【ボーデ】セバスチャ ..
[2ch|▼Menu]
535:音速の名無しさん
08/09/08 13:21:47 cLvYDqkM0
あれはチームの戦略ミスだろ。
最後も、ドライでサイドバイサイドじゃ無理しなくて当たり前。

きちんと順位上げてきたし、チームとしてはまずまずなんじゃないの?

536:音速の名無しさん
08/09/08 13:38:13 lFgIWBSEO
チームはコンサバティブな作戦を選んだんだから仕方ないよね

それよりこのパフォーマンスを継続することが大切だよ

537:音速の名無しさん
08/09/08 13:40:13 3BETmyP00
>>535
一番いい成績を出したかったタイミングで、だからね・・・
しかもベッテルより下というのが、ね・・・


538:音速の名無しさん
08/09/08 14:07:13 BTnuZFvh0
ブリッジウイング壊してたのにあのタイムで走ってたのは凄いね
雨でダウンフォースが必要な状態じゃ厳しかっただろうね

539:音速の名無しさん
08/09/08 14:24:58 93NRp9q7O
ブルデなら05年BARでも15点は捕れたな

540:音速の名無しさん
08/09/08 14:37:07 O5xHO0b00
なんで最後ヴェテルの下になちゃーたん?

541:音速の名無しさん
08/09/08 14:57:56 aBXjY9iW0
普通に接近戦で事故多いよね
アメリカ育ちはこんなモンか?
メガネとワイフでずいぶん過大評価されてるけど

542:音速の名無しさん
08/09/08 15:02:15 lFgIWBSEO
むしろ過小評価されてるだろ

543:音速の名無しさん
08/09/08 15:22:38 BsB1RGn7O
>>539
蛸ヲタ呼ぶのやめてくれ。


544:音速の名無しさん
08/09/08 15:34:17 wmWtpOMD0
セバスチャン・ボーデ

「最終ラップは宝くじみたいだったよ。ステアリングを切るごとに、
マシンが飛び出すんじゃないかってね。ひどい状況だったよ。その
ときまでは、すべてがコントロール下にあったからね。でも、僕は
すべてを危険にさらすことのできるような状況にいるワケじゃない。
レースが終わったときなんて、自分が何位で完走したのかさえわか
らなかったんだ。すばらしい結果まで、あとほんの少しのところだっ
たね。ほとんど手が届きそうだという気がしていたし、あのときまで
は最高の週末だったのに、この終わり方はすごく残念だよ。悔しく
て仕方ないけど、それでもチームにとってはとても力強い結果だよね」

545:音速の名無しさん
08/09/08 16:11:55 b+iWkhDF0
ボーデ嫁、意外と割れアゴだったな

546:音速の名無しさん
08/09/08 16:16:10 aBXjY9iW0
ついでに言えば、嫁も過大評価だな

547:音速の名無しさん
08/09/08 16:17:02 wmWtpOMD0
ボーデが過大評価なんて初めて聞いたよ

548:音速の名無しさん
08/09/08 16:33:31 b+iWkhDF0
割れてるけどやっぱカワエエわ
URLリンク(cap.silk.to)

549:音速の名無しさん
08/09/08 17:38:21 eb+87oru0
たっくん

550:音速の名無しさん
08/09/08 18:50:11 jfyQnp5f0
シーズン中にベッテルがレッドブルに移籍したら
非力なルノーエンジンで今程の走りは出来ないだろうから
その隙になんとかポイント稼いでくれないかな?
少しでもベッテルのポイントに近づけば何とかならないだろうか。

551:音速の名無しさん
08/09/08 18:54:28 dJvGZ44p0
でもなあ、今までフェラーリエンジン積んで大活躍したチームなんてないし
トロの躍進は、ドライバーの腕なんじゃないか? 両セバスチャンの。

552:音速の名無しさん
08/09/08 19:10:33 w2AE+T+R0
ボーデ凄いな
カテゴリーが違う云々はわかるけれど、これ雨ん中だろ?最終ラップのぶちかましスゲw
URLリンク(jp.youtube.com)

553:音速の名無しさん
08/09/08 19:20:00 Er1pFqpj0
>>551
この二人はそれなりに腕はあると思うよ
昔で言うならカペリとグーゲルミンぐらいは

