結婚ってなんなの? at NEWS4VIP
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:28:26.57 o62ICeT1O
子供可愛いよ、マジオススメ
特に男の子オススメ
一緒に色々遊べるんだぜw

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:28:42.67 fRXEtKR60
>>48
それは困るwww
でも例えATMとしか見てない妻でもATMが故障したら困るから看病してくれるんじゃないのか?

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:29:50.32 emKAPr3U0
>>51
新しいATMがあるだろ。
つか、ATMが一つだけだと思うか?

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:30:22.50 fRXEtKR60
>>50
そうだなー俺バイクが趣味だから一緒にサーキットとか連れてったらおもしろそうだ。
でも工房くらいになって引きこもって虹の世界から帰ってこなかったらどうしよう・・・

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:31:54.37 sI2EdnV8O
メリットなんかねーよ
それでも結婚したいってのが結婚なんだよカス

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:32:11.38 fRXEtKR60
>>52
そうかも・・・。
ATMでも大事にしてくれたらマシって男はどんだけ悲しい存在なんだよおおおおお

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:33:47.87 o62ICeT1O
>>53
部屋から引きずり出してツーリングだろう

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:34:14.64 fRXEtKR60
>>54
メリットなくても結婚したいってのが結婚ならその論理が分からん俺はカスでいいや・・・

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:36:07.02 EvnQf0Ck0
俺の嫁はとりあえずうまい飯を朝、昼(弁当)、夜と作ってくれるけどな
後はいつでもセクースできるってのがメリットじゃね?
まだ子供はいないから子供の良さはわからんけど、2人でいる幸せを知ってしまったからもう1人には戻れないな


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:36:16.99 sW9JylI60
まさに地獄・・・

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:36:20.96 fRXEtKR60
>>56
それでいいのか?wwww なんかもっと悲惨な状況が目に浮かぶんだがwww

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:36:55.24 sI2EdnV8O
>>57
それでいいんだよ

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:37:39.99 fRXEtKR60
>>58
おい!もっとくれ!もっともっと!!!さあさ存分にノロけてくれ!!!
それは具体的にどんな幸せなんだ!!!???

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:39:13.94 o62ICeT1O
>>60
親は子供の最後の心の拠り所なんだぞ
常に全力で構ってやるんだ!w

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:39:16.41 fRXEtKR60
>>58-59
ふいたwww天国と地獄かwwww結婚ってギャンブルなのか?www
ギャンブルこええよ・・・

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:39:34.85 EvnQf0Ck0
・・・恥ずかしい(*ノノ)

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:41:37.94 fRXEtKR60
>>63
そうだな。俺もこの歳になってから普段何も言わない親父と、いつも口うるさい母親のありがたみが染みるぜ・・・
男の子なら扱いに自信がもてそうだが女の子が援交ギャルとか腐女子とかスイーツとかなったらどうしていいかわからんよ・・・

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:42:08.29 sW9JylI60
>>64
間違いなくギャンブルだ
>>58のように幸せの軌道に乗れる奴もいれば
八方塞で逃げ道すらなくなるケースもある

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:42:36.15 EvnQf0Ck0
まぁまじめに答えると、外の世界で働いてたり、学校も一応はいるか?だったりすると
人間関係や、ストレス、疲れたりしたりもするだろ?
後は何らかで悲しくなったり不安になったりとかもするじゃん?
そういう時に嫁がいてよかったなって思うんだよ。

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:43:38.15 fRXEtKR60
>>65
その恥ずかしい程甘ったるいハッピーウレピーヨロピクねがほしいいんだよおおおおお!!
やっぱこういうスレだとデメリットだらけになっちまうから幸せエピソードは貴重なんだぜ

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:45:03.14 fRXEtKR60
>>67
こええええ!!聞けない!!
そのギャンブルの勝率なんて恐くて聞けない!!1!!

