【ボーデ】セバスチャ ..
[2ch|▼Menu]
53:音速の名無しさん
08/03/16 20:46:24 V4mucibYO
市街地コースに期待。優勝は無くても表彰台はあるかも

54:音速の名無しさん
08/03/16 21:11:49 lc7wDXDd0
フランスにふたたびF1ブームを起こすようなアランプロストの後釜になれますか?

55:音速の名無しさん
08/03/16 21:18:04 cPaEEPv30
 ──────
  |||┌─┐┌─┐|||
  |||┥ ○ ┝┥ ○ ┝|||   このスレはブルデーに監視されています
  |||└─┘└─┘|||
 ──────

56:音速の名無しさん
08/03/16 21:20:45 VYUNzxju0
>>49
トンクス。
鰤のマネージメント断って干されたのは知ってる。
F3,F3000の時から結構な注目株だったのね。


57:音速の名無しさん
08/03/16 21:24:44 1xSVxbVV0
>>53
今年は市街地多いからいいね
夜間市街地もチャンプカーにあったよな?
ヒューストンだっけ

58:音速の名無しさん
08/03/16 21:25:35 Y6NdeJdZ0
たしかチャンプカー行く前にトライアル受けてたような…。
いつだか、F1マシンに腰掛けた若かりしブルデーの写真を見た記憶がある。

メガネかけたF1ドライバーかぁ、と思った記憶が。

59:音速の名無しさん
08/03/16 21:32:44 CMBOBw320
俺は2003年にチャンプカーでルーキーで優勝したときから
目を付けてたからな。
アロンソを従えて走っている時は涙出てきたよ。
ちなみにPART1を立てたの俺だぜ。いつのまにか落ちてたけど。

60:音速の名無しさん
08/03/16 21:55:18 GVmQgGmH0
自分語りはどうでも良いよ

61:音速の名無しさん
08/03/16 21:59:30 bgQLTRwK0
いや、スレ立てたの俺だって

62:音速の名無しさん
08/03/16 22:01:11 dwLgbgCo0
>>58
それはアロウズの時じゃないかな?

63:音速の名無しさん
08/03/16 22:07:37 ykh15y4I0
F-3000 王者後、F-1 のシートが無く渡米したわけだが、
チャンプカーの主力組が IRL に移籍した年と重なって過小評価されてた部分はあるだろうね。
主力組がチャンプカーに残っていたら 4連覇とはいかなかっただろうけど、
それでも何回か王者になってたと思う。

1戦が終わったに過ぎないけど、1年を通して活躍して欲しい選手だね。


64:音速の名無しさん
08/03/16 22:18:21 Y6NdeJdZ0
>>62
画像がないからなんともな…。
まぁ、しかし、メガネをかけてる身としては、何故か応援したくなる

65:音速の名無しさん
08/03/16 22:23:01 KkJJS03P0
ベッテルにコテンパにやられると思ってたが・・・

なかなかしぶとくて良かったな

66:音速の名無しさん
08/03/16 23:00:14 2MVFb5UP0
新人だけど、国際F3000走ってたんだから、サーキットは
インテルラゴス・バルセロナ・モナコ・ニュル・シルバーストン
マニクール・ハンガリー・スパ・モンツァは経験ありだな。CARTでモントリオールも?
現役だとウェバーとかアロンソと同時期に走ってたんだな。
ベッテルも新人みたいなものだから負けるわけにはいかないね。

67:音速の名無しさん
08/03/16 23:40:53 UiVXl+0J0
ベッテルがリタイアしてなかったらどうなってたか、ってのもあるけどなぁ
チャンプカー好きだったから応援してるけど

68:音速の名無しさん
08/03/16 23:59:03 Th8BI0ih0
ボーデのことを知らない人も多そうですがチャンプカー時代のレースのハイライトを。

2006年のヒューストン市街地コースでのものです。

URLリンク(www.wazamono.jp)

69:音速の名無しさん
08/03/17 00:08:37 wwOfycHh0
今日までスレなかったのかwwww
予想外の活躍したから立ててもらえたのね

70:音速の名無しさん
08/03/17 00:46:58 XIj6DCIIO
最後にエンジン壊れたが、ペナルティなしで交換できるのでよしとしよう
メガネのドライバーというと82年に事故死したパレッティを思い出すな

71:音速の名無しさん
08/03/17 01:25:06 K3vE+7an0
メガネっていうとジャックを思い出すが、F1じゃコンタクトレンズだったしな

72:音速の名無しさん
08/03/17 05:17:07 IID9OFCh0
後ろにアロンゾとかいて危ない状態なのに、妙に安定して
乱れない走りをずっと続けていた感じがしたけど。
見ていて、全然ハラハラしなかった。


73:音速の名無しさん
08/03/17 05:46:25 sJQx4TnZ0
やっぱり課題は自他共に認める1発の速さだな。
しかしCARTであんな後方からのレースが多かったっけ?
安定したロングランは武器だけど予選でなるべく前のグリッドを獲得できないと
今日みたいなレースでリタイヤしかねないのが欠点

74:音速の名無しさん
08/03/17 08:59:55 rlU5QYx80
ハッキネン、ジャックに次ぐメガーネキャラか。
時期チャンピオン確定だな

75:音速の名無しさん
08/03/17 09:14:48 YwxVSXQzO
爽やかブルデーである

76:音速の名無しさん
08/03/17 09:21:12 1Z/WlvI+0
トイレに置きたくなるようなw↑

77:音速の名無しさん
08/03/17 11:45:54 4H0RJsAT0
ブルデーって頭良すぎて逆に目が氏んでるようにみえる

78:音速の名無しさん
08/03/17 11:53:18 OLCZ6rHr0
●ベルガー、ブーデを絶賛

今季チャンプカーからF1へと移籍してきたセバスチャン・ブーデは、
レース終盤にリタイアするまで4位を走行していた。
この走りについてゲルハルト・ベルガーは彼を絶賛するコメントをしている。
「ブーデは、この週末を通じてベッテルを並び正しい選択だったことを証明している。
予選では不運な面もあったが、レースは本当に素晴らしかった。
レース終盤、タイヤがきつい状況だったにもかかわらず自分自身のポジションをキープするために
ベストを尽くして戦ってくれたし、レース開始から終わりまでしっかりとレース展開を読みながら、ミスもしなかった。
本当に素晴らしチームだと思うし、この週末のパフォーマンスは素晴らしいものだった。
ただ運がなかったね。」

79:音速の名無しさん
08/03/17 12:00:16 04OR7WCD0
メガネが知的な感じがして好きだ

80:音速の名無しさん
08/03/17 14:43:05 OAfLT0ko0
イギリスとドイツ人ばかりの最近のF1界に
久々に現れた有望なフランス人だからな

81:音速の名無しさん
08/03/17 15:05:25 H5+Bp6Xn0
本人も言うとおり、課題は予選。
とにかく楽しみな有望フレンチです。

82:音速の名無しさん
08/03/17 18:32:52 yJ8izncO0
ボーデ ブーデ ブルデー フランス人の発音に統一してくれ

83:音速の名無しさん
08/03/17 18:44:38 3qwot4Fu0
偉大なドライバーは、まず1戦目か2戦目でいきなりポイントをとり
2年目で優勝し、5年以内にチャンピョンになってる

まずは第一段階合格したね


84:音速の名無しさん
08/03/17 19:04:34 XDM9RZeB0
F3では福田良のチームメイト、F3000でもトップランカーで3年目にチャンピオンでしたか
ルノーかプロストあたりからF1デビューするだろうと思っていましたからアメリカに行ったのは残念でした
遠回りしましたが案外、今の時期にデビューしたのは良いことだったのかもしれません


85:音速の名無しさん
08/03/17 19:07:35 zHRknIJsO
実力派のブウデエ

86:音速の名無しさん
08/03/17 19:09:37 HX7Md+ZZ0
「チャンプカーのレベルの高さが証明された。来年は、俺様の出番だな。」
URLリンク(www.megnow.com)

87:音速の名無しさん
08/03/17 19:17:45 HDHBY/QM0
>>68
ボーデのドーナツターン超カッコいい!!!

