高円宮杯全日本ユース ..
[2ch|▼Menu]
915:U-名無しさん
08/09/22 23:25:20 hvscGj8Y0
ちなみに、秋開催になって以降の高円宮杯ベスト8の分布

2003 九州3、東海2、東北1、関東1、中国1
2004 関東3、九州2、東海1、関西1、中国1
2005 中国2、北海道1、東北1、関東1、北陸1、関西1、九州1
2006 関西3、関東2、北陸1、東海1、中国1
2007 関東3、中国2、東北1、東海1、関西1
2008 関東5、東海1、中国1、九州1

適度にばらけてると思うけどなぁ。今年がたまたま関東確変の年だっただけで、
印象だけで批判してないか?国見や鹿実の全盛期にはちゃんと九州勢が
勝ち残ってるんだし、その時々の地域間の実力差を反映してるんじゃない?

サポーターの圧力があるわけでもないユースの試合で「ホームの利」を
強調するのは変だと思うぞ。

916:U-名無しさん
08/09/22 23:29:03 KBGNzWEoO
>>912
いやいや、関東のひ弱なもやしっ子連中こそ、そういい経験をすべきでしょ。

917:U-名無しさん
08/09/22 23:31:58 X5yNLjAT0
>>911
なにこのあるあるなスコアw

918:U-名無しさん
08/09/22 23:36:06 xj9OqP4z0
>>915
スレ違いだけど、ユースよりむしろ毎年天皇杯でレッズが勝ち上がるブロックの開催会場の設定の方が余程問題だと思う。

919:U-名無しさん
08/09/22 23:38:12 CaV+Z7OlO
今回残った8チームの中で瓦斯を倒せるのは、鞠orフルメンの浦和のみってことでOK?

920:U-名無しさん
08/09/22 23:48:15 LbhTPW9/0
>>919
プリンスリーグ
瓦斯2−1前橋育英

921:U-名無しさん
08/09/22 23:50:25 StvNR+KZ0
FC東京と浦和なら互角か浦和が少し上程度、横浜も均衡してる。
正直この3クラブは横一線だと思う。フルメンの浦和なら話は別だけど。

922:U-名無しさん
08/09/22 23:51:32 fkV8hjY00
ユースは、プロが目標だから、高円宮は所詮通過点にすぎない。
なのになんでこのスレでは、開催地がどーのこーのでさわいでるんだ。

923:U-名無しさん
08/09/22 23:54:09 H6W/ZjIo0
グソマここでも暴れてるのか
最強は浦和Y。
埼玉最強。

924:U-名無しさん
08/09/22 23:54:28 T4Gnrkyr0
>>919
瓦斯vs緑
0-2(東京都クラブユース(U−17)選手権)
0-2(サニックス杯・国際ユースサッカー大会)
2-1(JFAプリンスリーグU−18関東)
2-0(日本クラブユース(U−18)選手権)

925:U-名無しさん
08/09/22 23:57:51 kZcn5/lW0
>>922
ユースの大会を自分のお国自慢のためにあると勘違いしている人がいるから。

926:U-名無しさん
08/09/22 23:57:58 StvNR+KZ0
プリンス関東
1位FC東京
2位横浜
3位浦和
4位東京V

この4チームがベスト4に入ったら関東すごいな。

準決勝
浦和ー東京V
FC東京ー横浜

927:U-名無しさん
08/09/22 23:59:23 1gtf/cJj0
マリノスは齋藤学が抜けてチーム力が下がったのだが
持ち直してきたのかな?
グループリーグではメンタル面の弱さを見せてボロボロだったが。

928:U-名無しさん
08/09/23 00:03:57 RUJ8FVPm0
>>920
その試合見てたけど、ほぼ互角に近かったよ。
ただ、どっちも今は怪我人だらけだからあんま参考にならんかも。
しかもFC東京のホームだったから有利だったし!w

トウチュウのレポ↓
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

929:U-名無しさん
08/09/23 00:05:35 StvNR+KZ0
>>923
お前こっちまで恥ずかしくなるからもうやめてくれ。
地元埼玉のユース&高校は好きだがそう言ったのは痛すぎる。
別にそういう呼称は望んでないし、好きじゃない。