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:46:26.08 FPb0E9+90

たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
            _| ̄|○ .<      byニーチェ

  女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一 ̄ ̄
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|     byラ・ブリュイエール

  結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
              ●y一 ̄ ̄
             (| へ
              」  ○| ̄|_
  宝くじなら当たることもあるのだから。  byバーナード・ショウ

      女房は死んだ、俺は自由だ!
            \○ノ
            へ/
              >   byボードレール

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:47:03.60 o62ICeT1O
>>66
女の子が生まれたら嫁に任せるんだ!w
正直、ウチは男の子で良かったぜww

物凄く現実的なメリットで言うと、税金が安くなるのと何かと社会的な信用度が増すのと子供同士の親友が出来たりして交遊関係が広がる

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:47:37.43 sW9JylI60
>>71
心をえぐりとられるような
的を射た例えだな

74:血 ◆FR/VAmPiRE
08/06/04 01:47:45.24 +ttCp1mn0
Welcome to a graveyard!


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:47:56.08 fRXEtKR60
>>68
いいなそれ。なんか羨ましいな。できたらスペック教えてくれ。

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:48:19.89 spaxz7730
かがみんと結婚してるけど何か質問ある?

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:49:36.14 sW9JylI60
>>75
「そのケースで嫁がいてよかった」
と思える嫁である確立は…

…ちょっと言えないな、この数字は

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:49:53.62 fRXEtKR60
>>71
ちょwwwバーナードとボードレールに混じって飲みいきてえなwwwww

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:50:02.77 0HM3LKHM0

結婚・・・・・・したい・・・・・・・

沢渡真琴



いや、僕はKanonはやったことないんだけどね・・・・・・


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:50:14.35 EvnQf0Ck0
>>75
俺は29歳 嫁25歳
結婚もう時期3年目 子供0人

ちなみに25まで俺は童貞だったwww

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:51:56.64 fRXEtKR60
>>72
おお、なんか結婚つーか家庭ってヤツのイメージが少しづつ湧いてきたぞ!!!
子供も面倒や世話はやっぱカーちゃんが一番側にいて親父は少し遠目で見守ってる的なアレか!!
ガキはガキで元気に遊びまくってってヤツか!?

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:52:28.10 vsYFG7O20
世間体がよくなる

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:52:35.10 fRXEtKR60
>>74
No thank you!!

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:52:59.60 18x+lEHe0
>>1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こういう方々と生活を共にすることであります><

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:53:37.79 fRXEtKR60
>>76
かがみんは家をゴミ屋敷にしたり、一日中せんべい喰いながら2ちゃんやったり
晩飯にカップラーメン出したりしない?

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:54:47.42 PFLjb9PsO
結婚とは則ち、数億円の生涯財産を棄てることである

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:54:55.84 fRXEtKR60
>>77
言わないでいい!!
今ちょっとだけ結婚しようかなとか思えてきたところでそれ聞いたら絶望してしまいそうだ。

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:55:10.75 spaxz7730
>>85
してないよ。脳内でも優等生の奥さんです。

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:55:37.14 fRXEtKR60
>>79
カノンは忘れたが、ハヤテのマリアさんとかと結婚してえよ・・・

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:57:19.52 fRXEtKR60
>>80
年下の嫁さん羨ましいぜ!!1!
初体験が嫁さんなら付き合って2年で結婚てとこ?

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:58:25.62 0HM3LKHM0

年下以外考えられません><

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:58:57.72 fRXEtKR60
>>84
ちょっとゴルゴ呼んでくるわ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:59:06.00 o62ICeT1O
>>81
ちょっと違うな
トーチャンは子供と一緒に家中のフスマに落書きしてカーチャンに怒られるのがよろしいw
詳細はクレヨンしんちゃんを見て野原一家を参考にすると良い
実際、冗談抜きで理想的な家族像だと思う、しんちゃん一家って

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:59:11.30 sW9JylI60
>>87
まぁ正直、そんな確立どうこうよりも
おまいが結婚したい、と少しでも思うのならしたらいいと思うぜ?

…後悔は先に立たないが。

なんかさっきから意地悪言ってるようで申し訳ないんだが、マジレスでもあるからな。

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 01:59:40.78 VnO+X9XD0
私女だけど>>1みたいに結婚の意味わからないし
自分に仕事があるから異性と馴れ合って生活できないと思うし
結婚したくないから共感できるわ

たぶん、結婚なんて意味ないよ
生活費分けあえるくらいじゃない?
人に合わせて生活するなんて面倒くさいよね

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:00:23.02 spaxz7730
>>95
>>95
>>95

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:00:30.54 OfhkgXPe0
俺の妻は美人だ
少なくとも結婚当時の写真にはそう写っている

では今、居間のソファで寝転んでるドラえもんみたいなのは何だ?