88:音速の名無しさん
08/03/17 19:47:52 SltJ6CsAO
レッドブルデー

89:音速の名無しさん
08/03/17 19:57:18 Q2i0sPObO
>>86
トレーシーw

90:音速の名無しさん
08/03/17 20:21:12 3qwot4Fu0
トレーシー・ローズ?

91:音速の名無しさん
08/03/17 20:23:56 UBJJ3WsH0
>>90
エイズにはお気を付けて

92:音速の名無しさん
08/03/17 20:54:58 XIj6DCIIO
エンジンブローはしかたなかったな。本家フェラーリも2台とも壊れたし。
フェラーリエンジンは暑さに弱いのかな

93:音速の名無しさん
08/03/17 20:59:40 XauUj1cf0
読売新聞のキーワードランキングに「ブルデー」が
入ってるw

94:音速の名無しさん
08/03/17 22:21:45 BAbZoNni0
ベッテルも速いし、今年のトロロは面白くなりそう。

95:音速の名無しさん
08/03/17 22:27:47 FnrH/w2L0
ベッテルが完走したらボーデは勝てないな

96:音速の名無しさん
08/03/18 05:27:03 Jtkj8TUE0
>>86
ちょwwポール兄貴wwww
それよりフォーサイス移籍やめちゃって今年のシートが…
まあどこか拾うだろうけど

97:音速の名無しさん
08/03/18 06:16:17 AWgE7ixC0
来期ホンダあたりで走ってくれないかねえ、ポール
マルコあたりとセットで

98:音速の名無しさん
08/03/18 19:52:09 P9MKauVR0
>>96
トレイシーはコンクエストが拾うらしいよ
フォーサイスがコンクエストのバックアップに回るらしいとのこと

99:音速の名無しさん
08/03/19 00:08:41 y3PQ3/oH0
トロロッソに売却話が出てますね・・・。
「我々がトロロッソの買い手を探していることを隠すつもりはない。
2010年からルールが変更され、マシンのデザインなどについては
レッドブルとトロロッソで共有することができないんだ。
それだけに二つのチームを所有する意味がなくなった。
トロロッソは2008年に売却するつもりはない。だが2010年前には売却をするよ。」

100:音速の名無しさん
08/03/19 08:26:00 rxasaN7+0
まあ、順調に活躍したとしたら、2010までにはもっといいチームに移ってるでしょ
逆に言って、その年までトロのままならそれを機会に引退したほうがいいかも。

101:音速の名無しさん
08/03/19 09:53:42 XzRqNA7E0
売却先の候補にニコラストッドがあがってるから
うまくいったらそのまま残留しそう

102:音速の名無しさん
08/03/20 11:49:15 UC+xUJQA0
スレタイにボーダイスが入ってなかったから今まで気が付かんかった

103:音速の名無しさん
08/03/20 12:25:10 tEkomaSO0
読み方ぜんぶ入れてたら膨大になるす

104:音速の名無しさん
08/03/20 16:49:25 h/uEP4sK0
膨大

105:音速の名無しさん
08/03/20 18:34:04 9IZQKoW+0
トロロイイ!

106:音速の名無しさん
08/03/21 18:06:15 1GOsb1kk0
予選ではベッテルに惨敗しそうだけど
シーズン終わってみればブーデの方が
ポイント獲得してそう。

107:音速の名無しさん
08/03/21 19:26:21 AhdPQF6l0
本人も予選が課題と認識しているからね。
F1 のタイヤとブレーキに慣れた頃には後半戦に入ってるかも。


108:音速の名無しさん
08/03/21 19:39:01 tfXvg96V0
まあ、実戦で速けりゃそれでいいわけだし
今回は車もそれなりに速そうだからいいんじゃないか?

109:音速の名無しさん
08/03/21 22:04:23 6Z9I62fK0
トラブルかよ・・・
明日きついぜ

110:音速の名無しさん
08/03/22 09:44:22 fZ7LhSEG0
金曜日のうちに悪いところが出てくれたのをむしろ幸いと見るべきか

111:音速の名無しさん
08/03/22 10:40:16 ABKpHjYZ0
先週も予選はあれでも結果出したね。
やるときはやるって感じで頼もしい。

112:音速の名無しさん
08/03/22 16:14:55 13UVZVfa0
予選が致命的に遅い・・・

113:音速の名無しさん
08/03/22 17:01:04 0JGbBEvhO
致命的って程じゃないだろ。
あとベッテルは相当速いぞ。

114:音速の名無しさん
08/03/22 17:35:18 Trs70s0o0
ボーデは予選前にエンジンを変えたのか

115:音速の名無しさん
08/03/22 19:22:10 TSYLBg990
サイバーフォーミュラのフランツ・ハイネルみたいな奴だな。
応援するぜ。

116:音速の名無しさん
08/03/22 20:16:21 JDlnZUG90
>>112
かなり遅いな。
パックアップしてくれたベルガーがチームからいなくなったら、かなり寒いだろうな。

117:音速の名無しさん
08/03/22 21:44:32 xEO2aLL40
今日のあのミスはブレーキトラブルらしいな。

118:音速の名無しさん
08/03/22 22:00:11 Trs70s0o0
>2つ目のコーナーでブレーキにトラブルを抱えてしまってブレーキペダルを操作してみたけれど
>ターン4で再びペダルが床に落ちてしまったからどうすることもできなかったんだ
これじゃ本当にどうすることもできないな

119:音速の名無しさん
08/03/22 22:34:05 CMQAd8gV0
去年も似たような話聞いたっけなぁ…

120:音速の名無しさん
08/03/23 01:56:34 qwF3rMy30
ピット回数2回ってなってるから
タイヤは両方使ってたんだよね。
実はハード側のタイヤしか使ってなくて
あのままゴールしてもダメでしたって展開かと心配になった。
リタイヤ惜しかったなあ。

