだとすれば、
シバの南インド系さらさらヘルシーカレーは塩ラーメン、
シタールの北インド系こってり濃厚カレーはとんこつラーメン、
という風に考えれば納得がいく?
説明下手ですまん。

252:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/13 17:17:51
うーむ。美味しくなければ何度も足が向かないけどな。

253:カレーなる名無しさん
04/09/13 17:22:15
シバが南インド?

254:カレーなる名無しさん
04/09/13 17:30:15
ネイチャータンドール行って来ましたが、薄めの塩ラーメンって感じでした。
個人的にはラカンのタイカレーが好きなんですが・・・これは、焼きそば?

255:235
04/09/13 17:42:03
>>236
だって印度料理点のインドカレーと、ココイチ比べるなんて、、、、。
しかもカツカレーって。
同じカレーでも違う食い物比べてる様なもんだよ。
好き嫌いもあると思うけど、他の人が言ってるみたいに、一度行ってごらん。



256:カレーなる名無しさん
04/09/13 18:05:09
>>250
マハラジャは海浜幕張だよ
京成から行くならららぽーとのガネーシャの方がまだ行きやすいと思うが。

257:カレーなる名無しさん
04/09/13 18:11:02
>>228
R357の事だと思うんだけど、おばちゃんがやってる食堂だよね。
カレーは家庭的でかなりイケル、
夜は長距離ドライバーの集会場になるみたい。


258:カレーなる名無しさん
04/09/13 18:19:07
ここでは東葛地域の話題がないと思っていたら、
「千葉・近辺」って、「千葉県」じゃなくて「千葉市」ってこと?


259:カレーなる名無しさん
04/09/13 18:30:24
>>258
そうでもないよ。たまたま偏ってるだけだから
もいしいカレーを教えてくださいよ・・・!@東葛

260:カレーなる名無しさん
04/09/13 18:57:49
>>252
> うーむ。美味しくなければ何度も足が向かないけどな。

いや、実はお前(ら)は「本格カレーばっかり食べてる俺ってカコイイ」って思ってるんだよ。
美味しいから通ってる訳ではなかろう?ココイチとの違いもたいして分からないんじゃないか?

261:カレーなる名無しさん
04/09/13 19:02:38
もうスルーでいいでしょう

262:カレーなる名無しさん
04/09/13 19:06:40
>>250
ありがとうございます。
シタールは旨くないというレスもあるけどどうなんでしょ?
電車で行くのはカッタルイし混んでるのもちょっと・・・

会社のちかくにバルチク?とかいうカレー屋ができました。知ってる?
旨そうなんで明日にでも行ってみますわ。

263:カレーなる名無しさん
04/09/13 19:42:38
バルチックじゃない?

264:カレーなる名無しさん
04/09/13 19:46:00
>>262
ちょっとキツく聞こえるかもしれないけど
「行けばわかる。行かないとわからない。」

シタールは美味しいという人が多いし人気もある。
もし自分が誰かに県内のインド料理屋をすすめるならシタールにします。
でもどんなに美味しい店でも合わない人はいるわけで。
美味しいと思うかどうかは行かないとわからないです。

シタールに行ったらライスではなくナンで食べてみてください。

265:カレーなる名無しさん
04/09/13 19:48:15
千葉みなとのインドカレー、メニューほこりまるけ。(遠州弁)

266:カレーなる名無しさん
04/09/13 20:39:06
>>262
結局行くのは洋風カレーのお店なのかw


267:カレーなる名無しさん
04/09/13 20:43:11
バルチックは立ち食いのCCカレー並みの単なるチェーン店。
単なる洋風カレー店の中でもレベルは相当低い。

268:カレーなる名無しさん
04/09/13 20:53:57
>>266
でも本当にウマイのは洋風でしょ。

269:カレーなる名無しさん
04/09/13 20:58:24
>>268
今日もご苦労様です

270:カレーなる名無しさん
04/09/13 21:00:07
なんで洋風の美味しい店はあがらないんでしょ?

271:カレーなる名無しさん
04/09/13 21:04:36
ヴィッキーいてきた。
バターチキンが独特だね。
辛くなくてこくがあった。
マンゴープリンもうまかった。


272:234
04/09/13 21:16:16
>>264
いろいろ教えてくれた奴らありがとうな。
勝田台のルチ行ってきました。我ながら凄い行動力w

で、感想は、インドカレーは普段食ってるものとは別物でした。
あれはカレーか?ライスは食ったけどルーはほとんど残しましたw

273:カレーなる名無しさん
04/09/13 21:22:43
あれ「が」カレーなわけです





く、もったいねぇなぁ…。

274:カレーなる名無しさん
04/09/13 21:45:40
>>273
> あれ「が」カレーなわけです
カレーという食べ物の、あるジャンルに所属するもの、というのが現状でつね。
極端な話、ココ壱辺りのカレーはカレーに非ずというのであれば、それは大いに
板違いな事なわけで。

275:カレーなる名無しさん
04/09/13 22:15:06
オマエラ釣られすぎだ
馬鹿が

276:カレーなる名無しさん
04/09/13 22:16:32
けけけ

277:カレーなる名無しさん
04/09/13 22:56:37
ウヒョヒョヒョヒョ!!!

