キッチン回り道具&小 ..
[2ch|▼Menu]
2:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 22:20
2ゲト

3:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 22:24
このスレ進行はやいなあ、3げと。

4:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 23:43
4ゲト〜〜!
レトルトの袋、掴んで、搾るやつホシー!!どこに売ってんの?

5:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 00:18
レトルトばかり食うなよ。
カレーとかミートソースとか、簡単でうまぁだけど使われている油の量ハンパじゃないよ。

6:ぱくぱく名無しさ~ん
04/04/28 02:50
>>4 レトルトの袋、熱かったり、手が汚れるのが嫌だったら、漏れは
「お箸でつかんで絞ってる」けどそれじゃ駄目?
レトルトの袋絞るだけの用品を、台所に置くのもスペースの無駄じゃないかなぁ・・

>>1スレタテ乙!前スレ>>984ですけど頼んでスマソ。漏れ、いつも立てられへんのよね・・

7:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:14
1タソモツカレー

レトルト、たまに怖いもの食べたさで買うけど
毎回深く後悔する。



8:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:28
レトルトに限らず漬物やソースの袋物はまな板の上でスクレーパーでこさいで出してすくってる。
これが一番とれる。 


9:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:46
1です。984タンがすべて用意してくれてたので助かりました。こちらこそ
ありがとう〜です。

10:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 10:13
>1
乙カレー
あっち埋めてからほうがいいのかな?

ちいさい泡だて器がいいと聞いたのでさっそく100均に行ってかってきたよ。


11:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 13:19
埋まったよん。

12:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 14:17
>>4
金属の縁で止めてあるカレンダーあるだろ
あの金属を真ん中から二つ折りにして使うと
きれいに残らず使える

…おばあちゃんの知恵袋か orz

13:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 14:25
4月にそんなこと言われてモナー
12月下旬にもう一度言ってください。

14:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 14:32
     ∧_∧
ピュ.ー ( ゚ >>1゚) <これからも2cnを応援して下さいねぇ
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎

みんなで広めよう2cnの輪(張りまくれ)
スレリンク(aastory板)

15:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 15:06
>>12
私も年初それやってた!
が、フックにかける穴の箇所がいつの間にか折れて(切れて?)て
気付かずに指にプスッっと刺さった。
年末やろうとしてる人は気をつけて〜(w
最後のカレンダーだったので 今は100均で買ったのを使ってる。
プラスチックの定規に 2mm位のスリットが入ってるようなもの。
(形はワニの形をしてる… 説明下手でスンマソ)
平べったいので収納に場所を取らなくて(゚∀゚)イイ
でも、使い心地は私的にはカレンダーの方がスキ

16:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 19:14
面倒なので菜ばしで挟んで代用してる。

17:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 19:24
100円ショップでレトルト専用のが売ってるよ。
買ったけどあまり使って無い。
考えたらレトルトぜんぜん食べなかった。

使って良かったのは
ホームベーカリー。
炊飯器みたく朝に焼き立てを食べる事ができるから。
この間これを使ってピザを作ったら目からウロコ!
一次発酵までやってくれるから
その間に具の準備やサイドメニューが作れる。
今度は餃子にチャレンジしたいな。

あと、使って良かったのは
レミパン。(グレー)
穴があいている蓋は
コンロが汚れない。
蓋事体は食洗機であらえるからいいし。


18:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 19:28
>>4
しぼるのは、割り箸2本の両端を針金ハンガーで針金1本はさみながら
巻き付ける、はさむ部分はペンチではさむか金槌で叩いて厚さを調整
輪ゴムでも良いけど、かなりきつくまかないとね

19:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 20:20
>>7
なんかむかつくんだよ。おめーみたいの。
氏ねよ。

20:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 20:52
おそらく19のが先に氏(ry



プゲラ


21:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 21:05
GWだなあ。

22:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 21:51
だ〜か〜ら〜
カキコは4行以下に汁!
ケータイでかいてるのか?

23:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:03
そろそろGW厨にお気をつけ遊ばせ


プゲラ


24:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:04
>>22 何処にレス付けてんだ?自分が4行云々お説教する前に
レス番付けてくれなけりゃ、それじゃあ判らんよ。

もしそうではなくて、全てに対するレスなら、空白ならともかく、
まともな書込みで4行以上になったって、仕方ないと思うが。

25:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:05
>>17
漏れもHB大好き。
HBで捏ねて、皮伸ばすのにパスタマシン便利。餃子のあんはフープロ。できたら蒸篭蒸し。
焼くのはレミパン。焼き餃子も蒸し餃子もウマァ〜
2CHモノ結構楽しんで使ってる。

26:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:29
使って良かった物 
ウェンガーのパン切りナイフ、エムザのオイルスプレー、
サーモスのステンレスポット、プジョーのペッパーミル、
ガラ紡の和太布、パックスナチュロンのキッチンスポンジ


27:25
04/04/28 22:31
2ちゃんのワナもちょっとSUTEKIだ

28:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:35
何故4行にこだわるのかね。
どっかでみたよ。
でもかわされてた、二番煎じだってさ

29:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:37
イマイチだった物
柳ソーリのステンレストング(穴なし)、ルクルーゼのスパチュラ(大小とも)、


30:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:40
100均のトングは最高に貢献してるよ

31:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:44
トマトをぐるぐる回してつぶす機械、なんていうの?
手ごろな値段でないかしら?


32:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 22:48
>>31  ムーラン

33:29
04/04/28 22:58
>>30
100均のは以前使ったことあって、持ち手部分のU字になってるところの
内側に溜まる汚れがどうしても気になって一体型の柳を買ったのですよ。
確かに洗いやすいんだけど、100均より格段に挟みにくい・・・。
1300円くらいしたから捨てるのも気が引けるし。


34:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 23:56
>31
URLリンク(net25.jp)
ここに色々あるね。手頃な値段、っつーのがどれぐらいかは難しいけど。

ちなみにうちのはWMFの↓なんだけど、けっこう場所ふさぎなのが最大の
問題かな。あと、どろっとしたものは刃?にくっついたりしてなかなか
つぶせなかったり…
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

35:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 01:13
31じゃないけどムーラン考えていたところ。
まっしゅポテトなんかのとき裏ごししながら直接鍋に投入はラクかなと?
でも、じゃがいもはでんぷんでねばるし、使いにくいの?

36:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 01:23
>>33
ねだんは関係ないんだね。
また100均のを買いなおす

37:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 03:42
トング、いいのないですか。
握力が弱いんで、使ってるうちに手の力が無くなってくるんです。
あと、炒めもの用に長いの買ったら、ミゾみたくなってるところから熱い汁がつたってきて
ヤケドしそうになったYO!

38:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 04:16
柳のトング使いにくいかなあ。
うちでは大活躍だけど。

>>26
ウェンガーのスナックナイフは買ってよかった!
ケーキとかサンドイッチとかトマトとかチーズとか・・・使い易い。
パックスナチュロンのキッチンスポンジは石けん洗剤派のみですか?

39:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 08:29
>35
STELLAの小型(20cm)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
とMatferの中型(31cm)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
使ってるけどポテトの裏漉しには使えないな。(試したことあり
でんぷんの粘りは関係ないだろうけど、水分の少ないものだとうまく回転刃の下に
入っていかないので、上から押しつけながらじゃないと漉せない。
それより普通のポテトマッシャー使った方が楽だよ。自分が使ってるのはこれ
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

>34
うちでは両方とも寸胴の中にぶち込んでるよ。
小型を中に入れて上に中型を入れると、中型の縁と掴み部分が少し外に出るけど
寸胴のみの場合とたいして容積は変わらない。寸胴が場所ふさぎなのは仕方ないし、
ムーランも寸胴も1日に何回も使うようなものじゃないしね。
それより二点支持って不安定じゃないか?画像見ると短い方の取っ手に引っ掛かりも無いようだし。

>37
トングって言ってもいろいろあるからねぇ。
自分はパスタ用では"ののじ"のトング使ってるけど、
他はWeldの万能トング使ってる。

>38
一体型よりリンク式の方が使いやすいって人は多いと思うよ。
一体型は閉じるごとに、開くバネの力が強くなっていくけどリンク式は完全に閉じた状態と開いた状態で
バネの力が一体型ほどは大きく変わらないから、握力が無い人はリンク式の方が使いやすいかも。
でもリンク式は柄が巻き込みのものが多く洗いづらいのと、あまりイイ製品が無いのが残念。

40:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 09:45
>37
くしの歯の形をしたトングがおすすめです。力なくてもパスタが
しっかり握れます。近所のイタリアンレストランでもよく使って
います。(お客さん用のサラダサーバー代わり)

食器用洗剤を入れることができるナイロンたわしがおすすめです。
URLリンク(www.zakkaya-maeda.com)
マーナが出しているんだけど、もう少しおしゃれな形になった
ものが別にあって、青を使っています。ぐちゃぐちゃした汚れも
洗剤をプッシュして出してがしがしあらって、たわしを水で
流すとたわしもきれいになります。
これで亀の子だわしを追放できました。
私は上記HPの白が欲しいです。

41:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 11:05
>>38
26です。当方、バリバリの合成使用W
それでも泡立ち、手(食器)へのなじみ具合、乾きやすさ、値段、長持ち度。
どれをとっても優秀です。ただ、ピンクとグリーンしかないのが残念です。


42:34
04/04/29 12:41
>39
そうそう、うまく漉せるかどうかは水分量ですね。なんか、うまく表現
できなくて「どろっとした」とか書いてしまったが。
最初はカボチャのスープとか作るのに使ってたけど、上からスープを流し
こんでやらないと、全然漉せない。
トマトソース以外に、ムーランて何に使ってます?うちは最近眠りがち。

マッシャーは、うちのは↓みたいなタイプだけど、マッシュポテトに限らず
何つぶすにも重宝してる。
URLリンク(images-jp.amazon.com)

2点支持、つーより、うちのムーランは、確かにどこにも引っかけられ
ない。鍋の大きさとまぁまぁ合ってるので、それほど不便は感じないけど、
はっきり言って、買うときそこまで考えてなかった…
それまで使ってた(フランスの家具付きアパートで、調理器具もついてた)
のがプラスティックで、食材の色とかついてきちゃうので、帰国時に
「ステンレスのがほしい」っつって買っただけ。今ならネットとかで色々
情報収集して、比較検討したんだろうけど。

43:38
04/04/29 14:51
>>41
おお、ありがとう。
洗剤をフロッシュに変えたら若干泡立ちにくくなって
いいスポンジ探してたんです。
フロッシュは気に入ったので変えたくないし。
さがしてみます!

44:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 15:54
フレキシブルナイフってどうですかね。
びゅおーんびょーんって曲がるナイフ。
見た感じだと折れそうな気がしてなんか恐いんですが、。

45:ぱくぱく名無しさん
04/04/29 22:15
現在ステンレスのメッシュのざるで裏ごしやら、粉をふるったりしてるんですが
これが結構痛んで来て買い換えを考えてます。

それでパンチングのざるは裏ごしや粉のふるいは、メッシュのざると同じように出来ますでしょうか?
これが問題ないようだったら、次はパンチングざるを買おうと思ってまして。

46:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 00:32
40
これうちにある。センザイが入るとは知らんかった。あぼんですな

47:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 00:58
>42
中型の方はトマトソース専用。
小型の方はコーンスープやキノコのクリームスープとか、
ジャム、肉料理のソース、洋風だしなど。
まあ、スープやだしの場合、しのわを使うことも多いけど。

自分も同じようなマッシャーは持ってるけど、ポテト以外にものを潰すのに使ってる。
ポテトマッシャーという名前でありながらポテトを潰さないので彼(←マッシャー君)は不満なことだろう。