121:音速の名無しさん
08/03/23 07:03:21 DvYW/nqt0
>>68
グランツーリスモをやりたくなりました

122:音速の名無しさん
08/03/23 15:21:32 8M+PdHhn0
ボーデは雨得意じゃないから、先週の再現を期待するのは無理かな。

123:音速の名無しさん
08/03/23 21:33:19 P5juNvU70
今日は一瞬で終わったorz
原因はギアのスタック?らしいけど

124:音速の名無しさん
08/03/24 01:25:35 vO3K5Ovj0
旧車のくせに信頼性ないなorz

125:音速の名無しさん
08/03/24 10:52:20 N4kWnXVW0
無念

126:音速の名無しさん
08/03/25 21:28:16 wHHk8Yme0
ボーデ好きだ

4年連続カートチャンプだぜ
アンドレッティ、ザナルディ、ヴィルヌーブとは別格と思ってる

トロロッソってのがね…2台にイコールのマシンが揃えれる状況で(傍目には分かりにくいが)

ベッテル圧倒できればビッグチームに移籍も




127:音速の名無しさん
08/03/25 21:48:52 ZyzmW2NiO
>>124
津川氏によると、ギアボックスだけはトロロッソ製らしい。
レッドブル製のはサイズ的にエンジンと合わないらしい。

128:音速の名無しさん
08/03/25 23:06:56 s8ZMWx0z0
>>126
ボーデがタイトル取ったときはCARTは破産して無くなってた。

129:音速の名無しさん
08/03/25 23:08:10 dtfpgApK0
ボーデは化けると思うんだがな・・・

130:音速の名無しさん
08/03/26 17:41:09 OzrFTSd90
化けてくれないと切ないな…。

まぁ、ドーンボスに勝ってるわけだしさ…。

131:音速の名無しさん
08/03/26 19:17:30 jzltDmKi0
化けてくれないと切ないな…。

まぁ、トレーシーに勝ってるわけだしさ…。

132:音速の名無しさん
08/03/26 19:18:36 kzulQesJ0
トレーシーの全盛期ってボーデが入った頃にはとっくに過ぎてないか?

133:音速の名無しさん
08/03/26 19:30:16 jzltDmKi0
Champ Car World Series歴代チャンピオン
2005 セバスチアン・ブルデー
2004 セバスチアン・ブルデー
2003 ポール・トレーシー
URLリンク(homepage2.nifty.com)

ブルデーさえいなければ、トレーシーの5年連続チャンピオン → トレーシー、F1入り

134:音速の名無しさん
08/03/26 19:47:30 kzulQesJ0
>>133
だからチャンプカーはレベルが低いとか舐められるんだろうなぁ・・・。

135:音速の名無しさん
08/03/26 20:27:49 fm1XBs/F0
分裂もあったし、仕方ないっちゃ仕方ない

136:音速の名無しさん
08/03/27 02:18:59 sfb1s3Wj0
F3000の頃から好きでした

アメリカンオープンホイールに興味持ったのもこの人から
正直ボーデが居なかったら
今ここまで色んなカテゴリを知らなかったと思う

ボーデが化けるというよりトロロッソをボーデが化けさせることに期待。
開発能力とリーダーシップは天下一だと右京も川井も言ってた
ベルガーはともかくトストにあまり気に入られてないことが唯一のネックかも

ボーデ好きだああああ

137:音速の名無しさん
08/03/27 23:20:03 Dx8Z03q30
トレーシーは周富徳がベネトンに居る頃にテストに参加してたよな。
その頃の CART は競争も激しかったし、(成績はともかく) 能力はピークじゃないのかな?


138:音速の名無しさん
08/03/27 23:23:57 hXyzlMxO0
90年代後半がピークだろうね。
トップチームからのオファーが無くてF1行く気にはならなかったらしいけど。

139:音速の名無しさん
08/03/28 00:45:39 TKF7duGZ0
トレーシーは性格がF1向きじゃないからなぁ

URLリンク(www.youtube.com)
これには笑ったw

140:音速の名無しさん
08/03/28 01:10:14 vg4IdC140
ボーデとは超絶的に気が合わなかったというのにトレーシー人気だなw
スレ住人みんないい人だ

関係ないがスレ上のキーワードの
「ボー ブー」がなんか笑える

141:音速の名無しさん
08/03/28 01:28:17 wzCWbGjd0
>>139
実況がいかにもアメリカww
ノリが良いというかなんと言うかw

なんだかんだでボーデを
チャンプカー代表、的な目で見てるのかな皆

142:音速の名無しさん
08/03/29 15:53:25 BhzD3QoG0
ボー ブー
てwww

143:音速の名無しさん
08/03/29 16:08:24 R7EzBqga0
ブルデーなのかボーデなのか、そろそろはっきりさせてほしい。

144:音速の名無しさん
08/03/29 21:15:02 yvpXfWEf0
俺はブルデーに違和感

145:音速の名無しさん
08/03/29 22:43:55 fZQEDjA7O
ウィキペによると
ブルデ(伸ばさない)
ブーデ
が近いらしいが

146:音速の名無しさん
08/03/29 22:49:30 l2nknD5B0
(ブとボの間の音)ーデェィ
と、海外の実況を俺が聞いた限りではこう聞こえる
カタカナで明確に表そうってのが無駄ではあるけどね

147:音速の名無しさん
08/03/29 22:50:53 lWIo577H0
天文のほうの、ボーデの法則のボーデと同じ名前?

148:音速の名無しさん
08/03/29 22:59:15 l2nknD5B0
それはBode、ドイツ人
こっちはBourdais、フランス人

149:音速の名無しさん
08/03/29 23:09:26 D1W7oxnf0
昨日のF1GPニュースで
インタビュー中のジャッキースチュワート卿の陰で
見切れていたおちゃめなボーデさん@メルボルン

150:音速の名無しさん
08/03/30 02:21:45 DXfK6W5X0
川井ちゃんもそっちのほうに目がいってたね

151:音速の名無しさん
08/03/30 13:23:27 Cq1qiRLR0
ずっと前、日本に来たフランスの軍艦を見に行きました
艦名はComandan Bourdais、「コマンダン・ブルデ」と呼ばれていました
昔のエラい人の名前から採ったそうです

ナイトレースや市街地レースを見てみたいですね
かなりいいところにいくのではないでしょうか

152:音速の名無しさん
08/03/30 16:08:47 rryRz8f90
ブルデとは俺のことかとボーデ言い

153:音速の名無しさん
08/03/30 22:19:16 0+OCxMTi0
ボーデ:英語読み
ブーデェ:フランス語読み

154:音速の名無しさん
08/03/30 22:24:52 BfaVfedD0
英語ならボーダイスじゃないの?

155:音速の名無しさん
08/03/30 22:26:37 t1/eb+Qn0
膨大:日本語読み

156:音速の名無しさん
08/03/30 22:27:51 y0gHyVdk0
誰が上手いこと(ry

157:音速の名無しさん
08/04/01 01:22:48 G828hF080
読み方ネタばかりでも
なんだかんだ言って注目されているのがうれしい

158:音速の名無しさん
08/04/04 09:44:09 z2xXr9LD0
どこかの実況放送ではブゥダ〜ィス!ブゥダ〜ィス!と興奮して名前を叫ばれていましたよ

159:音速の名無しさん
08/04/04 10:10:58 6UWXeIJN0
レッドブルがマクラーレン移籍を妨げたとベッテル
URLリンク(jp.f1-live.com)

160:音速の名無しさん
08/04/04 21:51:31 FgMZwmM80
なかなか調子いいぞ

161:音速の名無しさん
08/04/04 21:53:10 UNEUVogm0
良いね 速いよボーダイス

162:音速の名無しさん
08/04/05 01:31:33 NFUXAMKA0
ロングのラップタイムが安定感があっていい。
一発のアタックラップ次第

163:音速の名無しさん
08/04/05 23:47:42 r0+PJnNi0
シーズン後半には良くなると思っていたけど、
予想外に早い時期から上手く乗ってるみたいだね。

レースはとにかく完走めざして頑張ってほしい。

164:音速の名無しさん
08/04/06 01:10:19 ydCNf+IA0
さすが、経験豊富だね。
きっちりチームメイト上回ってくるね。

短気?URLリンク(jp.youtube.com)


165:音速の名無しさん
08/04/06 02:23:29 nJA3oL9s0
はやいとこ新車がほしいね
ヨーロッパからだっけ?