278:カレーなる名無しさん
04/09/13 22:57:41
といふわけで
ここからココイチ以外についてのカキコは
禁止でつ
ココイチ万歳マンセー!

279:カレーなる名無しさん
04/09/13 22:58:40
次があるんだったらスレタイ変えたい。

280:カレーなる名無しさん
04/09/13 23:20:20
なんか荒れてきたな。

270の言うことは一理ある気がする。
スレタイからしてインドカレーに限定してる訳ではないしな。
千葉には旨い洋風カレー屋がないのか?ま、出会ったことはない罠。

>>246
ちょっと賛成。シタールはたいして旨くない。

>>272
参考までに聞きたいんだけど、なんでルーは残したの?
不味かったのか、辛かったのか、はたまたスパイスが口に合わなかったか?



281:カレーなる名無しさん
04/09/13 23:36:41
272が何を食べたのかも気になる

282:カレーなる名無しさん
04/09/13 23:39:33
やっぱバルチックだろ、藁

283:カレーなる名無しさん
04/09/13 23:43:27
おいおいひどい自作自演がはじまったな!
ゲラゲラゲラ!

もしこれが2人なら
2人はぷりきゅあでラブラブだな!ゲラゲラ 市ね!

284:カレーなる名無しさん
04/09/13 23:59:14
>>260
つーか、折れはライスよりナンが好きだし・・・。
流石に、ココイチとインド系カレーの違いは、分からない人は居らんダロ。


で、みんな洋風洋風と書いているが、欧風じゃないのかと思う今日この頃。。

285:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:00:23
すぐ自作自演言うやつウザイ。

286:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:02:38
稲毛シバ最高 得にモロヘイヤカレーが美味しいよ

287:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:11:29
最近なる瀬川が出てこないから平和だな

288:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:18:19
そうか?

289:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:18:56
>>285
うるさいよホモ野郎

290:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:23:01
小倉台のマジシャンがすきだぁ!!

291:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:50:36
>>289うざいよお前
ホモはお前


292:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:51:39
荒れ気味なようなそうでもないような

ガガルのお姉さんがあんまり日本語通じなくてビビりました。
店員さん同士お喋りしてるのみると言葉わかれば楽しそうと思ったり。

津田沼ラージャの看板みたらいろんなメニューがあったんだけど
カレーのメニュー数一番多いのはどこだろか

293:カレーなる名無しさん
04/09/14 00:56:50
ホモと呼ばれて必死になっちゃってる?スイッチ入っちゃってる?どうした?ん?

294:カレーなる名無しさん
04/09/14 01:01:49
>286
ああ、シバはモロヘイヤはもう15年ぐらい前から
だしているよね。あそこのラムとムルギは逸品。
ま、バルチックにはバルチックなりのうまさがある
けど、遠出までして行こうとは思わないな。
デリー、シバ、邪道かもしれんが夢民あたりは、
遠出してでも食べたくなる。
南インドカレーの話題がちらっとでていたけど、
サールナートは南インドカレーおいしいのだろうか。
今週末にでも出撃しようかと思うんだけど。

295:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 01:16:32
>>294
もふう・・・!自分にいぜんムルギランチをすすめてくださた方でしょうか・・・?
シバのむるぎはとりももがとろけるように崩れていくさまがもイシイですよね・・・!

296:カレーなる名無しさん
04/09/14 02:02:47
>>295
お前もういいっつーの。消えろ。

297:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 02:03:30
>>296
もふう〜〜〜・・・!怒

298:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 02:09:14
サールナートが食べたい季節ですよね・・・!食欲の秋ですし・・・!
モモイっきりもなかをすかせてディナーせっとをたべにいきなすかね・・・!美味

299:カレーなる名無しさん
04/09/14 02:14:26
>>234
アンタ面白いね、ワラタyo

なる瀬川名無しさん
連れがシタールに行きたいと申しております。
しかし、マトンは苦手と言うことなので
それ以外のお勧めを教えてください。

ディナーで行こうと思ってます。

教えてください。よろしくお願いします。



300:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 02:21:49
>>299
シタールはバターチキンが最高ですよ・・・!単品でバタチキンとナンをちょいすしてくださいよ・・・!あとサイドでまんごーあいすやチャイをのまれるとおなかも満足ですよ・・・!

