アルビレックス新潟下 ..
[2ch|▼Menu]
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 15:19:00 ef6L9XU90
大学への推薦枠って、開志(通信)でもアルビユース出身なら
実績ある私立校(北越、帝京長岡とか)を既に上回ってるの?
開志が選手権や総体の出場権を独占しない限り、
他の私立に流れるのは止められないと思う。

173:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 16:04:19 aeJLuBRm0
>>172
選手権や総体よりも高円宮杯のほうがレベルは高いのですよ。これはもう常識じゃないですか?

174:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 15:22:31 CApJL43F0
名古屋のアルべスがJSCってマジ?

175:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 15:31:07 Q14OsC9u0
>>174
本当らしいですよ。詳しくは「新人スレ」の過去ログを読んでみて下さい。

176:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 08:57:30 TcmTC9MV0
保守

177:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 09:11:03 Uje0frw5O
昨日、今年初めてユース見に行ったけど応援凄くなってましたね

178:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 11:21:32 TcmTC9MV0
昨日は試合には負けたけど1年生が6人試合に出場したので親御さん達は嬉しかっただろうな。

179:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 00:15:53 0yBU7sTt0
保守

180:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 07:36:27 jWKp4OcF0
保守

181:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 13:36:06 E7jjATfj0
Jユースカップって観戦ただ?

182:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 16:18:44 jWKp4OcF0
Jユースカップは観戦ただです。
11月25日はホーム開催で東北電力スワンフィールドでVs浦和レッズユースです。

183:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 17:14:21 jWKp4OcF0
10月25日の間違いでした。

184:あ
08/10/19 04:16:58 heuszhwzO
スワンフィールドって普通にビックスワンってこと?

185:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 08:02:43 1Hr/ySd00
>>184
隣にある練習場(天然芝1面)。

186:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 14:45:17 350HyswK0
高円宮杯U15新潟県予選をアルビJrYが優勝しました!おめでとう。

187:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 20:02:15 4RHUObvX0
□□□□□□□□□□□■□□■■■□■■■□
□■■■■■■■■■□□■□■□□□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□■■■□■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□
□□□□□■□□□□□□■□■■■■■■■□
■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□■■■■■■■
□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□■
□□□□□■□□□□□■□□□■□■□■■■
□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■
□□□□□■□□□□□■□□■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■□■□□□□□□□□□□□□■■□□
□■□■□■□□■■□□■■■□□□■□□□
□■□■□■■■□□□□■□■□■■■■■■
□■■■□■□□□□■□■■■□□□■□□□
□■□■□■■■■■■□■□■□□□■□□□
□■□■□□□□□□□□■□■□□□■■■■
□■■■□■■■■■□□■■■□□□■□□■
□■□■□■□□□■□□■□■□□□■□□■
□■□■□■■■■■□□■□■□□■□□□■
■□□■□■□□□■□■□□■□□■□□□■
■□■■□■■■■■□■□■■□■□□■■□

188:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 04:42:12 NUzEixue0
しかし早川はユースに昇格しないのか。
残念だね。

189:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 10:46:32 DF4ORkj60
ジュニアユースからユースへの昇格を拒否する人間には何かしらのペナルティを与えるべきだと思う。
選手を3年間育成するのにクラブのお金を支出しているわけだから昇格を拒否した場合選手を育成するためにクラブが使った費用をきちんと返還してもらうべきだと思う。

190:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 12:01:11 U7wSP/UG0
昇格に対してのペナルティーはちょっといき過ぎだと思います。
そんな事より何故昇格を拒否したのか、どこか問題があるはずです、
これからもジュニアユースからの昇格はあるのだから、
そちらの方の問題解決が重要だと思います。

191:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 12:13:02 UbTL83acO
ほんとだな

192:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 12:39:13 DF4ORkj60
早川家はユースに昇格するのを拒否するのであればそもそもジュニアユースに加入するべきではなかった。
下部組織の育成にスポンサーと我々サポのお金が使われている以上昇格を拒否した早川家はクラブに育成費用を返還するべきだ。
アルビは下部組織の運営をボランティアでやっているわけじゃないからな。

193:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 14:48:49 IDyeebt60
>>189>>192 JSC高等部のサッカー以外の講師・その教育内容の実態を含め、
その内実を全部知った上での発言ですか? 昨年度のことを良くご存知なら
サッカー以外の部分を含めた教育機関として、生徒に対して倫理的に全く
問題がない、信頼に足る人事が行われているとお考えですか?
ご存知でないなら、個人攻撃をする前に、ユースを良く知る父兄の方に
よく伺ってから書き込むべきと思いますが

194:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 15:19:15 9niW70II0
ジュニアユースに通う子は、月2万円も払ってるのに
金返せとはどういうこと?

195:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 15:54:13 NqUSgqFYO
釣られすぎじゃまいか?

196:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 16:23:28 UbTL83acO
>>190が言ってる事が大事

197:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 16:39:23 440NaW0Z0
JSCは結局駄目だったのか

198:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 18:45:45 X79vwbtHO
お〜い早川はユースに進みたいです。だってよ

ソースはテニィ

199:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 18:47:01 aI4ZIzgoO
早川ユース昇格したいって言ってたぞ

200:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:01:57 S2ez17pF0
>>193
かあちゃんさぁ、朝から2ちゃんばっかしてないで
早く晩飯つくってくれよぅ


201:192さんへ
08/10/20 21:26:46 DIm9qpSSO
あなたは、育成にいくら払ったってか?事情も知らずに、よく、そんな、こと…アルビレックス新潟のサポの恥。

202:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 21:42:12 DF4ORkj60
>>201
あなたのレスを読むとゆとり世代(笑い)のバカ親と毎日関わりあわなければいけない教育者達に同情してしまう。

203:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:09:25 DIm9qpSSO
俺は、ゆとり世代でもなく、バカ親ではない。育成、育成って、何に金を払ってるか説明して。

204:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:34:59 DF4ORkj60
>>203
あなたはこの日本国で人間を教育するのが無料でできるとでも思っているの?

205:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 23:05:39 rtwh9dAAO
そもそもの前提からして釣りだったことだし、こんな過疎スレで何時までも喧嘩してんなよw

206:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 02:56:03 VdQShIQc0
早川のユース昇格しないってのは釣りだったってことねw

207:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 07:24:17 Z4Rom4waO
磯本の駒大進学もカゼっぽいなw
でも過疎スレがそれなりに盛り上がって結果オーライと見てるけど

208:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 07:26:16 9qMjxVfJ0
ここ数年で有田(北越)、遠藤(新潟工業)、城戸(東京学館)などがユースへの昇格を拒否して新潟県内の高校に進学している。
このことの一番の問題点は本来アルビジュニアユースでサッカー教育を受けられたはずの子供の機会が昇格拒否者の軽はずみな行動のせいで
奪われてしまっていることだ。
当然アルビのフロントには下部組織に所属している子供達の教育環境をさらに改善してゆく義務をおうが親御さん達もユースに昇格させるの
を拒否されるぐらいならアルビの下部組織に子供を加入させないで頂きたい。

209:-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 07:36:34 x3CiOq8z0
遠藤→高橋(新潟工業)だろ?

210:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 08:27:29 N6RobUL+O
>>207
ガセネタ流されてあることないこと書かれる選手の身になればいいわけないでしょ

211:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 18:17:26 ofGsFuFT0
>>208
言葉の意味はよくわからないがとにかく凄い自信だ

212:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 22:40:43 DLt3VxkG0
アルビユース行くから開志へ進学。だから勉強しなくてよいと思う
中学3年をつくるアルビレックス新潟と、
サンガユース行く為には立命館宇治(評定3.8以上)進学が条件。
サッカーと同じぐらい勉強も頑張らなくてはと思う中学3年をつくる
京都サンガ。
どちらが選手のことを考えた環境を与えているだろうか。

213:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 23:23:54 9qMjxVfJ0
>>212
高校生ぐらいからは学校で教師から教えてもらはないと教科書や参考書などの内容を理解できないような学力の低い子供はそもそも有名大学
に進学するのは難しいと思いますけどね。
結局大切なのは本人に自主学習する習慣と勉強する意欲があるかどうかなのではないですか?
通信高校という環境だから子供の学力が上がらないと本気で考えているのであれば滑稽ですね。

214:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 00:07:13 AHFBrZYK0
広島ユースの進学先は学力のレベルどうなんだろう?

215:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 01:11:23 mpjY+2HZ0
>>207
磯本は駒澤だよ
ガセではない

216:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 11:35:50 WydPWgLqO
実際問題として今の日本で通信制高校への通学を強制するユースの人気が上がるとは思えない。

217:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 13:27:30 QjHVPc8w0
でも大野って北越じゃなかった?

218:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 01:53:06 cfTzcJTq0
優遇でなく、強制ってのが一番の問題。
親にしても、将来サッカーで食える確立なんか
無茶苦茶少ないのに、通信高校に行かせるなんて
将来を考えると、反対するのが普通だと思うぞ。

麿は、並以上の高校、熊も並の高校。
この違いは非常に大きい。

219:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 02:19:35 ad3ygtPP0
明訓まで行かなくても第一か北越くらいのレベルならいいのにな

220:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 07:02:17 uWkv+2aE0
自分が親でも反対するだろうなあ
ジュニアユースから1回も漏らさず代表レギュラーとか
すでに他チームのスカウトが何人もつば付けに来ているとか
それくらいの子なら通信制でも了承するかも…って程度
そうでないのなら、ユースはやめさせて他県の有力高校に入れて
選手権を目指させるだろうなあ…

221:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 16:00:58 iVr0K0YZO
まあ勉強面ってのは結局、当人の意識次第だからね。
必要だと思うなら、どんな環境だって構わずやれば良いだけの事。

高校通ってたって、3年間サッカー漬けにも関わらず芳しいところから推薦の話はもらえずに結局は浪人して進学、なんて話ざらにあるでしょ。

222:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 19:27:30 X1BaySI4O
考え方によっては本気でサッカーだけをやりたい子にとっては悪くないでしょ
普通の高校に行っても授業中寝ているとか全く勉強しない奴だって少なくないし
大学のサッカー推薦に学力なんて関係ないし
早稲田だって勿論例外ではないしね

223:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 20:07:33 P+B+T35F0
>>222
本気でサッカーやりたい子=クソ学歴でも気にしない子
ではないと思うがな
なんだかんだ言っても学歴は一生ついてくるもの
「若い頃サッカーで結構いけてました」歴は社会で役立つ?
ほんとーーーによーーーく考えないと
10年後20年後後悔したってもう遅い
親なら躊躇するのが当然だわな

224:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 22:14:24 cfTzcJTq0
3つの視点で話して見る。 子供、親、他のユースの学力・勉強に関する考え。

-子供
 1) サッカーで、食いたいが、食えるかどうか判らない。
    さすがに、通信制高校は2の足を踏むって子
 2)サッカーで食うために、学歴なんて関係ない馬鹿でも良い
   a) アルビユースは渡りに船
   b)学歴を気にしないなら、アルビユースよりもっとサッカーを優先する方法もある。
     鞠の山瀬兄は、中学時代に一人でブラジルに行き、高校に帰国子女として編入した。

-親
 1)子供の夢を叶える為に、出来るだけの事をして、駄目だった場合、
   酷い人生になる可能性があるが、それも本人の選んだ道と達観した親。
 2)子供がサッカーで食っていけると思いこんでいる馬鹿親。(誰から見てもプロになれそうな場合も含む)
 3)プロになり、食って行けるだけの選手にならない可能性が高いわけで、通信制高校は絶対反対する。

普通の親なら、3)だと思う。 そして親が絶対に反対となった場合は、子供がどうあがこうもアルビユースには行けない


−一般的なJユースの考えや、行っている事
 将来プロになって、引退後の生活がどうしようも無い子、結果的にプロになれなく学力も無い子供を、
クラブが下部組織育成させるべきでない。 地域貢献でなく、地域を食い物にする下部組織ではいけない。

・テストで赤点や、学期の評価が低すぎる子供は練習に参加させず、試合も出れない。(ほとんどのJユース)
・勉強の出来ない子には、塾を斡旋するクラブ。寮に住んでいるユース子に家庭教師を付けるクラブ。


自分が親だったら、他のユースから引き合いあれば、そちらに行かせるとはっきり言える。

225:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 22:24:52 k7EBC/iM0
 つまりあれだ、新潟ユースは環境が悪いから良い選手は入ってこない
もうお終いだと?!

226:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 23:47:45 iVr0K0YZO
>>224
君がユースに悪印象しか持ってないことが良くわかる長文だね。
そんなフィルターのかかった視点(笑)なんぞ何の説得力もないよ。

227:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 05:26:51 N1iNB9O50
つか通信制高校だと進学・就職ができないと決め付けてるのはなぜ?
専門学校に行って資格取る事だって出来るし、
本人のレベルに合わせた大学を目指す事だって出来ると思うんだけど。
俺なんて三流大学出だけど某世界NO1都市銀行に就職出来たし。

228:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 08:42:42 jvLcNncp0
子どものうちからサッカーに専念できる環境に置くと
引退した後に世界の狭い、つぶしのきかない人間になる
危険性が高いことを、親としては危惧する

229:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 17:41:23 wjE/TmiC0
就職に高校の学歴なんて全く関係ないでしょう
履歴にも「最終学歴」を記載するわけだし、学歴が大きく
影響する場合「大学」が重要になる
サッカー推薦で何処かの大学にいけるなら超ラッキー
公務員以外、就職に学力が必要な会社って最近あまりない

230:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 20:02:49 nQ0lq7rT0
浦和ユ−スに1-2

231:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:45:09 /WF9BiIF0
>>229
今年、全国でそこそこの実績が残せたから、変わるかも知れんが、現状、
新潟ユースからでは福祉大や経営大ぐらいからしかサッカー推薦はもらえない。
勉強もきっちりやって新潟大を目指すなら別だろうが。
親としては通信制高校→地元3流私大じゃ目も当てられない。
強豪高校やユースだとそのあたりのルートもきっちりしているし、そういう
チームに誘われるチャンスがあれば、新潟ユースに留まる必要はないかと。




232:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:36:14 SxOPREeiO
てか問題は簡単だと思うが

233:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 03:51:38 aQXg/joo0
最近の親ってのはこんなのばっかなのか?
学校やクラブを当てにしすぎだろう。
東大や京大目指すっていうなら話は別だが
そこそこの私立や国立を目指すなら本人のやる気次第だと思うよ。
やる気ない奴はどんなに立派なレール敷いてやっても結局はどこかで挫折してしまうから
無意味だと思うよ。
いい大学出て優良企業に就職出来てもすぐにやめて自宅警備員になる奴だっているよ。

234:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 12:32:25 eY6kO3mx0
>>233
その考え方が正しいなら、そもそもサッカーやるのにJユース入る
必要性無いって事っすか?
自分の学力に合った高校行って、後は本人のやる気次第だと。

235:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 18:49:52 OvsmOO0dO
いろんな意見があってしかるべきだが、自分の将来は自らが切り開くべき。
強い意志と希望を持ってユースで頑張る選手は応援したくなるな。
トップに昇格できなくてもその後の将来にきっとプラスになるだろう。自分で決めて道を歩んでいるその強さにエールを送るよ。

236:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 19:09:52 B+LKBP4yO
そりゃ決めるのは自分次第クラブも変な縛りとかあるのならばとっぱらって開けておくべき

237:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 19:13:57 lJocYitx0
いいかげん、煽りはスルーしろや
ユースの選手の殆どが学連に進学しているのは、育成ヲタなら誰だって知っている話じゃないかよw

238:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 19:26:13 akUeDoM1O
俺は進学校から大学院まで行ったけど、子どもがサッカーをやりたい
アルビユースに入りたいと言えば行かせたいね
別に開志学園でも全然構わない
今時、大検から東大に行く人だって珍しくない時代だよ
大学入試は全体的に易しくなっているし、勉強したくなったら社会人入試とかを使ってでもいつでも大学に行ける
高校の時期にサッカーに打ち込みたい、ユースはプロに最も近く、
選ばれた者しか入れないとなれば
高校が開志だろうと関係ないよ。

普通の高校じゃないと人生に支障をきたすみたいな考え方は違うでしょ
大学に行くために高卒の資格が重要なんだ

239:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 19:31:11 akUeDoM1O
あと、サッカー推薦みたいなのに期待するとろくな人間にならない

スポーツ推薦で早稲田に行って解説者している某氏と
浪人して慶應に行った反町元監督を比べたらその差は明白でしょ

だから開志に大学へのスポーツ推薦枠があろうがなかろうがそんなのどうでもいい

240:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 21:38:10 Yh6ED7/a0
>>237 ユース出身選手の殆どが大学進学してるっていうのは
開志強制進学が無かった昨年度以前の実績では?(長谷部、大野も北越だし)
ユースで開志出身でも、本当に北越並みの進学実績上げてるの?
去年は3人中一人がプロ(S)で他は大学?議論できるデータが出るのは
今年度以降からではないかと。

241:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 22:07:29 lJocYitx0
>>240
開志だろうと他校だろうとユースの進学の流れは変わらない
出身校ではなく本人本意が進学の要件だからな

議論できるデータが来年以降というなら、なおさらスルーしろよw
いまグダグダやったって何の意味もねーだろ

242:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 22:15:46 ZcGeNqC2O
北越も開志も似たようなもんだよ
進学先だけ見たらスポーツ推薦の文理だけ、むしろ開志の方がいいをじゃね−の?

243:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 23:35:22 aRB8lH4x0
高校→大検もらうところ
大学→学歴もらうところ

244:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 23:43:17 OvsmOO0dO
今年

245:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 23:46:30 OvsmOO0dO
今年はトップに上がる酒井以外は全員大学に進学するようだ。

246:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 23:52:53 x/qhXDe+0
ゴートクの昇格はいつ発表されるんですか?

