手作りパン ☆2☆ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 02:27:57 /sxy1kYU
●パン作りの心得●
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。

〜共通のお約束〜

●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。

●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。

●「クグれ」「検索すれ」って何?
検索サイトを使って自分で調べましょうの意味。大手検索サイトgoogleの2ch愛称。
検索サイト:URLリンク(www.google.co.jp) や URLリンク(www.yahoo.co.jp)
例えば、捏ね上がりの膜の様子が知りたい場合、「捏ね」「膜」等のキーワードを
入力して検索するのです。スレ内を検索する時はCtrl+Fで検索ウィンドウが開きます。

●過去ログを読みましょう。
過去スレをすべて読めとは言いませんが、現行のスレは全部読むのが最低限の礼儀です。
あなたと同じ疑問が既に出ていて解決のヒントがあるかもしれないからです。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 02:29:55 /sxy1kYU
●パン作りの参考になるサイト
All About Japan[パン] URLリンク(allabout.co.jp)
 パンに関するあらゆる情報の発信サイトヘ案内するホームページ。
パン技術研究所 URLリンク(www.jibt.com)
 ロールパン成形やあんまんの包餡、フランスパン成形が動画で見れます。
e-ぱん工房 URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
 工程が写真付きで説明されていて解りやすいです。

●パン材料通販のお店
 ・クオカ   URLリンク(www.cuoca.com)
 ・東名食品 URLリンク(www.tfoods.com)
 ・富澤商店 URLリンク(www.tomizawa.co.jp)
 ・ママの手作りパン屋さん URLリンク(www.rakuten.co.jp)
 ・572310.com URLリンク(www.rakuten.co.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 02:30:55 /sxy1kYU
●過去ログ
手作りパンスレとHBスレの過去ログ倉庫
URLリンク(www.geocities.jp)

●関連スレ
★★ ホームベーカリーのレシピ 9斤目 ★★
スレリンク(bread板)
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【フックラ】
スレリンク(bread板)
【村上】電子レンジパン【祥子】
スレリンク(bread板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 06:45:51 5Rxr5u14
新スレ乙彼!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 09:24:14 fcZNHYaF
新スレ乙!
マターリと行こうね

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 11:05:46 /sxy1kYU
パン屋にあるようなカスタードを挿んで上にシロップ漬の洋ナシがのったパンが
作りたいんですが、ツヤツヤピカピカの見た目にするにはどうしたらいいんでしょう?
生地を焼いたあとでトッピングをしてるような感じのパンではなかったんですが、
生地にカスタードと缶詰の洋ナシをのせて焼いたら洋ナシの水分が飛んで干からびた
感じになりそうです。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 11:11:31 fcZNHYaF
焼いたあとにナパージュ塗ればいいんじゃないかな?


9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 12:03:49 dUuxOOFT
アンズシロップを二回位、果物の部分に塗るのもイイよ。(焼きたてに一回、冷めてからもう一回)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 12:17:02 5r4eAcnI
質問なんですが、家庭でよく使われてるメーカーの発酵器についてなんですが、
タイマーをはずしてずっとつくように改造できませんか?
1時間だと天然酵母なんかの場合は何回も見に行かなくてはならなくて
不便なんですが。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 12:36:13 dUuxOOFT
でかい箱の下に加湿器を置くのじゃだめ? 某パン屋では寒いときなんかはそうしてたけど…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 12:40:52 jST6YAwx
皆様は小麦粉はどれくらいの量をどれくらいの頻度で購入されてますか?
うちは2,5キロを2種類で2ヶ月に一度くらいです。
業務用25キロが気になりますが、あったかくなってくると一般家庭では
保存が不安かなぁと。食料庫欲しいな。

>>10
改造って、分解して機械をいじるんですか?そこまでやってる方は
あんまりいないのでは…
クオカにホシノ用の発酵機がありましたけどね。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 14:41:01 rNbBV7Ia
>>10
どんなのを持ってるのかわからないけれど、回線の問題だからできるんじゃない?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 16:14:40 JvW3SGxm
>>9
アンズシロップって何でしょう?
今まで材料屋さんで見たことないのですが
良かったらどういうものか教えて下さい。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:16:20 pUpga8Wi
昨日バターロール焼いたよ。
発酵が甘かったのか、あんまりふんわりやけなかった(ノ_;)

バターの量が多かったのかなあ・・・・。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:34:21 2Uv0tOG6
>>14
9の言ってるものと違うかもしれませんが
デニッシュのフルーツなんかに艶を出すとき
あんずジャム+砂糖+水を煮詰めて
シロップ状にして塗ります

より艶を出すにはやっぱりナパージュを使ったほうがいいと思います

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:54:38 CSzykxS1
ジャぱんを見てパン作りに目覚めた

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 00:24:31 5yCKwngP
>12
そのペースだと25kg使いきるのに10ヶ月かかりますね。
強力粉は賞味期限6ヶ月程度なんで、お勧め出来ない。

19:7
05/02/03 01:12:48 NJ8NMZl+
アドバイスありがとうございます。あれってナパージュって言うんですね。
杏ジャムを塗ったりするのは知っていたんですが、洋ナシの上に塗るには
色とか味とかちょっとと思っててかと言ってシロップじゃサラサラし過ぎだし
水あめでも塗ったろかと思っていたので助かりました。

ナパージュでクグッたら「上がけゼリー」ってことでレシピが見つかったので
とりあえず試しに作ってみました。パン生地も成形も適当でおまけに黄桃の
缶詰しかなかったけど、今回はナパージュの練習ってことで・・・
URLリンク(ryoriup.nce.buttobi.net)