301:カレーなる名無しさん
04/09/14 02:40:09
マトンが苦手って、マトンカレー喰ったこともないのに先入観で苦手とか嫌いとか
言ってる人が多いんだよな。
で、そういう香具師を連れて逝くにはその連れにはチキンあたりをオーダーしてもらう。
で、自分はマトンをオーダーして、連れに少し味見させる。

確かにマトンは独特の臭みがあるが、カレーの場合香辛料でうまくそれを抑えて
あるので結構いける。
マトンがダメなら最初はキーマから入るのも手かも知れない。

302:カレーなる名無しさん
04/09/14 04:28:24
>>299
なんでそうやって荒れる原因作るのかな?
俺に挑戦してんのか?

303:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 05:10:55
>>302
仲良くですよ・・・!カレー好きは楽しい愉快な仲間ですので・・・!喜

304:カレーなる名無しさん
04/09/14 06:01:04
そうですね!
カレー好きはみんな仲良く!

16日とかにガガルでみんなと会えたらいいですよね〜

305:カレーなる名無しさん
04/09/14 08:37:22
おっし!16日ガガル。時間は夜7時。
コエカケテクレ。見れば分かるから。
以前書かせてもらった中卒のチンピラゴボウだ。
若いのも一緒に行くと重いけどそんなに怖くねえから。
カレー傲らせてえもらいやす。7時だぞ。分かったな!

306:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/14 10:26:29
7時だね!

307:カレーなる名無しさん
04/09/14 10:33:23
>>303
オメーが出てくるから仲良くできねぇんだろうが!

308:カレーなる名無しさん
04/09/14 11:55:03
スルーね

309:カレーなる名無しさん
04/09/14 11:58:08
7時は行けそうにないな…残念

310:カレーなる名無しさん
04/09/14 12:05:46
うわーんこわいよぅ

311:カレーなる名無しさん
04/09/14 12:40:07
了解。
ただし、半額になるのはどうもランチだけっぽいです。


312:カレーなる名無しさん
04/09/14 12:46:08
他の全メニュー10パー引きってかいてあったような・・・
それよりガガルランチなるものはカレー2種とヨーグルトとか
かいてあったからバイキングじゃないのかな?420円のやつ

まあ焼きたてのナンが食えるほうがいいかな

313:カレーなる名無しさん
04/09/14 13:33:11
僕はお金がないので16日は半額のガガルランチを食べに行きます
たぶん二時くらい。



314:カレーなる名無しさん
04/09/14 14:15:25
漏れは貧乏な学生なので
半額うれしいでつ
ガガルも好きでつ
16日もちろんいきまつ

315:カレーなる名無しさん
04/09/14 15:15:31
皆さんのおかげでインド料理屋は網羅した感がありますので
欧風カレーがうまいとこ探して来やがれ。


316:カレーなる名無しさん
04/09/14 15:34:23
ない

317:カレーなる名無しさん
04/09/14 15:36:11
ないとはなんだ!!



318:カレーなる名無しさん
04/09/14 15:55:15
ないかも知れない。

319:カレーなる名無しさん
04/09/14 16:07:44
欧風カレーで思い出したけど習志野から八千代へ向かう国道296を成田方面に走って
京成バラ園へ行く交差点を左へ曲がると層化の建物の反対側に「カレー&ステーキ」って看板がでている。
「カレーとステーキって妙な組み合わせだな」と思いつつ、その店に入ってもちろんカレーを注文。
感想は・・・まあ、微妙です。まずいってわけじゃないけど得に美味しいってわけでもない。
厳しい人はマズイって言うのかも。

なんかどうでもいいレポートだな。失礼しました。



320:カレーなる名無しさん
04/09/14 16:46:10
おいしい欧風カレーを見つけました。
場所は京成臼井です。南口を出てすぐのジャスコに入ってください。
広いショッピングセンターのカレーコーナーに特売78円の札が見えます。
それはハウス・カレー屋カレーです。これがおいしい欧風カレーです。
臼井に行ってみてください。


321:カレーなる名無しさん
04/09/14 16:59:33
ツマンネ

322:カレーなる名無しさん
04/09/14 17:03:18
>>315
ココイチでも逝ってろ!
このチンカス野郎!

323:カレーなる名無しさん
04/09/14 17:58:47
うまい欧風カレーがあるとこ知ってるよ






ホテルのレストラン。

324:カレーなる名無しさん
04/09/14 18:56:10
高円寺ナイルカレー@稲毛
を☆☆☆として
アンデレって行ったことないけど
何☆かな?
南〜東南亜系カレーとは別に話題にするのも
いいのでは


325:カレーなる名無しさん
04/09/14 19:23:32
おれはインド料理屋が好きだけど、むしょうにカレーライスを食べたくなることがある!
一人暮らしだとなかなか自作する気にもならんしね。高円寺ナイルカレーはうまいの?