166:音速の名無しさん
08/04/06 09:15:07 OQmHlFxd0
新車はトルコからっぽい

167:音速の名無しさん
08/04/06 14:26:42 GeCzjJp10
オフィシャルサイト>>1がようやくリニューアルオープン

バーレーンとは相性いい感じだね、今日のレースも期待

168:音速の名無しさん
08/04/06 23:01:26 ydCNf+IA0
チームメイトには予選、決勝すべて勝ったから及第点かなぁ?!

169:音速の名無しさん
08/04/06 23:07:54 yPKUzi5g0
とりあえず今日の見事なステルスぶりに拍手しておく

今までまったく見たことのないトロロッソを見せてくれて
ほんとうにこの人はおもしろい

170:音速の名無しさん
08/04/06 23:20:17 oAW91+oG0
F1では一応ルーキーなのにミスして目立つことがないってのはスゴいよ。
なんでこんなに早く対応できるんだろ

171:音速の名無しさん
08/04/07 02:04:59 AztfHlyC0
>>170
一応、それなり以上に実力者ですからね。
今年のルーキーの中では、前のカテゴリーで一番成功してるわけですし。
むしろ、それが出来るから選ばれたんでしょうね。

172:音速の名無しさん
08/04/07 03:11:44 HDJQIyyn0
URLリンク(www.youtube.com)

173:音速の名無しさん
08/04/07 18:11:17 pMadaPe20
F1ドライバーの中で一番の器用さ。
ルマン、ハコレース、フォーミュラまで経験あり。
しかも全てにおいて結果を出してる。天才

174:音速の名無しさん
08/04/09 23:17:23 Vqg5AHht0
スレ違いではありますが
ハミルトンの前年のヨーロッパF3チャンピオン、ブリスコもブルデと似たようなタイプの天才だと思います
彼はトヨタにつぶされましたね

175:音速の名無しさん
08/04/10 18:41:39 kVPARok10
何の因果か入れ替わるように現在インディカー参戦中
まあボーで自身はCCWSの消滅と評していたが

176:音速の名無しさん
08/04/11 01:30:48 taAelbxk0
アメリカ帰りというだけでインタビューの和訳文が
「もちろん○○さ!」とかいつもそんな感じで
バカっぽく書かれているのがどうにも納得いかないw

177:音速の名無しさん
08/04/11 06:51:21 rYlaQ9IO0
>>176
一貴の英語インタビューなんかもそんな風に訳されてて笑う

178:音速の名無しさん
08/04/11 22:26:17 PMrXKsc30
とうとうこのスレ画面右上のキーワード

ボー デー ブー

とか出やがったww
いったい何者のスレなんだよと

179:音速の名無しさん
08/04/15 22:16:27 UPNbomAV0
ビビデバビデブー


180:音速の名無しさん
08/04/17 20:17:12 A5hu6MtY0
壊れた車は直せるが
身体は本当に大丈夫なのか@かたろにあ

181:音速の名無しさん
08/04/17 23:04:49 B7TqAVyHO
ボーデならやってくれるはず

182:音速の名無しさん
08/04/18 11:22:52 VE5qPfm00
ぼーでは1年目は結果でないかもだけど
何とかF1に残ってくれ

183:音速の名無しさん
08/04/18 11:26:53 IMtLHmX+0
テストで大きなクラッシュをしましたが、大事ないようで良かったですね
新車で走るのを早く見たいものです

184:音速の名無しさん
08/04/18 16:01:10 n1cxNmc80
ボーデ、ブルデー、ブーデ、ボーダイス
YOU、YOUR、YOU、YOURSみたいだな

185:音速の名無しさん
08/04/20 22:51:58 Zyol2dPB0

4年連続チャンプカーチャンピオンのスレッドをお借りまします。


21日(月)早朝5時よりチャンプカー・ワールド・シリーズ最終戦、ロングビーチが開催されます。

史上初の女性インディカー勝利ドライバーが誕生した同じ日にチャンプカーがその幕を下ろすという
アメリカンフォーミュラにとって歴史的な日となりました。

参加できる方は実況にお越しください。

URLリンク(live-racing.net)

レース観戦はこちら

URLリンク(www.champcarworldseries.com)

[ Subscriber Login >> ] という青いボタンを押すと RACE DIRECTOR ウィンドウが開きます。
見られるのはライブタイミングとテレメタリーのみで残念ながら映像はないようです。

おすすめは [All-IN-ONE] ボタンです。

186:音速の名無しさん
08/04/20 22:52:22 Zyol2dPB0

予選2日目結果 (エントリーリスト)

1 ジャスティン・ウィルソン [2] Newman/ Haas/ Lanigan Racing
2 アレックス・タグリアーニ [15] Walker Racing
3 フランク・ペレラ 34] Conquest Racing
4 ウィル・パワー [8] KV Racing Technology
5 ポール・トレイシー [3] Forsythe Pettit Racing
6 フランク・モンタニー [7] Forsythe Pettit Racing
7 ネルソン・フィリップ [4] Minardi / HVM
8 エンリケ・ベルノルディ [36] Conquest Racing
9 グラハム・レイホール [6] Newman/ Haas/ Lanigan Racing
10 マリオ・ドミンゲス [96] Pacific Coast Motorsports
11 ブルーノ・ジュンケイラ [18] Dale Coyne Racing
12 ジミー・バッサー [12] KV Racing Technology
13 E.J. ビィソ [33] PDVSA HVM Racing
14 アントニオ・ピッツォニア [9] Rocketsports Racing
15 アレックス・フィギー [29] Pacific Coast Motorsports
16 デイビッド・マルチネス [37] Forsythe Pettit Racing
17 マリオ・モラエス [19] Dale Coyne Racing
18 J. アナエラ [10] Rocketsports Racing
19 ロベルト・モレノ [14] Minardi / HVM
20 オリオール・セルビア [5] KV Racing Technology

187:音速の名無しさん
08/04/26 19:26:06 n3g57e9i0
フリー走行三回目6位オメ
予選が楽しみだなあ

188:音速の名無しさん
08/04/26 20:36:58 FEmpnAo30
ボーデすげええwww
こいつは良いチームにいったらもっと化けるぞ

189:音速の名無しさん
08/04/26 22:20:10 FEmpnAo30
ボーデがんばれ

190:音速の名無しさん
08/04/26 22:41:04 AO+pEmyg0
今回フリーからはベッテルよりいいね。

191:音速の名無しさん
08/04/27 00:16:11 iBWaYYg90
ベッテルに勝ったね。
さすがというしか・・

192:音速の名無しさん
08/04/27 07:37:50 27i9WjVDO
地上派予選実況、一番スレが伸びたのは、ボーデの嫁が映った時

193:音速の名無しさん
08/04/27 07:45:44 JyE+OqmJ0
ボーデの嫁うp

194:音速の名無しさん
08/04/27 07:49:20 n3ick6UD0
あれがボーデ様の嫁か。
美人だな。

195:音速の名無しさん
08/04/27 09:30:02 7VTj2viZ0
ベッテルも遅いわけじゃないんだろうに……
ボーデがチーム内を掌握してきたってことなんか、それとも単に車に慣れてきただけ?