20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 01:52:53 ypNF/ge4
シロップそんなにさらさらじゃないよ〜。シロップ塗って、冷めてからナパージュが一番きれいだと思う。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 06:53:37 FPPgA86p
URLリンク(www.mamapan.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 08:22:12 oHS5cNCh
>>10
大正のビニールのやつだったら以前に裏技みたいなの見たことある。
ダイヤルを0から右に適当に5分くらい回したら今度は逆方向に電源ランプが消えて再びつくところまで回し
最後に細心の注意を払ってゆっくりと右に0をほんの数ミリ越えるくらいのとこまでダイヤル回す
この時電源ランプが消えたらまたやり直し。成功率はかなり低い。一割くらいか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 09:08:30 NJ8NMZl+
>>20
そっか、よく考えたらシロップは自分で作るから濃度はどうにでもなるし、
シロップ+ナパージュがいちばん綺麗なのか〜。今度やってみます。

>>21
URLだけ貼り付けていくのはやめれ。
宣伝?晒し上げ?なんだと思ったら、オフィシャルサイトオープンしてたんだね。
BBSによると品揃えも本店サイト中心にしていくようなので、次スレのテンプレは
・ママの手作りパン屋さん URLリンク(www.mamapan.jp) に変更した方がいいかも。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:00:53 dRoWOEWy
デジタル秤が壊れていて、ドライイーストをいつもの4倍いれてしまったんですが
粉250に対して32g。
生地が黄色いんですが、どうしたらいいでしょうか・・?
いまレディスニーダーのなかで回っています。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:16:59 bSQ25jul
イーストにあわせて材料を増やせば?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 16:35:03 zQhKRbLi
二段式の電気オーブン使っている方いますか?
買い替えを検討中なのですがパンを2段で焼くとき、焼く時間が倍近くかかると
聞いたことがあります。一段だと10分で焼けるけど二段だと20分近くかかる
という具合です。菓子パンなどは短時間で焼き上げる(レシピどおりの時間)
ほうがいいと以前パン屋で働いていた人から聞いたことがあるんですが
電気の二段オーブン使っている方はどういう感じで使用されてますか?
焼く時間が長くなってもあまり変わらないのかな?どうなんだろ・・・

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 16:40:42 bSQ25jul
おすすめの電子レンジ・オーブンレンジ 6台目
スレリンク(kaden板)l50
こちらもよんでみるべし。

で、倍の時間がかかるなんて聞いたことないけど。
よっぽど火力というか温度の馬力が低い機種なんじゃない?
2段で倍の時間なら、1段2回とかかる時間が同じだよね。
2段あるコンベクションだけど、一気にたくさん焼けるので楽だよ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 16:57:44 8hkQ8uj7
ゴールデンヨット使うようになってから、微妙に配合かえても
全部似たような味になってるような気がします。なんでだろう・・。
ソフトで美味しいのが出来るからまぁ合格点なんですが。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 17:40:24 zQhKRbLi
>>27
ちなみに機種教えてちょ。
そこのスレにも行ってきます。

30:29
05/02/03 17:55:09 zQhKRbLi
>>27
お礼を忘れておりました。
ありがd

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:00:01 aq6wwc6Y
あぅ〜。
捏ね上げが上手く出来ない〜。
「しなやかな薄い膜」が張らない〜。
捏ね不足かと思っていつもより長く捏ねたら、明らかに捏ね過ぎてしまった。
生地が傷んだのが目に見えて分った。(これはこれで勉強になったけど)

「捏ね不足」から「捏ね過ぎ」の間には、必ずベストな捏ね上げ状態ってのがあるわけでしょ。
様子見ながら捏ねてるけど、いつもブツブツ切れちゃう。
温度や乾燥には気を付けてるのに、水分も少ない訳では無いはずだし。
難しいー。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:29:50 ypNF/ge4
こね方に問題があるんじゃない?力任せに叩きつけてるか、指で生地を傷つけてるかだと思われ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 02:44:07 mjxETX8q
生地を休ませながら捏ねると痛まないと思いますよ〜。
休ませる事によって生地が自然とつながります。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 02:59:03 ab2oLlMS
醗酵種法に初めてチャレンジしてみました。
・・・心配で眠れない。
本生地と混ぜるのは明日。(もう今日ですね)
・・・待ちきれない。

ふと思ったのですが、本生地と混ぜないで、
醗酵生地だけで焼いちゃいけないものなのでしょうか。
まあ、どつらにしても醗酵にはまだまま時間がかかるのですがw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 03:00:03 ab2oLlMS
どつら=×
どちら=○

もう寝よう。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 07:03:09 NsoVAFbp
>>34
何パンを焼いてるのか知らんが、材料足らなくない?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 11:31:10 Zh+Xbzbl
馬鹿な質問です。
パンはパンでも蒸しパンなんですが、
薄力粉ではなく、強力粉で作ってもOKでしょうか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 13:17:32 PsvIxgF7
大丈夫だけど、少し重たい感じになる。薄力粉使用より水を多めにするか、強力粉をレシピより一割位控える。

39:37
05/02/05 01:14:25 E56tqOFX
>>38
ありがとうございます。
早速試してみます。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 01:10:42 sZjJWldG
粉を色々混ぜて配合してみたいんですが、みなさんのお勧めの
食パンの配合があったら教えてください。どっしり、なおかつしっとり
みたいなものが食べたいです。現在はゴールデンヨットなんですが、
ただただソフトって感じです。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 01:23:02 0xs1bims
ビリオンがおすすめかな...
国産小麦も良いかもしれませんね。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 01:42:15 sTSs3h2d
しばらくレンジパン食ってたけど、久々に手捏ねで食パン焼いてみた。
あ〜・・・やっぱりウマイ!!こんなに違うものなのね。(違って当然だけど)