326:カレーなる名無しさん
04/09/14 20:31:44
気になってる2軒だが いまだ未食。
ご近所の方体験レポ求む。

市川:スノッブフリーク  欧風カレー

松戸:MARU      薬膳カレー

327:カレーなる名無しさん
04/09/14 20:33:47
>>319
あそこはダメ。まずい。
ここ数年で何度かオーナーが変わってるが、何度変わってもまずい。
ずっと前はラーメン屋だったが、そのころもまずかった。


328:カレーなる名無しさん
04/09/14 20:36:51
欧風彼も美味しいと思う。無性に食べたいときがある。
スプーンでルーと飯を半々に取り食べる。食後にコーヒーを飲んで・・・。
腹も8分目で納まって。ゲップも出ない。
だがインドのカレーはそうじゃない。ひたすら攻撃的に食べるんだ。
あっちっちのナンに火傷しようが構わずちぎりムシャムシャ喰う。
カレーのエネルギーを吸い取るように喰うのさ。食べているうちにアゴが
疲れてくるはずだ。だが止めては行けない。それがインドカレー。
腹がはち切れそうになるほど喰って最後にチャイ。このエネルギッシュなまでの
カレーとのドラマがインドカレーにはあるからタマラン。
そうだろう、みんな。

329:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 20:38:03
>>328
太りなすよ・・・!

330:カレーなる名無しさん
04/09/14 20:43:49
>>328
欧風カレーはある意味冷めても食える。
インドカレーだとバターチキンとかパラクパニールなんかは冷めたらまずくて・・・
おまいのゆう攻撃的に食らう!食らう!食らう!ってゆうのは分かる気がする

331:328
04/09/14 20:45:26
瀬川!そうだろ?そうだろうと言ってくれ!!
この生ぬるい日本社会でおれ達は何の充実感を持って
生きているんだ。
カレーだよ。カレー!インドカレーが気づかせてくれるのさ。
インドの山奥で修行をして〜レインボー!!
瀬川もそれに気づいているはずだ!アデリーペンギン、ギンギン!!

332:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 21:07:58
>>331
そうですよ・・・!空にかけたるカレーの夢ですよ・・・!いまさらあとにはひけなせんので・・!

333:カレーなる名無しさん
04/09/14 21:51:32
まぁインドカレー最高なのは当然として
欧風カレーの上品な味わいもたまにはいいよな
なす瀬川さんは何か情報とか持ってないの?

334:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/14 21:54:32
>>333
もうふうカレーはあまり食べなせんので・・・!ここいちくらいですし・・・!
あ!マキトのバターチキンカレーがレトルトではあるのですが、なかなかでしたよ・・・!
さすがカレーなる食卓ですよ・・・!

335:カレーなる名無しさん
04/09/14 22:28:19
>324
うーん、高円寺☆☆☆なら、アンデレは正直☆☆かなあ。
あそこは30倍の激辛とか有名だけどね。味はともかく、なんか
昔っぽい雰囲気があって、好きです。でも、店長も結構、高齢
のようで、オーダー何度も確認したりと、大丈夫かなって感じ。
そろそろ、ごゆっくりなされても良い感じがしますた。
久々にいってみようかな。

336:カレーなる名無しさん
04/09/14 22:36:57
ここ新松戸ではルンビニの天下が続いています。
個人的には値上げが悲しいのですが、それでも客は増え続けています。

営業時間が25時までになったのは良いのですが、夜中に食べると肥りますな。

337:カレーなる名無しさん
04/09/14 23:56:53
>294
モロヘイアが話題になる前からあったような。シバのラムは辛いけどたしかにうまい。
初めて羊(ラム)を食べたのも、カレーにトマトが入ってる衝撃もシバが最初だたなあ。
大昔、「ラム特大シークカバブー」って、サービスメニューがあった、毎度食べてたけど
また、復活してほしいなぁ。以前シバのおっさんに聞いたときは「コストがねえ。。」
って、言ってた、残念。 気づいたら、高浜店はつぶれてしまったな。

338:294
04/09/15 00:38:00
>337
おお、カバブー時代を知っている人がいるとは嬉しいな。
シバのオヤジがいうには、当時、モロヘイヤは、日本では
富山大かどっかの大学でしか栽培していないということ
でした。
モロヘイヤは非常に精力がつく野菜で、王様がハーレム
で頑張るにはかかせなかったとか。まあ、あのオヤジさん
のいうことだから、信憑性がどれくらいあるのかわからない
けど。
昔はカバブーセットとかあったんだよねぇ。注文が少ない
のと、手間暇がかかるのとで、メニューからなくしたらしい
です。
カシュナッツチキンとか、昔のメニューも復活してくれない
かなぁ。
エチオピア、デリー、ナイル、中村屋、夢民と色々食べた
けど、シバのサラサラカレーが一番好みだなぁ。
週末サールナートに行こうと思っているんだけど、サール
ナートの近くに、もう一軒有名な?カレー屋があるらしいん
だよね。迷うなぁ。

