物理の参考書・勉強の仕方 PART46 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:大学への名無しさん
07/06/29 18:55:49 AXIw6p5g0
微積で楽しく高校物理がわかる→新・物理入門

これ最強。

651:大学への名無しさん
07/06/29 18:57:27 ndqpw/Et0
エッセンス力学の単振動の問題でx=Asinωtとかいう式を使って解く問題が出てないんだけど、入試で出ないの?

652:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/06/29 19:12:35 rsfsIyby0
>>651
僕も高校時代に疑問に思ったけど
大学の入試では普通に出るよ。
単振動の問題が豊富な問題集ってあんまりないよね。
力学では一番大事だと思うんだけど。個人的には。やはり微積が絡むから面倒なのかも。

653:大学への名無しさん
07/06/29 19:28:00 YNFwlyZX0
>>278
医学的には
乳房発育→恥毛→初潮 の順らしい

654:大学への名無しさん
07/06/29 19:28:40 YNFwlyZX0
誤爆しますた><

655:大学への名無しさん
07/06/29 19:47:31 XreqhWeGO
これはヒドイ誤爆だが興味ある。

656:大学への名無しさん
07/06/29 20:00:50 htTE3+LF0
その誤爆ってどんだけぇ

657:大学への名無しさん
07/06/29 20:01:47 3g15s4gE0
>>653
kwsk!!

658:大学への名無しさん
07/06/29 22:22:04 UCICOTXD0
右ネジの法則が手コキに見えてきた

659:大学への名無しさん
07/06/29 22:31:36 dDzFBQB00
>>651
そうか、だから教科書と併用なのか。俺はエッセンスだけでいいと思ってたけどそういえばそれが無いな
でもそれって一つ公式覚えとけばいいよな

というか早くエッセンス終わらせて名門か重問に行かないと

660:大学への名無しさん
07/06/29 22:39:05 ereTOw2W0
重問の物理と化学買ってみたけど
化学に比べて物理は問題数少ないんだな
それとも1問が重いのかな。まだやってないからわからんけど

661:大学への名無しさん
07/06/29 23:27:23 wjJHiqYx0
新体系見てきた。
何度見ても同じ感想。
「帯に短し、たすきに長し。」
理Vのデータハウスの奴見てきたけど
二人だけだったな、おすすめ参考書にあげてたの。
そこをスキャンしただけ。
本文は読んでない。興味ない。

あんな退屈な本で400問もやってられないな。
解説はあんなもんだろ。少しの例外除いて
標準問題ばかりだし。

結局、「相性でやる本決めればいい指数」が
一番高い科目だな物理が。


662:大学への名無しさん
07/06/29 23:59:50 CUxrFqJM0
某所のレビューによれば高1,2年のうちに仕上げておくものらしい>新体系

663:大学への名無しさん
07/06/30 00:29:50 Mfo9PLNa0
>>660
化学は暗記系を吐き出す問題も結構あるからじゃね?
ま、俺もやってないけど

664:大学への名無しさん
07/06/30 00:40:51 Bs/ArAd10
>>661物理に限ったことではないだろ
でも新体系は本当に問題の質が良いんだよな


665:大学への名無しさん
07/06/30 01:29:26 bumBKlzL0
やっぱりみんな原子やってるの?

666:大学への名無しさん
07/06/30 01:32:23 o+qjBf8R0
触り程度でいいんじゃないの
分かんないけど

667:大学への名無しさん
07/06/30 01:34:19 ttz6FGa50
>>665
範囲外だからやってない

668:大学への名無しさん
07/06/30 01:44:55 bumBKlzL0
予備校のテキストには原子分野は削除されてるんだよな、
参考書じゃちゃっかり最後に書いてるのに。w
広大志望なんだど過去問みても原子分野でてないしどうなんじゃろ。


669:大学への名無しさん
07/06/30 02:02:07 ttz6FGa50
>>668
一応範囲に入っているみたいだけど、実質力学と電磁気しか出てないな
多分出ないとは思うが、時間をかけずにさらっとやるくらいでいいんじゃないかな

670:大学への名無しさん
07/06/30 02:27:07 bumBKlzL0
>>669
そうそう、範囲にはいってるんだよね。w
しかも毎年大問2題だから力学と電気しかでないんじゃまいかと思うけど
されど2題。でたら即死亡みたいな。怖いわー。
後期になって入試要綱がでたらやろと思います。
>>666-669
ありがとうございました。

671:大学への名無しさん
07/06/30 02:34:40 NrONopneO
予備校のテキストだけじゃ問題数足らないかな?