930:U-名無しさん
08/09/23 00:09:26 buEgPmg6O
ただの煽りだろ

931:U-名無しさん
08/09/23 00:14:37 4g481Q9p0
サッカー王国埼玉
糞岡も千馬鹿もグソマも死亡wwww

932:U-名無しさん
08/09/23 00:15:57 ind3tf7D0
ベスト8のチームをランク付けするとこうなるんじゃないか?
A:FC東京、浦和
B:ヴェルディ、名古屋
C:鹿児島城西、作陽
D:マリノス、前橋育英

933:U-名無しさん
08/09/23 00:26:20 /NircGnzO
瓦斯ユースは毎年尻上がりチーム、
普通はプリンス中位、クラ選も高円宮もグループリーグ突破するかしないか位で終了、
サハラは強いけど。
今年は何故か調子が上がるのが早かったが、
一度ピークを過ぎて調子落ちと怪我人がかなり痛い状態。
そろそろ負けてもビックリはしないな。

934:瓦斯
08/09/23 00:30:21 7sCqs5R+0
高円宮杯は2度目の出場で前回は準優勝だ。
なので高円宮杯でグループリーグ突破するかしないかって事はないぞ!
そもそも出れなかったんだから・・・

935:U-名無しさん
08/09/23 00:31:59 ZqeADurU0
>>933
いや、そもそも高円宮杯は2回目の出場ですからw

936:U-名無しさん
08/09/23 00:32:36 /vC7fkp40
この段階まで残ったチームならどこがどこに負けてもあまり驚くことではない気がするなぁ。
一発勝負のトーナメントだし尚更。

937:U-名無しさん
08/09/23 00:38:18 luICX7CL0
>>918
お前はまず天皇杯の準々決勝以降の会場設定から勉強しような

938:U-名無しさん
08/09/23 00:55:13 CzGY2Fop0
FC東京は以前国見とやって負けた試合ってのを覚えてる。
あれは高円宮杯だったのかな。

939:U-名無しさん
08/09/23 01:07:07 cBEUCW1/O
平山と徳永率いる国見じゃなかったか?今思うと、ヒニクなもんだな。

940:U-名無しさん
08/09/23 01:11:08 47wMZd0KO
>>932
瓦斯>浦和≧ヴェルディ>名古屋

今年は瓦斯が頭1つ抜けてる
その次に浦和とヴェルディ

名古屋はちょっと落ちる

941:U-名無しさん
08/09/23 01:16:45 jWjbXfT80
平山ゴールで国見が勝ったからな。
あの時の瓦斯は殆ど攻め手がなかった。

942:U-名無しさん
08/09/23 01:28:13 /lrMILbA0
>>921
横浜が均衡している?
本気で思ってるのか

943:U-名無しさん
08/09/23 01:28:43 YiPaeAZV0
歴史の流れを感じる話だねぇ
ユースを見ていくってのはそういう楽しさもあるよね

944:U-名無しさん
08/09/23 01:28:49 CzGY2Fop0
平山出てたっけ。
国見は誰かしら居なかった記憶があるけど、
まあ所詮は曖昧な記憶だからね。

945:U-名無しさん
08/09/23 01:30:52 CzGY2Fop0
平山出てゴールしてましたね。
調べてきました。
URLリンク(www.fctokyo.co.jp)
本当に曖昧な記憶だなw

946:U-名無しさん
08/09/23 01:35:39 B53A/zhG0
>>942
いや、プリンスでの直接対決の戦績で言ってるだけ。
横浜はFC東京にも勝ってるし、直接対決では均衡かなと。
浦和はFC東京に1勝1分けの勝ち越しだったっけ確か(ウル覚えだが)


947:U-名無しさん
08/09/23 01:41:59 47wMZd0KO
瓦斯と浦和が本命だけどどちらか片方はたぶんこけるだろうな
トーナメントなんてそんなもん

948:U-名無しさん
08/09/23 01:51:09 jLlpEjS10
ここのカスども(アホユース厨)の予想ほどあてにならないものはない。
城西、前育、作陽のベスト8予想してた奴なんて皆無だろ?w

949:U-名無しさん
08/09/23 01:59:47 bzRLVaXCO
>>932
ランク付けするならこんな感じ

A浦和ユース 鹿児島城西

B作陽高校 東京ヴェルディユース

C名古屋ユース 横浜・Fマリノスユース

D前橋育英

950:U-名無しさん
08/09/23 02:05:45 jLlpEjS10
城西(笑)

951:U-名無しさん
08/09/23 02:25:32 BBplhfsU0
作陽の監督さんってS級取ったんだね

952:U-名無しさん
08/09/23 02:34:42 uef8HLcgO
色んな意味で城西―浦和楽しみだなあ。
どうあってもスレは荒れるw

さて寝よ

953:U-名無しさん
08/09/23 03:42:39 BNsga/Gs0
A:FC東京
B:浦和
C:ヴェルディ、名古屋、鹿児島城西、作陽
D:マリノス、前橋育

チームとしての完成度という意味でな。
Jリーガーを多く人材供給するのは、結局はガンバユースということになる。

954:U-名無しさん
08/09/23 04:37:51 6+fAq5610
ユース世代って、メディア対応の練習とか講義って受けてるの?