196:音速の名無しさん
08/04/27 10:11:40 Aw+7sQvw0
ベッテルも天才と言われてるが
ブーデがそれを上回る天才だけってこと。


197:音速の名無しさん
08/04/27 10:57:59 /FXMYFxN0
つーかボーデ嫁
アメリカの頃から思ってたけど
スタードライバーのパートナーって感じじゃ全然ないんだよな
顔もかわいいけどちょっと田舎臭いアイドルみたい
背も低くて服装も地味

二人でいる画像とかすげー和むんだよな
ボーデらしい人選だと思うし
夫婦ともどもみんなに好かれてそうだ

198:音速の名無しさん
08/04/27 14:31:19 hb7GoY330
ボーデ嫁
URLリンク(www.champcar.ws)
URLリンク(www.champcar.ws)
URLリンク(www.champcarworldseries.com)
URLリンク(www.autosport.com)


199:音速の名無しさん
08/04/27 20:02:00 dyTYDnyE0
>>198
昨日の映像ではかわいかったのに…
何か損した気分

200:音速の名無しさん
08/04/27 20:06:06 21BMJ8LR0
美人でワロタ

201:音速の名無しさん
08/04/27 20:19:53 A4SrLdCr0
いい車に乗せてあげてほしいね


202:音速の名無しさん
08/04/27 20:26:13 rimpJAFqO
>>197
男で言えば宇都宮隆と言いたいんですね、わかります。

203:音速の名無しさん
08/04/27 20:41:13 CNmoHmlT0
アメリカでレースマナーが悪かった件はどこでも触れられてないな。
トレーシーか誰かが去年キレてなかったっけ?

204:音速の名無しさん
08/04/27 21:20:38 r9o91YPc0
ピケのヘタクソのせいで終わった。
ぶつかりそうだったら後ろのやつが引くのがマナーだろ。
明らかに突っ込み過ぎ。

205:音速の名無しさん
08/04/27 21:24:54 21BMJ8LR0
よくあることさ
次がある

206:音速の名無しさん
08/04/27 23:09:38 UOPCyMD50
西岡も森脇もまるでブーデが悪いみたいな言い方。
多分ぶつかった相手がチームが格上のルノーだからだろう。

207:音速の名無しさん
08/04/28 00:45:15 gJYJHIn00
相手がチャンプの息子だからじゃないの?


208:音速の名無しさん
08/04/28 01:53:26 uyhAXfBY0
>>206
フロント・リア、それぞれのタイヤ同士の接触だからじゃ?
ピケの右フロントとブルデーの左どてっぱらなら、また話は違ってくるけど。

つか眼鏡外すと、少しシュー兄似?

209:音速の名無しさん
08/04/28 20:34:30 ReQS4wFJ0
フランスF3時代から結構えげつないレースをする選手ではあったように思います
上り詰めるものは多かれ少なかれそういうところがあるものではないでしょうか
アメリカでの初年度、誰かにレースでの危険行為(と相手は感じたのでしょう)を抗議され
「僕はレースをしているんだ、日曜日のドライブを楽しみに来ているわけじゃない」
と答えているのを見たことがあります、フランス語だったので英語の字幕で見たのですが



210:音速の名無しさん
08/04/28 21:29:45 dczDhrwH0
>>196
まったまった。
て事は、この二人が乗ってなかったら(一部この2人より速いドライバーも居ると思うが)、トロはインディアと同等の走りしか見せられない、って事になるのか?
スピードやドーンボスが乗れば、確かに18〜19位くらいを彷徨いそうだ・・・

211:音速の名無しさん
08/05/01 23:01:06 ReI3oxd1O
さやわか

212:音速の名無しさん
08/05/02 00:02:20 U8dXQhw4O
スペイン見ちゃうと天才とか言うのもな…

213:音速の名無しさん
08/05/02 00:15:42 vYvSWD/YO
なんとなく、ブーデはしっくりこない。デーブっぽくてw
ボーデかブルデーのほうが字面がいい気がする。

214:音速の名無しさん
08/05/02 05:53:30 qVtFFCPN0
膨大

215:音速の名無しさん
08/05/02 07:41:24 U9E2wD1R0
才能ももちろんあるけどこの人の成功は本人の努力と執念の賜物だからね

アメリカにいる時もF1に来るためにやれることはなんでもやってたし
F1にできるだけアプローチしやすくするためにマネージャーを変えるくらい
(現在マネージャーはトッド息子)

どっちかといえばこの人は
天才と言うより執念深いと言った方が合ってると思う
ファンだけど

216:音速の名無しさん
08/05/02 11:02:39 Zl0fqkYF0
それくらいじゃないと大成しないしねぇ

むしろそう言うドライバーは好きだ

217:音速の名無しさん
08/05/02 13:20:37 Nbx9orQg0
良いところを見せようと無理して、ほぼシェイクダウンの新車ぶっ壊して、
致命的な開発の遅滞をもたらした戦犯だろこの馬鹿ドライバーは?
まったく評価できないね。明らかにF1のレベルに達していない。

218:音速の名無しさん
08/05/02 14:21:15 3zCMnz28O
ミスは誰でもするだろう

219:音速の名無しさん
08/05/02 15:40:00 7npa4pLi0
ピケとの事故は避けられたはず
でも自分のラインを主張するあたり見ると、意地っ張りなんだろう
ああいうラインの取り方だと、今後もコンスタントに事故は起こす

220:音速の名無しさん
08/05/03 01:21:42 37wSZPaV0
ボーデは一度ミラーで確認して、この距離なら仕掛けてこないだろうと思った。
しかしピケは自分のマシンのほうが速いからボーデが譲ると考えた。
互いに楽観視しすぎたルーキー同士の事故だったと思う。

221:音速の名無しさん
08/05/03 12:21:09 DSwS56AzO
97年アルゼンチンのラルフとフィジケラの接触のようなものだ。
酷評するのは早い。

222:音速の名無しさん
08/05/06 16:53:31 3SUOoGIU0
新車STR3投入の遅れはすべてボーデのせい。

223:音速の名無しさん
08/05/06 17:18:15 /97b228y0
>>222
で?

224:音速の名無しさん
08/05/07 03:26:12 43k7FvOK0
まぁ、そんな事言ったら、テストでミスるドライバーなんて幾らでもいるわな。
良い事だなんていわないけど、よくあることでしかない。

ここまでを考えればまずまずだと評価して良いと思う。

225:音速の名無しさん
08/05/12 01:37:56 USg/VpMG0
トルコ微妙だった。
なんか、TCS慣れてるはずなのに、どうしたの?

