ISTPの俺が話してもらうスレ at KEIHATSU
[2ch|▼Menu]
126:1
23/02/18 12:19:11.38 8Zj72hHK.net
自我
自我は、外界の影響を受けて変化するイドのエネルギーによって生成される。
自我は現実の原則に導かれており、人は自我のおかげで夢と現実、主観と客観を区別することができる。
人格のこの部分(自我)は、行動の道徳性ではなく、その人自身への影響を気にする。そのため自我は、ある行動に対する他の人の反応を考慮しながら、同時にイドのニーズを満たすために最も適切なタイミングを模索することになる。
自我は、行動の計画を立て、決定を下す合理的なリーダーに例えることができる。
>自我って言葉まんまな感じだな、理性と言ってもいい
なんとなくJタイプってイメージ浮かんだ、Pとは違う考え方な気がして、先を見て行動してるってのが大きな違いだろうなイドと自我


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

62日前に更新/281 KB
担当:undef