もう、レンジパンなんてやめよう。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 11:08:11 oOHed/ZO
裕香の自演スレ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 14:58:50 uz/k6rMm
イーグルって安いけどカメリアみたいな感じですか?
2日目はあんまり美味しくないパン?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 15:44:47 PDWueCI8
2日目においしくないのはあなたの腕が悪いせい。
イーグルでもカメリアでも発酵管理etcしてたら2日目でもおいしいパンが
焼ける。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 16:01:02 uz/k6rMm
というか、HBで作った結果なんですが・・。カメリアだと2日目は
美味しく無かったです。最強力粉使うとやっぱり美味しかった。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:12:11 hdCwbk0W
生まれて初めてパンを焼きました。
バターロールを作ったのですが、焼きあがると上手く巻きスジがでず
コッペパンみたいな形になりました。どうして?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:23:56 aNvMM+Vq
薄く伸ばし過ぎってのは考えられない?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:58:32 hdCwbk0W
十分考えられます。
いっぱい巻き巻きしちゃおうと、張り切って伸ばしました。
次回気をつけます。
どうもありがとう!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 00:08:58 lf8HzHAy
私も昨日初めてパンを焼きました。
レーズン酵母で油と卵をいれない、ハードブレッド。

パンナイフで切れない程ハード…_| ̄|○

これは発酵や焼く時に乾燥したのが原因?
発酵中はラップかけたけど、焼きでスチーム使わなかったので。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 02:23:45 qEXwhWf3
>50
その情報だけでは何とも言えないねえ。
つかね。なんで初めてのパンで天然酵母なのかと。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:03:03 zAjRwEVS
>>50
理由は簡単。
発酵してない状態で焼いただけ。発酵してれば切れるよ。
小麦粉の固まりを焼いた状態では?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 10:12:50 SbD4sPzb
>>47
2次発酵を取りすぎると筋が出来にくいっていうこともありますよ。
それと生地が柔らかすぎるとか・・・

54:47
05/02/08 12:46:29 8bDHrkgm
2次発酵が長かったかもしれません。それも思い当たります。
最後の5分くらいで異様に膨らんだ気もします。
まったくの無知で恥ずかしいのですが、2次発酵が長すぎると何が
いけないのでしょうか?また、発酵の適時がどのくらいなのかもわかりません。
すべて本だけが頼りです。
突然の思いつきでパン作りを始めたのですが、実演を一度も見たことが
ないため目判断力まったくなし。近くの教室は4月からなら入会できる
とのこと。今は期の途中で入れないらしい。それまで独学で学びます。

あと、夜のうちに形成しておいて、朝焼いて食べたいのですが
その場合冷蔵庫に10時間くらい寝かしておくことは可能でしょうか?
このとき2次発酵はどのようにしておけばいいですか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 13:37:17 QYA2tYIS
教室のパンもあまりウマーじゃないよ。
まあ成型方法なんかは勉強になるけど。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 18:28:18 fuGFeB/e
成型ならいたいなぁ。もしくは成型だけの本あればいいのに。
生地は美味しいんだけど、素朴な形のパンしか作れないよん。

ところで、日清 パン専用小麦粉(特選強力粉)って、スーパーカメリア
ですか?なんとなく買ってきちゃった。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 18:38:13 fuGFeB/e
あ、スーパーキングっていう可能性もあるか。どっちなんだろう?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 19:55:47 HM8ou56W
今日、初めてパン作りに挑戦しました。
アップルシナモンロールになるはずだったんだけど、一次発酵であまり膨らまず、様子見の時間を置きすぎたのかな?
指入れたらしぼんじゃった…しかたないのでピザのようにして焼きました。

雑誌で『50度のお湯を張った一回り小さい鍋の上に、ラップしたボールを載せ種を寝かせる』とあったとおりにしたんだけど。
秋の記事だったから、室温が低すぎるんでしょうか?
今ならどんな風にすれば上手くいきますか??
どなたか教えてくださいませ〜

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 20:13:24 3amSeWHA
日清 パン専用小麦粉(特選強力粉)はミリオンまたはビリオンであるという説あり。
スーパーキングではないし、スーパーカメリアではない
(いつも使っているから、みるとその違いはよくわかる)
まぁ 可もなく不可もなく カメリアよりも良いかな っていう程度

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 22:03:47 dszTBCgk
数年前のパッケージにはビリオンって書いてあったよ。

61:50
05/02/08 22:27:01 BaO/c8Kf
レスありがとうございます。

>>51
イースト=パンを作るためのもの
レーズン=パンに挫折しても使い道がある(・∀・)
という理由です。すみません単純で。

>>52
外側は切れないんだけど、割ることはできました。
中は思ったよりふわふわしてたんで食べることはできたのですが…
次はもう少し発酵時間を長く取って、温度にも気をつけます。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:24:29 8/LbgIOF
>>58
50℃は高すぎなんじゃないでしょうか…。
イーストは45℃位で死滅するらしいので、50℃もあると
ボウル底面に接してる部分のイースト死ぬんじゃないかと。
うちはいつも30℃位のお湯で湯煎やってますよー。
1時間+パンチして30分位で発酵できてますです。
頑張ってねー。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:59:32 +Lm2XBmr
前スレでも既出だったNHK教育のミニ番組「まる得マガジン」がまた再放送されます