339:カレーなる名無しさん
04/09/15 00:53:34
漏れシバはおいしいと思う
でもちょっと食べる人を選ぶところがあるかも

漏れの知る限り

・野菜嫌いで偏食気味の人
・濃い味付けを好む人
・アブラマニヤ
・カレーという食べ物に関して、固定観念を持っている人

には評判よくないでつ
逆に

・薄味好みな人
・野菜好きな人
・健康マニヤ
・サッパリした食べ物が好きな人

には評判良いでつ



340:カレーなる名無しさん
04/09/15 01:10:37
>>サールナートの近くに、もう一軒有名な?カレー屋があるらしいんだよね。

何だっけ名前忘れたけど、もうないと思う。
それにうまくなかった。


シバのカレーが好きな人におすすめなのは
千葉じゃないけど、小岩のサンサール。

ネパール料理激うま。

341:カレーなる名無しさん
04/09/15 01:15:35
>>340
そうそうシバはネパール系カレーなんだよね

サンサールってこれ?東京かー
URLリンク(gourmet.livedoor.com)

近くにいくことがあったらチェックしてみるYO


342:カレーなる名無しさん
04/09/15 02:03:57
シバの昔のメニューだとシーフードカレーが喰いたいな
今はシュリンプになってるけど
イカとホタテと海老が入っていた

開店当初はもっとガツンと来る味だったような・・・
それに毎回、行く度に味がかなり変っていた
というか一度も同じ味ではなかったんだが
最近は安定してしまったね
高浜店の方が昔の味に近かったような気がしたなぁ


343:カレーなる名無しさん
04/09/15 02:07:02
でも今年の4月始めに少し値上げしてから
いろんなメニューがマイナーチェンジしてるよ
シバ

344:カレーなる名無しさん
04/09/15 02:37:56
ルチの場所やっと判った。
16号から行った方が早いね。勝田台の信号曲がって坂あがりきった右側。
でもここに書いてあったとおり車の置き場がなさげ。


345:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/15 05:34:10
>>340
ガンディですよ・・・!

346:カレーなる瀬川名無しさん
04/09/15 05:35:51
>>340
自分もあのさらさらカれーは好みではなかったですよ・・・!

347:カレーなる名無しさん
04/09/15 07:59:10
今日は、ボンベイ行ってきます

348:カレーなる名無しさん
04/09/15 08:50:54
>>326
市川のスノッブフリークなら何度か行ったことあるよ。
欧風カレーだけど、ボンディー系みたいな感じではなくて、
もう少しとろみが少ない感じで、 ルーそんなに重くない。
小麦粉も入ってるとは思うけど、野菜などの具でとろみが
ついてるような感じ。最後に食べたの3,4ヶ月前なので、
細かいことは覚えてない。ちなみに、食べたのはシーフード
カレーだったかな。(たぶんこれしか食べたことない)
俺は結構おいしいと思うよ。うちの奥さんここのカレー好きみたいで
たまに近所の友達とランチ食べに行ってる。
ただ、辛いの好きなら物足りないかも。まあ欧風カレーに
激辛求めるのもどうかと思うが。
そんなに遠くないんなら、一度行ってみることをお勧めするよ。
細い路地入った所であまり目立たない店だから、わかりにくいので
注意して。

349:カレーなる名無しさん
04/09/15 09:44:59
>>340
ガンディですよ・・・!

ガンディならまだある。
サーラのことじゃない? なくなったよね。

>>348
市川のスノッブフリークのレポどうも。
やっぱインドカレーのがそそるかな〜


350:カレーなる名無しさん
04/09/15 12:02:29
明日、勝田台のRUCHIに行ってみたいんだけど、
定休日とか営業時間とか知ってる人いるー?
おせーてー。

351:カレーなる名無しさん
04/09/15 18:46:26
今日ポンペイに逝ってきた。
ちょっとインドカレーがLEEと同じ味がした気が…俺の感性が乏しいのか。

今度は甘口で様子を見よう。

352:138
04/09/15 19:49:49
時間が出来たんでやっとヂュワンに行って来ました。
ランチタイムにいけたので、タンドーリセットをいただいてきました。
カレーはキーマで大変おいしくいただけました。

