慰安婦訴訟で原告の訴え棄却 ソウル地裁「まともな判決」も… 文在寅での暴挙の数々、油断ならない「反日」攻勢 [Felis silvestris catus★] at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Felis silvestris catus ★
21/04/22 18:13:33.48 CAP_USER9.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 ソウル中央地裁は21日、韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取って損害賠償を求めた訴訟で、原告の訴えを棄却した。慰安婦問題は「最終的かつ不可逆的に解決」しているが、韓国側は何度も蒸し返してきた。今回、ようやく“まともな判断”が下されたともいえるが、韓国の「反日」暴挙=別表=は数知れないだけに、今後も警戒する必要がありそうだ。
文在寅大統領
 「(日韓関係は)基本的に何ら変わりはない。韓国が国家として国際法違反を是正するため、適切な措置を講ずることを強く求めていきたい」
 加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、ソウル地裁での判決について、こう語った。
 注目の判決は、国家は他国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則を適用し、韓国に裁判権はないと、訴えを却下した。また、2015年の日韓「慰安婦合意」が有効であり、相当数の元慰安婦に支援金が支払われていることから、「訴訟に代わる救済手段が整備されている」とした。
 至極当然の内容だが、同地裁では1月、国際法を無視して、日本政府に1人当たり1億ウォン(約950万円)、総額12億ウォン(約1億1400万円)の賠償を命じる判決を言い渡している。
 さらに、文在寅(ムン・ジェイン)政権下では、国会議長(当時)による天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求や、韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射事件、いわゆる「元徴用工」訴訟をめぐる異常判決など、数々の暴挙が繰り返されている。
 今回の判決をどう見るか。
 韓国事情に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「文政権への審判とされたソウルと釜山の両市長選で大敗したため、『文政権は限界だ』と判断された可能性がある。または、まともな裁判官だったのだろう。残り任期1年を切った文政権は悲惨な末路をたどらないため、支持率アップの常套(じょうとう)手段である『反日』を含め、あらゆる手段を使ってくる危険性がある。日本は冷静に動向をみなければならない。野党も『反日』攻勢を強めており、油断できない」と指摘した。
【韓国による主な「反日」暴挙】
韓国国会議長(当時)による「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」
韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定
いわゆる「徴用工」訴訟をめぐる異常判決 自衛艦旗(旭日旗)への侮辱
日本EEZ内で海上保安庁調査への中止要求


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1133日前に更新/7335 Bytes
担当:undef