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:00:55.64 fRXEtKR60
>>88
BLにはまってる嫁は俺はやだなー

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:01:43.02 fRXEtKR60
>>91
彼女は2個上なんだ・・・最近劣化がはげsうわなnあqwせdrftgyふじこlp

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:02:41.85 EvnQf0Ck0
>>90
俺のバージン奪ったのが嫁&約2年で結婚だね

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:02:53.72 U/eNOLrbO
法律が変わらないと

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:03:28.35 fRXEtKR60
>>93
いいなーそれww俺そんな親父になれんのかなとか想像してしまったわ。
野原家ならいいけど野比家はちょっとやだなw

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:04:53.34 fRXEtKR60
>>94
結婚がまるでピンとこなくてしたいともしたくないともおもわんのよ。
しいていえば2ちゃんの影響かデメリットばかり目について腰が引け気味って感じかな
マジレスうれしいぜ

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:06:08.13 fRXEtKR60
>>95
それはあるな。男の感覚だと急にラーメン二郎喰いたくなったときに
「でも家で飯作って待っててくれてるんだよなー。」とかちょっと嫌かもわからんね。

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:07:09.98 lSAQcm6q0
結婚する事のメリットとは結婚できる事である
他にはない by俺

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:07:10.56 fRXEtKR60
>>97
> では今、居間のソファで寝転んでるドラえもんみたいなのは何だ?
それが噂に聞く「現実」ってヤツじゃないのか?

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:07:21.22 sW9JylI60
>>103
なるほどな。
じゃ、逆に、少しでもひっかかるものがあるなら、早まるな。
漫画アニメの幸せな家庭像は、全て幻だ。
大抵、本当に嫌な面は描かれてないだろ。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:07:26.68 EvnQf0Ck0
まぁ早い話が結婚のする理由がわからないやつは
まだ一緒になりたいって思う相手に出会ってないんだよw
だからメリットデメリットを考えてするしないとかの話になるんだよ
結婚は理屈じゃないってことさwww


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:09:07.97 fRXEtKR60
>>100
2年くらいがちょうどいいかもね。熱いうちに勢いでも結婚してしまったほうが幸せかもなとか最近思う。
やっぱ長くいるとどうしてもラブラブってわけにはいかないし、
好きだけど1億と2千年前から愛してるって感じじゃなくなってる。

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:09:19.98 fRXEtKR60
>>101
どういう風に?

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:10:14.43 fRXEtKR60
>>105
難しすぎるwwww翻訳だれか頼むwwww

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:12:51.06 GlgS7nm80
独身男性の平均寿命は短いらしいよ
長生きしたきゃ結婚するのもひとつの手かもしれん

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:12:53.49 fRXEtKR60
>>107
エヴァの碇ファミリー(ゆい死後)とかアスカん家も悲惨な感じかも。
俺がガキの頃は「わてら陽気なオバタリアン」て番組はやってたなー。
近所の家みると家庭としてはうまくやってそうな家が多いけど父親はややATM化してるような感じかも。
慎重にならざるを得ない・・・か・・・

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:13:29.74 VnO+X9XD0
>>104
糞スイーツ(笑)みたいな女で仕事もろくにできないやつは
男に頼って生活費の補助(分け合っても)してもらわないと生きていけないから結婚したいんだろうと思う
一般的な旦那像からいくと
男は生活費の負担が分け合えるくらいの価値でしかないんじゃないの?
あと、古い日本文化を重んじるなら社会的な体裁を守れるってメリットでしょうか

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:14:22.99 fRXEtKR60
>>108
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そっか、それが真理なのか・・・
そ彼女には申し訳ないがお互いのためにも別れを選択肢に入れるべきかもわからんね

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:14:57.12 dbcV7eQx0
一人の時間が好きなら急いでしなきゃいいと思うが
結局お互いどれくらい合うかじゃないか?
俺は26だけど今の嫁が2人目なんだが
単純にゆうと前の嫁はゲームとかそううゆうのを理解できない人
今の嫁は一緒にゲームやったりする人なんだ
だからお互いに自然体で居てもすごく楽でストレス溜まらない
いかに自分に合う相方を見つけるかだと思うよ結婚後も考えるとね


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:15:15.32 fRXEtKR60
>>112
太く短くでいいや。
ヨボヨボで生きながらえるのは社会に申し訳がないかな。

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:16:02.20 QjZjZJqOO
子どもが可愛いから
でも片親とかにさせたくないから

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:16:59.80 EvnQf0Ck0
>>116
それは言えるな
時々ケンカもするけど、一緒にいてストレスとか思わないな

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:16:59.93 44F0pP4f0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:17:31.02 o62ICeT1O
試しに同棲してみては?

