【国家公務員】人事院勧告「決裁文書の改ざんに対する標準的な処分を免職または停職に」 at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★
18/08/11 11:54:43.76 CAP_USER9.net
◆人事院勧告「国家公務員の定年を65歳に」
8/10(金) 12:17配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(リンク先に動画ニュース)
人事院は10日、国家公務員の定年を65歳に引き上げる必要があるとの勧告を安倍首相に手渡した。
安倍首相に手渡された今年の人事院勧告では、国家公務員の定年を段階的に65歳に引き上げる必要があるとしている。その上で、例えば事務次官は62歳、局長から課長クラスは60歳の役職定年を設け、それを過ぎると「専門スタッフ職」などとして働けるようにするよう求めた。
また、国家公務員の「決裁文書の改ざん」に対する標準的な処分を「免職または停職」とする新たな規定を設けることなどを求めている。
平均給与は0.16%引き上げ、月額41万1595円に。また、ボーナスも0.05か月分引き上げるよう勧告した。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2135日前に更新/2305 Bytes
担当:undef