226:音速の名無しさん
08/05/12 06:29:44 tv8Iom380
マシンの技術的なトラブルらしい
CSでもリプレイのときに同じようなこと言ってた

227:音速の名無しさん
08/05/12 10:40:49 5nsuQEDX0
うん。リアが完全にロックしてたもんね。
またギアボックスか何かじゃないのかな。

これでスッキリ厄払いしてモナコから新車で臨めると思うと
本人もチームもホッとしてるだろう

特にモナコはフランスから応援団が沢山来るだろうから気合入れて欲しい

228:音速の名無しさん
08/05/12 14:24:15 Mwm73c5T0
フィジケラは1コーナーでブルデに2度もラインを変えられたので
ブレーキのタイミングがうまくいかなかった、と言っていますね


229:音速の名無しさん
08/05/12 16:09:57 Vz6kaqWR0
フィジケラ嫌いじゃないけど
何かあったらすぐ他人のせいにするんだよなあw

ですから今回の発言もその程度に聞いておいていいと思います

230:音速の名無しさん
08/05/12 18:07:29 Tn4GJaW50
とはいっても、スローで見てもけっこうきわどい進路変更だったっていうか
フィジケラがブレーキ用の余白と(たぶん)思ってたとこに、ぎりぎりで飛び込んだからな
うまいといえばうまいんだが、事故原因を誰か一人に決めろって言われたらボーデだよあれは。

231:音速の名無しさん
08/05/12 18:12:47 AxjAWulQO
中嶋もスタート遅れたし色々な要因があったんだろ

ボーデはモナコ速いかもね

232:音速の名無しさん
08/05/12 18:29:38 Tn4GJaW50
というか、新車なのかな?
むしろ慣れた旧車のほうがいいかもしれないけど

233:音速の名無しさん
08/05/12 22:04:30 Mwm73c5T0
>>230
そういうギリギリのところまでやるところが結構好きです
フランス人は伝統的に市街地コースを得意とするドライバーが多いですし
F3のときも市街地コースでは特に速かったですから、モナコは楽しみですね

234:音速の名無しさん
08/05/13 02:52:29 V4xi2xQC0
モナコは予選で前出ないと抜けないよ

235:音速の名無しさん
08/05/14 06:33:36 rKHZT+e40
>>226
トン

なるほど、それはかわいそうというかなんというか。

236:音速の名無しさん
08/05/16 15:10:24 8Rzvfqs9O
市街地レースの経験は群を抜いてあるから待望のモナコだったんだが、スレはあまり盛り上がってないね。

237:音速の名無しさん
08/05/16 16:33:33 z8DdLxHl0
せめてフリー走行くらいは始まらないと、盛り上がりも盛り下がりもないでしょ
ヒレのついた新車が投入されるかどうかくらいしか話題もないし

238:音速の名無しさん
08/05/17 03:09:45 RI1lUgWP0
だいぶ下がってきたからとりあえず保守
新車で走ったポールリカールはボーデもベッテルも無難にそこそこ速かった

239:音速の名無しさん
08/05/17 05:44:46 7897ySkL0
市街地、強いのか
そりゃ楽しみだ

初テストで新車をスクラップにしたが、今回のテストでは
STR3との相性は良さげだね。

240:音速の名無しさん
08/05/20 20:48:19 vVUeKtTf0
過疎ってるので保守

241:音速の名無しさん
08/05/20 23:14:06 RC02rtaDO
モナコで新車投入のお陰でベッテルだけペナルティw
絶対わざとクラッシュしただろ

242:音速の名無しさん
08/05/20 23:15:29 vihlbggC0
結構この人見かけによらずガツガツしてるっぽいしねぇ


243:音速の名無しさん
08/05/20 23:18:07 xNuffky/0
それはねーよww

244:音速の名無しさん
08/05/20 23:35:10 1SyJlYum0
でも、モナコ(抜きにくい)に限れば、片方だけ旧車にしてでも
ペナルティ回避したほうがよかったかもしれないって気はするね

それをしないっていうことは、新車にそれだけの自信があるのか
あるいはルールか、旧車の部品を使い切っちゃったのか……

245:音速の名無しさん
08/05/21 01:40:55 dbilZAQy0
いい加減旧車じゃ限界だった気がする
ペナルティあってもまだ新車のほうが見込あるってことじゃないか

246:音速の名無しさん
08/05/21 01:49:40 mq4h2TSd0
早々のうちから多目のデータ取り…はモナコだからなぁ
うーむ…

247:音速の名無しさん
08/05/21 02:46:43 ZgWWetLW0
モナコは12年周期で雨、しかもフランス人優勝が続いている。

もしや優勝したりしないよな

248:音速の名無しさん
08/05/22 00:34:13 w0mxfaTo0
流れぶった切ってスマンが
タグホイヤーの眼鏡のイメージキャラになってるね>ブルデ
URLリンク(jp.f1-live.com)

知的でかっこいいよブルデー



249:音速の名無しさん
08/05/22 02:31:18 5gx4XUri0
>>248
ハミルトンの前腕太っ!
ドライバーってあんなに筋肉あるんだ

250:音速の名無しさん
08/05/22 02:31:38 xk+2tyl90
F3000時代に勝ってるせいか自信満々みたいだぜ
Q3目指せよな


251:音速の名無しさん
08/05/22 03:11:18 OBer/wiD0
>>244
新車がレッドブル並の力を持ってるなら5グリッド降格を入れても
新車の方が旧車より結果が良くなるかもしれない。
それにいかにモナコと言えどレースペースの差は無視できないんじゃない?

252:音速の名無しさん
08/05/22 07:22:34 xk+2tyl90
新車のスペア(Tカー)は無いんだとさ
スペアパーツは少々あるらしい

253:音速の名無しさん
08/05/23 00:27:21 Ta6XoHPG0
今日のFPでは終始ヴェッテルより速かったな
市街地だけにwktk

254:音速の名無しさん
08/05/23 22:25:07 3CXbtOVQO
>>253
今回は開幕戦以来の入賞かも。
新車で得意の市街地コースときたし。
トロはどっちもいけそうだけど、ベッテルの方は後方スタートか。
たとえ雨が降ろうとブルデーに全て懸かってると見た。

255:音速の名無しさん
08/05/24 22:34:42 UJjmHTkh0
予選でのミスが多いね

256:音速の名無しさん
08/05/24 22:50:20 QMIhWtcZ0
あと少しでQ2だったのに・・・

257:音速の名無しさん
08/05/24 23:09:51 hYTC9SS50
ベッテルともども、ニューマシンでこの結果は残念。

258:音速の名無しさん
08/05/25 03:11:38 JrMDtBqm0
これで予選での成績は対ベッテルで3勝3敗のイーブン

259:音速の名無しさん
08/05/25 04:26:29 Vwdg2axc0
リタイアするといつも彼女とのツーショット映像くるのが妙に印象的なんだよな。


260:音速の名無しさん
08/05/25 06:03:56 FXRlPGVUO
>>257
市街地コースよりパーマネントサーキットのほうが“新車スゲー!”ていう
印象的な結果が出たかもしれないですね…