554:音速の名無しさん
08/09/08 19:23:20 zERO/q0D0
>>551
インドがあのマシンでホンダと勝負できるのはエンジン性能のおかげでしょ
インドのマシンコーナーは遅いけど直線だけは速いぞ

555:音速の名無しさん
08/09/08 19:28:22 BsB1RGn7O
>>551
フェラーリエンジンのおかげってことなら初めから速さは見せられたと思う。
エンジンとマッチングさせたのはチームだし、ポテンシャルを発揮させたのは両ドライバー。

まぁベルガーもボーデを出す気はないでしょ。

ハードとソフトの両タイヤに合わせて妥協したセッティングを見つけ出すのに苦労しただけ。
来年はもっと上手くやるだろう

556:音速の名無しさん
08/09/08 19:41:44 +YQI/FQC0
フェラーリのカスタマーがよくないってそれは凍結前の話でしょ
今は凍結されてかんがん進歩してるエンジンじゃないから
本家と同じスペックのものだよ
フェラーリのエンジンはホモロゲの段階で優れたエンジンを作ってきて(メルセデスもだけど)
その状態で凍結されてるので差を他のメーカー詰めるのは今のルールじゃ無理
だからBMWやルノーがターボエンジンを熱望してる
なぜなら今のルールままじゃ永遠にこの差だから

557:音速の名無しさん
08/09/08 19:54:07 wmWtpOMD0
なんというか
91年のミナルディに通じるものがあるよねw

558:音速の名無しさん
08/09/08 19:58:06 b+iWkhDF0
最近は本家がエンジントラブル多いんだから4台同じエンジン走らせてデータ取ったほうが有益でしょ。
トロならチーム力から直接の脅威にはならないと踏んで本家と同じエンジン提供するようにしたんだと思う。

559:音速の名無しさん
08/09/08 20:11:41 wmWtpOMD0
URLリンク(jp.youtube.com)

560:音速の名無しさん
08/09/08 23:53:20 xdeVIsCf0
>>557

561:音速の名無しさん
08/09/09 02:57:19 l85jM5RC0
URLリンク(londarkia.sakura.ne.jp)

562:音速の名無しさん
08/09/09 11:42:24 deGzseRw0
URLリンク(jp.f1-live.com)

>スパで力強い走りを見せたトロ・ロッソのセバスチャン・ボーデではあるが、
>日曜日のスパのパドックではフランス人ドライバーであるボーデの
>残り時間がきわめて少ないのではないかとの憶測でざわめいていた。
>実際、イタリアGPがボーデの最終戦になるともささやかれており、
>今シーズン残りのレースでは来季のレースドライバー候補として名前が挙がっている
>佐藤琢磨やセバスチャン・ブエミ、そしてブルーノ・セナにチャンスを与えるのではないかと言われている。

まじかよ…orz


563:音速の名無しさん
08/09/09 11:58:32 ATxhbUiy0
ブエミのデビューは半分決まっている事のような感じがするので、
ニックが放出されたらやばいね。全てはアロンソ次第だね。
まあでもこの二人が交換になるだけかもしれないし、希望はまだあるよ。

564:音速の名無しさん
08/09/09 12:10:50 FWnX/Xu0O
そうなればクルサードの早期引退もありうるじゃないか…。
嫌だなぁ…。
最終戦まで走らしてウィリをコンストで抜かすべきだろ

565:音速の名無しさん
08/09/09 12:16:43 +fTYRWym0
むしろDCの早期引退話を発端とした
あまり根拠のウワサってとこだろうね

566:音速の名無しさん
08/09/09 12:21:14 deGzseRw0
今宮がCSで言ってたのもこの噂が元かね

567:音速の名無しさん
08/09/09 18:57:36 q0k4H1Zr0
>>566
今宮のああいうオブラートに包みそこなった言い方は
アグリ撤退をスペインGPで半ばばらしちゃった件を思い出すな

568:音速の名無しさん
08/09/09 19:07:15 B7tGDpmA0
本当今宮はいつも小出しにするんだよな
チョロッチョロっと出して清水大敬かっての

569:音速の名無しさん
08/09/09 19:13:36 LSzqh5P/O
マシンに順応するのがやや遅すぎたな
フランス・イギリス辺りでまともに走れていたら、こんな噂も立たないだろうに

570:音速の名無しさん
08/09/09 19:15:59 30BfC72a0
デビクル、イタリアで引退のソースってあるんだっけ?

