【心に】貧乏のどん底料理 Mark.30【栄養】 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 23:09:18
>>694
固体か液体か顆粒かとかの表面処理もあるよ。

>tu-ka、体は大事だがこれはたいしたことないとかどうとかって
>拘り過ぎんのもどうかと思うわ、精神的にげんなりする

そういうつもりなら初めからちゃちゃ入れなさんな。


701:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 23:19:34
吸収されるかどうかはなかなか難しい問題だけどね
一気に飲むんじゃなくてなるべく何回にも分けて飲むだけでもかなり違う
吸収を助ける物質とか疎外する物質とかもあるし

702:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 23:20:15
>>697
だよね・・・・
税金高いし。

703:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 23:21:13
昨日スーパーで生きたワタリガニ250円を発見!
かなり大きい!しかし中国産。
見なかった事にしました。

704:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 23:23:43
サプリの話はお腹いっぱいでつ。。。

705:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 23:59:34
いいことだ

706:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:01:09
>>703
ワタリガニなんてどうやって食べるの?

今晩はあまりに肉が欲しくて、デンマーク産280円の豚しゃぶでした。
十分贅沢気分。

707:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:02:10
残業すると、手当ては出ないがパンと牛乳が出る・・・・
夜ご飯は浮くが・・・・・なんだかな・・・・・

708:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:07:21
>>707
時給580円だって、一時間でパン一斤と牛乳1L買えるね。
イキロ・・・

709:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:14:32
>>706
ワタリガニは色々と使いようがあるぞ。
茹でる、醤油と酒で煮る、に始まって
身をほぐしてカニコロッケの材料にし、殻で出汁をとって(少し身が残ってると嬉しい)
味噌汁や雑炊にするという手もある。

あとこれはツガニ(カワガニ)の料理法なので使えるかどうかはわからないが、
醤油と砂糖と酒で甘辛く煮たあと、ご飯と一緒に炊き込んで炊き上がりを混ぜるとおいしいかにご飯が出来上がる。

田舎に住んでて沢蟹が手に入るならたくさん取ってきて素あげにしたりから揚げにしたりてんぷらにしたり佃煮にしたり
醤油と酒で煮てご飯と炊き込むといい味のかにご飯が完成。

高い蟹のように食べるところは多くないが、蟹の風味を楽しむなら十分だよ。


710:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:16:14
>>692
それは一人分の食費?
ウチは家族5人で週3000円でいけるよ。
もちろん栄養・彩り的に満足した内容で。

711:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:17:27
ザリガニも捕まえてきて2.3日水槽で泳がせて泥を吐かせれば
高級食材に変化。オマール海老やロブスターも顔負けの味になる。

712:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:18:21
海老の殻や頭を塩焼きにしてパリパリ食べたり、味噌汁の出汁にしても美味いよね。

713:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:19:09
>>712
そこで登場するのが桜海老ですよ。

714:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:20:40
>>710
一人暮らしで節約の必要に迫られてなければ
20,000円は普通かと。

全くもってスレ違いなんだがな。
300〜500円スレの範囲も超えてるじゃん。


715:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:22:22
>>710
5人で3000円と同じものを一人で600円で作れない

716:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:28:22
>>710
それだと毎日白ご飯は食べられないね・・


717:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:36:51
>>725
冷凍や保存をうまくやれば作れるよ。

>>716
ごめん、農家なんで米はただなんだ。
だから厳密には週3000円じゃないな。

718:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 00:41:45
>>717
えーっ!?ずるいやずるいや!(ジタバタ

719:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 01:09:46
米くれ

720:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 01:18:19
ただ米……うっとり。

721:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 01:19:46
>>703
中国産で大丈夫か?
養殖のカニはガクブルだぞ。


722:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 01:22:23
米だけ食ってる日とかあるよ?

723:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 01:26:13
塩むすび腹いっぱい食いたひ…

724:udon ◆B6111l1b5A
04/10/17 01:45:14
激安特価物のありあわせ、パスタやうどんやカレーやスパイスやお茶
ちょっとだけ甘いものなど小さな段ボール箱に詰め合わせて
元払いでお送りさせていただきます。
抵抗ある方はスレに宣言不要、コソーリご連絡ください。

あ、米は入っていません・・・。スマソ

725:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 01:54:16
ザリガニは食える部分が結構少なくて
チリソース作ろうとすると1人前20匹ぐらい
必要になる。もう少し身が大きいといいんだけどね

726:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 06:49:01
あ、うどんさん、また援助物資補給できたん?
毎度お疲れさまです。
たまには、ネットだけじゃなく、近場にいる緊急事態な友達にも放出してつかぁさい。
送料かかるの大変だろうから。

727:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 07:02:32
>>719
期限切れホワイトソースと一緒でよければ元払いで送るが。
メールくれ。

728:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 08:26:01
>>664
明らかに高いな

729:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 09:59:47
ここのスレで、月2万円も食費使えてる方がいらっさるとは。
イヤミではなく、うらやましいです。
うちも月4〜7千円くらい。毎日野菜いろいろ食べてるし、米もたまに食べれるよ。

渡り蟹旨いよね。
味噌汁、焼酎漬け、鍋、パスタ、ブイヤベース、卵とじ…。
あー食べたくなってきた!

730:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 10:44:50
バター買ったからホワイトソース作ろうと思って小麦粉入れてるタッパーを開けた。
本の間にいるようなタイプの虫がびっしりいた。虫の国になっていた。
しっかり蓋してたのに、お前ら一体どこから侵入したんだよ。
小麦粉を返せ_| ̄|○

731:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 11:03:41
>>730
気の毒に、残念だったね。。
自分の場合は、。使いかけの粉はタッパー入れて冷凍庫へ。
未開封のものはスーパーの袋の口をギュッっと縛って、同じく冷凍庫へ。

虫の国、昔「あわ」を密封容器にいれて保存していたら、奴等が大量発生していて気味悪かったこと思い出した。
いったいどこから?

732:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 11:50:42
>>717
都会のサラリ−マンやセールスマンの一人暮らしは金がかかるよー
自分だけで気ままに仕事できないし、人との付き合いもあるし、職種によっては
朝早くから夜遅くまで働いて8時間分の賃金、営業によっては契約が取れないと
一日無給とか・・・作業服や交通費自前とか、きびしいよー
平日は3度外食せざるを得なかったり、・・・・・というあれやこれやで2万でも無理。

733:732
04/10/17 12:17:23
理解できない人もいると思うので補足しておくと、毎月食費として2万や、いや5万、
10万使うというのは、職種によってはいやでも使わざるを得ないこともあるということ。
余裕の有る無しにかかわらず仕事をするために不本意でもそれだけかかるんだ。

別の言い方をすれば、毎月食費4000円なり、1万円なりで生活するためにはそれだ
けの費用で、自炊したり、時間が有る程度自由に使える仕事に転職しなければなら
ない、ということになるんだ。だから貧底というのは決して金額の大小では決められ
ないんだ。

分かってくれるかなー。



734:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 12:23:10
以前仕事で田舎を廻っていたが、そこの家に魚やら山菜やら野菜やら、
箱で大量に近所の人が持ってくる。行くと必ずなので毎日のようにもらってるんだろうな。
そんな環境なら食費なんて数千円で済むと思う。

>>732
わかるよ。2万じゃ足りないよね。
安いスーパーも近所にないし、昼は外食だとパン買っても食べる場所がない。。。

735:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 12:51:18
まあ、忙しい人はその分稼いでるんだから、
食費にはそんなに困らない
金が無くてもスーパーに行ったり自炊したりする時間が
あることの方が人生楽しめてるかも

736:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 13:26:33
確かに個々の状況によって金額が変わるのは仕方ないさな。
でもここは料理板なんだ。
3食外食なら…って、完全にスレ違いじゃないか。

<安いスーパーも近所にないし、昼は外食だとパン買っても食べる場所がない。。。
パンなんてその気になればどこでも食べられるよ。プライドさえ捨てられればね。
この板は少なくとも食費のためにそんなプライドを捨てられる人が集まるところだと思ってたよ。

もし外食中心でコスト抑えたいのなら、外食板にどん底スレ立てればいい。

737:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 13:29:02
>>732,734
2万はとても無理だしスレ違いだとも思うけど、事情は分かる。
睡眠を取らざるを得ないために、安い店まで行ったり
自炊したり出来ない事もあるだろうしさ。
みんなそれぞれ切り詰めて努力しているはずだが、
これこれの金額で「普通に」食べられるという言い方には
違和感を覚えてしまう。
家が農家だったり、734が書いているような環境だったりとかは
反則だよなあ〜。

738:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 13:29:32
俺も営業職なのでなんとなく状況はわかるけど、
ウチの会社にも外回りの途中で安スーパーから物買ってきて
自家用車のトランクにスチロールの箱用意してて食材入れて持って帰る人とか、
外で食べなきゃいけないときにもおにぎり持参で車の移動中とかに食べてる人もいるよ。
もちろん周りの見る目はハァ?だけど、その人にとって節約ってのはそういうことなんだろう。

739:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 13:34:21
>>737
ウチも米農家だけど、米だけ食ってたら栄養バランス取れないのは必至。
だからおかずは必要だけど、できるだけ安く抑えたいのでここ利用してる。
確かに最低限食うものには困らない状況ではあるけれど、
それ言い出すとここの住人は皆ホームレスレベルってことになっちゃうよ。
最悪家を引き払って家賃分を食費に回したり、生活保護受けたり、実家がある人は実家に寄生したり
でなんとか生きていけるだろうからね。
でもそういうのは>>1にもあるように不粋だと思う。

確かに20000円は明らかにスレ違いだけど、あんまり細かい突っ込みはどうかと思うぜ。

740:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 13:37:56
とりあえず俺は飲み会や外食の誘いについては『下戸なので』『子供が小さくて嫁が病気がちなので』
という言い訳でできるだけスルーしてるよ。

741:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 13:41:31
プランターで自己栽培してるのもプチ農家だと思うんだがw

とりあえず流れを戻そうぜ。
そうそう、ウチも時々使ってるけど、買い物の時間がなかったり
やりくりの難しい人は食材配達サービスを利用してみるって言うのはどう?
週5日で2000円弱(一人分・夕食のみ)とかでちょっと割高だけど、材料は切り分けてあるし
レシピもついてるから簡単に誰でも作れる。

そういうの使うだけでも多少は変わると思うよ。

742:737
04/10/17 13:47:29
>>739
自分が言いたかったのは、「普通」という表現に
ひっかかるという事なんだ。
普通なら苦労してないじゃん、てね。
反則というのは嫉妬も含まれた冗談半分の言葉なんだが、
誤解を招いても仕方なかった。すまん。

743:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 15:54:49
今回の騒ぎはまた、貧乏のどん底とはかけ離れていく内容だな
ここって貧乏のどん底に「なってしまったとき」の料理スレじゃないっけ?

体壊すほどずっとここにいるのはあんまありえない気がするし
おのおの該当スレがあるような気がするんだが

744:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 16:22:17
なってしまうかずっとそうなのかも人それぞれだ
別に金に困ってないけど、食費に金をかけたくない人もいるだろう

745:udon ◆B6111l1b5A
04/10/17 17:48:44
>>726
周囲の友達、食料だけは間に合っているようで、他の事で助け合いです。
食料の送料はゆうパックカード使うからダイジョブ


746:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 17:56:43
<土鍋組:土鍋で飯を炊く法> (いかなる分量の米でも美味く炊く方法)