ただお気に入りになったのが、焼きたてナンとチキンティッカ
(かな?骨なしチキンの方)、ラッシーだったので、このスレ的には
裏切り者かもしれず。

おすすめメニュー、定休日等を教えていただいたみなさま、
ありがとうございました。

353:138
04/09/15 19:50:53
>352
ヂュワン>デュワンでした。
失礼・・・

354:カレーなる名無しさん
04/09/15 19:59:05
ラッシーは花の香りが強い日があるけど今日はどうだったんだろ。
何はともあれ美味しくいただいていただけたようで嬉しい。
次行くときはバターチキンもお試しくださいな。

355:カレーなる名無しさん
04/09/15 21:17:32
さて明日はいよいよガガル西千葉支店の開店だが…

果たして>>305さんは来るのだろうかと

356:カレーなる名無しさん
04/09/15 22:18:10
>>355さんの様相はどんなですか?
そんなこといって怖いから来ないんじゃない。



357:カレーなる名無しさん
04/09/15 23:15:21
漏れもあしたガガルいくよーたぶん2時〜3時くらいにいく!

>>352
うまかったんだね (・∀・)ヨカタ!

358:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/16 00:25:56
もちろん、19時に行くつもりです。
約束だからね!

359:カレーなる名無しさん
04/09/16 00:51:01
>338
カバブって注文少なかったんだ〜。たいていのインドカレー店でカバブって言うと
ひき肉を棒に刺してるけど、あそこのはブロックの肉を刺してて歯ごたえあって
好きだったんだよなあ。そういえば、一度しか食べたこと無いメニューって結構
あるかも。大きなラムがどん!!って、乗ってるカレーとかもあったような。サモサも
最近なくっなったのかな?

>342
シュリンプが最大辛でつたっけ?シーフード系が一番辛いのは、臭みと腐敗を
防ぐ知恵なんだろうなって、勝手に思ってましたねえ、本当の事はしらんけど。
開店当初は、ベジタブルカレーはもっと酸味があった気がするし、ラムスパイス
は、覚悟を決めて食べないと(タオル用意)駄目なくらい辛かったかも。味が
変わるのは、あのおっちゃんがとても研究熱心だからもしれませんけどね。
最近はたまにしか店にいないので、あの怒鳴り声が聞こえなくてさびしいかも。

たいていのメニューはイケますが、ペイチパニだけは駄目です〜。

360:カレーなる名無しさん
04/09/16 00:59:51
昨日ガガルの前とおりました、16日からなんですねー、まあ、バイクで本店まで
五分の場所に住んでいるので、どちらにあっても問題ないんですけどね。

ガガルの本店の場所ってたしか、 デュワン -> シャプラ -> ガガル って店が
変わってなかったっけ?ちと、心配なのは、デュワンはあの場所から新ガガル
の隣にいって、その後市原と遠くなってしまったし、シャプラは店舗増やしすぎ
て消滅してしまったし。。。安い、旨い、おなか一杯のガガルはあまり遠くに
行ってほしくないですね。 ナンにサラダとタンドーリをはさんでかぶり付くの
が好きです。本当はさらにビールとか飲みたいけど、バイクなので我慢です。

361:カレーなる名無しさん
04/09/16 01:26:08
シバはネパール系でしたか。
大東京カレー紀行に南インド系とかかれていたので鵜呑みにしてしましました。
いいかげんなことを言ってしまってすみません。

では、明日夜7時頃会いましょう、みなさん。
昼1時〜2時頃にも偵察にいってきます。
朝昼晩カレーになりそうだ・・・。

362:カレーなる名無しさん
04/09/16 01:42:33
>>358
お前特徴は?
コテはシバかれるのを覚悟するように。

363:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/16 01:55:58
素人に手を出すのは司法の手が伸びるだけだよ?
暴対法怖い怖い。

364:カレーなる名無しさん
04/09/16 02:02:12
僕も明日は2時7時で行くつもりです
このスレの住人の方に会えたらいいなと。

なる瀬川氏は来てくれるのかなぁ。

365:カレーなる名無しさん
04/09/16 02:26:36
>>361さん
あやまることないよシバには
みなみインド風のメニューもあるよ
シバのメニューみたらわかるけど(南インド系メニューは書いてある)

あと本家インドにはないメニューもあるよ
ヒジキドライカレーとかね
あのおっさんかなり研究熱心だからいろいろあるんだよシバ

366:カレーなる名無しさん
04/09/16 02:33:13
>>362
キモイ毒男いたの
引きこもりよ
あした絶対こいよカス

ついでに通報してやってるよオマエ ケケケ

367:カレーなる名無しさん
04/09/16 02:56:14
ダイジョウブです。
なる瀬川さんにはこの白瀬南極隊が一歩も手を触れさせません。
ご安心を。ちなみに私ボクシングのインカレ入賞のものです。

368:カレーなる名無しさん
04/09/16 03:01:51
>>367
それ以前に、鳥はモフに来ないから手を触れさせることもできないよ・・・
実力を発揮させてあげる機会も作れずにすいません・・・
>>305>>367の区別はつくのだろうか?