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:19:38.32 fRXEtKR60
>>114
確かに糞スイーツ(笑)はマジいらねー年収1000万↑が希望とか鏡見て言えと思う。

彼女は今看護士で年収は女としては結構な額をもらってる。
俺は来年社会人の院生なんだけどまあそこそこもらえると思う。
共働きならどっちが寄りかかるとかはないんだけど子供作るとなるとどうなることやらって感じか。
やっぱ子供が欲しいかどうか話はそれからだって感じなのかな。

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:21:26.74 GlgS7nm80
別に結婚する必要はないんだがな。
日本人は世間というものを意識しすぎだ。
自分の理性でものを考えて結婚は不要だと思えるならしなくていいし、必要だと思うならすればいいよ。
他人の意見に振り回されないようにね。

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:21:49.17 fRXEtKR60
>>116
趣味は大事だよねー。
俺は今のうちからエロ動画収集が趣味だと言い切ってるし、バイクの免許も取らせた。
彼女が最近パソコン買ったんだがアニヲタになりやがった・・・。
俺もアニメはちょっとは見るけどこっちがヒクくらい見まくってる・・・w

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:22:52.71 fRXEtKR60
>>118
子供作るからには離婚はすべきじゃないよな。
でも夫婦仲が超悪くなったらそれも子供が可愛そうだとも思う。

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:23:55.67 EvnQf0Ck0
>>1は結婚考えてる相手がいるって事だよな?
スペックplz

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:24:24.30 fRXEtKR60
>>121
同棲に関しては独身女性板で聞いたことあってそんときのみなさんの意見は総じて
「同棲はするな!!!百害あって一利なし!!!」
だそうだ・・・。俺も同棲でお試し期間が必要だと思ったんだが・・・

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:25:34.19 DJ3TOKvp0
>>127
毒女の言い分は?

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:25:53.75 fRXEtKR60
>>123
世間体はあまり意識してないよ。
ただまあ気軽にするもんでもないし情報収集もなしに結婚できるほどの勇気もないんです。

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:28:19.16 QjZjZJqOO
>>125
どうなるかなんてわからないもんな
離婚する人だって普通は最初からそうなるとは思ってないだろうし
でもせめて小学校を出るまでは離婚を控えて欲しいかなぁ

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:29:08.19 i4mJjVc+0
自分と相手と収入と仕事への満足度による
すべてクリアすれば悪くはないはず

だけどどうかな!

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:29:35.89 fRXEtKR60
>>126
俺:26歳、理系院生(浪人とか留年とかの年増学生)
彼女:28歳、看護士

付き合ってたぶん5年目。内定もらったらさすがにお互い親に挨拶しようかって話になってる。

彼女は昔はすごいブチきれやすいメンヘラ気味だった。今は落ち着いてる。
非スイーツ。現在アニヲタ。きっと日本人(戸籍チェックはまだしてない)。

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:30:50.68 fRXEtKR60
>>128
同棲=破局 らしい
一緒にいれば嫌なことはあるもんだし、結婚してなきゃガマンできなくなって別れるか
あるいはダラダラ結婚せずにずっと同棲になる可能性もあるとのこと。

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:31:16.24 i4mJjVc+0
悪い結婚ならしない方が絶対まし
言うまでもないことだが

結婚が目的になったら身の破滅になる

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:31:51.22 EvnQf0Ck0
>>132
きっと日本人ってなんだよwwwwwwwwwwwww
学生だとまだ社会人や結婚って物が見えないかもしれんな
挨拶って結婚の挨拶しにいくってこと?