欧米じゃ、ユース世代でもやりますよね?
日本はやるのかな?

955:U-名無しさん
08/09/23 05:06:39 moW1HPTW0
野洲の動画みたけどみんなめっちゃうまいな。乾みたいなやつばかりじゃないか。
テクニックだけなら野洲のやつらみんなプロ級だろ。

956:U-名無しさん
08/09/23 05:14:37 q+JiB2uOO
瓦斯ユースはチームとしては強いが
Jでも通用しそうな飛び抜けた選手はいないな

まあ瓦斯の最高傑作があの梶山程度だからどうせ期待できないが

957:U-名無しさん
08/09/23 05:48:38 ndvtsvotO
ほんとに試合みて言ってるやつが何人いるのか・・・

958:U-名無しさん
08/09/23 07:05:34 RHc72iY1O
>>956
受け売り乙

959:U-名無しさん
08/09/23 07:16:50 4ObK998e0
尾亦弘友希、馬場憂太、李忠成、鎌田次郎、権田修一、大竹洋平

960:U-名無しさん
08/09/23 07:41:27 t6sMtgHA0
>>953
現役Jリーガー輩出数No.1は前橋育英ですが何か?

961:U-名無しさん
08/09/23 07:48:39 t6sMtgHA0
松田直樹、大島秀夫、青木剛、細貝萌、青山直晃、坪内秀介・・・

北京五輪で、

細貝>>>>>>>>ユース最高傑作梶山

が証明されたことにより、
無駄に良い選手集めまくっているカスユースが勝利に拘らない上に育成力もないという、
いかに存在意義のない糞かよくわかっただろ?w

962:U-名無しさん
08/09/23 08:18:05 /vC7fkp40
>>948
ユース厨ではないけどBグループの高校2つが残るとは思ってなかったわw
特に前育がここまで残るとは・・・。
ここから先はさすがに浦和・瓦斯と来た以上、城西・前育が両方残ることは難しそうだが。

963:U-名無しさん
08/09/23 08:20:49 EokSLfGb0
何気に前育は凄いんだよな
あの辺が少年期からサッカーが盛んってのもあるけど
あそこの監督って小峰さんの教え子だよな、確か
フィジカルトレーニングも凄くするらしいし
ガンバとは正反対だな

964:U-名無しさん
08/09/23 08:32:04 e7ArhiCL0
前育の監督はS級持ちだし、勉強家として有名。

965:U-名無しさん
08/09/23 08:35:41 e7ArhiCL0
前育はプリンスでも負けは多かったが、惜敗ばかりだった。
そもそもそんなに弱いチームじゃない。

966:U-名無しさん
08/09/23 08:41:11 OOokf17a0
A:FC東京
B:浦和
C:ヴェルディ、名古屋
D:鹿児島城西、作陽
E::前橋育、マリノス

こんな感じか

967:U-名無しさん
08/09/23 08:43:21 b4g6Hv3v0
判定勝ちがあるならプリンスの鞠vs前育は旗3本で前育の勝ちだったな

968:U-名無しさん
08/09/23 08:45:43 4ObK998e0
なんだその判定勝ちってw

969:U-名無しさん
08/09/23 08:45:50 A9NTwrs+O
>>961
茂原岳人というスーパースターを忘れてますよ。

970:U-名無しさん
08/09/23 08:46:21 4ObK998e0
パンティ仮面www

971:U-名無しさん
08/09/23 08:50:04 zdSSF5tlO
>>965
前育はチアの力が大きいと思う

まるでウィンクのような(ry


972:U-名無しさん
08/09/23 08:51:04 /nzCx0YJ0
前橋育英の監督の頭は、ヅラだろ!