確かにちょっと前まではムーランなんて一般にはそんなに種類出回ってなかったもんね。
自分はどちらも厨具問屋で現物を見比べて買ったから不満は無いけど、
通販なんかだと写真や解説のイメージ通りじゃなかったりするしね。
自分の地区には車で30分で行ける範囲に4店の厨具問屋があるけど、そのうち3店は一般にも小売りしてくれるよ。
江部松とか遠藤みたいな有名所なら在庫が無くて注文しても翌日か翌々日には入荷してるし。

>44
曲がるから折れないんです。竹や柳が折れないのと一緒。
故意に折ろうとすれば折れるけど普通に使ってる分には折れない。

>45
裏ごしや粉ふるいだとちょっと使いづらいよ。
というか、水分以外のものを通過させるような使い方には向かない。
出来ないことは無いけどね。

48:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 01:02
なんだこいつら長々と。
4行に要約汁!

49:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 01:39
>>48
それじゃ何のために他の板より
行数制限甘くなっているんだか
わかったもんじゃない

50:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 07:20
>>34,>>39=>>47?さんありがとう。
ムーランは鍋に引っ掛けがあるほうがよさそうだね。
それとジャガイモみたいなものには向かないということもわかったから、うちでは小さいサイズのもので良さそう。

ついでで申し訳ないですが、ちょっと話に出てきたシノワなんかどうですか?
いつもは取ってつきの網ザルに、キッチンペーパーを敷いてミルポワを濾したりしていたんだけど、紙が内側にべちゃっと倒れこんだりで使いにくかったから、シノワならいいかなと思っているんだけど。




51:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 09:40
>>50
>紙が内側にべちゃっと倒れこんだり
キッチンペーパーをザルの縁に洗濯ばさみで止めては?
うちはそうしてる。 あ キッチン専用の洗濯ばさみね、いろいろ挟んで吊るして押さえて便利。

52:31
04/04/30 13:09
ムーラン祭り開催中で大変参考になりまつ。

>>50
濾すならコーヒーフィルターが使いやすいですよ。
このスレで知って出汁濾しに使ってます。
教えてくれた方、ありがd♪


53:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 13:26
Heat Diffuserというガスバーナーの上に乗せて
煮込み料理などに使うプレートを探しています。
日本での商品名などご存知の方、教えてくださいな。


54:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 13:43
4行云々が出ると必ずマジ突っ込みする香具師がいてw

55:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 13:55
>>53
ウチにあるよ。デパートで買った。
ニホンでの商品名はわからんな。買ったときからあっちの箱に入っていたもんで。
鉄板鋳物みたいで重くて厚さは3mmくらいか。
自分自身が加熱するから、細かい火加減はできない。
煮込みには使ったことがないが、薄手の鍋とかなら直接火が当たらないからコトコトするのにはいいと思う。
五徳にもかからない小さな鍋類を使うときなどはとても便利。

56:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 14:28
>50
しのわはパンチングのものとメッシュのものがあるけど
細かく漉したいならメッシュの細目のもの、手入れが楽な方がいいならパンチングのものがいいかな。
メッシュのものは20メッシュ(中荒目)から50メッシュ(細目)のものまであるし
網の部分を交換できるものもある。

>53
シィマーリング・ヒートディフューザー
URLリンク(www.7716.co.jp)
ガスバーナープレート
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)
↑これは↓ここでHeat Diffuserとして売ってるものと同じみたいだね。
URLリンク(www.amazon.com)

自分は上記のどちらでもないものを持ってるけど、メーカーや製品名はわからないな。
たしかデパートの調理器具売り場ではなく輸入雑貨売り場で買ったような記憶がある。

57:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 15:20
>>56
>シィマーリング・ヒートディフューザー

これと同じの持ってる。そういう名前だったんだ!今、知ったよw
私も輸入物も売ってる雑貨屋さんで買いました。
カレーとか煮るとき焦げ付かなくて便利だった。
今はIHになったんで使ってないんだけど。


58:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 19:13
ホットプレート欲しいんですけどオススメ商品ってありますか?

59:ぱくぱく名無しさん
04/04/30 20:31
>>58
内鍋外れて洗えるのがいい。

とりあえず家電板のスレも紹介
ホットプレート・グリル鍋
スレリンク(kaden板)

60:ぱくぱく名無しさん
04/05/01 10:47
スミマセン!ここで伺っていいかどうか迷ったのですが、
ソフトクリームメーカーを買おうかと思ってます。
解説を見たら豆乳などでも作れたり、シャーベットも出来るとの事。
無脂肪乳でも作れるでしょうか?
いろいろ作ってみようとは思ってるのですが、
特にさっぱり系やヘルシーなものが作りたくて。

61:ぱくぱく名無しさん
04/05/01 14:47
前に電動ペッパーミルの話出てましたよね。ホームセンターで¥2,980だったんだけど使い勝手良かったのか知らん?
今セラミック歯のを使っているんですけど、もっとこう「どばぁっ〜」と出て欲しいんです。
中華なべで強火のときなんか、かしゅかしゅやってる間に焦げちゃいそうで・・・

62:ぱくぱく名無しさん
04/05/03 15:05
使って結構便利だったもの

カクテル用のシェーカー
ドレッシング作る時に。ステンレスなので洗いやすいし、注ぎやすいので便利。
お客が来た時はサラダにかける前に大仰に振って遊んだりもする。

カクテル用のメジャー
15ml-30ml, 30ml-45mlの二つもってるけど、液体をはかる時は
パッと計れるし、立てておけるので便利。

ボアラー
こんなやつ URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ウイスキーのポケット瓶に、醤油、酒、味醂を入れてこれをつけて使ってます。
液ダレしないし、蓋を開ける手間が無いのがいいです。

63:ぱくぱく名無しさん
04/05/03 19:56
>>62
目からウロコ。いいでつな。

64:ぱくぱく名無しさん
04/05/03 20:53
>62
あー、ボアラー、うちもほしい。
金属とプラがあるとおもうんですが、どっちがいいですかね?