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:32:12.26 OQG90cxtO
俺は付き合い始めから同棲しはじめて、そのまま一年後に結婚したよ

お互いの暗黙のルールやグレーゾーン的なものがすぐ出来たから良かったと思っている

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:32:19.13 fRXEtKR60
>>130
そうだな!!とりあえず浮気しないと信じられる女じゃないと結婚はしないぜ!!

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:33:20.51 fRXEtKR60
>>134
んだ。悪い結婚したくねええええええええええええええ

でもこのスレのおかげでなんか少し結婚に希望が見えてきた ような気がするw

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:34:51.40 QjZjZJqOO
>>133
それ毒女で聞いたからだろ
同棲したとしても別れたから毒女にいる訳で

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:34:51.78 i4mJjVc+0
俺もさんざん悪い結婚を友達で見てきているから
そうなると本当に悲惨だからな

慎重になりこそすれ、まあ結婚自体に絶望を勧めるべきではないと思う



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:35:24.16 fRXEtKR60
>>135
さすがに結婚相手が実は朝鮮人でしたじゃ嫌だから結婚前に家系図を見せ合おうなんて話を昔したのよ。
んでまだその見せ合いはしてない。
俺は考えが古いのかもしれないけど、親に紹介するときは結婚を前提にお付き合いしてるって時だと思ってる。
だからまだお互い親には会ってないのよ。

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:36:31.85 fRXEtKR60
>>136
そうか!やっぱ同棲だよなーー!
結婚したってことは嫌な部分よりいい部分たくさん見えたとか?

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:37:47.90 fRXEtKR60
>>139
じゃあ次は鬼女にも聞いてみようかな。迂闊だったわwww

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:39:52.53 EvnQf0Ck0
>>141
内定って学生のうちに結婚の挨拶に行っちゃうのかい?
遊び(顔見せ)に行く感覚でいいんとちゃう?
女の両親は娘がどういう人とお付き合いしてるかは見たいとは思うけど、学生のうちに結婚挨拶だと・・・
相手は28歳だから別にいいのか?

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:41:14.79 fRXEtKR60
みんなありがとう。正直リア充氏ねで埋め尽くされると思ってたから感激だ。
なんか意外と結婚も悪くなさそうだと思えたわ。

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:42:35.37 7ZKN6+K6O
>>143結婚二年目鬼女ですノでもキジョ板には行ったことないけど。

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:42:52.97 fRXEtKR60
>>144
まあ結婚挨拶ってほどじゃなく付き合ってます挨拶かな。
さすがに入社前には結婚できないし、理系だから地方勤務もありうるし。

148:136
08/06/04 02:45:23.33 8NQJDfGq0
>>142
PCから書きこみ

正にそのとおり
始めは不安でやっぱりイヤな所とかもちょっとあったけどね

でも嫌な部分と言うかお互いのNGが早い段階で理解できるし
1ヶ月もしたら最低限の生活ルールが出来上がってて非常に楽だよ

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:47:46.39 fRXEtKR60
>>146
アナタにとっての旦那様、一番近いのはどれ?
1・王子様
2・ペット
3・子分
4・親分
5・同僚・友人
6・ATM

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:48:57.88 fRXEtKR60
>>148
同棲いいじゃんNE☆
よーしパパ同棲頼んじゃうぞーーー!!

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:49:05.51 B6x5ogSU0
25女でこないだ両家親挨拶を済ませたとこだけど、既に結婚に対してネガティブなイメージしか
もてないんだぜ。
お互いの家風にもよるけど、結婚って予想以上に個人個人の問題じゃなくて家と家との問題が重い。
彼女を好きで結婚したいと思ったとして、彼女の親が自分とは全く異なる価値観の人間でも愛せる?
自分は彼氏親を好きになるのはのは無理だ。

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:50:46.95 7ZKN6+K6O
>>149ないな…相棒!てかんじ。子供産まれるまでは、おままごとみたいにラブラブだた。産まれてからは相棒+たまーにラブラブ。やっぱ目の行く場所がお互い子供になるし。

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:51:53.98 fRXEtKR60
>>151
それキツイなー。俺はマザコンでもファザコンでもないつもりだけど
ウチの両親が心底嫌がったら考えちゃうな。俺はなるべく我慢するつもりだけど。
相手もウチも親は大企業のリーマンだからまあDQNではないだろうし大丈夫かなとは思ってるけど不安ではある。