1 目盛付の透明容器(製菓用メジャーカップ、目盛付ビーカー、メスシリンダー等)に
米を入れ、容量を測る。
2 米を研ぎ、米の分量+2割り増しの水を入れる。(新米は減、古米は増す)
3 30分から1時間浸水 ※1時間浸水すると発芽玄米のように高血圧防止、神経沈
静化アミノ酸ギャバが増加するという説あり。
4 火にかける。最初強火、沸騰したら中火弱10分、火を止めて10分蒸らす。
※オコゲを作るには火を止める前に20秒以上強火にして火を消す。
5 蒸らし終わったら蓋を取り鍋底から米をつぶさないようにシャモジでひっくり返す。
蒸気が収まるまでそのままにする。
※土鍋は吸湿性があるので特にお櫃に移さないでもよい。

以上でどんな米の量でも、どんな鍋でも自在に炊ける。(米の分量+2割り増しの水)
多忙な向きには無洗米をお勧めする。ザルにいれ軽く水をかけるだけで研ぐ必要なし。

747:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 17:59:42
>>745
最近料金体系が新しくなったね

748:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 18:00:15
夜は寒いね、灯油は高いしね。
ストーブの上でコトコトと小豆を煮たい。

749:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 18:22:18
>>748
焼き芋も忘れないでおくれよぉ。。。

750:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 18:36:10
10,000円以上のコースの方は、然るべきスレに移動してくらさい。
たとえばBグル板の1日300〜500円スレが該当します。

・・ホント頼むから。
金額の大小じゃないとか言ってられるうちは幸せまだなんだよ。


751:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 18:41:41
>>750
いい若けーもんが しょぼくれたこと 言ってんじゃーねーよー
金がねーなら 稼ぎゃーいいじゃーねーかよー
しとのことなんか 気にすんじゃーねーよー

752:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 19:14:06
>>732-734
お疲れ様!そっかぁ、仕事大変そうだね、ガンバレ!
自分も、ずっと23区内に一人暮しで、割りとハードワーク(5時出勤→ご前様帰宅)してたから
気持ちわかるよ。
今は、その頃よりは時間が少しあるから、食費月4〜7000円って感じだけど、
やっぱりその頃は月1万円近く使ってたかも。

まぁ、個人的にはここ、どんな人が来てもいいと思うんだけどなぁ。
(その代わり、そんなに使えてうらやましぃ!って素直に思っちゃうこともあるけど。)

753:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 20:25:56
金額出すから揉めるんだよもん。
金額関係なく、料理について語れば済むんだよもん。
だって料理板なんやし。

754:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 20:47:23
>>753
このスレで実質料理のレシピなんか1割ないよ。
あれが安かったとか、所持金いくらとか、励ましあったりとか、
おごってもらったとか w

755:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 20:54:19
>749
昨夜食った。
んまかった。

焼き芋の皮って、食うよね?

756:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 20:57:20
レシピでどうにかできる問題じゃないしな

757:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 21:21:42
おいらはレシピ考えるの好きだし、書いてたつもりだったんだけどなぁ。

758:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 21:21:46
>>753
レシピは最初の5スレぐらいで語りつくされちゃったよ。読みに行ってみ。

759:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:11:22
<土鍋命:湯豆腐俺流  附 始末及び使いまわし>

1 普通は奴と言って四つに切る。今回はよく煮え、食べやすいように好きに切ってくれ。
豆腐は絹なんざー軟弱でいけねー。木綿か焼きよ。
2 鍋の真ん中に醤油とオカカを入れた湯飲みを置く。その周りに洗って汚れを落とした
昆布を敷き詰め、豆腐を並べ水を注ぐ。カツブシはできれば削りたてがいい。鉋か無け
りゃガラスっかけで削る。パックの奴ぁー香りがまるで無くっていけねーや。鰹節を一本
買っときゃー何年でももつぜ。少しっか使あねーんだからいいの買ったって安いもんだぜ。
真中の湯飲みの中にゃねぎの小口切りをはなから入れといてもいいぜ。
3 豆腐を入れたらぐつぐつ煮る。煮過ぎるなってー奴がいるが気にすんな。好きにやれ。
箸でつかめるくらいがいい。網でしゃくうなんざ写楽せーや。つかんだら真ん中の醤油に
どぶっと漬けてどんどん食ってくれ。

間違っても豆腐以外入れるんじゃーねーぞ。鱈の切り身もだ。後から使えなくなる。

後始末及び使いまわし:1 昆布は柔らかくなってるから食ってもいいぞ。これは後から結んで
おでんの具、醤油と酒で煮て佃煮、酢昆布、野菜の煮物に入れる・・・・で使う。
2 汁は捨てんな。いい昆布の出汁が出てるからな。煮物や味噌汁に使え。天然グルタミン酸だ。
3 湯飲みの中の醤油も使え。カツブシが煮えて出汁が出てるぞ。煮物に使え。イノシン酸だな。
昆布出汁と合わせても使え。

760:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:24:22
>>755
芋は皮の付近が一番栄養価が高い。もちろん食物繊維が多いのもそこ。
残すなんてもったいない。


761:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:32:18
んじゃ今日作った料理のレシピでも。

貧乏ミートボール

鶏肉は細かくきざんでひき肉にしておく。
ボールに鶏挽肉、おから、パン粉、刻んだ野菜(なんでもいい)を入れ、
混ぜ混ぜする。卵をひとつ加えると粘着力が増していい。
団子状に丸め、油で揚げる。(この状態で冷凍保存できる)
鍋にコンソメひとかけ、ケチャップ、ウスターソースを入れ、ソースを作る。
(好みで片栗粉でとろみをつける)
あげた肉団子をソースで煮る。
できあがり。

ミートボールは和風のあんかけでも、そのままでもケチャップとかつけてもおいしくいただける。
おからやパン粉の配合を増やせば、できるだけ安く仕上がる。
卵がなければパン粉を減らしておからを増やし、少量の水で混ぜても大丈夫。

うまいよ。

762:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:37:17
>>759
ネギと白菜は入れたいよ。
家は昆布なし。ダシの素で代用。
昆布ってなぜか手が出ない。。。
残りのスープはすいとんにしている。

763:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:40:25
>>761
それは美味しそう&食べ応えありそう
油で揚げると確かに腹持ちもいいよね

764:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:50:08
>>763
おから入れるのでおなか一杯・食物繊維たっぷり。
子供がどんどんお代わりするので保存分がなくなったよ…。

765:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:52:09
>>762
昆布は多少値が張るけど利用価値が高い(だしがらも佃煮にしたり昆布まきにしたり)
から、余裕があれば買っておきたい。
どうしても手に入らなければ、時々安い値段で根昆布(昆布の根っこの部分・うまみは葉よりも強い)
がスーパーにあるから、それ使ってみれば?
出汁の素よりもコストパフォーマンスもいいし。
もちろんがらは佃煮に利用。

766:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 22:54:04
761追加
因みに上述のソースで作ると、レトルトの『お弁当ミートボール(照り焼きじゃない方)』
の味になる。おいしいよ。

767:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 23:05:13
>>766
鍋にもOKかもね。
よし、明日鳥肉と、パン粉、おから買ってくる!
パン粉、高そうかも。。。。


768:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 23:07:12
>>767
パン粉は残ったパンをレンジでからからにしておろし金でおろせばいいさ。
卵使わずにおからを豆腐に変えてもいけるぜ。

なお、上記のものに野菜を混ぜずに衣をつけてあげるとチキンナゲットになります(笑)

769:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 23:09:56
もっと金がなければ
おから+小麦粉+刻んだ野菜を混ぜて、すこしずつ水を加えてこねる方法でもいい。
これだとミートボールじゃなくておからボールだけどめちゃくちゃ安くてうまいよ。
ソースは和風の方がいいけど。

770:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:01:57
風邪引いたので鍋にでもするか。
葉物野菜が安くなってるといいのだが。

771:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:13:22
100円ショップで12食入りのわかめの味噌汁買ってきた
普通に作ると一杯いくら?

772:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:59:27
今日は6切れ100円のパンが半額になってたから買った。
でも賞味期限が今日だった。これくらい平気だ!
今日はラッキーだったな。

安いスーパーが近所に無いから皆さんがうらやましいです(´・ω・`)

773:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 01:15:28
>>772
木村屋やパスコ、神戸屋のが安かったんならラッキーだな。
反対に、第一パン、日糧、フジパン、敷島、山崎なんかが安くっても買いたくもない。
不味い、不味い、後味悪いし、胸焼けする。食べ直しせにゃならんので却って高くつく。

774:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 01:23:36
>>771
乾燥ワカメが100グラム入りで大体300円。
味噌汁にすると大体100杯分ぐらい。
100杯分の味噌だと、大体1キログラムぐらいだと思うので安い味噌で300円。
100杯分の出汁を取るために必要な昆布が根昆布使うと250円ぐらい。
トータルが850円で、100で割ると一杯8.5円。
相場にすると同じぐらいだと思うけど、
ワカメは味噌汁以外でも使えるし、昆布もだしがらを佃煮にしたりして食べられる。
味噌も利用価値はたくさん。
俺なら別々に買う。

775:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 01:24:45
賞味期限やばいパンは4つ切りにして砂糖水塗ってオーブンの弱火でカリカリになるまで焼け。
ラスクの完成だ。保存も利くしそのまま食べられる。

776:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 01:37:26
>>774
おおー、見事に同じ値段になるんだな
料理しなくて単に味噌汁が飲みたいだけなら、
これ以上ない安さということか

777:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 01:39:41
771は自分で考えろ!と言いたくなるのは漏れだけ?

778:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:02:22
>>776
業務用スーパーに行けば、もっと安く手に入ると思うよ。

779:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:08:00
どっちが?

780:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:10:40
俺も乾燥わかめと1kg入りのパックみそ使って
みそ汁作ってる。

といってもお椀にみそ適量にわかめパラパラ、
熱湯注ぐ、というものぐさ方式だが・・・

781:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:27:30
俺も最初は鍋にお湯沸かして味噌汁作ってたけど、
洗う水もったいないし、鍋について流れる分があるし、まとめて作るとワカメが融けて不味い
ので最近はずっとものぐさ方式。

>料理しなくて単に味噌汁が飲みたいだけなら、
ものぐさ方式なら手間は変わらないと思われ。

ワカメで思い出したけど、増えるワカメと普通の乾燥ワカメって増える量同じだよね?
スーパーで買ったふえるワカメ(それなりの値段)から100均の乾燥ワカメに変えたら味落ちて(´・ω・`)

782:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:31:12
小学生のワカメでどうかな

783:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:50:17
だし入りの味噌って、味噌+だしより高い?

784:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 03:26:42
>>783
それほど高いとは思わないが保存が利かないものが多い。
普通の味噌なら常温でも可能。

>>781
ワカメの質や乾燥方法等で味は変わるよ。

>>780
出汁を入れないとまずくない?


味噌は鍋に入れてから熱を加えると風味が落ちる。
乾燥ワカメも長時間煮ると味が落ちる。

上記の事からものぐさ方式でもそこそこうまい味噌汁はできると思う。(野菜とか煮る必要がないものを使えばね)
そこで、ものぐさ方式を少しだけ手を加えてもっと味をよくしてみよう。
1.ワカメは前もって水で戻して水気を切っておく。
2.お湯を沸かす
3.おわんに出汁の素をパラパラ、ワカメと味噌を投入。
4.お湯を注いで混ぜる。

ワカメを戻しておくだけで、ぐっと味がよくなる。(ワカメは塩分を吸うとへたるため)


785:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 03:29:01
784を訂正

3行目
普通の味噌なら常温でも保存可能(冷蔵庫がないならこっちのがいい。)

最後の行
(ワカメは→感想ワカメは)

786:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 03:34:15
>>773
パスコって敷島じゃないのか?
わけのわからん香具師だ。

787:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 03:51:22
俺は味噌玉作り置きしてみそ汁にしてる。
味噌にかつぶしかだしの素と乾燥わかめ練り込んで丸めとく。
 →お椀に入れて熱湯じゃーっ、で、そこそこうまいみそ汁になる。
俺はたまにしかみそ汁飲まないから冷凍してストックしてるけど
結構保つし便利だよ。

788:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 03:58:06
>>787
かつぶしいいね。凄く高級な味になる。


789:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 09:46:14
パンは安い時(50円以下)で買って、冷凍してるよ。
自然解凍かトーストで普通に食べられる。

おれも乾燥わかめ派。味は劣るけど、100g100円程度で売ってるよ。
カットものなら、すぐ戻るし、汁物ならそのままぶち込みでO.K.。
味噌汁以外にスープ、サラダ、酢のもの、蒸し物、卵焼き炒め物…色々使える。

790:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 12:26:31
同じ半合でも小さい茶碗に漏れば大盛ご飯(;゚∀゚)=3

791:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 13:42:25
昔おちょこに盛ってる奴がいたな

792:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 13:57:54
791のは
仏樣のごはんみたいね

793:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 14:11:56
>>792が仏様を馬鹿にした

794:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 14:30:44
馬鹿にはしてないだろ。


ああ、お供え物の果物食べたい。

795:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 16:18:18
お腹空いたので、お茶漬けの素とお湯を茶碗に注いで飲んだ。
結構満足感ありますね。

796:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 16:47:52
<土鍋の友:サバのみそ煮ガッテン流>

これはNHK「ためしてガッテン」2004年9月29日放送の、サバのDHAを多く残し
味をうまく作る、方法を引用したものである。
cf. URLリンク(www.nhk.or.jp)

1 サバを、熱湯に水を加えて80〜90度にした湯の中にさっとくぐらせ、氷水にすぐ
つけてぬめりを取る。
2 鍋に水、しょうゆ、酒、砂糖、ニンニク、サバを入れ、落としぶたをして火をつける。
(通常のように煮立ってからではなく水から入れる)
3 鍋の煮汁を少し取り、味噌を溶いておく。
4 沸騰したら軽くアクをとり、みそを加える。
5 落としぶたが持ち上がり、かつ、吹きこぼれない程度の火力(強火と中火の間)で
6分間ほど煮込む。
6 火を止めたら、落としぶたのまま10分間余熱放置。



797:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 19:05:18
最近、お粥にして(量をふやして)かつ、小さな器によそって食べてる。
何杯でも食えるぞ!
ありあわせのもの(海苔 梅干 おかか とろろ昆布 味噌 その他)トッピングして飽きないし。

>>795
そうそう、あったかい汁物ってなぜか満足感あるよね。

798:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 22:03:59
>>775
単純、なのに美味しそうだ!
ちょっと感動してますです。こんど、やってみよう。。。

799:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 22:17:28
>>796
わーい、土鍋さん!!
いつも参考にしてます。ニンニクをいれるのか〜白飯がドンドンすすみそうな感じだ、ウマそー。
でも、サバって何気に高級魚なんだよね。
そのうち、朝市でもいってみるか・・・・・・


800:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 22:29:22
>>798
因みに砂糖水じゃなくおろしニンニクと塩を塗って焼けば保存のきくガーリックトーストの出来上がりだ。
うまいぞ。

801:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 22:46:48
>>800
ありがdd。
貧乏臭くなくてイイ!保存効くのもイイ!
鶏肉のトマトソース煮か何かあわせたくなる。




802:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 23:34:35
小さな青カビが2、3個付いた食パンの扱いって迷うよね

803:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 23:39:25
>>802
見なかった事にしてそのまま冷凍。
解凍時にこそげとる。
または、ブルーチーズもアオカビなのでキニシナイ。

804:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 00:35:11
ガーリックラスクおいしそう〜
にんにく、時々無性に食べたくなるんだけど
お値段の割に量こなせないし保存利かない…
皆さんどうしてます?チューブとかパウダー?

805:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 01:04:31
寒い時に汁物、いいよねー。
早速乾燥わかめ買ってきた。
お椀にわかめ+めんつゆ+熱湯だけで結構いける。
あったかくてシヤワセ。

806:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 01:04:48
夜食、鍋焼きウドンにしたよ。
とりササミ、卵。
つくづく後悔だよ、ホウレンソウとかニンジン、冷凍ストックしておかなきゃね。


807:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 01:17:14
>>805
そこに大根おろしちょっと入れるとなおうまい。
もう捨てるしっぽのとこ、小さじ1杯だけでも違うよ。
あったまる。

808:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:03:12
でも大根高いよ

809:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:05:00
>804
みじん切りにして冷凍。
ただし風味は落ちるので、ガーリックオイルや
ニンニク醤油にする方が利口かもしんない。

810:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:17:18
うん、高いよね、大根。寒い時には食いたくなるんだけど。
あと一月もすれば大根もキャベツも白菜もネギも小松菜も
100円以下で手に入るようになるんだが。
が。

811:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:21:16
今年は台風の影響で、冬野菜も高騰するよね。
今日、スーパーのみきり台へ直行したら、柿とグレープフルーツしか無かったよ、ショボーンだよ、買えるわけないよ。
そろそろモヤシ、キャベツ以外も食べたいもんだ。

812:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:21:46
あ、ちなみに見切り値段だったり1/2だったりの話>100円

813:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:23:24
ハナマサで150円でにんにく10個以上入ってるの買ってきたんだけど、無くなる気がしない。
球根ぽいからけっこうもちそうだけど…
常温放置でどのくらいもつかな?