65:ぱくぱく名無しさん
04/05/03 22:09
揚げ物した時に余分な油はキッチンペーパーに吸わせていますが
より多くの油と取るのに便利な道具ってありませんか?

昔遠心力で飛ばすのを見たのですが捜してもありませんでした

URLリンク(www.google.com)


66:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 02:25
> カクテル用のシェーカー
いいかも。うちにも小型(360cc)のがあるので今度やってみよう。

> カクテル用のメジャー
自分はレードル派。計量カップは1000ccのしか使ってない。
玉型はパスタやピザを作るとき、決まった量を簡単にソースポットから掬えるし、
他でもいろんな計量に使ってる。横口は肉料理などのソースを作るとき、
計量から鍋でソースを混ぜたり、スパイス等を出したり(量の確認&湿気防止)、盛りつけまで使える。
柄に引っかけがあるので壁際のステン格子やシンクの上の水切りなどどこにでも引っかけられて便利。

> ボアラー
自分も使ってる。リンク先のものはフリーポーラーだけど、一回に出る量が決まってる
コントロールポーラーってのもあるよ。でも自分は全部フリーだな。
油類はポシポアのハイスピードフリーキャップっていう注ぎ口の径が大きいポーラーで、
他はどこのだか解らないけど標準的なフーリポーラー使ってる。

あとカクテル関係の道具だと、うちではバースプーンが味見スプーンとして活躍してたりする。

>64
どちらでもいいと思うけど、油とか調味料に使うならキャップ付きで、パッキン部を外して洗えるやつがいいね。
通販だと解らないだろうから店頭に在庫してる店があるといいけど厨具専門店でもないと種類は少ないかも。

67:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 02:56
>>64
62さんではないけど、金属のフリップ蓋がついてるタイプがいいと思います。
シリコンキャップが付いたタイプは調理中片手で使えないし、蓋なくしたりして…
うちもオイル、ビネガー、酒数種を詰めかえて使ってますが
調理中にさっと使えて便利ですね。
ちなみにハンズで買いました。

68:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 08:02
>66.67
レスサンクスです。
私もハンズで購入予定です。ハンズ以外では見たことないんだよね。
厨房専門店もちかくにないし。
金属ふたつきを探してみます。

69:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 16:07
ミルサーでしいたけやいりこやお茶を粉末にするのは
何か意味あるの?
というか既に粉末のものは売ってないの?
売っていたとしたら、値段が高いからミルサーで手作りするの?
売っている粉末は、保存性を高めるために何か別のものが入ってるのかな?

ならば、ミルサーでわざわざ粉末にするのはわかるんですが・・・
ちょっと疑問だったもので・・・

70:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 18:43
しいたけやお茶は挽きたてじゃないとアッと言うまに匂いがトンじゃいそう

71:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 18:46
粉末にすると香りが徐々になくなるからすりたてが一番ということで使いたいだけ
もしくは数回分ミルサーで手作りするのです。

72:ぱくぱく名無しさん
04/05/04 18:52
そうなのかー
すっかり香りのこと、忘れてました。
香りも味のうちですもんね。
よく考えたらこしょうだって、そうですよね。

73:ぱくぱく名無しさん
04/05/05 08:30
ブックスタンドは、レシピ本見ながら料理するとき、すごく便利。
これ買う前は、必要なページをクリップで留めて、重し乗せたりして、ページが閉じないようにしてたけど、本が立っているのと横になっているのとでは、見易さが違うし、場所もとらない。

74:ぱくぱく名無しさん
04/05/05 18:46
イワタニのミルサーじゃないけど、ミキサーについていたミルで鰹節粉末にしてた。
鰹節に限れば市販の粉末は自宅で作るより目が粗いよ。
お好み焼きなら良いけど、粉末だしとして
味噌汁にそのまま入れたら結構気になるかな。


75:ぱくぱく名無しさん
04/05/05 23:59
台所が狭くて水切りラックが置けない為
URLリンク(www.mutow.co.jp)
みたいのが欲しいのですが、安くて売ってる店やサイトってないですかね。
使い方間違ってるけど、これ以外に方法が見つからないんです。

76:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 00:26
東京だったらかっぱ橋商店街に行けば、まずあるだろうな。
キッチン用品の秋葉原だからな。漏れはカウンターキッチン
のシンクの真上のカップボード下にドイツ製の折りたたみ式
プレートラックを取り付けて、上に押すだけで折りたためて
収納、皿を洗うときは引っ張ってL字型になるようにしたい
ので明日かっぱ橋行って来るよ。これだとポタポタたれる
水は全部シンクに落ちるから便利。

77:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 00:47
>>75
すっごく小さくても置けないのかな?
100均に、小さめの棚やカゴが売ってるよ。
プラスチック製のバットやトレーと組み合わせると、
小さ目の水切りカゴ代わりにできるよ。
欲しい情報じゃなくて、ごめんね。

78:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 00:51
>69
私はまさに緑茶やかつおぶし、いりこ、昆布を粉末にしています。
(かつおぶしといりこは、ミキサーで粉末にするほうが断然早い)
粉末だしを作る理由は、田舎なので売ってない&自作するほうが断然安い。
粉末にすると断面が増えるため、酸化しやすくなります。そのため、私は
2〜3週間分を粉末にして密封容器に入れて使っています。うーんやはり酸化
するのだろうけれどまぁいいや。ぱっと使えて便利です。
緑茶(無農薬かりがね茶)を粉末にすると、栄養ばっちりで緑茶の茶殻も
でなくて楽です。

79:75
04/05/06 00:55
>>76
ありがとうございます!かっぱ橋はそんなにに遠くないので今度行ってみます。

>>77
実は今小さい水切りラック使ってるんですけど、コンロがすぐ横にある為
油がはねたりトレーが溶けそうなので不安なのです。

80:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 01:38
>78
うちもミルミキサーでお茶の葉を粉末にしてるけど、お茶にすると細かい
粉が残って最後の一口はそれが流れ込んできて飲みにくいし、
味も急須でいれたのとなんか違うんだけどそういうことはないですか?
お茶用をうたってるのは単機能の割に高いから、乳鉢で仕上げてみようかと悩み中。

