【柴山文科相・教育勅語】現代語訳を読んでみた「はっきりいうと、戦争が起こったりしたら、勇気を持ち、公のために奉仕してください」 at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:クロ ★
18/10/04 11:04:04.39 CAP_USER9.net
■「教育勅語は普遍性を持つ」と柴山文科相が言ったので、現代語訳を読んでみました
「はっきりいうと、戦争が起こったりしたら、勇気を持ち、公のために奉仕してください」
柴山昌彦・新文科相が10月2日の就任会見で「教育勅語」について、「アレンジをした形で、例えば道徳等に使うことができる分野は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」などと発言し、物議を醸している。
柴山文科相は「同胞を大事にするなどの基本的な内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」とも述べた。

文科相が教育勅語について肯定的な発言をしたのは、今回が初めてではない。
2017年3月には、当時の松野博一・文科相が「教育勅語」について言及。
憲法や教育基本法に反しないような配慮があれば「教材として用いることは問題としない」との見解を示し、批判を浴びた。
近年では大阪の学校法人「森友学園」が運営する塚本幼稚園で、園児に暗唱させていることが話題になった。
日本政府は2017年4月、「政府として教育の場における活用を促す考えはない」との答弁書を閣議決定している。

※中略

■小説家の高橋源一郎さんが現代語訳を公開
2017年3月には小説家の高橋源一郎さんが「意味がよくわからない。なので、一時間ほどかけて、訳してみました」と、「教育勅語」を自ら現代語に訳したものを公開した。
『はい、天皇です。よろしく。ぼくがふだん考えていることをいまから言うのでしっかり聞いてください。もともとこの国は、ぼくたち天皇家の祖先が作ったものなんです。知ってました?とにかく、ぼくたちの祖先は代々、みんな実に立派で素晴らしい徳の持ち主ばかりでしたね。君たち国民は、いま、そのパーフェクトに素晴らしいぼくたち天皇家の臣下であるわけです。
 そこのところを忘れてはいけませんよ。その上で言いますけど、きみたち国民は、長い間、臣下としては主君に忠誠を尽くし、子どもとしては親に孝行をしてきたわけです。その点に関しては、一人の例外もなくね。その歴史こそ、この国の根本であり、素晴らしいところなんですよ。そういうわけですから、教育の原理もそこに置かなきゃなりません。
 きみたち天皇家の臣下である国民は、それを前提にした上で、父母を敬い、兄弟は仲良くし、夫婦は喧嘩しないこと。
 そして、友だちは信じ合い、何をするにも慎み深く、博愛精神を持ち、勉強し、仕事のやり方を習い、そのことによって智能をさらに上の段階に押し上げ、徳と才能をさらに立派なものにし、なにより、公共の利益と社会の為になることを第一に考えるような人間にならなくちゃなりません。もちろんのことだけれど、ぼくが制定した憲法を大切にして、法律をやぶるようなことは絶対しちゃいけません。よろしいですか。
 さて、その上で、いったん何かが起こったら、いや、はっきりいうと、戦争が起こったりしたら、勇気を持ち、公のために奉仕してください。
 というか、永遠に続くぼくたち天皇家を護るために戦争に行ってください。
 それが正義であり「人としての正しい道」なんです。
 そのことは、きみたちが、ただ単にぼくの忠実な臣下であることを証明するだけでなく、きみたちの祖先が同じように忠誠を誓っていたことを讃えることにもなるんです。
 いままで述べたことはどれも、ぼくたち天皇家の偉大な祖先が残してくれた素晴らしい教訓であり、その子孫であるぼくも臣下であるきみたち国民も、共に守っていかなければならないことであり、あらゆる時代を通じ、世界中のどこに行っても通用する、絶対に間違いの無い「真理」なんです。
 そういうわけで、ぼくも、きみたち天皇家の臣下である国民も、そのことを決して忘れず、みんな心を一つにして、そのことを実践していこうじゃありませんか。以上!明治二十三年十月三十日天皇』
続きはWEBで
Buzzfeed NEWS
2018/10/03 9:01:04 GMT
URLリンク(www.buzzfeed.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

77日前に更新/324 KB
担当:undef