◆フライパンでできる世界のパン(チャパティ・ピザ・あんパン・肉まん・ピロシキ・ライ麦パン)
2月27日(日) 午後4:00〜4:30 教育テレビ


64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 00:17:15 HqGBwrS6
>>62
58です、レスありがとうございます。
そうなんですね〜!
注意書きに『ボールの底が湯につかないように』とあったのに、ついてたのかもしれないです…
粘る粉をこねるのにも苦戦しましたし、よくわからないことばかりですが、楽しかったので、今度は湯煎方式で頑張ってみます。

ありがとうございました!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 01:51:27 cti6lx6n
>>59
>>60
おぉ!ありがとうございます。ビリオンだったら使ってみたいと
思ってたんで良かったです。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 11:46:02 fLPKjyd+
パネトーネマザーを冷凍庫に入れてはいけないのを知らず、普通のイーストと同じように冷凍庫で保管していました。どうりで膨らみが悪かったような・・・
冷蔵庫に移しても無駄でしょうか、買いなおすしかないのかな?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 12:02:05 j+ccNnPv
>>66
ていうか、パネトーネマザーはドライイースト配合で、界面活性剤などの
添加物が入ってるよ。
(原料のドライイーストにもともと配合されたものだから表示義務なしだとさ)
ドライイーストが数十%も配合されてれば、ほかが全部小麦粉でも
発酵するっての。まあ実際には違うだろうけどね。

そんなものだから、買いなおすとかより、個人的には「もう買わない」ことを
お勧めします。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 12:43:34 h7P2jxhN
界面活性剤とかいうなよ
単なる乳化剤だろうが、表記自体に悪意があるな

しねよ、糞エコ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 13:11:27 lw1URxf2
>>66
使う前にぬるま湯で溶いて活性を促してもダメかしら?
やってみる価値はあるかもよ?

ところで>>67さんは普段のパン作りにはご自分で培養なさった自家製酵母でしょうか?
それともレッドスター?

70:66
05/02/09 14:00:44 fLPKjyd+
皆さんありがとう。
なんだか捨てるのはもったいので、水分をぬるま湯にしてもう一度作ってみますね。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 15:06:34 A5CeeZmE
直捏ね、コネのみHBで作っています。
作るのは主にソフトな生地の食事パン。
15分こねて油脂入れてもう13分位捏ねて
指で伸ばして透けるまで行かない手前で穴が開くくらいで
発酵、パンチ、発酵、分割、ベンチ、成型、仕上発酵、焼成
という感じで焼いています。

焼き上がりのきめが荒く、表皮が硬い感じです。
いまいち釜伸びしません。 パン屋さんで売っているような
ふわふわにならず少し目が詰まった感じになってしまいます。
捏ね不足、発酵不足、発酵の温度が高いなど考えてみてはいるんですが
どれが考えられるでしょうか? パン2年目です。よろしくお願いします。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 15:26:07 rE7577oH
捏ね不足もしくは捏ね過ぎ。
捏ね過ぎでも生地は伸びずに穴が開くというか、切れるよ。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 15:29:59 iH0sn8iK
こねだけHB任せなら、こねすぎかも。表面が堅いのは、温度が低くて色が付かずに、焼き時間を延ばしたりしてないですか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 21:31:23 gUoC/PFI
>>71
粉をスーパーキングとかゴールデンヨットにするとか。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 22:26:52 jBZkU2tZ
楽な天然酵母ならあこ酵母がお勧めです。発酵時間が長いけど失敗が少ない。2週間以上経ってしまってもちゃんと膨らむ。
HBで発酵させているので朝7時に仕込んだら次の日の夜7時に取り出しています。厳密に時間を守らなくても大丈夫だし。


76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 16:08:47 fE8TT7LR
>>71
HBで28分も捏ねたら捏ねすぎじゃないかと思うんだけどな。
生地作りコースですか?

あと、焼く前にしっかりオーブン余熱してますか?
よく言われてることだけど、オーブンの設定温度を200℃にしておいても
実際は180℃くらいにしか上がっていないってことも多いです。
高温で短時間で焼き上げないと「きめが粗く表皮が堅い」状態になります。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 23:12:25 G9NQV2HO
富沢商店は品揃えがいいんだけど、粉の包装は空気が入らない
タイプにして欲しいな。その点クオカはぴっちりしてて良かった。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 13:44:14 SuFwQlGw
今日のブランチにシトギミックスでパン焼きますた。
普通のパンのレシピで強力粉をまるごとシトギに置き換えただけでやっちまったのですが
1次発酵を20分のベンチタイムに置き換えただけで普通においしく焼けた。
これでいいんだろうか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 16:21:43 DxqYhofV
>>78
おいしく焼けたならいいんじゃない?
おいしいのが正解。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 21:36:55 wo52GMrQ
べーグルについて質問です。
何度か挑戦するものの、成形して発酵までは綺麗に膨らむのですが
茹でるとペタンとしてしまいます。その後焼きに入っても其のまま…。
ふっくら茹で上げ焼くにはどうしたら良いのでしょうか?