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:54:34.02 fRXEtKR60
>>152
旦那は水谷豊ですね。わかります。
子はかずがい・・・でもないかラブラブそうで羨ましいです。
相棒!は理想でもあるけどカワイイ嫁さんもいいな。
でもやっぱ相棒!の方が長続きしそうな気もするかな。

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:54:44.62 qRg3Nz4p0
結婚3ヶ月目の俺がきましたよ( ^ω^)
毎日、幸せー( *´ω`*)モキュー

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:56:50.20 fRXEtKR60
>>155
う、羨ましくなんてないんだからね!!
つか、ねらーにも結婚肯定派というか幸せもんがこんなにいるのかwww

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:58:37.76 7ZKN6+K6O
>>154ちょっと水谷でニヤけたw
修羅場は必ずあるよ、出産、育児、両親との同居あたりはやぱ旦那の見る目が変わってしまうイベントかも。でも普通ならいいのよ、上がり下がりしない、普通のささやかな幸せが一番望ましい、でも難しい。

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:58:46.61 qRg3Nz4p0
今期いっぱいまで、奥さんも働いてるから、
仕事終わりに待ち合わせしてスーパー行ったり食事行ったり
何気ない事が幸せです(´;ω;`)

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 02:59:58.17 fRXEtKR60
おまえら遅くまで付き合ってくれてありがとう!!!
みんなも明日仕事とかあるんだろうし俺もそろそろ寝るわ!!
とりあえず彼女には偉人達のコピペ見せて、野原家のような幸せ家庭とか話して
色々話をしてみようと思う。
かなり前向きに結婚考えてみようと思いました。
マジデありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおお

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 03:01:54.90 7ZKN6+K6O
>>159頑張ってね!奥しゃんと一緒に幸せになってね!おやすみー。

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 03:02:42.27 8NQJDfGq0
俺も寝よかな・・・
とりあえず息子の寝顔見にいこ〜っと

>>1がんばれよー

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 03:08:51.05 EvnQf0Ck0
寝るので最後に
結婚は相手の家族の問題もあってするまでが大変で俺も本当に相手の両親とやっていけるのか不安もあった。
だけどいざ結婚してみたら相手の両親と一緒に住んでるわけではないからあまり関係なかった
正月だったり、年に何回か遊びに行くけど結構よくしてもらってる(まだぎくしゃくする部分はあるけど段々慣れる)
ケンカしたりもするけれど、一緒にいてくれる人がいるっていうのは幸せだと思うぞ
辛い時も嫁がいたから救われたし、何か良い事があると一緒に喜んでくれたり楽しんだりするのはやっぱ嫁だ
ノロウィルスにかかってやばかった時も嫁の看病で温かさを身にしみたよ
この先じじいになっていつかは死んでいくが最後まで嫁は一緒にいてくれると思ってる(思える)

長文になってしまってスマソ。>>1の彼女が良い結婚生活送れる相方だといいな!
がんばれよ!!

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 03:10:22.58 EvnQf0Ck0
文考えてたら遅かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 03:26:52.29 fRXEtKR60
>>157
>>160
そうだよな結婚というか人生色々あるよな。
ささやかな幸せかー。そういうのもやっぱり結婚生活ならではなのかもしれないね。
ありがとーーーーーーー!!!1!!

>>158
まるで遠距離してるようだww新婚ってSUGEEEEEwww
いつまでもラブラブでいられたらいいね!!

>>161
くそう!子供が欲しくなるじゃないか!!!!マジでなんかグッときた!!
いいなーいいなー。やっぱ子供はいたほうがいいな!!

>>162
>>163
マジレスすっごいありがたい。しかもすごいリアル。
結婚するからには親同士も仲良くしてほしいし、お互い相手の親を本当の親のように
大切にしていけたらって思うよ。
自分の親もいつ死ぬかわからないし家族ってやっぱいいもんかもしんないね!
あんまり頭でうだうだ考えるよりもっと気持ちを前面に出していこうと思った。


みんなまじでありがとーーーおやすみ!

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/06/04 03:29:37.49 qRg3Nz4p0
>>164
結婚する前まで、俺が海外で働いてたから
3年間海外遠距離だったんだぜww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/47 KB
担当:undef