てかレッズ戦ベンチメンバー1枠余らせる意味があるのか?

247:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 01:22:22 /ZZZ1yRz0
実際問題として、世間的には通信制は受け入れられくいのは現実。マイナーな選択。
自分はそういった選択は平気、だと考えるのは結構だが、そうでないと考える人も多くいるし、そのひとに自分の考え方を押し付けることもできない。

なにはともあれ、これで結果と評価を残せるか、否か。

248:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 05:23:05 UJk6Qm7i0
このスレの流れの中で通信制高校に嫌悪感を示す人がいて何でかなと思っていたが
ようするに通信制高校の生徒=普通じゃない。いわゆるかたわという認識を持っている人間がいるわけね。
んで、自分の子供がそういう子たちと同類に見られたくないと思っているのかな?
進学とか、就職とか言ってお茶を濁してないで最初からそういえばよかったんじゃね?
そういう差別意識を持つのは人としてどうかと思うがねぇ。

249:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 12:37:30 h1zqlK6XO
>>248

かたわの意味分ってないだろ。
そのいいかたじゃむしろいわゆるかたわの人に対する差別だ。

250:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 12:43:18 zQmkPPR60
だからその言葉を使うなやボケッ!

251:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 20:00:58 GIkkITo90
>>238
俺も同感
一度しかない人生だよ
みみっちい親の心配が足枷にならないよう祈るよ

252:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 21:23:29 z/erBFO+O
ユースのって、大学目指すとこ?違うだろ?

253:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 10:22:51 xWwlMbFY0
今年のジュニアユース→ユースは何人ぐらい?

254:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 16:27:37 A9+EX2eg0
>252に激しく同意


255:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 08:02:45 z+heae2f0
保守

256:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 08:51:24 2XLQaq1/0
他のチームのユースも皆通信制なの?
ユースに入れて普通科の高校出ることが出来れば一番じゃん
何か通信制でなければ出来ない理由があるなら別だが・・・

257:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 10:17:19 +7wN0OCrO
開志を卒業したって普通に大学に行ける
何の問題もないよ
叩いている人は外人部隊の開志が気に入らないアンチでしょ

258:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 11:25:14 UwACJ/NCO
JYの早川は眉毛を剃って母親に怒られたらしいwww

259:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 11:28:26 cIvXUNlLO
>>258
早川君可愛いなwwwwwwwwww

260:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 12:39:32 z+heae2f0
>>他のチームのユースも皆通信制なの?
他のチームのユースは全日制に通っている例多いです。

>>ユースに入れて普通科の高校出ることが出来れば一番じゃん
>>何か通信制でなければ出来ない理由があるなら別だが・・・
午前午後の2部練習をアルビユースはしています。

261:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 16:33:45 Qb5ilVEg0
4回戦
帝京長岡 4−0 新潟南
上越総合技術 2−4 新潟江南
東京学館新潟 4−0 新潟東
加茂暁星 0−6 北越
開志学園JSC 4−0 長岡工業
長岡向陵 2−1 高志
長岡大手 0−0(PK4−2かな?) 新潟明訓
新潟西 1−0 新潟工業

262:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 18:01:37 QXzIgql/0
ジュニアユースOBが多くいる明訓は負けたか
まだ2年生だし来年が勝負かな?

新潟工業と新潟西の注目の1戦は工業が終了間際のゴールで勝ったらしい
工業はジュニアユース時代はJリーグ選抜だった高橋が2年生ながら攻撃の軸を担っているね

263:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 21:51:54 V0IEZgbV0
選手権ベスト8に残った各校の私的な注目選手と勝敗予想


○帝京長岡‐新潟江南●

帝京長岡
MF貝瀬勇樹(3年:長岡JY)NTC
・入学当初からレギュラーを張り、去年は2年生ながらキャプテンを務めていた。退部との噂も。
DF田村脩(2年:長岡JY)NTC
・長身を活かしたヘディングが武器の帝京長岡のディフェンスリーダー。今夏のインターハイではゴールも決めた。
FW武士俣雄己(2年:長岡JY)
・田村とは長岡JY時代からコンビを組む。高い身体能力でサイド突破からゴールを脅かす。
MF岩井真里(1年:名古屋グランパスU-15)NTC、U-13日本選抜
・名古屋からやってきた大物。U-13日本選抜の主力として韓国での世界大会で優勝した経歴も。

新潟江南
FW吉川浩史(3年:新潟市立小針中学校)
・高円宮杯出場を果たした小針中の点取り屋。ベスト4進出には彼の活躍が不可欠。

264:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 21:53:15 V0IEZgbV0
●東京学館新潟‐北越○

東京学館新潟
MF東條明(3年:新潟市立山ノ下中学校)
・精度の高いプレスキックは相手にとって脅威。北越のFW白倉は中学時代の相棒である。

北越
FW佐藤昌丈(3年:FC五十嵐)NTC、北信越クラブユース選手権2005得点王
・常連で図抜けた突破力を誇る。昨年も北越のエースとして活躍していた。
FW堀田直人(3年:春日FC)NTC
・春日FCでは1学年上の大野和成(アルビレックス新潟)と共に名の知れた存在。今年は得点を量産。
MF小林大地(3年:アルビレックス新潟ユース)
・アルビレックス新潟ユースから転籍してきたセントラルMF。全国大会出場を果たしたFC五十嵐のキャプテン。
MF佐藤雄亮(3年:新潟市立小針中学校)
・北越の「闘将」。中学時代は小針中のキャプテンとして高円宮杯本選にチームを導いた。
MF五十嵐俊輔(3年:白根ペガサス)NTC
・昨年の全国大会では高いパフォーマンスを見せた。中盤の底からゴール前に顔を出すと北越の攻撃力は倍増する。
FW有田光希(2年:アルビレックス新潟JY)NTC、高円宮杯北信越2006得点王
・前回大会は1年生ながら得点王に輝いた大型FW。代表入りも期待される。
DF神田貢(2年:新潟市立南浜中学校)NTC
・市立船橋からの誘いを断り、地元の北越に進んだNTCの常連。危機察知能力が非常に高い。
MF高津享(2年:FC五十嵐)NTC
・攻守に高い能力を見せる2年生。今大会でのブレークが望まれる。

265:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 22:12:16 V0IEZgbV0
○開志学園JSC‐長岡向陵●

開志学園JSC
MF赤坂幸紀(3年:東京ヴェルディ1969JY)U-17北信越選抜2007
・開志学園JSCの小柄なテクニシャン。今季はキャプテンとしてチームを牽引する。
FW田上勇輝(3年:徳島市立川内中学校)NTC、U-18JFA選抜、全国中学総体2004得点王
・中学2年生ながら全国大会で得点王に輝いた実績を持つエース。独特のドリブルと抜群の嗅覚を持つ。
DF高萩恭平(3年:鹿島アントラーズJY)
・1年生から開志学園JSCの守備を支える。堅実なプレーは今年も健在。
FW藤代裕太(3年:鹿島アントラーズJY)
・パワフルなプレースタイルで前線に君臨するFW。父は元日本代表の藤代伸世。
FW早見将秀(2年:ノーバジェラソンFC)NTC
・栃木選抜で得点を量産していた高速ストライカー。開志学園JSCの「秘密兵器」。

長岡向陵
GK前澤陽平(2年:アルビレックス新潟・柏崎JY)NTC
・NTCの経験もある大型GK。劣勢が予想される準々決勝で開志学園JSC攻撃陣と止められるか。

266:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/01 22:23:56 V0IEZgbV0
○新潟工業‐長岡大手

新潟工業
MF高橋遼(2年:アルビレックス新潟JY)NTC、Jリーグ選抜
・ジュニアユース年代ではJリーグ選抜にも選出されていたテクニシャン。2年生エースとして攻撃の軸を担う。
DF川崎徹(2年:豊栄JY)
・売り出し中の巨漢CB。今年の本国体では大阪府選抜の強力なアタッカー陣に引けをとらず。

長岡大手
FW関佑介(3年:長岡ビルボード)
・中越地区の3番手ながらベスト8入りを果たした長岡大手のエース。チームをビッグスワンに導けるか。

267:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/02 02:51:03 GZUMPW2YO
開志の田上の進路ってどうなんだろうね。

268:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/02 13:31:14 R6ynAzH50
>266
素晴らしい!
そこまで詳しいってことは実際に国体見に行ったりしたの?

269:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/02 13:54:42 GUr1gvqs0
>>263
帝京のゴートク弟も注目選手に入れてくれ〜
1年生だけどレギュラーとして活躍してる

270:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/02 17:55:27 l7hw7pjo0
帝京長岡
FW酒井宣福(1年:レザーFS)
・恵まれたフィジカルを有する1年生。U-19日本代表でアルビレックス新潟ユースに所属する酒井高徳は実兄。

帝京長岡の下級生は埼玉出身のFW荒木、長野出身のDF田口も実力者
あとは長岡ビルボード(千葉や古寺がいた黄金世代)で1年からレギュラーだった加藤翼も注目の2年生だね

271:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/02 21:35:47 si2AGyQA0
北越の小林大地はFC五十嵐のキャプテンじゃなかったよ。
滝澤君だったはず。あとさぁ、貢は市立船橋の誘いを断ったって
あるけどNTCの常連には市立船橋や帝京から勝手にセレクションの
案内が送られてきてそれをしかとしただけ。
…なんじゃないかな。あそこまで書くんならもうちょっとよく調べてよ。

とにかく北越はタレントの量は県内随一だから、選手をうまく起用して
前回大会のような活躍を期待してます。

272:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/02 21:47:06 mZfQ/BkR0
江南、学館、新潟工の主力をもうちょっと知りたいです!

273:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 10:57:26 58B13b62O
>>270
荒木ってフォルチ出身??

274:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 11:13:46 QZF/OVDK0
荒木は埼玉でも有名な選手だったと聞いたが、どのチーム出身かは分からないなぁ
来年の帝京長岡は左FW荒木、センターFW酒井、右FW武士俣の3人が全て残るから相手にとっては脅威だろうね
中盤の3人も岩井、加藤、長谷川の3人で組めるし、ディフェンスラインも田村を筆頭にレギュラー3人が下級生だ

北越のDF内藤とGK小泉ってどのチーム出身なん?

275:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 12:23:46 MDriAhEe0
ゴートク弟はCFなのか。
身長はどのくらいありますか?

276:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 15:11:47 W5ccETZrO
>>275
175くらいかな

277:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 15:30:05 W5ccETZrO
帝京長岡1EX0江南
ポストを叩くなど決定的なシーンは江南に多かったが
なかなかチャンスをものにできず延長戦後半力尽きる

北越2−1学館
破壊力のある北越攻撃陣が終始圧倒
学館がCKから一点を返すも及ばず

278:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 18:36:05 QbhFJyYy0
新潟工業
GK星野恭平(3年:新潟市立山ノ下中学校)
今大会屈指のゴールキーパー
中学・高校と北信越で実績を残す
反応とキック精度が売りで左右どちらでも蹴れる
西高との大一番はファインセーブ連発

279:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 19:37:21 zBmq859z0
>278
実績って選抜とか入ってたの?
そういや県内のGKで巧いのってあと誰? ケンタカのGKとか?
北越あたり、今年はGKうまいの?

280:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 19:59:21 cDV9nVEw0
高円宮杯(U-15)北信越

B組
アルビレックス新潟JY 3−1 金沢FC
アルビレックス新潟JY 4−0 ASA FUTORO

11月8日(土) 13:30〜 VS SQUARE富山(富山1位) 金沢市民サッカー場
11月9日(日) 代表決定戦  北陸大学フットボールパークAコート

281:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 20:09:16 vR6f7zwQ0
県内の高校で優秀なGKは新潟の山川、長岡向陵の前澤かな
開志のアビスパ出身GK伊見もいいGKだけど身長が・・
どちらせよ佐藤、渡辺がいるアルビユースのGK陣が凄すぎて見劣りする感じ

282:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 22:05:20 +nh9mcgJ0
準々決勝(11月3日 アルビレッジ)
帝京長岡 1−0 新潟江南
開志学園JSC 2−1 長岡向陵
北越 2−1 東京学館新潟
新潟工業 4−0 長岡大手

準決勝(11月9日 ビッグスワン)
帝京長岡‐北越
開志学園JSC‐新潟工業

順当にベスト4が出揃った印象
しかし、4強に残ったチームはいずれも、一昔前の新潟では考えられないようなタレントを揃えた強力なチームだね

283:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 22:41:30 Sj+GbMGX0
>>274
大会パンフレット見れば書いてあるじゃん
内藤 シバタFC
小泉 水原(たぶん水原FC JY)

おまけ
荒木 A.N.FORTE FC

ついでに、噂の貝瀬はパンフに記載されている
25人に入っていない。

284:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 22:42:44 eoj2K4ry0
11月9日の準決勝は新潟市陸上競技場だよ。お間違いなく。


285:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 22:44:46 nxzukPx30
>>283
本当に申し訳ないのだけどベスト4に残ったチームの選手データを記載してもらえませんか?
県外在住(ってか外国・・)なんでパンフが手に入らなくて
開志と帝京の県外出身選手の前所属が気になります

286:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 22:59:19 Sj+GbMGX0
>>286
4チーム共に25人のメンバーが登録されている
100人のデータはとてもじゃないが記載する気になれない

25人中開志は23人
帝京長岡は10人が県外出身だと思われる。

今日の聖籠での試合では背番号からすると
開志の新潟出身の2人は共に左右のSBとして出場していた。

287:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 23:02:34 JOplDFt60
>>286
>>285じゃないが、開志と帝京長岡だけでも記載して欲しい。
同じく県外住なんで情報が少なくてもどかしい。

288:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 23:33:19 Sj+GbMGX0
>>285
>>287
では、前所属チーム名のみ
帝京長岡
アラグランデFC
I.P.D.F.C U-15
A.N.FORTE FC
FCけまり
名古屋グランパス
FCトリプレッタ
FC VALIE都留

続く

289:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 23:36:40 Sj+GbMGX0
288の続き

開志
東京ヴェルディ1969JY
鹿島アントラーズJY
防府市立桑山中学校
横浜FマリノスJY追浜
宇都宮チェルトFC
徳島市立川内中学校
大田区立蓮沼中学校
図南SC前橋
アビスパ福岡U−15
徳島市立国府中学校
鴻巣市立鴻巣西中学校
横浜FC JY:神奈川
高山市立日枝中学校
八王子市立由井中学校
FC那須リナート
レオーネ山口
大分トリニータU-15
二本松市立二本松第一中学校
横須賀シーガルズFC
箕面市立第六中学校

名前は気が引けるから記載しないけど
有名選手なら出身地から絞れるんじゃない?

これにてROMに戻ります。


290:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/03 23:46:39 JOplDFt60
>>289
ありがとうございます

291:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/04 00:05:33 JOplDFt60
>>288
帝京長岡は相変わらずFCけまり、IPDとパイプがあるんだね
最近は長野のアラグランデからも何人も入学してるらしい
トリプレッタやフォルチみたいな強豪からも来てるとは驚き

しかし帝京よw
お前らも何人も県外から獲得してるんだから、開志に意見できる立場じゃねーだろw

292:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 05:17:01 wvgGYqwpO
いよいよゴートク昇格だね。
来年は誰が昇格するかな?
奥山?

293:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 08:35:48 mcE3T5cJO
>>292
あとは泉澤かなー
今年の磯本の昇格見送りを見る限り、渋谷その他の昇格は難しい

北越、開志、帝京長岡あたりからの新潟内定はまだまだ無いのかなー

294:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 12:47:21 X/tbq7BCO
昇格の目安は年代代表選ばれてるか選ばれて無いかじゃないか

1つの例えは大野と磯本かな
県内でも全く無名の選手がU18に選ばれてそのまま昇格
逆に磯本はユースの大会なので全国的知名度まぁまぁあるが年代代表に選ばれて無いから昇格見送り
そう取られてもおかしくない

295:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 13:14:37 GIGHmNRJO
アルビユースが県外選手をとらなくなったのは
開志との棲み分けを図るため?

296:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 15:53:07 OgtYzWmeO
そういえば最近渋谷の
姿が見えないんだけど、試合にも出てないし、サブにも入っていない。
プリンスで活躍していよいよブレークすると思ったんだが。

297:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 16:42:29 XmazeAZQ0
>>293
ユースがある以上、同地域の高校からの獲得はなかなか難しいだろう
それこそ他クラブから声がかかる位のレベルじゃないとね

>>294
それは微妙
磯本が進学を望んでた可能性もあるし、
川又河原アトムがいるトップの前線の年齢バランスを考えてかもしれない

298:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 19:48:19 OQRF9B+s0
微妙にスレ違いだが女子の話題

先日、レディースU-18が、全女ユース(U-18)の初出場を決めた。
北信越はここのところ工大福井高が常勝で頭抜けていたが、それを破って活動3年目で
結果を残した。
ちなみに夏には全女ユース(U-15)も初出場した。全国ではコテンパンにやられたがw

中3のメンバーの殆どは高校進学してもレディースU-18を続けるそうな。
反面、高3はクラブも卒業なので、進学など進路もバラバラ。
男子みたく新潟大や医福大なんかの受け皿が地元にあればいいのだろうけどもったない

開志JSCの女子部を作るなんて噂があったけどどうなったんだろ
果ては大原みたいにトップをなでしこリーグ入りさせる野望があるなんてトンデモ情報も
あったがw

299:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 21:09:08 A/DAIZFZ0
>298
JAPANサッカーカレッジレディースが出来ている。

URLリンク(www.niigata-fa.or.jp)

300:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/05 21:28:35 OQRF9B+s0
>>299
うん
そのチームをアルビの下部じゃなく、なでしこに持っていくんじゃないかと実しやかに(ry
今年は北信越2部相当のリーグにいて入替戦やったはずなんだけど、どうなったんだろ
ちなみに今は関東の高校、大学のインターリーグに参加していてボコられているレベル

301:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/06 11:36:14 /hYHKbhDO
>>291
多分県外との繋がりは監督の帝京、大阪体育大時代の同期やアスレタ関連じゃないかな?確かに県外から来る選手は増えたが県内選手も負けじと頑張っているからいい刺激になってると俺は思うな

302:寸評
08/11/06 21:19:04 7iWGHxWc0
新潟の山川、長岡向陵の前澤
実際プレーしているところ見たこと有るのか

特別な選手じゃないよ
NTCといっても東日本の強化トレーニングだろ

身長があるから選ばれたんだろ
キックの精度は無いし
脇が甘い

○○の大木だろ


303:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/07 18:37:02 utmyTamv0
明日のJユースカップ@市陸、みどころ教えてください。
(ユースの試合は初めて見に行きます。)
あと、売店とかってないですよね?

304:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/07 20:16:26 tHMt645wO
愛媛、元広島の大木?

305:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/07 20:19:49 69gdqsft0
>>300
これだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

306:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/07 22:51:18 C/kjmn3f0
>>303
売店はたぶんありません、去年ありませんでしたから。
U-16の選手が出場してくると思いますので、自分なりに金の卵を
発見するのも楽しみかも?



307:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
08/11/07 22:59:49 5dsC+ZpO0
>299
そう言えばJAPANサッカーカレッジのグランドで一ヶ月ぐらい前だったかな?
女の子同士の試合してたな(笑う)うふふ(笑)

308:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/07 23:12:27 utmyTamv0
>>306
ありがとう!
売店ないなら、ローソン様に貢いでから行きますw
まずは公式でユース選手の勉強してきますノシ

309:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/08 09:59:50 SV6US+KL0
Jユースカップ ホーム開催
アルビレックス新潟ユースVs川崎フロンターレU-18
11月8日14:00〜新潟市陸上競技場 観戦無料です。

310:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/08 14:42:43 iNwS/l5vO
明日の高校サッカーは無料なのか?

311:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/08 22:40:39 78AoQMTu0
>>310
準決勝から有料ですよ。
大人1000円、学生は忘れた・・・。
Tenyのサイトに出てました。



312:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/09 13:28:30 E63Nz1ZcO
決勝はどこのチームだ?

313:鹿
08/11/09 14:15:17 YQQ15rR3O
鹿スタでJSCのバスとジャージ着たおにゃのこ達が来てるがこっちで合宿でもしてんの?

314:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/09 19:27:56 W5VvxiDr0
決勝は新潟工業対北越になりますた
URLリンク(www.teny.co.jp)

315:名無し
08/11/09 20:25:50 4JZkp4db0
開志はまた負けたなぁ。今年の3年生のメンツでもダメってことはどういうこと?
ジュニアユース時代の履歴からすると相当強力なメンツに思えるけど?やはりおちこぼれ組
だったのか?それとも使いきれてない首脳陣の責任なのか?
開志は当分低迷するな!

316:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/09 22:47:01 Flaxosae0
>>280
高円宮杯(U-15)北信越

B組
アルビレックス新潟JY 3−0 SQUARE富山

代表決定戦
アルビレックス新潟JY 4−0 FC CEDAC

なんつーか、今年は北信越では圧勝の年だった
全国ではクラ選のリベンジなるか?

>>314
プリンス全滅かよw

317:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/09 22:50:43 Flaxosae0
アルビレックス新潟レディースU−18 オータムキャンプ2008 開催のご案内

URLリンク(www.albirex.co.jp)

318:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/11 07:37:31 ScUYm6kl0
保守

319:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/11 12:22:55 ScUYm6kl0
Jユースカップ第5節
11月16日(日)午後2時〜レッズランド
Vs浦和レッドダイヤモンズユース

Jユースカップ第6節
11月22日(土)午後1時〜新発田市五十公野公園陸上競技場
Vs柏レイソルU-18

320:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/12 17:27:53 OGl9WL3X0
保守

321:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/12 18:16:38 nQGsjhua0
今更だが、グループDってパネーな

322:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/12 18:37:07 9heICqVd0
テレビ見てたらヤスが出て驚いた。今は医療福祉大にいるんだな。

323:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/13 00:34:42 YoWWTYG20
ほかのJユースは、来年のプリンス等のため合宿(現1,2年)している。
クロスカントリー走や筋トレなどのフィジカル

324:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/13 17:28:52 PM9Er+W50
すみません、サポリンに入ってなくて分からないのですが、
ユース+開志(JSC高等部)の生徒の親御さんの情報交換の場のようなものは
ないんでしょうか?開志学園応援ブログは今年度は殆ど機能してないようなので・・
県外在住で我が子の試合結果などを知りたい場合、関係者だけ携帯などで
流しているんでしょうか?

325:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/13 17:46:50 N5Bdv1Tv0
開志JSCの試合結果が知りたいのでしょうか?

326:324
08/11/13 18:28:59 PM9Er+W50
いいえ、匿名掲示板ではないところで、生徒さんの親御さんのどなたかか
今後も近くで生徒さん達の健全な育成を見守ってくだされる方とメール等で
一度お話したい(お聞きしたい)事があるのですが・・・



327:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/13 21:56:53 wkQLNKCv0
>>324
「アルビユース」でブログの検索すると、
ユースの試合が詳しく載ってるブログがありますよ。



328:324
08/11/13 23:01:46 PM9Er+W50
>327 ありがとうございます。


329:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/15 08:10:04 MySYOdJI0
保守

330:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/15 12:44:36 SGoDWrEI0
明日の高校サッカー決勝の注目選手は?特に新潟工

331:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/15 14:47:07 ulvvYZcP0
ここはアルビレックス新潟下部組織総合なので
明日の新潟県高校サッカー決勝の話はURLリンク(www2b.biglobe.ne.jp)

332:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/15 17:28:02 vPy2v+nR0
北越にも新工にもアルビ下部組織出身者がいるし、県内全域の高校が下部組織みたいなもんだろ

北越:有田、佐藤昌、佐藤雄、五十嵐、堀田、神田、小林
新工:高橋、川近、川崎

北越のセンターバックには1年の途中までユースにいた高橋もいるね

333:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/16 13:55:27 5gxqRslV0
北越 3−1 新潟工

334:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/16 21:43:16 OyfNdgLcO
今日の決勝を見て、新潟県のレベルが上がっていることを実感したよ。
新潟工業はGKがよかったね。3点位防いだと思う
北越は優勝候補とかに当たらない限り、去年同様に2勝位はいけるはず

335:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/17 07:43:49 tgsVGQOB0
板が違うんじゃねえ!

336:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/17 12:11:34 0RF9Ptpu0
国内サッカーですが

337:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/17 17:33:01 Q4B7pKshO
対戦相手大津か、2年前は高志がボコボコにされたな

338:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/17 20:22:20 0OuKnLuq0
Newベロ♪:2008/11/17(月) 19:25:11 ID:1jiUrxy7O
大津は総体Best4♪

初戦は新潟!

所詮は新潟♪笑


339:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/17 21:18:53 pg7XRFZC0
大津か
去年の島原商や日章と同じようにアルビ関連チーム出身者が軸の北越がフルボッコにしてやるよ

340:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/17 22:20:08 rebLUKGr0
アルビ関連チーム出身者が軸の北越って
随分遠周りカマシだな
シンプルに「北越つえーよ」って言った方がまだ

341:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/18 10:41:17 fSyrzchQO
勝負はやってみなければわからない
俺は生で力量見て勝つ確率は五分五分だと思ってる
舐めてくれればより期待できるはず

342:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/18 19:09:57 YVYIj9NjO
北越がアルビ下部出身が多いとか。笑わすな。

343:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/18 19:20:53 +g39ddK20
>>339
日章学園戦はどうみても負け試合をぎりぎりで追い付いて
PK戦でやっと勝ったって感じだったろ。
どっちかっていうとボコボコにされてた方だ。

344:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/18 22:44:17 wwURZ9pq0
>>343
キャプテンの道見が退場して10人の北越に追い付かれてる時点で日章なんて大したことない

345:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 09:36:32 B52NW12Y0
来年ユースに入る子の情報が出てこないですが、ソースお持ちの方
情報お願いします。

346:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 21:50:09 rm4oS1IH0
県内、県外、昇格いれてまだ6人らしいよ。

347:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 21:59:31 j6fXHF2LO
大津に勝つ気でいるとは…

ねえねえ♪本気で馬鹿じゃないの?

(ノ><)ノカッカッカッ♪
安心しろ大津のエースは初戦は出ないらしい♪

でも3-1で大津だな♪

348:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 22:09:03 I1NLXL+n0
大津ってどこの高校?
滋賀?

どちらにせよ北越の勝利は揺るぎないだろうね
ジュニアユースでエースだった有田がいるし

349:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 22:33:47 5p5bN/Dz0
自演?釣り?
さすがにそれはないわ
最後の一文なんて意味わかんね

350:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 22:38:34 +Z/eubq00
大津がorzになっているところが眼に浮かぶ・・なんちゃって(笑)

まぁ強力な攻撃陣がいる北越が勝つよ
orz高校は残念でした


北越 予想スタメン
GK小泉宏史 3年(水原FC)
DF神田貢 2年(新潟市立南浜中学校)NTC
DF滝沢一喜 3年(FC五十嵐)
DF高橋一幸 3年(※アルビレックス新潟ユース)
DF高津享 2年(FC五十嵐)NTC
MF小林大地 3年(※アルビレックス新潟ユース)
MF五十嵐俊輔 3年(白根ペガサス)NTC
MF佐藤雄輔 3年(新潟市立小針中学校)
MF佐藤昌丈 3年(FC五十嵐)NTC
FW有田光希 2年(アルビレックス新潟JY)NTC
FW堀田直人 3年(春日SC)NTC

※は転籍

351:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 23:05:03 j6fXHF2LO
どっからそんな自信が…笑
今年豊作かなんかで浮かれてんのか♪

(ノ><)ノカッカッカッ♪

新潟コメーズ応援団の諸君♪
君等の夢は年内のうちに崩れ去るだろう♪
年始は初詣でハシゴしてなちゃい♪笑

352:Newベロ♪
08/11/19 23:09:44 j6fXHF2LO
インタハイBest4
市船には惜しくもPK負けしたが…
大津強いよ。

353:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/19 23:18:59 EHgDINQc0
>>351
とりあえずお疲れ

354:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 02:59:54 N+5wXsoJ0
>>350
National Training Center

355:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 04:56:34 DIS46Wm7O
まぁ北越も大津もアルビユースと比較すれば雑魚だからw

356:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 08:24:56 JvAFnpw1O
>>352
その市船が今年はそれ程強くない。
高校野球で言えば、PLって聞いただけで強いと思うのと一緒か。

357:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 08:27:48 bC1thHrP0
>>355
まぁアルビユースも関東強豪や脚ユースと比較すれば雑魚だからw

358:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 11:25:07 ZxI0xGw60
大津って普通に弱いっしょ
目立ったタイトルもないし
アルビユースと戦うのに比べたら北越の選手は気楽なんじゃね?
2回戦で当たると思われる桐光は相当強いだろうけど

359:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 15:27:59 DIS46Wm7O
>>357
脚ユースってゴートク一人で完璧に封じ込めた雑魚にハットトリック決められなかった?

360:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 16:41:34 qc+pZRmE0
大津は「だいず」って読むの?
マイナーな学校だから読み方がわからん

どちらにせよアルビユースにボコられた鹿児島城西より弱いらしいから北越の楽勝♪
前半だけで有田と堀田が決めてセーフティーリードだね

361:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/11/20 21:48:20 J9zi2qFH0
ユースから転籍した小林大地と高橋、ジュニアユースでエースだった有田の3人が大津なんぞ粉砕してくれるわ
ベンチにはアルビ中条でキャプテンだった桐生もいるしな!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3509日前に更新/162 KB
担当:undef