81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 21:49:57 t3lX2eWy
ベーグルってそもそも発酵でふくらますと言うより、茹でることによって
短時間で膨張させるといった方がいいんじゃないのかな
だから、どのレシピをみても発酵時間は少ないか、ほとんどないものもある。
発酵であまり膨らますことなく、茹でた状態でぱんと張った状態になったら
余分な水気を素早くとって、あまり萎みきってしまわないうちに焼きに入る
(当然オーブンは余熱完了状態)
それと、本来ベーグルは、もっちり・どっしりとしているのがスタンダードだから
ふんわりふっくらを求めるのなら、揚げたり茹で時間を極力短くするなり
する方法がいいのではないかな


82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 02:24:01 6D11UYf1
>>81さんに付けたし
>>80
発酵の温度はどのくらいに設定されてますでしょうか?
ベーグルのホイロ条件は30〜32℃で湿度70〜75%くらいです
クロワッサンのような折り込み系と同じくらいの条件ですね
ミキシングもアンダー気味で>>81さんがおっしゃるとおり発酵時間も
かなり短いです
通常のベーグルは茹でることで表面をα化してしまうので焼成してもメが詰まったかんじで
表面もっちりクラムは引きが強いかんじになります
ですので「茹で」という行程があるのでふっくらさせるのは難しいかもしれません

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 08:53:11 GCkVPz6D
昨日フランスパンを焼いたのですが、焼き上げた時にパンの横から中の生地が
はみ出してきてしまいました。これは成形するときしっかりと閉じなかったのが原因でしょうか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 09:09:52 g/ECpBO7
子供が乳製品のアレルギーがあるので
いつもスキムミルクや牛乳(水で代用)
バター(オリーブ油などで代用)は避けて作っています。
スキムミルクが焼き色を付けるとのことですが
ミルクのどの成分が色づけに関連してくるのでしょうか?
アレルギー用ミルクは高価で他に使い道がないので試したことありません。
別の用で粉末のカルシウム剤を購入しようかと思っているのですがこれでもいけるかな?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 11:50:59 O4uFQf05
>>84
牛乳に含まれる乳糖が焼き色をつけてくれます。
現在焼いていらっしゃるパンの色づきが悪いとお悩みでなければ
糖分が少し入る生地なら、焼き色はあまり気にしなくても良いのではないでしょうか
焼き色はカルシウムとは関係有りません。

液体油脂を使うと少し生地が重いですよね
偶にはショートニングを使って卵黄を足し、フワフワパンも良いかもですよ。
ショートニングについては賛否両論ありますが
あくまでも「偶に」だったら良いのでは無いかと思います。

86:80
05/02/12 13:16:18 dtXeiEwD
>>81,82
レス有難うございます。
私が参考にしたレシピには、
1、捏ねた後、倍の大きさになるまで発酵(40度くらいで1時間)
2、ガス抜き後、ラップをかけて10分放置
3、成形後、1時間発酵
4、片面30秒ずつ茹でる
5、焼く
…とあるのですが。



87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 16:22:29 VYWvAjFt
3の段階が長すぎるような感じ
同じレシピで作ったとき、自己判断で3段階を15分で完了
して作ったような記憶あり。
でも、茹でればちゃんと膨らみました

88:84
05/02/12 16:50:14 g/ECpBO7
>>85
レスありがとうございます。焼き色は乳糖でしたか。
色以外は特に不満無しなのでこのままやっていきます。
ありがとうございました。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 19:23:38 Yk0lESOX
>>71です。
まず捏ね時間を短縮させてみました。
どうも以前は捏ね時間がかかりすぎているのに、捏ね不足という
感じだったようです。矛盾しているけど伝わるかなあ。
もっと能率的に短時間でいい捏ね上がりになるように工夫してみました。

あとは発酵温度を少し低くして時間をかけてみました。
最後に焼成温度を高めに設定し、高温短時間で一気に焼いてみました。
今までになく表皮も固すぎず、内側もしっとりふわふわに焼きあがりました。
アドバイスいただいた皆さんありがとうございました。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 01:20:53 H/1ZOp2y
ビリオンとゴールデンヨット混ぜたらおいしーー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 01:49:51 Oxc4/YQK
ブリオッシュを作ってみたのですが、薄い膜が張るまで捏ねたら
生地からバターが滲み出て周りがベチャベチャになりました。
これは捏ね過ぎでしょうか。
薄く伸びる前はシットリとはしてるけど、バターが滲み出てきてはいませんでした。
焼いた後もズッシリと重く、目が詰まった感じでした。

ブリオッシュの場合、バターを加えて捏ねた後は膜が出来るかどうかは気にせず、
艶があって一つにまとまるようになったら捏ねを終了した方が良いのでしょうか?

一応レシピ添えておきます。(パン作り本のレシピです)
強力粉 300g
塩 6g
ドライイースト 6g
砂糖 40g
全卵 2個
卵黄 1個
バター 150g
牛乳 50t
     

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 07:22:26 iWpxYGz+
>>83
もしかしたら二次発酵が足らなくて生地が若かったからかもしれないですよ。
生地が若いと裂けたりするんです。
二次発酵の見極めってすごく難しいですよね。
触ってみて指の後がついては発酵させすぎだし、中に芯がなくなってほどよく
弾力が残っている状態がいいらしいです。難しい・・・

93:83
05/02/13 13:43:15 ZY7rR1nZ
>>92
なるほど・・・。二次発酵って大事なものなのですねぇ。
やはり経験をつんでいかないとうまくいかないものかもしれないですね。
次作るときは二次発酵に特に気をつけてみたいと思います。
ありがとうございました。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 14:08:30 I65SeUNe
>>91
最初に溶かしバターにして全卵とよく混ぜれ。
それでこね合わせればどんなことしても分離しない。
がんがれ。


95:91
05/02/13 16:21:24 I7rUkDpd
>>94
やっぱりあのベチャベチャは分離してたんですね。
バターたっぷりの生地は、後からバターを混ぜ合わせるという作り方に捉われてました。
がんがります!ありがとうございました!!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 16:30:03 EIq0Pb2a
えー
溶かしバターでも良いの?知らなかったー