欧州メディアの勝手な想像??

571:音速の名無しさん
08/09/09 22:31:43 h/f6Munh0
■スレの書き込みだけど
1ヶ月前の噂話


994 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/25(月) 15:17:51 ID:QJh5tvU80
イタリアGP限りで引退ってマジかよ…

995 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/25(月) 15:21:06 ID:vnsVF7Rr0
>>994
ソースは?

996 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/25(月) 15:31:09 ID:QJh5tvU80
URLリンク(jp.f1-live.com)

572:音速の名無しさん
08/09/09 22:33:23 h/f6Munh0
ごめん、1ヶ月前じゃなくて2週間前だな

573:音速の名無しさん
08/09/09 22:56:02 FWnX/Xu0O
ブルデーが慌ててなくきわめて冷静なのに
俺が落ち着いてない

574:音速の名無しさん
08/09/09 23:00:37 94M2LEP70
今回のブルデーの走りにはゲーハーも満足のようだぞ
URLリンク(en.f1-live.com)
モンツァでもQ3まで逝けたら残留できそうじゃないか


575:音速の名無しさん
08/09/09 23:12:58 deGzseRw0
>>574
スパでの走りは誰もが満足のいくものだったと思うよ
formula1.comのアンケートでも約半分の票獲得してるしね
しかしほほえましい3ショットだw


576:音速の名無しさん
08/09/09 23:19:29 zrt6kgew0
>>573
もう諦めちゃってるのかも

577:音速の名無しさん
08/09/09 23:41:47 452zT3GU0
>>574
いい写真だ。
ボーデも髪ヤバかったんだな…

578:音速の名無しさん
08/09/09 23:58:45 /Lrg2hn8O
>>574
ゲーハーて
略し方あるだろ
でも吹いてしまった

579:音速の名無しさん
08/09/10 01:18:11 imsnEy7U0
スパのファイナルラップのオンボードありませんか!!!!!!!??????

580:音速の名無しさん
08/09/10 17:25:46 cs8OEuss0
あーごぼう抜きたしかに気になる…。

トストはなかなか良い評価くれてるし今週も良いパフォーマンスを期待するよ

581:音速の名無しさん
08/09/10 20:05:34 yS/VEUx50
常日頃ロト6を当てた後の妄想をしている私がボーデの今後を予知妄想します。

トロ、イタリアで琢磨を富士から乗せる事を発表、ボーデ路頭に迷う。
ボーデ意地でモンツァ快走、フェラの1234に貢献。
シンガポールGP、ナイトレース唯一の経験者ボーデが快走、表彰台ゲット!
アロンソBMW入り決定、代ってハイドフェルドがルノー入り。
ライコ、チャンピオン諦めずbQに徹さずフェラ自滅でハミチャンプ。
ライコ、批判渦巻く中フォードWRカーテスト、WRC転向決意。
フェラ、ライコに代ってベッテル横取り画策も失敗。
そして、ボーデがフェラ入り。
ボーデ、テストでマッサを圧倒!
ボーデの法則により2009年F1チャンピオンになる!(もちろんモナコも優勝)
ボーデあっさりF1引退、2010年プジョーでル・マン参戦して優勝!シリーズタイトルも獲得!
2011年インディカーのレギュレーションとシャーシの大幅変更。
ボーデ、ニューマンハースに復帰。
ボーデ、インディ500に優勝!勝利をポール・ニューマンに捧げる。
ボーデ、モナコ・ルマン・インディ500を制し三冠達成!
2012年12月12日人類滅亡・・・
これが私の予知妄想です、当たります! 当たります!