369:カレーなる名無しさん
04/09/16 03:24:57
893、ボクサー、警官そして引き籠もり。
いろいろな人が来るね。この中で一番なのは
やっぱりガガルのオヤジだろう。

370:マック ◆ys4SOOrF.w
04/09/16 07:16:52
七時か〜。楽しみだなあ。
もちろん参ります。よろしくお願いします。

371:338
04/09/16 09:32:30
>359
仕方なくコルマラム(カレーじゃなくて肉ブロック
のやつね)で我慢しています。
昔は、ラムスパイス注文するとき、「とても辛い
ですが、よろしいですか?」と聞かれたなぁ。
今でも聞いているのかな?
ベイチパニは試したことなないなぁ。
激辛トマトスープは、一回だけ試した。まあ
おいしいけど、あれ頼むならチキンソテーと
か頼んじゃうな。

>349
そうそう、サーラです。有り難うございます。
もうなくなっていたんですね。
ガンディは2回ほど行きました。まあ美味しい
とおもうけど、個人的に好みの味じゃなかったです。
セットで食べたけど、単品で頼んだ方がよかった
のかも。

372:カレーなる名無しさん
04/09/16 11:52:35
>>371
チキンソテーうまいよね!
このスレではシバがあんまり人気なくて
ちょっと寂しいけど・・・・
>昔は、ラムスパイス注文するとき、「とても辛い
>ですが、よろしいですか?」と聞かれたなぁ。
>今でも聞いているのかな?

必ずじゃないけど、いかにも始めてきたって感じの人には聞いてるよ

あとベイチパニは最近は2種類あって無味無臭のやつもあるよ100円だけど
黄色い奴は50円 ちなみに追加料金なしでおかわりできるんだってさ
もれは黄色いのが好き



373:カレーなる名無しさん
04/09/16 12:06:35
西千葉ガガル、私は7時半頃に行こうと思ってまス。
ここのスレ住人だけで埋まってたら面白いなぁ。
楽しみ。

374:カレーなる名無しさん
04/09/16 12:08:47
ペンギンは来るのかな

375:カレーなる名無しさん
04/09/16 13:03:49
昨日ガガル行ったんです、ガガルそうしたらもう並んじゃってんのオメーラ半額ごときで(ry
どうせこういう展開だろ並んでまでメシ食うなよ配給じゃあるまいし

376:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/16 13:09:16
並んでるかどうかは行ってみないとわからん罠。
ってか、もうオープンしてるんだよな。

377:カレーなる名無しさん
04/09/16 13:09:47
勝田台のRUCHIに初潜入してきたよ。

席は4人席×5卓。12時前はがらがらでしたが、12時を過ぎるとあっという間に
地元の主婦やおじいちゃん、おばあちゃんで満席でした。

ランチのタンドリーセットAは、カレー1種類選択、ナンorライス、
サラダ付きで1,000円也。+200円で飲み物を追加できます。
辛さは普通、中辛、辛口から選べますが、迷わず辛口を選択。
私はチキンカレー、相棒が野菜カレーを食しました。

上の方で、ここのカレーは不味いと言っていた、
チェーン店の洋風カレー好きのヤシがいたが、カレーの味は結構おいしかった。
チキンカレーに限って言うと個人的にはガガルとほぼ同点ぐらい。
(サールナートとシタールにはさすがに負ける)
ただ、タンドリーチキンとコーヒーの味はいまいち。
単品のカレーメニューもそこそこ豊富だったので、
しばらく通って味を見極めたいと思いました。






378:カレーなる名無しさん
04/09/16 14:08:07
いまガガルの前まできたよ
すげぇ20にんくらいならんでます


379:カレーなる名無しさん
04/09/16 14:09:09
あとマックさんにそっくりな人がいるが…
別人ですよね
ほかの大学生と喋ってるし。

380:カレーなる名無しさん
04/09/16 14:14:36
>>378
ペンギンは?

381:カレーなる名無しさん
04/09/16 14:26:35
いないいない
大学生や留学生や教授ばっかりで
それらしいぺんぎんもデブヲタキモ毒男もいないよ

382:カレーなる名無しさん
04/09/16 14:41:44
ただいま入店しました

フロアには日本人の男1人と女2人います。
期間限定かもしれないけど。背の低い方の女の子かわいい
あと今の時点ではランチバイキングはやっていない模様

あと半額のガガルランチについて
カレー2種類(チキン・マトン・ベジタブル・エッグ・キーマ・スープ・ダルフライ・ハイダラバーディ)・ナン・ライス・サラダ・ヨーグルト・ドリンク(アイスコーヒー・アイスチャイ・ホットチャイ・ラッシー)
これで840円。
あとこれにタンドリーチキン・シークカバブがついた「ガガルスペシャルランチ」ってのもある(1000円)
今の時期は混んでるため焼きたてのナンが食べられそう
匂いだけでウマー