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 16:30:34 c7EkfRQj
AKO天然酵母で作る加減がいまいち難しいです。どうもこねあがり
の生地がいつもの感じじゃないの。ホシノと似たような酵母だと思う
んですが、ドライイーストの時よりこねないとだめなのかな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 16:32:58 Ssq4iqv4
>>91
バターと製パンマーガリン混ぜて一度固めて使ってみ。
バターのように融点が低めのモノは、グルテンに油脂膜が絡みつく前に液化してしまって
後の温度管理がしっかりしてないとグルテンから離れてしまうよ。
>>94さんと意見が違うがパン作りで液油がタブーなのはグルテンに絡まなくなるから。
製パンマーガリンがチッソ添加して可塑性のある程好い硬さにしてあるのはそういう理由です。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 16:44:07 xXJOBN0Y
ここは無茶苦茶な理論を押し付ける人が若干混ざってるよな。

>>98さんの言うことが正しいよ。ある程度発酵取ったら冷却するのが
ブリオッシュの基本。温度管理が肝心。

100:91
05/02/13 17:19:46 UKCKJhqT
>>98>>99
レスありがとうございます。

醗酵は>>99さんが書いているように冷蔵でしました。
でも問題は醗酵の前段階、捏ねの時にバターが滲み出て来たって事で、
それは生地の温度管理が悪かったと言う事でしょうか。
捏ね過ぎかと思っていたのですが。

>>94さんのレスを納得しちゃったのは、
「室温に戻したバターを卵に加え、滑らかになるまで良く混ぜてか粉に加える。」
という作り方を目にした事があったからなんです。
「溶かして液状にはせず、柔らかいバターと卵を先に混ぜておけば分離しないで済むのかな」
と思ったのですよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 17:47:22 xXJOBN0Y
>>100
ブリオッシュは油脂投入前に生地を捏ね上げるぐらいじゃないとダメ。
投入後は油脂が入りきって生地になればOK。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 18:00:03 iYKXJ/+6
パンでは溶かしバターを使うことはほとんどありません
室温に戻すのと溶かしバターでは違いますからね 念のため
ほんとにめちゃくちゃ言うやつがいるよねぇ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:20:01 I65SeUNe
頭堅いやつが多いな。
もう少し柔軟にまずは成功してからと思わないのか?
正道だけを突きつけていい気になってるようだけど、初心者の作り方なんて邪道ばかりだろ。
計量カップと大さじ小さじの世界だぞ。

こうした石頭馬鹿がいるからここのスレはのびないんだよ。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:33:44 7wKpMYXp
いやぁ
正道もなにもちゃんと理論的に解決出来ているものだから
おかしなことを言うと言われても仕方ないのではないでしょうか

グルテンと油脂の関係なんてちゃんと解明されているし
その上で溶かしバターって言ってる人は
どうしてそういうことになるか一応説明してもらいたいです。
みんなの為にも宜しくお願いします。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:47:14 iYKXJ/+6
>>103
そういうあんたはちゃんとやった上で人に勧めているのか

私は、理論上でも確認した上で、本当にそうなのか溶かしバターでパンを作成し
理論通りであることをきちんと確認したぞ
もろに間違いを指摘されて逆切れする前に頭冷やしたらどうだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:16:31 I65SeUNe
どうしてパンに溶かしバターを使わないのか知ってるの?
また溶かしバターとふつうの堅い状態のバターが
グルテンに対してどのように作用の仕方が違うのかを教えてくださいな。

私が言っているのは溶かしバターを卵に混ぜろといったんだけど
どういう意味かわかってる?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:42:21 KfI6oFFA
>>106
溶かしバターに卵を入れるのはどういう理屈ですか
どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:48:46 /pD3fv7Y
屁理屈こねてないで知ってる事を教えて、
質問に答えてあげれば良いだけなんじゃないの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 23:21:41 PQ/L/ALj
空焼きしてもパンケースにはりついて巧く型からはずせない!
やっぱ、スプレー式のオイルがあれば解決するのかなぁ。
せっかく美味しくできても形が駄目になるとかなすぃ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 23:37:30 +xiWwPA0
ID:W7xkuA+G
ID:W7xkuA+GLU嵐 ニート
('・c_・` )ソッカー キモ豚
dqnget!


111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 23:37:59 I65SeUNe
>>105
> 私は、理論上でも確認した上で、本当にそうなのか溶かしバターでパンを作成し
> 理論通りであることをきちんと確認したぞ
よく読んでみるとおまえ馬鹿だろ?
溶かしバターを使ってふつうにパンを作るという意味がわかってない。
パン屋のいう溶かしバターと理論的にいろいろいっている溶かしバターは意味が違うことが
わかってない証拠。

ショーもない少ない知識を振り回して偉そうにするなよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 23:41:28 l7y4rVGI
>>109
ショートニングぬりぬりしなされ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 00:03:25 YGg6kY1a
>>111
すみません、
どうして溶かしバターでも大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。
私も製菓製パン学校へ行っていたとき
溶かしたバターはダメだと言われました。
ブリオッシュの時はバターが溶けださないように
生地温度を上げないよう言われました。
もし、溶かしバターが大丈夫だとすれば
これはとても画期的だと思うのです。どうかどうしてそうなるのか教えて下さい。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 07:23:32 AkDN4IH9
>>109
キッチンペーパーにサラダ油染み込ませて型に塗ってるけど
うまくパカッとはずれるよ〜。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 10:54:47 0sxNY216
>>113
ヒントをあげる。
シュークリームを作るときにバターの代わりにサラダ油でも
問題なくきれいにふくらむ。事実です。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 13:29:41 h+lLHJT4
どうもパンと菓子作りをいっしょのもんだと考えてる人がいますね
「パン屋がいう溶かしバター」ってなんでしょうか?製パンではそんな言葉使わないのに

