【森友】近畿財務局職員の三回忌に森友事件の本丸を考える ★3 at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:カレー丼 ★
20/03/13 20:21:38 cMLYCC239.net
実刑判決、収監、そして保釈。籠池氏の闘争宣言

 世間の耳目を集めた森友学園、籠池夫妻の補助金詐欺事件。その一審判決から一夜明けた2月20日の昼さがり。大阪拘置所に近いファミレスの一角に籠池泰典前理事長の妻、諄子さんの姿があった。実刑判決を受け、即日、大阪拘置所に収容された夫が保釈されてくるのを待っていた。

「お父さん立派やったわ。人間社会、現世ではいろんな人がいろんな絵を描くから有罪かもしれんけど、私の心の中、神様の世界では無罪やから。『(判決後の)記者会見頼むわ』と言って、10人くらいの事務官に囲まれて拘置所に行ったの。『行ってらっしゃい』と言ったら軽くうなずいてたわ」

 しかし諄子さんには気がかりなことがあった。夫婦そろって検察に逮捕され約300日間勾留されていたから、拘置所内の様子をよく知っているのだ。

「あそこは寒いのよねえ。きのうは冷え込んだでしょ。寒かったやろな。すぐに出てくると思ったから何も差し入れなかったけど、あそこで一夜を明かすんやったらフリースを差し入れたらよかった」

 ところがいくら待っても夫は出てこない。そのうち弁護士から連絡が入り、いったん大阪地裁で認められた保釈を、検察が高裁に抗告して止めたことがわかった。諄子さんは思わずつぶやいた。「また検察の嫌がらせだわ。でもきっと良くなる。前向きに考えるわ」

 翌2月21日の夜8時過ぎ、籠池泰典前理事長は判決から2日ぶりに保釈された。拘置所前で「お帰りなさい」と出迎える諄子さん。籠池氏は集まった報道陣に「3連休明けまで出して頂けないかと思っていました」とおどけた後で表情を引き締めた。「判決はまさに国策捜査の筋書きに沿ったものだと思います。もちろん控訴します。最高裁まで闘います」

続きはWEBで

相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)
3/9(月) 5:00
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

★1が立った時間 2020/03/11(水) 11:32:46

前スレ
【森友】近畿財務局職員の三回忌に森友事件の本丸を考える ★2
スレリンク(seijinewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1557日前に更新/101 KB
担当:undef