973:U-名無しさん
08/09/23 08:54:30 OhXZYTOh0
8月の宮スタカップの結果から言えば

前育はもっと評価されてもいいと思うが

974:U-名無しさん
08/09/23 08:55:28 YnJCrnzw0
まあ茂原も純サッカー的にはA代表までいった選手なわけで。

975:U-名無しさん
08/09/23 08:56:05 YnJCrnzw0
>>972
おまwwwwwww

976:U-名無しさん
08/09/23 08:59:05 kGeZFxt90
A:FC東京
B:浦和
C:東京V、横浜、前育、名古屋、作陽、城西

Cには力の差なんてなくて時の運みたいなとこ
とりあえず準々決勝進出はFC東京、浦和、名古屋、作陽かな



977:U-名無しさん
08/09/23 09:01:52 /vC7fkp40
大方の予想するユース勢の4強独占か伏兵の如く高校勢が割って入ってくるか
結果が楽しみだな。

978:U-名無しさん
08/09/23 09:06:35 LrWoOfcKO
瓦斯前育がおもしろそうなんで市原に向かうわ
べ、別に前育のチアが見たいわけじゃないんだからね!

979:U-名無しさん
08/09/23 09:06:38 ntov7qNj0
山田先生はいい人すぎるんだよね。だから微妙に勝負弱いのかもしれない。
前商の某選手が推薦とりそこなって路頭に迷いそうになったときも、
色々なとこに掛け合ってくれて関東の某名門大学へ行けたし。
普通、ライバル校の選手にあそこまでしないし。

980:U-名無しさん
08/09/23 09:06:57 bzRLVaXCO
城西、FC東京、名古屋、作陽だと予想

981:U-名無しさん
08/09/23 09:10:20 bzRLVaXCO
大方の予想通りユース勢は全滅。高校勢が全員生き残り次回からユースの出場を禁止にする

982:か
08/09/23 09:17:09 SMB0sGo5O
赤羽から西が丘までの道は複雑ですか?

983:U-名無しさん
08/09/23 09:32:26 8ILWXUws0
>>982
赤羽じゃなくて十条から歩いた方が早い

984:sage
08/09/23 09:35:05 ql5IacX8O
口で説明が難しい
つーか、結構上るし遠いよ
赤羽からなら迷わずバス、歩きたいなら十条から行くべし@地元民

985:か
08/09/23 09:38:42 SMB0sGo5O
ありがとうございました。十条から歩きます

986:U-名無しさん
08/09/23 10:00:10 AQj+GiJS0
十条からはのんびり歩くと30分近くかかるから注意しろよ

987:U-名無しさん
08/09/23 10:01:09 AQj+GiJS0
しかし今日は暑そうだな

988:U-名無しさん
08/09/23 10:09:13 d1SuDAzP0
>>982
URLリンク(map.livedoor.com)

989:U-名無しさん
08/09/23 10:09:25 ssU/aJZ20
A代表経験者
山口素弘
松田直樹
青木剛
茂原岳人
青山直晃

もうすぐA代表
細貝萌

(日本人得点王だったのに)何故か選ばれない
大島秀夫

990:U-名無しさん
08/09/23 10:15:08 buEgPmg6O
観戦する上でレッズユーススレの情報は本当素晴らしいな

991:U-名無しさん
08/09/23 10:26:23 AOUogPxd0
次スレは?

992:U-名無しさん
08/09/23 10:26:35 4g481Q9p0
サッカー王国埼玉
糞岡も千馬鹿もグソマも死亡wwww

今日は馬鹿島城西を血祭りだ!!!!!!!!!!!!!!

993:U-名無しさん
08/09/23 10:28:31 iXKQEKik0
>>990
あれ相当なオタクぶりだよね
まるでプロのライターみたい

994:U-名無しさん
08/09/23 10:34:31 Goazz7c6O
記念パピコ

995:U-名無しさん
08/09/23 10:35:03 PqeNf7Mc0
何がすごいってあれを全て携帯で書いていることだ。

996:U-名無しさん
08/09/23 10:36:27 Goazz7c6O
サッカー王国静岡











記念パピコ

997:U-名無しさん
08/09/23 10:37:23 x1tvlDH20
次スレは?


998:U-名無しさん
08/09/23 10:39:15 A7rei4T3O
1000なら

999:U-名無しさん
08/09/23 10:41:34 KUwyBMtRO
1000なら今から昼飯食べる

1000:U-名無しさん
08/09/23 10:41:47 Goazz7c6O
1000ゲット

1001:1001
Over 1000 Thread
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     URLリンク(live2ch.net)
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/177 KB
担当:undef