>>115
パン屋で使う練りこみ油脂で液状の油脂を使ってはいけないのは
発酵を阻害するからじゃないですよ

液状にした油を卵と混ぜれば乳化効果が得られると考えてるのかもしれないが
バターやマーガリンのように15%以上も水分を含んでるものには有効ではありません
マーガリンなどはわざわざ水添して硬化油にした意味すらなくなる
(ショートニングには乳化剤を大量に含ませた液状ショートニングという製パン用ショートニングはあるが、
もともとショートニングは擬似ラードだから水分がほとんど含まれていない)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 13:52:35 q7h7HohU
ゴールデンヨットが届きました。
プチパンを作ったのですが、バターロールみたいな大きさになってしまった。
これって、この小麦粉がよく膨らむ証拠?
それとも、発酵か何か間違ってますか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 14:17:01 0sxNY216
>>116
なるほど、最近のパン屋は焼き上がったパンに照りを出すために
溶かしバターを塗るということは一切ないわけだ。
まるで自分がパン職人みたいな書き込みですね。

ちなみに、答えを書いたつもりはないよ。ヒントと答えって違うんだよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 14:21:06 0sxNY216
しっかし、脳内パン職人うざい。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 14:41:10 6p9qdQHX
ヒントだのなんだの御託並べてないで、スカっと質問にこたえれば良いじゃん。
理論がどーのと熱くなってたみたいだけど、肝心の理論そのもは書かれてないし。
知りたいのは、「あんた達がどれだけ理論を知ってるか」ではないんだよ。
「アテクシは知識が豊富」という事を分からせたいなら、分るようにきちんと説明しろや。
見下しあって屁理屈こねてないで、疑問に答えりゃ済む事だろ。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:20:14 gZCspcCq
イヤーそういう文章を書けないだけじゃないかと思う。
リアルでもいるじゃん、何を言いたいのかわかんないやつって。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:21:53 q7h7HohU
食べ物ってさ、食べて感性で素直に「美味しい」って思えるのが一番だよね。
どんなに美味しい食べ物でも、横で薀蓄言われると、とたんにマズくなる。
作り方も同じだよね。精通してるぶって、科学的な説明をつけられると
作るのがとたんにつまんなくなる。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:33:55 AkDN4IH9
うち、子供のアレルギーで乳製品使えないので
油脂は全部オリーブオイルorサラダ油使ってます。
バターの代わりとしてはダメってことなのかな、
入れないほうがいいんだろうか。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:44:59 p4AAOQN6
>>123
ああ、少量なら構わないんです。
ここではブリオッシュからこの話になって、
ブリオッシュは大量のバターが入るのでこんなになっちゃったわけです。
300gの粉に対して12gとかそういう食パン程度ならあまり問題にはなりません。
勿論、液体でないほうが望ましいのですけど。
生地の進展性も保湿もそんなに影響ないですよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:51:47 0sxNY216
>>117
> これって、この小麦粉がよく膨らむ証拠?
小麦粉じゃなく添加物。

>>120
ごもっとも。
でも、誰か正解するかもと期待していたりする。

>>121
私のことだね。

>>122
理系何とかいう人がいたね。
勘とか思いつきででたらめにやっておいしく作れるときもあるし。

>>123
山羊の乳。





126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:54:25 0sxNY216
>>124
そうか?リーンなやつだけど
粉800g
サラダ油 おおさじ1
程度の混入で劇的にまずくなったけど。
焼きたては非常においしいけどさめてから地獄のまずさ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:58:30 rvWr013T
思わせぶりな薀蓄たれてないでサクッと教えてあげれば?
パン捏ねの油脂に溶かしバターを使ったらどうなるかの話で、
焼きあがったパンに溶かしバターを塗る話なんかしてなかったのに・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:14:02 gZCspcCq
なんかいちいちレスしてる人がいるんですけど・・・


129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:23:51 h+lLHJT4
>>118
一応田舎で店構えてますよ、継ぐかもしれない
ちなみに焼成後に塗布する場合でもわざわざ溶かさないですよ
おまえのとこがそうやってるだけだろ、とか言われそうですが
あなたの知り合いのパン屋さんにでも聞いてみてください

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:29:16 h+lLHJT4
言葉が足らなかった、ゴメン

家庭で塗る場合溶かして使ってもいいけど
パン屋の場合、さばく数が多いから溶かして置いてないってことです
バターは酸化が早いからね
溶かして放置しておいたらバター新鮮な香りがなくなるしね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:45:08 p4AAOQN6
そうか!
0sxNY216さんはスーパー理系主婦タンなのね!
おかえり!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:47:20 EkT5RmMc
>>130
論点ずらし相手にマジレスしなくていいよ。
今度はあなたの揚げ足とられるぞ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 17:08:04 njQ5sGIO
>>130
だから、「パン屋ではこうしてる」なんてのはいいんだよ。
しかも焼き上がりの事だし。
捏ねるときの事が問題になってるんだろ?
しかも「家庭で作るにはどうするか」だろ?
日本語理解できないの?

お前が店を継ぐかどうかなんて関係無いし。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 17:11:09 h+lLHJT4
>>133
オレは>>118に対してレスしてるんですよ
大丈夫?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 17:23:55 h+lLHJT4
ああ、あなた>>106>>111さん?>>133

パン屋のいう「溶かしバター」の意味と
練りこみに使用した場合、その「溶かしバター」が硬化油ようにグルテンに対してどう有効に機能するのか
教えていただけませんか?
なんでヒント形式にしてるのかわからないけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 19:50:16 PFz65VpS
ID:h+lLHJT4

粘着し杉。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 19:57:49 OoLzi9Wg
おじいさんにパンを焼いてあげたいのですが、
歯が悪いので硬いパンが食べられません
どのような材料を入れれば(増やせば
やわらかいパンが作れますか?
よろしくお願いします

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:02:33 h+lLHJT4
>>136
(゚Д゚)ハァ?