383:カレーなる名無しさん
04/09/16 14:51:59
さらにミニ情報
カウンター席に座ると目の前でナンを作っているのが見られます。パンパンパンパンいってます

あと日本人のウェイターはダメです
口調も態度も悪いです
女の子も忙しいせいか愛想がないです
まぁまだ開店したばっかりだから仕方ないです

384:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:07:57
ペンギンは夜の部か。

385:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:11:40
レポ乙です。

夜も並ぶんだろうなぁ。
入店できれば御の字だけど…無理だったらデュワン行く事も視野に入れとこう。

386:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:25:17
いま食べ終わりました
カレーはマトンとキーマを選びました。カレーは少しぬるぽでした
ナンを焼くのが間に合ってなくてカレーがきてから5分後くらいにやっときました
ナンが熱々だったのでカレーがぬるいのをカバーしてくれました
ただちょっと焦げてました。少し炭の味がしました
さすがガガル。

味はみなさんご存じの通り。
一口目を食べた感想はキーマウマーだったけどマトンは食べれば食べるほどうまく感じる奥深いうまさがあった

あとなる瀬川っぽいオサーンがいたので「もしかしてなる瀬川さんですか?」と聞いたが誤爆だった


387:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:30:03
あと一部訂正
接客が悪いのは日本人の♂です
ふくよかな女性は割とプロ
ちっちゃい女の子は疲労のせいで愛想が悪かったみたい。次回に期待。


ちなみに、二時半には行列は5人、三時には3人、今の時点では0人になっています。
夜七時なら待つとは言っても10分待ちくらいになるんじゃないかと予想

388:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:37:31
ガガルいってきました。
1時15分に入ろうと思ったら30人待ち。時間ずらして1時50分から頃並びました。
それでも15人待ちくらいで、店には入れたのは2時半くらい。
3人ほど、このスレ見てるっぽい方が。携帯逐一チェックしていたのは382さんだったのかな・・?
情報は382さんのとおりです。

夜のメニューも見せてもらいました。
2500円カレー3種豪華単品付きセット、1480円レディースセット、1360円カレー2種セット。
カレー自体は20種類程度。スープカレーとトマト系カレーが印象的。
ジャンジリ、サグ系等もあり、基本はおさえたメニュー。ナンも5種程度。つまみもそこそこ。アルコールも有り。

ガガルランチで、無難にチキンとキーマ、またシークカバブ(1P150円)食べてきました。
チキンはヨーグルトをふんだんに使ったクリーミータイプ。
キーマはひき肉とグリーンピース多め。スパイスがしっかりきいてて、少ししょっぱめです。
ナンは大きいけど焦げ焦げ、ライスがべちょべちょと、混雑すぎてまともじゃなかったのはたしか。
皿も足りなかったのか、同じガガルランチなのに違う皿の人もいました。
想定より、ずっと客足が多かったのでしょうか。
店員さんもばたばたしてましたし、そもそも店の配置が悪いですね。通路狭すぎ。
牛丼屋、ラーメン屋の跡地なのでしょうがないとは思いますけど。

総括。普通に満足して食べられました。ただし、ゆっくり味を楽しみたいのであれば
店も落ち着く一週間後くらいをお勧めします。現段階では混雑許容度越えてます。
夜の部もいきますけど、おなかいっぱいなので10時頃にいこうと思います。
7時頃は絶対混雑するでしょうね。覚悟して行って来てください。

389:チンピラごぼう
04/09/16 15:38:06
そーかい、混み混みクラブのようだりゃー。
そんじゃ、●〜 ◆PIEEE/naas、マック、その他。5時から並んで
席とっとけや。な。あんまし混でッと切れるからな、こっちとら。
ウェイター態度わりいんかい。こずいたるわ。
とにかく面どくせえのたるいからよ。席とっとけや。

390:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:41:11
漏れもついさっきガガルいってきた!
タンドリー釜のまんまえの席だた
骨付きチキンとベジタブルくったウマー!
これにマンゴーかかったヨーグルトとドリンク
サラダつき420円とは安いなぁ まあ期間限定だけど・・・・

でもたしかに>>387さんが言うように
ナン焼くのがまにあってなくてカレーが少し冷めたのが残念
>>387さんは赤い携帯つかってた人?



391:カレーなる名無しさん
04/09/16 15:46:34
あれ・・・>>388さんって
漏れのとなりにいた人のような気が・・・・
カバブくってたし・・・

ナンは漏れのは焦げてなかったけど
焼いてるのを見てるといくつか焦げ気味のがあったのが見えたよ
シェフの人もテンテコマイって感じダタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3763日前に更新/241 KB
担当:undef