田舎からダシジャコが大量に送られてくるのでそれを消費するのは楽になりますた。

81:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 09:20
>>75
これと同じような感じなら100円屋で売ってるラックのパーツでできそう。


82:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 09:21
>>80
そうか、乳鉢という手があったね。
フープロ買う予定なんだけど、ミルも欲しいとは旦那に言えない主婦であった・・・・・
しかし乳鉢もけっこうなお値段だったようなw


83:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 13:08
>>75
ikeaのキッチンユニットにこんなのありますよ。
もっとオサレなの。
うちはそれ使ってますがまずまず便利です。
食器洗浄機が主であまり水切り籠を使わなくても
使わないときは折り畳めておけるのでイイ。

84:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 16:06
お茶っぱの後始末はめんどいけど茶は飲みたかったので
まず手動のお茶擦り(要は乳鉢ですな)を使ったけれど
ミルミキサーを使った>80さんのように粉が残りまくってダメダメでした。

んで結局、イワタニの「臼挽達人」(電池式の)を購入。
挽く時の音がめちゃくちゃやかましいのを除けば、出来も味も充分でした。

85:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 16:17
ブックスタンドは置く場所取るので、スラックス用クリップハンガーに本をはさんで
つり戸棚の取っ手にさげてます。重い本のときは半ページずつ。

86:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 16:23
>85
おぉ、その手があったか!
レシピスタンド買ったけど、キッチンには結局置くところがなくて
使わなくなったんだけど、それなら良さそう。
ちなみに、レシピスタンドは
A4でプリントした写真をカードケースに入れて
子供部屋に飾るのに使ってます。

87:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 16:42
ビタクラフト・ネオバ2000 9層鋼 片手なべ3L を
9800円でゲットしました。
今使ってますがいいですねー
売れ残り買えてよかったw

88:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 17:20
ネオバってビタクラフトの廉価版シリーズだっけ。
ビタってだけで高いイメージがあったけど結構安く手に入るもんなんだね。
しかし9層構造の鍋作ってるとこなんてあんまりないよな。

89:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 18:06
>>81
突っ張り棒を購入すれば後は100均でできるね。

90:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 18:20
過去スレ、dat落ちが多くほとんど読めません。
既出だったらスマソですが「平野レミの鍋 ドゥ!レミパン」はどうでしょう?

今、アマゾンで1500円+4000円割引(金券で戻しね)で出てるのでそそられるのですが
なかなか実際の使い勝手についての情報が無くて..

気になっているのは以下の3点です。
・ふたから水を入れる部分、プラスチックのようだけどすぐ壊れない?
・内側のテフロン加工?の持ちはいいか?
・重たいのは承知ですが、重たくて使わなくなっちゃった〜という人いる?

91:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 18:29
>>90
レミパンは、特別に重たくは無いとおもうよ。
普通のフライパンくらいでしょ。
打ちの近所のダイエー、西友、三越には置いてあるから
現品見てみたら?
私は値段でやめちゃったけど、その割引ならいいかもね。
普段、深めのフライパン一つで、揚げ物、煮魚、焼き物と
作ってるので、レミパンは欲しいんだよね。

92:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 20:34
>83
微妙にスレ違いかもしれないですが
IKEA扱ってるところってどこでしょう?
私の生活範囲ではなかなか遭遇しないんですが
(海外に行くと、いやってほどお目にかかるのに)

93:ぱくぱく名無しさん
04/05/06 21:19
い、いやぁぁぁ・・・!!



94:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 01:23
>>75
こんなのは〜?
URLリンク(www.cecile.co.jp)
URLリンク(www.dinos.co.jp)
URLリンク(www.bellne.com)

95:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 01:42
>>92
IKEAスタイルというサイトで代行輸入してもらってます。
他のところより安価、在庫が無い場合などちょっと不便だけど
まずまず満足かな。でもあと一年の我慢だよね、どうせ日本に来るから。

パリのキッチンっていう本があってそれ見たら
結構イケアのキッチンユニットを皆使ってたよ。
水切りを壁にかけるユニットも日本で買うより断然安いです。
でも少ししか置けないからあくまで食器洗浄機の補助的機能。

96:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 01:46
追記
でもIKEAのものは壁に釘やらネジが打ち込めるところで
ないとダメです、ウチは丈夫な壁だったのでOKでしたが
一般の賃貸で釘がダメや壁タイルや軟弱な場合は上に出てるような
突っ張り棒の水切りが良いかもしれませんね。

97:92
04/05/07 03:49
>>95/96
突っ張り棒所望の方とは別人ですが
丁寧に注意事項まで、ありがとうございます。
サイト見てきました。いっぱい揃ってますね。
2005年の日本進出までこのサイトで楽しみます。サンキュ☆彡




98:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 09:12
>95
こんなサイトがあったなんて!!
ありがとー!ありがとー!
IKEA大好きだー!

99:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 13:28
>>94
三番目の折り畳めるタイプ、イイっスね〜!
不満無く小さいカゴを使ってましたが、買い換えたくなってきた・・・

100:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 14:27
>>90
レミパンおすすめです。
なんと言ってもあのフタにあいた穴が
レンジまわりを汚さなくて良い。
餃子、あさりの酒蒸しなどね。
プラスチックの入れ口で
ウチでは食洗機で洗っているけど
問題なしです。

重さは別に気にならなかったなー。
無水鍋のフライパンもあるので
それよりはぜんぜん軽いから。

深さがあるから使いやすいよ。
その値段だったら買いだと思う。
安く買えてうらやまです。




101:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 14:30
なんでそんなに無意味な改行するの?

102:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 14:40
↑放置で

103:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 14:41
全然しないよりましでしょ。










104:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 14:44
>>94
これの3番目に近い構造のやつ使ってます。
ベルメゾンで買いました。3段構造で、一番上が棚。
同じシリーズで棚だけ3段のも買ってキッチンの奥の壁に
並べて収納スペースにしてる。
省スペースでいいです。
でも確かひとつ9800円ぐらいしたと思う。

105:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 17:01
100って頭悪そう
いやまじで
レスする気にもならない

だよね?>>101


106:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 17:40










107:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 18:00
ドンキでレミパンの構造に似た蓋を見つけた。
単品で便利!!と思ったが逆発想の商品...

真中が形状記憶合金仕様で、一定の温度になると
パカッと蓋が開いてふきこぼれを防ぐものでしたorz
むうぅ、これはこれで便利かも知れないけど。

108:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 22:22
90
シルバーに汁

109:90
04/05/08 00:16
レミパンのこと、みなさま、ありがと。

>91
通販専門で実店舗では扱ってないと思ってました。
明日の休みに現物探してみますね。

>100
水入れるところのこと、食洗機=高温処理でOKならきっと問題なしですね。
今回のアマゾンは母の日がらみで安いようです。
かなり買う気になってます。

>108
やっぱ、シルバーですかね。
黄色もかわいいけど、家のキッチンでは浮きそうだし、
汚れも目立ちそうなので買うならシルバーをと思ってます。


110:90
04/05/08 00:45
>108
レミパン使ったレシピ見ると、適度に水分を逃がしながら煮るために
小さな注ぎ口を開けるという使い方もするようですね。

私も実物を見たら、その見てくれだけで買ってたかも>吹きこぼれ防止ふた

111:90
04/05/08 00:46
う、↑は>107タンへのレスでした。

112:ぱくぱく名無しさん
04/05/08 21:54
ジャパンポーレックスの陶器製のゴマミル、通販で買ったのが
届いたんだけど・・・ 思ってたよりデカイ!!
ちゃんとサイズを見ずに買った自分が悪いんだけど
わかりにくい例えだけど、野球のボールを想像してたのに
ソフトボールが届いた、みたいな・・・

113:ぱくぱく名無しさん
04/05/09 11:09
で、使いやすかったの?

114:ぱくぱく名無しさん
04/05/09 12:19
>>112
うちにも醤油さしがあるけど、妙にボリュームがあって洗いにくそうで
まだ使っていません。写真では良かったんだけど。

無印のスパチュラが見た目格好いいから買ったの。でも、あのまっすぐの持ち手が
痛くて使いにくい。無印のシリーズは買うのをやめようと思った。

115:ぱくぱく名無しさん
04/05/09 16:01
>>114
わたすは無印のターナーやお玉すごく好きだ。持ち手のステンが熱くなったりする
時があるからそれには注意しないといけないけどね。

116:ぱくぱく名無しさん
04/05/09 16:25
>>114
ターナーやお玉やカトラリー類も、持ち手がまっすぐで痛くないですか?
見た目はシャープで格好いいんだけどね。

117:ぱくぱく名無しさん
04/05/09 18:13
↑そんなに長時間持つものではないから痛さは気にした事ないです。お玉とターナー。

118:ぱくぱく名無しさん
04/05/09 20:57
小さいスパチュラって便利。瓶に残った蜂蜜救ったり、ふーぷろから掻き出したり、調味料とか合わせるのにとってもやりやすいの。
名もないメーカーの¥280で買ったものだけどいいよ

119:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 01:41

 前スレで、テフロン・フライパンの件で質問した者です。フライパン、やっと買いました。アドバイス、ありがとう!!
誰かが、消耗品だからバーゲンで¥500位であるよというレスを頼りに、ホームセンター等を見ていたら、近所のドンキホーテに¥400代のがあったけど、あまりにちゃちだったのでもう少し待つことにした。
そしたら、ドンキーのバーゲンで¥733(税込み)でいいのが出たのでゲットした。強化ガラスの蓋付きだから、安物の中国製の和フライパンでも納得の買物でした。

120:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 02:53
>>119
良かったですね。しばらくは調理意欲も沸きますな。
ふたつきなら、青菜の無水調理(少量の水は必要)
餃子なんかもOKですね。


121:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 08:07
ゴムのまな板ってどうすか
プラや木に比べて雑菌の繁殖が少ないし
汚れも傷もつかないらしいんですが

122:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 09:11
>>121
細かい切り傷は付きます。
汚れは染み込まないのと立て掛けて置けばすぐ乾くので手入れは楽です。

123:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 11:18
生ゴミをまとめるゴミ箱、足でぱっかんとあける奴
初めて買って使ってるけど、本当に便利だなあ
丸だとおさまりが悪いと思って四角にしました。
も、ホントになんでもっと早く買わなかったのかと

124:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 11:46
>>121-122
うちも使ってます。高かったけど、軽くてイイです。小さくて薄いサイズのも欲しいなあ。
たしかに乾きは早いし、傷は多いです。そうか、傷が多いのはゴムのまな板の特性だったの?
この傷は放って置いても大丈夫なのでしょうか。

125:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 16:57
有元さんのまな板(正方形のやつ)はどうなんでしょ??
1枚でも高いから、4枚買う気にはなれないけど、興味あるなぁ。

うちのチビまな板は、エラストマーとかいうやつ。生協の通販?で買った。
確かに、ヘタな木やプラよりは良いかも。
100均のペラペラまな板(まな板の上に置いて使う)も重宝。
傷つきまくってるけど、洗い易さはこれ以上ナイと思う

126:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 21:56
15年くらい前に実家で使ってたウインナーに切れ目をいれるプラスチックのやつ。
これが便利そうで欲しい。
ウインナーを挟むと、中のとげ?みたいなのが3本斜めに切り込みを入れてくれる。
朝から包丁使うのが面倒なときによさげ。

どこか売ってるとこ知りませんか?

127:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 22:00
>>126
かにさんやお花にするタイプならダイソーで見たけど、シンプルな切れ目のはなかったかも。
けど、あれって便利かなあ。

128:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 23:00
ペンギンに切れるってプラスチックの使ったことあるけど、
思いの外ウインナーの皮が固くて、仕上がりが汚かった・・・
うまく切れたら便利だったと思う。

129:ぱくぱく名無しさん
04/05/10 23:01
漏れも使ったことあるけど切れなくてボロンチョ

130:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 00:42
型を参考に包丁で切る。

131:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 08:59
>126
どこかのホームセンターでみたよ。
私もあんまりきれいにできなくって使わなくなったきが。。。
実家にはまだあるな。

132:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 10:39
ドリテックってメーカーが出しているデジタルキッチンスケール。
初めてデジタルのを買ったから、当たり前の機能なのかもしれないけど、
「0表示」ボタンがあって、器を乗っけてボタンを押すと、
あっという間に0gに設定。小麦粉を計ったら、
そのままの状態でボタンを押すとまた0gになる。
今までネジみたいのを一生懸命まわして0gにメモリを合わせていたのが
ばかばかしくなったorz。

133:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 10:49
>>132
持ってる〜


134:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 13:02
>132
・風袋引き機能
デジタルスケールなら大抵どれにでも付いてる機能だな。
つーか、付いてないと0合わせが出来なくて困る。
(製造・出荷時の0値を基準にしてると段々狂ってくるし、電源ONで0になるのは自動風袋引きが付いてるから)
自分もタニタの100g機(0.1g単位)と2kg機(1g単位)持ってるけどどちらも付いてるよ。

ただし、正確に計りたいなら、風袋重量が制限重量の50%を越えないように使った方がいい。
取引証明用などの精密機じゃないと、2kg機でボウルさえ使わずに100g計ったものと、
1.5kgのものを乗せ、風袋引きしてから100g計ったものでは結構差が出ることもある。
まあ、合計が制限重量内なら、出ても10%程度の差だし、家庭用でもほとんど差が出ないものもあるけど。

135:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 16:20
>>133
あは、お揃いですね! 自分はシルバーのやつを探しまくって買いました。

>>134
デジタルだと全部ついてるんですね。
しかし、0.1g単位で計れるなんて、スゴイ!
どんな時に使ってるのか、興味津々です。
正確に計る秘けつ!? ありがとうです。
使う時には気をつけます。

136:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 19:28
私も2kg計でドリテックかタニタか迷ってる・・
値段はタニタのほうがちょっと安かったような。
どちらも大差ないのかな。

137:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 19:34
私オークションでタニタのを買いました。
すごーくうれしー。お菓子作りにますます
力が入りそう。

138:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 20:24
タニタのオレンジ色を数年前にデカイカメラで1980円で購入。
0.1gはかれるのも欲しいんだが10000円くらいするので踏み切れない。
きっちりは計れないが小さじで代用中。

139:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 21:01
ビッグカメラ ×
ビックカメラ ○

140:ぱくぱく名無しさん
04/05/11 22:35
>135
実際使うのは1g単位なんだけど、1g単位のスケールで1g計ろうとすると
1.00…〜1.99…まで、実に2倍近い差があるわけで、スパイス(特にミックススパイス作るとき)とか、
軽くて少量しか使わないもの計るのに0.1g単位で計れる方使ってる。
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
使ってるのは↑これ。厨具問屋で埃被ってた不良在庫で6000円。
大量仕込みする飲食店では0.1g単位の計りなんて必要ないのかもな。

あと2kgの方は貰い物なんだけど、なんと定期検定通せば取引証明に使える優れもの。
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
はっきり言って宝の持ち腐れなんだけどね。(もちろん貰って以来検定なんて一度も出してない。

>138
こっちもだいぶ安く買ったね。数年前だと1kgので5000円前後が標準だったころじゃないかな。
まあ自分が買った100g機も、当初は12000円だったみたい。
自分も2kgのやつ貰ってなかったら1〜2kgの安いやつ1個で我慢してたんだろうな。

141:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 18:27
キッチンバサミを使ってる人いませんか?
包丁はできるだけ使いたくなくて買おうと思うんですけど、
どの程度まで汎用性があるものなんでしょう。
値段もピンキリで高いのはそれだけの価値があるのかな?

142:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 18:38
まず、100均のを使ってみたら?
そんで、使い勝手がわかったらもうちょっとイイのを買う。
3000円のものとは、やっぱり違うし(娘に捨てられた・・・・)
お値段以上のものは要求しない。

143:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 18:57
カニとかロブスターとかの硬い物も、恐ろしい程スパスパ切れるよ。
100均のは、私が買ったのは、全然切れなかった。(花の茎も切れなかった)
私は包丁の方が手早くて便利だから、あまり活用してないけどね。
でも、包丁の代わりにはならないよ。
魚おろすときとか、トマト切ったり、塵切りしたり、皮むいたりとかは包丁だよね。


144:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 18:58
私はキッチンバサミは分解して洗えるのが好きだな。
二つにばらして、食器洗い機でお箸と一緒に洗う。
ちなみに、今使っているのは貝印。
特に不満はないけど、特筆すべきところもないような・・・。

145:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 19:05
>141
貝印の持ち手が黒で刃がステンレスのと、全体が黒でステンレス刃が
貼り付けてあるのと使っていますが切れ味は全然違います。
さすが貝印ですね、カニ用ではありませんが切れます。
カニ用の先が細いのもあるようですが・・・

146:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 20:07
ソース等を作る小さい鍋を探しています。
お菓子作りや料理にもよく使うので、一生ものとまではいかなくても、そこそこのものキボンヌ。
1万円以下でデパートやハンズで手に入るものありますか?
使っている方の使い心地もお聞きしたいです。

147:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 20:14
>>143
以外となんでもはさみでやるんじゃない。包丁持つの嫌な人って。
でもどれだけおいしいものでもすべてはさみでやっているとこ見たら
げんなり・・・だ。

148:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 20:18
ピーラーもフープロもスライサーもあるしな、今は・・・
魚は丸のままで売れなくてパック売りばかりになった店が結構あるし・・・

149:141
04/05/13 20:25
>142、143
まず100均でってのは常套手段なんでしょうけど、
さすがに全く切れないというのは怖いですね・・・。
>144、145
おお、貝印ユーザーが4人中で2人も。
なるほど、かみ合わせのところに汚れが溜まるのは嫌なので
分解(掃除)ができるのは要チェックっぽいです。

みなさん、早速のお返事ありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただいて明日にでも店を見てきます。

150:141
04/05/13 20:31
>147
スレ違いの私事なんですけど、一人暮らしで満足なキッチンがなくて・・・。
かろうじてコンロがあるだけなので作業スペースや洗い物を減らしたいんです。

151:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 23:16
マグネット付きのデジタル画面の大きなキッチンタイマーが欲しいのですが
都内はどこにいったらよいのでしょうか?
ハンズにはなかったです。ついでにピピ音じゃなくって、鳥のさえずりの
なんてないですかね〜
タイマーだけでなく、キッチン小物のお店教えて下さい。お願いします。
あまり、料理しないもので・・・

152:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 23:26
鳥のさえずりなんて、気づきにくくてあぶないよー。
とはいえ、いつも電子音で嫌な気分になっております。

153:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 00:12
>>141
なら、ペティナイフとミニまな板をお勧め!
キッチン鋏で人参や大根は切れないからね〜。
その点、ぺティナイフなら、頑張れば魚もおろせるし。
ウチでは洋包丁、万能包丁、中華包丁、パークリングナイフ等、数だけはあるけど
一番出番が多いのが、ぺティだよ。ただし、良いものを!多少高くても元は取れる!

>>151
私のは、電子音が聞き取りにくい(軽い聴覚障害)んで、トーマスだよ!
シュッシュッポッと、うるさくてイイ!!んだな、これが(家族には不評だけど)
短時間なら目覚ましにもなるし。
これ、壊れたら何買えばいいんだか・・・・・

154:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 09:43
パソコンに好きなタイマーいれて
好きな音ファイルいれれば解決!

155:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 09:45
↑ ごめ、うちノートをキッチンに持ち込んで
煮込み中に2ちゃんとかしてるから。。。

携帯なんかも好きな音ならせるしどうかな。

156:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 10:18
トーマスのタイマーっていいなぁ


157:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 10:44
>キッチンバサミ
うちのは100均のだけど、ちゃんとつかえるよ!
牛乳パックもざくざくきれる。
刃先の細いもののほうが使いやすいよ!

158:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 10:47
よく料理番組なんかで調味料や小さな食材を入れるのに
使われている、小さなガラス製のボールのような物を使っ
ている人っていますか?
いつも計量したあと、茶碗やらお皿に載せているので、あんな
感じのを数個用意すれば便利かと考えているのですが、みな
さんはどうしてますか?

159:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 10:48
>>157
キッチン鋏で、紙が良く切れるといわれてもねぇ


160:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 10:51
158さんは、料理する度に「ダシ汁カップ1、醤油大さじ2...」なんて計るの?
毎日の食事作りで、それは面倒じゃない?洗物増えるし。
私は、料理するのに、計量なんてしない。
お菓子ならきっちり計るけど。
もし、計量するとしても、計量カップやスプーンにとってそのまま投入。
ARC社のスタッキングボールなんて、ソレっぽい感じだよ。

161:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 11:09
>>160
よく作るもの以外はレシピを見て、一通り準備してから調理し
ています。そうでないと、入れ忘れやあたふたする事が多い
もので・・・。
スタッキングボールを調べてみましたら、まさに求めているもの
でした。ありがとうございます。

162:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 11:53
>>161
うちはスタッキングボール使ってるよ。
料理番組みたいにちゃんと準備するわけじゃないけど、
ちょっと材料を入れておいたりするのに便利。
12〜13cmと6〜7cmを各4つ、23cmを1つ
3〜4cmを2つ(コレはアロマポットの予備も兼ねている)
持ってますが 全てサイズ違いにした方が収納に便利だったかも。
サラダやデザート、ディップ入れたり、レンジに使ったり
取り皿代わりにも使って、調理中も食卓でも
結構便利に使ってます。


163:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 15:51
>>141
キッチンばさみ、洗い物を減らしたいならいいですよ。
私はファンケルの通販でたまに売ってる、持ち手がスケルトンの
分解できるタイプを使ってます。1300円強位でした。多機能タイプです。

・先の方で物をつまめるようになっています。固く閉まった蓋を開ける時や、
レトルトの袋をお湯からあげる時に使います。
・はさみと平行に細いバーがついています。レトルトの袋から中身をしぼり出す時使用。

お肉をまな板で切ると、どうしても雑菌が繁殖しやすくなるので買ったのですが、
切るのも楽だし短時間で済みます。
トングでお肉をつかめば手も汚れません。また唐揚げや漬物はポップアップ式の
小さい袋が便利ですよ。

164:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 15:59

>>トングでお肉をつかめば手も汚れません。

 てか。

165:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 18:02
>トングでお肉をつかめば手も汚れません
(  Д ) ゚  ゚ 

まぁそれぞれだけど

166:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 19:12
>お肉をまな板で切ると、どうしても雑菌が繁殖しやすくなるので

食中毒にでもなった事があるんでしょうね。家で。そうとう不衛生な
環境なんでしょうねw

167:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 19:26
前に、「包丁がない家庭」って話聞いたことあるけど

こういう話聞いてたら、マジでありそうだな

168:ぱくぱく名無しさん
04/05/14 19:46
うちも包丁あんまり使わない。
ちっちゃい果物ナイフだけつかって
まな板を使わずに手で持ちながら切る。
馴れると簡単。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4570日前に更新/248 KB
担当:undef