261:音速の名無しさん
08/05/25 18:14:39 Drw6fUOQ0
モナコは雨
12年周期のジンクスが…

262:音速の名無しさん
08/05/25 19:44:03 Prpltyf80
フランス人ドライバーのジンクスとか・・・

263:音速の名無しさん
08/05/25 23:32:42 s0fuWYd/0
ジンクス霧散orz
なんで揃って滑ってつっ込んじゃうかなぁ…

264:音速の名無しさん
08/05/26 01:29:51 E7vokmv40
うーん、意外と粗いドライバーなのかな・・・
こういうときこそきっちり完走してほしかったな
開幕戦以外はドライバーミスばっかり

265:音速の名無しさん
08/05/26 03:03:34 7tNdL0vYO
ここのスレ伸びないね
(´・ω・`)
モナコ経験あるみたいだし、期待してたんだけどなぁ…。

266:音速の名無しさん
08/05/26 03:12:46 /oGeoB9C0
荒れたレースなだけに完走すればポイントのチャンスもあったんだがな

267:音速の名無しさん
08/05/26 12:05:54 bInmzYPEO
トロの二人
良い車に乗れたらチャンピオン候補だね

268:音速の名無しさん
08/05/26 16:40:48 E7vokmv40
確かにフェッテルがBMWとかに乗ったら面白そう


269:音速の名無しさん
08/05/26 17:10:17 aiuJYkpn0
>>268
デビューはBMWから出て入賞だったしね。
ベッテルのサイン入りキャップ持ってる…。

270:音速の名無しさん
08/05/26 17:11:13 aiuJYkpn0
↑ 刺繍のやつね

271:音速の名無しさん
08/05/27 18:39:30 yW5rspK+0
age

272:音速の名無しさん
08/05/27 19:18:35 DMin0FOO0
フェッテルの帽子は価値が上がりそうだなw

俺も知らんが、アメリカ時代のブルデーを知ってる人は少ないんだろうね
リタイア連続もあいまっていまいち盛り上がらん・・・
今後の活躍期待(´・ω・`)

273:音速の名無しさん
08/05/27 21:04:39 NDuAZRif0
日テレでチャンプカーやってたの見てたけど
これからってところで終っちゃった

それよりも最近いいとこなしだから本当にがんばってほしい
でないと今年限りで…

274:音速の名無しさん
08/05/30 21:51:57 OKpBxD+/0
ボーデなら大丈夫だ

275:音速の名無しさん
08/06/01 01:46:51 mJ/okruD0
ベッテル曰く、「オッサンドライバー」

276:音速の名無しさん
08/06/01 07:39:58 DNlmetAu0
翻訳だからなあ

元として考えられるのは「年長だから」みたいな敬意をふくんだものから
「もう問題外のじじいだろ、アレ」みたいな論外調まで、いくらでも考えられる

277:音速の名無しさん
08/06/02 20:39:59 19nFNVLhO
>>276
ワロタw
でも確かに翻訳次第で良くも悪くも面白くもなるよな…

278:音速の名無しさん
08/06/05 16:30:24 pG4sw9Gw0
うん

279:音速の名無しさん
08/06/05 17:31:56 7Zl01nS20
>>278
一言荒らし死ね

280:音速の名無しさん
08/06/05 17:33:28 BSW/F7IB0
ボーデはなんでフラビオと契約せんかったん?

281:音速の名無しさん
08/06/05 17:35:19 Zq9k/+8i0
マネジメント料その他を非常識にふっかけるからね鰤
道の確保はされるけど

282:音速の名無しさん
08/06/06 11:39:13 ezthzbAt0
でも時期によっては道の確保も怪しいんだよねぇ

金銭的な物よりもガチガチに契約結ばれるので
道が開けなかった場合に逃げが効きにくいんだよね

283:音速の名無しさん
08/06/06 12:58:02 aaMY36LF0
鰤と契約は、メリットも非常に大きいけど、デメリットも非常に大きいからね

284:音速の名無しさん
08/06/07 08:15:44 nQowr5Qu0
毎年荒れるカナダ
ブルデーに期待したいところだが・・・ベッテルのほうがタイムいいね

285:音速の名無しさん
08/06/07 12:23:00 S399eOWf0
逆に走ったことないサーキットのがいいのかもね
チャンプカーとの違いに戸惑ってるらしい

286:音速の名無しさん
08/06/08 01:12:29 OhfIwrCO0
二人ともクラッシュorz
予選大丈夫か

287:音速の名無しさん
08/06/08 01:20:35 RcvM6F/B0
メカさん達が昼飯食べられないだろ!って怒ってるよ。

288:音速の名無しさん
08/06/09 12:49:07 0SwZLKVq0
ww

289:音速の名無しさん
08/06/09 19:08:07 /+Ydvqmz0
カナダは最悪だったね
ミスしまくってチャンプカーチャンプのかけらもなかった
というより典型的なチャンプカーチャンプというべきか
とにかく次回の母国GPに期待します

290:音速の名無しさん
08/06/09 21:16:43 1bsJK5Je0
完走したのが救いかな
しかしベッテルが二戦連続ポイントだから影が薄くなっていく…

291:音速の名無しさん
08/06/10 20:01:41 sFgtb/qR0
「自分史上最悪のレース、レース人生で最悪の週末」
だったそうな。次回の母国GPでは挽回してほしいね。
GP2にグロージャンもいるし、フランスは盛り上がるかな。

292:音速の名無しさん
08/06/11 11:41:49 4BIG7h6J0
がんばれええ

293:音速の名無しさん
08/06/11 14:25:33 FVY1MVmL0
>>292
無意味な一言レス野郎死ね

294:音速の名無しさん
08/06/11 18:25:07 36rYt5Xy0
どっかの工作員だな
そこらじゅうで空ageしまくり

295:音速の名無しさん
08/06/12 10:30:15 NInDaE6U0
ボーデさんが最近出来杉君からのび太にシフトしているので住人がピリピリしています
どらえも――――n

296:音速の名無しさん
08/06/12 22:39:30 aalt/AsZ0
パトリック・ヘッドが高く評価しているようだ
URLリンク(en.f1-live.com)

来年ウィリアムズに乗せてくれないかなあ

297:音速の名無しさん
08/06/12 22:52:21 P7npIo8x0
ウィリアムズ入り来たかああ

298:音速の名無しさん
08/06/13 00:40:13 G5nR982p0
エンジニアリングに明るいから確かにヘッド好みかもしれん

299:音速の名無しさん
08/06/13 11:48:42 B3tBrdpm0
ウイリアムズはインディ系好みだからなあ
ジャック、アレックス、ファンパブロ……

……ダマッタもトヨタなんかじゃなくウイリアムズから出てればなあ

300:音速の名無しさん
08/06/13 11:56:29 b5SuQPl00
まっさかウェルドンあたりが乗ることはないだろうなー

301:音速の名無しさん
08/06/14 11:52:39 UKU99KKU0
IRLのドライバーをいきなり乗せはしないと思うけどな…

302:音速の名無しさん
08/06/16 16:46:13 i9kzcuT80
まる子やダニカをかっさらってきたら、ホンダが泣くなw

303:音速の名無しさん
08/06/18 18:26:32 dBKm9RGE0
ダニカなんかはレッドブルとかトロロッソ似合ってる気がするな (プロモーション的な意味で
ブルデが活躍しないとチームが盛り上がらないお ('A`)