なんだてめぇ、死ねよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:13:57 fLaNvMZ8
>>137
普通のロールパンとかあんぱんとかでも固いってこと?
(おじいさんの歯には)
それとも腕の都合で固くなってしまうってこと?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:39:47 9CS+1Num
>>138
まぁまぁ
結局は痛いやつが逆切れしてるだけだから もうなに言ってもだめだろうよ


141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:43:48 9CS+1Num
>>137
焼きたて(じゃ熱いけど 少しさましてからね)なら十分柔らかいけどね
いつまでも柔らかい方がいいというなら、通常のパンより蒸しパン系の方が
良いかもしれないね。
歯が悪いというのは、歯はあるけど噛めないくらい悪い状態なのか
歯がないので 歯ぐきだけなのかな

それによっても違うし、ご本人はどんなパンがお好きなのか?
お年寄りだと、いろんな病気なんかの関係で、甘いものはだめだったり
油分が悪かったりするからねぇ

一応お聞かせいただければ調べてみますが...

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:46:13 exwmA7+E
何だかマターリと一気にレス伸びてますね・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 14:07:42 MBFZjnqq
137です、レスありがとうございます。
おじいさんは食パンの耳が好きなのですが、
買ったパンだと固すぎる時があるらしいので
焼いてあげたいとおもました
歯はあるけどあんまり良い状態ではなく、噛めない状態です
病気は特にありません

144:141
05/02/15 14:30:37 WKcceWcs
仕事中ですが
>>143
そうですか、ある程度の歯ごたえがほしいんでしょうね きっと
「ハイジの白パン」で検索すると、表面まで比較的柔らかいパンに行き着くのではと思います。
どちらにしても、焼きたての状態をうまく維持して早いうちに食べてもらえば、柔らかい
パンを食べることができると思います。
お大事にしてあげてください

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 14:34:41 SxIx09Mk
>>143
ということは耳のソフトな食パンをプレゼントしたいってことでいいですか?
だとしたら「e-パン工房」にダブルソフトのレシピがありましたので検索されてみてはいかがでしょうか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 15:25:55 wbkFdD5O
パンの食感って、ソフトといっても感じ方が色々あって
最強力粉を使ったものは引きが強くて
歯ざわりは柔らかいんだけど、なんていうのか・・・噛み切り辛い
薄力粉が入っているものは噛み切りやすくて口溶けが良いとおもう。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 17:08:18 cTZbiKu3
>>146
弾力があるフワフワと、サックリフワフワっていう感じ?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 20:47:50 IxVXZjjH
オーブンレンジを買ったのが嬉しくて、パンを焼いてみようと思ったのですが
特別な道具がいらないタイプで初心者向きのパンってありますか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:13:46 XTFPZ8o0
とりあえずオーブンのレシピのパンやいてみなはれ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:18:37 IxVXZjjH
>>149
クッキーとかグラタンしかなかったんですよ。
とりあえずバターロール(っぽいもの)焼いてみたんですが
小麦粉くさいというか、うどんくさいというか・・・
ちょっと満足できない出来だったんで、練習になるパン教えて欲しいです。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 22:37:35 vhtJhmIG
>>150
URLリンク(homepage2.nifty.com)

作ってみたことないんで旨いかどうかは不明ですが
手順写真多いから参考にはなると思う。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:21:10 VumGdgJe
手作りパンを初めてつくりました。
余った分を明日の朝食べようと思うのですが、保存は冷蔵庫でした方がいいですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:27:15 wPtezpEz
何パンなのかわからないけど、食パンとかなら保存は冷蔵ではなく冷凍で。
凍ったままトーストすれば美味しいよ。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:30:25 vhtJhmIG
>>152
うちは出しっぱなし。冬だし2〜3日は平気。
(ほ…北海道人なので本州の方と見解違ったらすいません)
パンは冷蔵庫入れない方がいいです。乾燥大敵。
何日も何日も保存したいんだったら冷凍庫です。
でも夏場のクリームパンは冷蔵庫で保存してます…。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 00:07:48 O5XpY1ZQ
>>153-154
ありがとうございます。
シンプルな丸いパンなので出しっぱなしにして
上にラップ被せるだけで平気ですかね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 02:53:03 0gCdwnmn
>>155
この季節なら平気でしょう。作った次の日に食べるなら。
固くなっていたらレンジで10秒〜20秒くらい温めるとフワフワに戻るよ。
うちではトーストしたくない場合、こうやって食べてる。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 13:59:04 fyDX7Osl


フッ化ナトリウムは免疫を低下させ、中枢神経に決定的なダメージ
を与えるのみならず腎臓に蓄積されたり、ガンにも移行する。

フッ素水道水濃度が高い中国で調査したら、フッ素が入っているとフッ素が脳にたまり、
IQが下がることが確認された。アメリカでもフッ素が歯に与える影響より、脳 にたまる
悪影響が指摘され、フッ素の水道化が進んだらIQが下がったと報告されている。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 14:58:49 wTfum+Vo
>>157
工作活動乙です
どっから金もらってんの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 15:31:35 f5xYeZ4Y
>>158
気にしないの。
もうすぐ春だから虫が湧いて出来たんだよ。
今日は雨降ってて寒いんだから、もう少し土中に潜ってればいいのにね。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3421日前に更新/311 KB
担当:undef