近所のダイソーにて土鍋を発見。
その後授業が合ったからかわなかったけど今度買ってこよう。楽しみだな

814:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 02:25:46
ハナマサの業務用乾燥にんにくは少しずつ戻して使えて本当に便利!
小さいビンに少しずつ戻して冷蔵してるよ。
乾物だから冷蔵庫の場所とらないし何年も保つ。
うちはこれ一筋二十年だ。

815:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 03:04:45
戻して使える乾燥ニンニクってあるんだ?
知らなかったー、探してみよう。

816:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 03:07:16
20年か・・・。
時代を考えてしまうな。

817:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 04:05:54
>>802
ペニシリンの元は青カビ。
つまり青カビ=抗生物質のご先祖様。

818:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 08:31:14
>>802
気持ちはわかる。
見た目青くてもアオカビとは限らないので、多めに削ったほうが無難だよ。
できれば平日に食おうな。万一腹が痛くなっても医者にいける。

819:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 08:43:02
>>795
水分は一時的に満足できますがすぐに効果がなくなる

820:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 08:59:41
普通のニンニクでも、素焼きのポット入れとくと常温でも割りと持つよ(数ヶ月)。
それと、
醤油漬け オイル漬け スライスして炒めニンニク
とか作っておくと、使えるかも。

残りパンや耳パンのラスク、フライパンでも結構すぐできるよ。
フレンチトースト パンプディング ピッツァ風 カレーパン風(残りカレーを揚げずに包んで焼くだけ)もお勧め。

821:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 09:23:12
とくダネ、鍋特集やってる。
鱧だの松茸だの、手がでないじゃないかぁ〜〜

822:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 09:46:04
なーに、魚のアラでも鍋はできるさ。

問題は野菜だな。
ミカン第1陣が実家から届いたけど、ミカン鍋っつーわけにも行かないし・・・。

823:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 09:52:21
さつまいもがあったら、一緒に煮たらうまそう>みかん

824:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 10:24:49
>>822
いいなぁ、みかん。
まだ食べてないよ

825:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 10:25:49
>>822
昔のトロメールを思い出したよ。
ちょっと和んだ。


826:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 10:27:44
鍋のメインは白菜
肉は鶏肉
あと安い具はなんか無いか

827:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 10:43:19
米があればきりたんぽとか
豚挽き肉で小麦粉たっぷりの肉団子もいいかも

828:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 12:00:40
>>826
ネギとトーフ
これで本格的

829:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 12:03:31
>>822
みかんを配ってわらしべ長者に

830:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 12:10:05
みかんからスタートすると藁に戻るぞ

831:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 12:31:02
ニンニクは塗れぶきんの上に広げて水栽培する。
簡単にできて栄養たぷりの葉ニンニクができるよ。炒めるとんまい。

832:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:00:49
臭くなんない?

833:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:04:57
臭くなんない?

834:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:10:19
臭くなんない?

835:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:26:56
臭くなんない?

836:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:32:33
料理すれば臭いもすだろけど
栽培期間中はしないだろよ。

837:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:50:40
栽培中のバラの花も香りがしないしな。

838:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:18:03
出す前のうんこも‥

839:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 15:16:10
>>826
見切り豆腐
見きりキノコ、野菜
魚のアラ イカゲソ
見きりの練り物
すいとん うどん ご飯 餅

840:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 15:20:47
金がないのですが、すだちをたくさんもらいました
どうにか有効活用する方法はないでしょうか

841:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 15:45:38
見返りが期待できそうな人におすそわけする

842:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 16:51:58
おれは3キロ千円の豚肩肉と牛スジ肉と米と卵だな
一ヶ月1マソ5千円くらい

843:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 16:54:11
しかし最近野菜高すぎ・・・。
貧相な小さめの大根1本が400円ってどーゆーことよ??
台風のばかぁ〜〜!!
・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

844:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 16:59:20
ヘッジファンドが日本の野菜相場を高騰させているんですよ。

845:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 17:46:10
鶏ガラと小麦粉と卵で、ガーダスープ作った。
寒くなってきたので、暖かいものがうまい。

846:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 18:50:51
ミカンのレスみんなありがとな。

>>840
うちのミカンとトレードしたい・・・
・ポン酢作る。
・ポンポン使えるほどあるのなら、
 絞り汁をしょうゆさし等に入れて調味料として使う。
・長期保存なら汁絞って小分け冷凍。

847:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 19:33:07
すだち、味付きごはんに振りかけてもうまいよ、寿司飯っぽくて。
味はゆかりでもごま塩でも乾燥わかめ+塩でも醤油だけの茶飯でも。
ホットレモンみたいにしてもあったまる〜。

実家でよくすだちを寿司酢代わりにして
干物ほぐしたのとか白ゴマと大葉なんかで混ぜずし作ったもんだが…
今のおれには手がでない。材料高すぎる……

848:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 19:36:55
今日、レタス1玉(ちゃんと大きいもの)29円で入手しました!(都心スーパーにて)
外葉はちょっと傷んでたけど…ちゃんと丸々食べれそう。
大事にいただきます。

>>840
絞って瓶に保存。(ポン酢)
そのまま食べる。
甘く煮てみる。
お菓子作りや料理に使う。
お裾分けする。

849:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 20:41:43
ここ読んでたらニンニクが食べたくなったので夕飯は餃子にした。
炒め物も揚げ物も焼き物も北京鍋ひとつで事足りるが、
餃子の時だけはフライパンが欲しくなるなあ。
半分水餃子にすればよかった。

850:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 21:01:07
<土鍋へのいざない:土鍋で簡単豆ご飯> (附 炊き込みご飯の基本)

1 フライパンで大豆(または黒豆)を乾煎りする。パチパチ音がし豆の腹が割れた
らOK。しばらく置いて荒熱を取る。豆は水に浸しておかなくてよい。
2 米を研ぎ、豆を加える。米の分量と豆の分量の合計の2割り増しの水を入れる。 
3 強火で加熱し、沸騰したら(ブツブツという音がしたり、噴出したりする)中火弱で
10分、火を止めて10分間蒸らす。

(炊き込みご飯の基本) 1 カヤク(炊き込みの具)の分量を量る。
2 水量は「米の量とカヤクの量の合計」の2割り増し。(基本)
3 炊き込みの具は、煮ると嵩が減る野菜類(きのこ類も)は容積量を減らして見積もる。
4 乾物(ヒジキなど)は水を吸い込むので多少多目にする。
5 だし汁、煮汁を入れ味を付けるものは、その分を合計水量から減じる。

(土鍋炊飯の注意)
土鍋が小さい場合、沸騰時に噴出し分が外に流れ出してしまい水量が減ってしまう
場合がある。この場合は予め合計水量を多目に入れておくか、注意して沸騰した時
に素早く火を弱める。


851:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 21:48:36
コロッケ食べたい。

852:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 21:51:57
今、NHKでやってたね。冷凍コロッケ

853:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 21:56:00
でも高いよね冷凍食品

854:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 22:20:04
また台風来るみたいだし、明日はコロッケ作るよ。
野菜高いけど、ジャガイモは安いし。

855:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 22:35:59
>>852
爆破コロケ。コロケばくはつ。

856:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:01:00
おなかへった・・

857:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:03:41
>>856
当たり前の事をいちいち書くな。

858:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:09:49
857は性格悪いねぇ

859:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:17:00
>857じゃないけど、>858のほうが性格が悪いと思う

860:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:22:40
空腹だとイライラするよね

861:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:33:13
九州出身の在関東だけど、
皆で東北の真似て、芋煮会とかしたらあったかそうだよねー。
ばかでかい鍋で、とろとろに芋煮込んでさ。

台風で、生野菜は高いや。

冬になると、安い茸・冬野菜・豆腐で鍋メニューが増えるんだけど、
少し高いながらやっぱ柚子胡椒はあると体が温まる。


862:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 23:39:38
日曜に芋煮会参加して来ました。スポンサー付きだったんで、タダ!
この時期は東北で良かった・・・・と思う。
でも冬は・・・・・・・・・・

863:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 00:21:48
冬は灯油代も風呂のガス代も馬鹿にならん。寒い地方は辛いね。

むしょうに甘い物が食べたくなったけどどうしよう。なんもない。
とりあえず砂糖でも舐めてごまかすか。

864:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 00:26:12
う、甘いもの食べたいのが感染った。どうしよう。
今だったらぷっすまのギブアップモンブランでも食えるかも。

865:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 01:07:10
その代わりクーラーが要らないならその方が安くつく

866:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 03:30:43
いつ行ってもたっぷり見切り品のある、野菜の得意なスーパー
が、この台風の影響か、見切り品の箱撤去
そうか、多少高くても売れるか、売れ残らない程度の仕入れしかないのか
オレの、オレの命の源が……

甘いモノ食いてー
砂糖も蜂蜜もきれてからこっち、3ヶ月近く甘いモノといったら野菜だけ……

867:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 03:42:42
う、なんか感染るんですか。
おれも急に甘いもん食いたくなってきた。

868:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 03:57:36
大根をすり下ろしたのを煮詰めると大根飴が。。

869:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:06:21
大根、今砂糖より高いぞ?

俺もうつった。
甘いもの食いてぇ。

870:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:14:33
甘いものも食べたいが、台風情報を見て、ごまかすことにする。

冬野菜が気になってきた…

871:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:15:03
氷砂糖が割と安いお菓子だ

872:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:26:33
甘いもんイラネ。砂糖なんかはマックやファミレス逝ったとき残したのなんかがあるなぁ。
たまる一方だ。ジャムなんかももらいもんがいくつもある。
誰かしょっぱいもんと交換してくれないかな。

873:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:39:55
甘いもん…柿だ。
台風の影響でキズものになったのとかが安く売ってるんで…

874:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:52:44
今なら熊を殴って柿を奪える気がしないでも無い気がする。

875:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 05:54:34
窮鼠熊を食う、か。
しかし、熊も追いつめられてるから返り討ちにならないようにな。

876:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 05:56:13
>874
より腹が減ってる方が勝ちってことで。ガンガレ。

甘い物が食いたくなったので、安売りで買ったホットケーキミックスに
卵も牛乳もないから砂糖を足して焼いたよ。
結構イケル。二枚残ったから冷凍しとこう。

877:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 06:10:10
丑三つに
 ホットケーキ焼く
       三十路かな

おいらのことです(´・ω・`)

878:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 06:12:14
ホットケーキミックス、牛乳ないときにコーヒー用の粉クリームや砂糖混ぜて炊飯器ケーキやった。
卵牛乳なしでも焼けるのは知らなかった。なんとかなるもんだね。

879:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 06:37:28
スズメバチの巣を襲って蜂蜜を奪う

880:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 06:46:16
>>879
ミツバチの巣じゃなくてもハチミツってあるの?

881:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 08:16:21
みんな家に砂糖無いの?何も無いの?

882:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 08:30:12
>>881
本気にすんな。
みんながみんな、本当に無いわけじゃーない。
言い合って楽しんでる奴も混ざってるはZuda。
ここは2CHだぞ。

883:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 09:42:10
キャベツ1玉198円だったから買ってきた。
お肉などはないけど、
玉葱、あげ、調味料はあります。
何かお知恵を。。。。

884:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 09:54:13
>>880
蜂蜜無いよ。
でも、幼虫食えば元気いっぱい!
らしい・・・・・

885:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 10:01:14
>>883
・キャベツのしん+たまねぎをあげに詰めて巾着にして砂糖醤油で煮る。
 巾着を皿に乗せ、キャベツの葉を千切りにして添える。
・キャベツとたまねぎとあげをテキトーに切って一緒に煮る。
・キャベツとたまねぎのサラダに、カリっと焼いたあげをクルトン代わりに乗せる。

886:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 10:07:28
>>885
お、おぬし、やるなー。
いやー、苦労人だねー
お稲荷さんまでは考えたが・・・・

887:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 10:09:53
>>883
キャベツと玉葱の煮びたし
千切りキャベツ+あぶった揚げを細切りしてトッピング お好みのドレッシングなどで
中華風味付けの炒めもの
ロールキャベツ風
キャベツと玉葱のスープ煮
キャベツの塩もみ
味噌汁
お稲荷さん

オニオングラタンスープ
お揚げを開いて耐熱皿に敷き、炒めた玉葱と牛乳やチーズをのせ焼くキッシュ風。
(牛乳があればですが)

キャベツはそのまま生でかじっても、お浸しでも美味しいですよ。
やっぱりキャベツも高いんですねー!

888:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 11:01:00
野菜全般が高い、台風でさらに値上がりの悪寒。(つД`)

889:883
04/10/20 11:04:26
>>885>>886>>887さん
おおっ、ありがとう。
おいなりと塩もみはお昼ごはんに
揚げのトッピングサラダは夜に作ってみます。
今日は2日ぶりにご飯を食べるんだ。

890:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 11:18:24
<土鍋の挑戦:土鍋で本格蒸し物>(土鍋に合った蒸篭を持っていない場合)
材料はいずれも100斤で手に入るものを使用。(100斤のワンオーオーではすべて入手可)

(準備編)1 (#型の台を作る) 鍋の大きさに合わせて1.5センチくらいの木の角材で井桁
を組む。#は鍋のふちに載せて内側にも外側にも落ちないくらいの大きさ。ホゾを切って組
んだり、釘または紐で井桁が崩れないように固定する。
要はこの#の上にザルが安定して置ければいい。
2 鍋の口径かそれよりもやや大きい竹のザルとそれにかぶさる大きさの竹の平ザル(最上
段の蓋にする)を用意する。
3 #の台にザルを載せた時に台より上に出ているザルの側面を弁当用の竹の皮でおおう。
竹皮を留める時は竹皮を細く裂いて縦二つ折りにし紐にしたものを使うとよい。
タコ糸、細い銅線(電話工事のあまりの電話線、廃棄の洗濯機や電化製品中のモーター・
トランス・コイルの巻き線も利用できる)なども使える。
※竹の皮は水につけておくと加工しやすい。
※このような竹皮張りのザルを2,3個用意すれば2段、3段の本格的な蒸し物ができる。
※金属製のザルは熱の伝導がよすぎ、茶碗蒸しなどが煮えてしまうので不向き。
又プラスチック製のものは熱で溶けたり変形するので不向き。


(使用法)1 土鍋のふちに#を渡して置き、水を入れ、火にかけ沸騰させる。
別にポットやヤカンにお湯を用意する。
2 蒸気が激しく出てきたら#にザルを置く。
3 ザルを通して蒸気が出てきたら蒸し物を置き蒸し布をかけて平ザルの蓋をかぶせる。
4 火の強さ、蒸し時間は各蒸し料理、蒸し物の規定にて調理する。
5 鍋と#の隙間を時々見て、お湯が少なくなったら適宜補給する。




891:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 12:53:16
>>890
長文で理解に苦しんだが土鍋でやるのと、#を組む意味が
わかんない!

普通の鍋に竹笊でいいんでないのかい?

892:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 13:16:59
2日連続お好み焼きだー。お好み焼きソースがないから
ケチャップで食してみた。意外といける。

しかし今年は野菜高いなぁ。
去年の冬はパラダイスだったな・・・。
さてキャベツがなくなったら今度は何を買おう・・・。
何か安い野菜あるかなぁ。

893:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 13:28:47
そういえば、去年は野菜パラダイスだったっけ。
うちの近所で平年並みの野菜は芋類だけ。
安売り狙って冷凍野菜でも買う方がマシかな。

894:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 13:30:41
>>892
ケチャップ+砂糖+醤油で割といいソースができる。
ウスター混ぜてもok。
ウスターにとろみと甘味足しただけの
お好み焼きソースなんてわざわざ買う必要はないよ。

イモ類は安いと思うけど。あとニンニクを買って来て栽培する。


895:892
04/10/20 14:30:52
>>894
醤油でもいけるのか。
ハンバーグなんかにかけるソースはいつもケチャップとウスター混ぜてたから
お好み焼きもそうしようと思ってたんだが、運悪くウスターが切れてたんで
ケチャップと鰹節という変な組み合わせになっちゃったよ。
今度は醤油でやってみよう。教えてくれてサンクス。

安い野菜といえば、こないだ商店街に行ったら葉もの野菜がどれもこれも高くて
何も買わずに帰ろうとしてたところ、隅っこに見慣れぬ野菜が安くで置いてあった。
山東菜って書いてあって、とりあえず買って帰ってネットで調べたら白菜の仲間らしい。
ごま油でいためて鰹節と醤油をたらしたんだが、青梗菜のような歯ごたえでうまかった。
東京や千葉でポピュラーな野菜らしいが、九州に住む自分は始めて見たよ。
安くで手に入ったらまた食べたいな。

896:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 14:33:59
山東菜は栽培結構簡単で旨い!炒めても美味しいよ。

897:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 15:04:04
昨日レタス1玉30円で買ったよ。
山東菜は父が育ててた気がする。旨いよね。
今白菜高いよねー。種蒔いたのの芽が出て来たから、育ってくれるといいんだけど。

>>895
普通のソースなら、スーパーの弁当惣菜コーナーでもらえるよ。

898:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 15:20:43
>>891
お答えいたします。
1 土鍋と書いたのは、土鍋シリーズの連日カキコだから。
もちろん普通の鍋でよい。
2 井桁(#型)に組むのは、鍋のふちと#枠との間に隙間を作るため。
長い時間蒸す場合、土鍋ではお湯が足りなくなる。これを監視しお湯を
足すのを容易にするため。円形の枠や鍋の口にぴったりのザルや、蒸
篭ではこれらが容易にできないからである。

899:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 15:21:48
見きり野菜を買うといつも失敗。
半分は痛んでいて使えないよ。。。
もっと早く見切って欲しい
今日1日落ちこみモードです

900:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 15:53:14
しかし野菜は暴騰状態ですね・・・

901:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 15:57:48
>>899
次回は、商品の回転の速い店で優良?見切り品に出会うことを祈る。

902:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 18:44:29
もやしや貝割れは値上がってないようだね。
豆もやし2袋セットで見切り30円だったのでおひたしにして食べた。
んまかった。

903:897
04/10/20 19:27:43
>>899
元気出せー! そうそう、店や時と場合によっては、ひどい見切り品あるよね。

904:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 19:39:15
>>902
室内で作れるからねぇ。我が家でももやしの比率上昇中。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4891日前に更新/227 KB
担当:undef