ベッテルが活躍しても才能才能言われちゃうしさ・・・

304:音速の名無しさん
08/06/21 23:00:46 R+eVVDgf0
なかなかの予選ですね

305:音速の名無しさん
08/06/21 23:10:41 9IVc2LMh0
F1辞めたい(川井ちゃん情報)

306:音速の名無しさん
08/06/21 23:15:44 Cmh+vWgS0
>>299
たしかフランクのおっさんは、もうアメリカのレースには興味が失せたようだぞ。
去年チャンプカーで勝ちまくってたブルデーやIRLのドライバーに興味は
あるかと記者に尋ねられたら
フランク「もうアメリカのオープンホイールのレースはかつてのレベルには無いから
興味が無い」と悲しい一言

307:音速の名無しさん
08/06/21 23:32:43 sCEUYNbK0
まあ川井は適当だから

308:音速の名無しさん
08/06/21 23:47:34 Cmh+vWgS0
ブルデー頑張ってほしいな

309:音速の名無しさん
08/06/22 08:58:55 W/sDPbe50
いいねえ

310:音速の名無しさん
08/06/22 11:44:17 HIZUhoYB0
ベッテルと大して変わらないのは不満だなあ。
本当はキャリアも全然上なんだから圧倒して欲しい。

311:音速の名無しさん
08/06/23 07:47:41 NaZbZTUV0
「1ストップ作戦(実際は2ストップ)のナカジマがスタートで僕の前に出た途端、エンジンの調子が少し悪くなり、
僕のレースは台なしになったんだ」


なんだかカジキのせいみたいな言い方だなw

312:音速の名無しさん
08/06/23 08:24:15 hhBS1aDn0
TV では、ドン亀カジキとトラブル抱えたライコの影響が大きかったように見えたが。


313:音速の名無しさん
08/06/23 11:04:58 qqk2LlgQ0
「1ストップ作戦(実際は2ストップ)のナカジマがスタートで僕の前に出た途端、エンジンの調子が少し悪くなり、
僕のレースは台なしになったんだ」

なんも因果関係がw

314:音速の名無しさん
08/06/23 11:40:40 gsUokY1L0
バトンに追突されたのが原因じゃないのかよう

315:音速の名無しさん
08/06/26 22:09:55 XW5ri9AK0
あげ

316:音速の名無しさん
08/06/27 15:37:10 lM98HYo30
>>315
いいから氏ねよ

317:音速の名無しさん
08/06/27 15:57:05 FMaWaReL0
次こそポイント獲得だ

318:音速の名無しさん
08/07/03 04:39:06 zq6xFDKE0
URLリンク(jp.f1-live.com)
>>「ケセラセラさ。クビになる時はクビになるものでしょ」 

URLリンク(jp.f1-live.com)

そう悲観はしてないけど、楽観もしていない。
何とかするには結果を残すだけ。
クールだなぁ、まぁベストな対応と姿勢だとはおもうけど。

319:音速の名無しさん
08/07/03 14:36:21 ZN1ZRJ0p0
やっぱボーデ好きだわ
ベッテルのお調子者?wというかタイプが違うコンビはやっぱり良いな

320:音速の名無しさん
08/07/03 15:30:05 YTr4fPlp0
第二の道ってのはアメリカへ戻る事なんだろうな、多分どこかがオファーを既に出してるんだろう

321:音速の名無しさん
08/07/04 16:52:45 fE/R8U2r0
できれば、F1に残って欲しいけどなあ。

322:音速の名無しさん
08/07/05 20:29:11 wD+Qnhk10
とはいえ、勝てない車でえんえん走ってると、ジャックみたいに腕前を腐らせてしまうこともあるしな
下のほうでたらいまわしされるくらいなら、アメリカで勝ちまくるほうがいいかも

323:音速の名無しさん
08/07/05 21:00:11 2GU1JD4F0
下手すると一部エンジニアより技術的知識に長けてるらしいんで
ボーデのツッコミにガクブルしてるクルーもいるとか

トロロッソ嫌いじゃないけど、そういう状況だとすると
F1限定で考えず大物揃いのチームでやるほうがいいと思う
もちろんF1で強いチームに行ければ言うことはないけど。

324:音速の名無しさん
08/07/05 22:16:54 ajtLwLmu0
川井ちゃんの話だと、凄く綺麗なライン取りをするのか
S2のスピードトラップが異常に速いらしいね

325:音速の名無しさん
08/07/06 08:06:46 gacY0Ojt0
なるほどパトリック・ヘッドの評価が高いわけですね、わかります。

326:音速の名無しさん
08/07/06 11:09:55 GYaSNsSJ0
>>324
それベッテルのことじゃね?

327:音速の名無しさん
08/07/06 15:46:12 1n46hbTF0
>>326
ブルデーって言ってたよ

328:音速の名無しさん
08/07/06 19:15:11 5vdEZ9050
いま見直したが残念ながらベッテルだったぜw

329:音速の名無しさん
08/07/06 19:21:35 1n46hbTF0
>>328
ベッテルのは、マゴッツ〜ベケッツ〜チャペルで縁石に乗せるって話でしょ
俺が言ってるのはブリッジ下のスピードのことよ。FP3か、Q1だったと思うが

330:音速の名無しさん
08/07/06 19:27:37 5vdEZ9050
だったらシラネ

331:音速の名無しさん
08/07/06 20:03:54 ZtVem/qN0
結構頑張ってるけど、ヴェッテルの
インパクトが強すぎてね…って話もあったな
入賞たのむよ

332:音速の名無しさん
08/07/07 01:03:23 f8eMmOmlO
なんという空気。まったくと言っていいほど地上波では映らなかった

333:音速の名無しさん
08/07/07 01:11:14 YjMaBmcp0
画面の端にちょっと映ってるだけだったな、今回も
空気の状態で入賞とかだったらいいんだが、下位を走って空気ってのは…

334:音速の名無しさん
08/07/07 02:13:40 snIb/0ibO
グロックとブルデーってなんでこう地味なんだろう?

335:音速の名無しさん
08/07/07 12:19:32 xok9fnhVO
最近、アメリカからF1に来て戻って行った人は

かなりやばい怪我してるよね

336:音速の名無しさん
08/07/07 18:37:42 ieDEJ3eg0
ベッテルのアホが1週目でリタイヤでボーデ様が完走だからそれで充分。

337:音速の名無しさん
08/07/08 03:31:11 mGHSry7p0
>>335
戦績もパッとしないし
精彩を欠いている感じがあるよね


338:音速の名無しさん
08/07/08 16:06:27 x1VCQiql0
速さではもうどうにもならないぐらい差をつけられてる印象がある


339:音速の名無しさん
08/07/08 16:15:09 dHc9IVtI0
落ち着けよ
予選でもそんなにボロ負けじゃないし
決勝でも五分だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4537日前に更新/109 KB
担当:undef