582:音速の名無しさん
08/09/10 20:10:25 5BzXds630
おまいらたまにはボーダイスとも呼んでくれよ。

583:音速の名無しさん
08/09/10 20:27:26 cs8OEuss0
俺はボーデ派
ITVはボーダイスだね

584:音速の名無しさん
08/09/10 23:43:34 j2DFUofJ0
>>582
だよね!ボーダイスだよね。
トロロもチームラジオでは、ボーダイスって呼んでるよ。
ブルデーって何語読み?

585:音速の名無しさん
08/09/10 23:59:58 bFTRZUVt0
トロロッソは来年もフェラーリエンジンに決まったね。
これでボーデ残留に一歩前進かな。

586:音速の名無しさん
08/09/11 12:40:54 P32p9PFI0
>>585
エンジンが決まったからといってあまり関係ないと思う

それにしてもスパは痛恨だった・・・

587:音速の名無しさん
08/09/11 12:42:26 Flu8lfRS0
去年までの禿&トストなら、袋叩きのラストでの順位落ちなのに・・・
なんか気持ち悪い

588:音速の名無しさん
08/09/11 13:14:44 w5QIQgnFO
コワイナァコワイナァ

589:音速の名無しさん
08/09/11 14:52:43 /7vxvCGk0
この調子でいけば残留できるね
ーロッパラウンドの最終戦だし、良いパフォーマンスを期待してるよ

590:音速の名無しさん
08/09/11 16:59:08 MTkjYlEjO
>>584
ブルデー→フランス語読み

ボーダイス→英語読み

591:音速の名無しさん
08/09/11 17:48:05 6WS7MGNI0
ルマンの時は「〜ブルデ〜〜ブルデ〜」〜はフランス語(聞き取れず)
だったから、フランス読みはブルデだと思う。
チャンプカーでは、ボーダイス。
F1に来て実況ではブルデー。
別人だけど
コマがコマスになったこともあったな。

592:音速の名無しさん
08/09/11 19:06:29 06YBlzq70
ピケットがピケになったりとかなw
こういうのも楽しみの一つってことで

593:音速の名無しさん
08/09/11 22:17:34 iRv5Pyg10
ボーデはナニ読みなんだろう・・・。

>>584
前にベッテルのラジオで(たぶんエンジニアさんが)
「ブルデー」って言ってたような気がするけど、
ブルデーチームは「ボーダイス」なの?

594:音速の名無しさん
08/09/12 00:15:11 43pNoFMv0
そもそもカタカナ表記であいまいなのを確かめようとするのが無駄だろうよ…

595:音速の名無しさん
08/09/12 09:46:07 xtwxEw6w0
ボーデ
ブルデー
ブーデ
ボルディ
ボーダイス


596:音速の名無しさん
08/09/12 13:48:22 3y/mt3QFO
いっそセブでいいんじゃ
ベッテルはそう呼んでるし

597:音速の名無しさん
08/09/12 19:26:54 BxYPJUH90
ベッテルもセブと呼ばれている

598:音速の名無しさん
08/09/12 19:38:13 yt0bfhXI0
セバスちゃんとセバスたんで

599:音速の名無しさん
08/09/12 22:38:06 /GRmpZek0
フリーは周回重ねましたね

600:音速の名無しさん
08/09/12 23:09:57 waMR2Ub10
ル・セブ(仏)とヘル・セブ(独)だよね

601:音速の名無しさん
08/09/13 03:18:19 ba/RFvww0
HELL SEVEN

地獄7

602:音速の名無しさん
08/09/13 12:51:42 ZcaE7Pv80
なんだそのバイクに乗って犯人射殺して回りそうな警官みたいなのはw

603:音速の名無しさん
08/09/13 13:46:02 1tdAaTrR0
セバスチャン・ボーデ

「今日の午後はまだ水たまりがいくつかあったから、コースはとても危険だった。
ウェットの午前中、僕たちはかなり競争力が高かったと言えるし、マシンにはか
なり満足していた。だけど、どっちつかずの状態とドライコンディションでは、あ
まり快適な感じがしなくて、マシンのリアが大きく動き回って、少し苦労していた
んだ。でも、明日はさらにラバーが乗るはずだし、それが助けになるだろう。少し
セットアップの変更を試したけど、それが正しい方向への一歩となったかはまだ
わからないんだ」



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4545日前に更新/109 KB
担当:undef