672:大学への名無しさん
07/06/30 04:01:33 AInU8V1p0
足りないよ、基本的に。だから講習とらせたりとあくどい商売する・・・

673:大学への名無しさん
07/06/30 04:52:35 CjyKCG6pO
問題集使えばええやん

674:大学への名無しさん
07/06/30 05:16:01 dqle9zau0
問題集使えばいいっていうのは上の話とつながらないのだが……まあいいや

675:大学への名無しさん
07/06/30 05:18:10 ttz6FGa50
上の話ってどの話だよ

676:大学への名無しさん
07/06/30 05:24:08 dqle9zau0
>>675
>>予備校のテキストだけじゃ足りませんか?
>基本的に足りない。だからあくどい商売をする
問題集使えばいいやん

話の中心は、予備校のテキストで足りるか足りないか。
(ちなみに、)だからあくどい商売をする、と読める。これらにつながらずおかしいってことだよ。どうでもいいね

677:大学への名無しさん
07/06/30 05:31:21 ttz6FGa50
>>676
ごめん、俺にはつながってるとしか思えない。
予備校のテキストで問題数が足りなくて、それを補うために他の講習取らされるくらいなら、
自分で問題集買ってやった方が安上がりで済むって話ジャマイカ?

678:大学への名無しさん
07/06/30 05:45:39 dqle9zau0
「だから講習をとらせるのさ」というところで話が終わるか、「ああ、なるほど、そういうわけなのね」
とくるのが自然な流れじゃないかなとも思って。それに、論点がずれてしまってるし
「講習もっと取らなきゃ演習不足なんですか、困りました……」
ときたら「問題集使ったらいいよ」ってくるところでしょ。

679:大学への名無しさん
07/06/30 06:59:19 +wEky2A40
いや、なんかもうほんとどうでもいい。
まさにこういうとき「空気嫁」と言いたい。

680:大学への名無しさん
07/06/30 07:04:04 F4mOLeL/O
話を深読みして書いただけだろ
細かいやつだな

681:大学への名無しさん
07/06/30 07:16:23 nfYLEupoO
でも予備校のテキストが中途半端にしか解けないのに問題集するのはやめとこぅ
効率悪くなるから…





………と、いきなり参戦

682:大学への名無しさん
07/06/30 09:32:09 YUhzbKW10
浪人ですが、初めて買う参考書は「理解しやすい」シリーズでいいのでしょうか?
カラーで立ち読みした時は一番読みやすそうな感じを受けました。
でも結構高いのでネットで意見を聞いてから買う予定でいます。

683:大学への名無しさん
07/06/30 09:45:56 NrONopneO
>>671
やっぱり足りないか…
物理はセンター&二次で使うんだけど、予備校テキストと併用するなら何がいいですか?
やっぱ重問かな!?

684:大学への名無しさん
07/06/30 11:16:34 vCqBIH23O
物理は解いて問題の数に実力が比例して伸びる訳でもないしな

685:大学への名無しさん
07/06/30 11:46:24 ttz6FGa50
>>683
名問か重問あたりだけど、どっちも併用するには量が多いよなぁ
もし問題数を絞ってやるなら、レベル分けされている名問の方がいいかも

ってか志望校どこ?

686:大学への名無しさん
07/06/30 11:46:45 HlH/eZba0
>>684
だよな、数学みたいに問題の解法のパターンを網羅系で暗記するわけでもなし

687:大学への名無しさん
07/06/30 12:01:13 kMVLuied0
時間無いひとはエッセンスからそのまま過去問でもどうにかなるよ。

688:大学への名無しさん
07/06/30 12:33:38 NrONopneO
>>685
丁寧にありがとう
志望は宇都宮大だよ

689:大学への名無しさん
07/06/30 13:53:30 2sSB1N4aO
>>688標準問題集でおけー

690:大学への名無しさん
07/06/30 15:35:07 rsKNzKjoO
教科書(数研出版)練習・章末まで全部→河合塾のTテキストやってますが量的にちょっと不安があります。
夏休みに100問程度の標準問題集やっておこうと思うのですがお勧め教えて下さい。

691:大学への名無しさん
07/06/30 15:58:06 o+qjBf8R0
量より質なんですー
自分の苦手な部位を知りたければいんじゃねー
暇ならなー

692:大学への名無しさん
07/06/30 16:50:59 NrONopneO
>>689
ありがとうございます
早速本屋に行ってきたいと思います

693:大学への名無しさん
07/06/30 17:08:52 MfbsGVIcO
質問なんですが、
エッセンス(電磁気)のP49に『電位の等しい二点をつないでも何も起こらない』とありますが、
問題44の解説には、接地された二点間には電流が流れるので導線で結ぶ必要がある。
と書いてあります。物理を独学で進めているので理解が浅く、上記のふたつは矛盾しているように感じます。
長くなりましたがどなたか説明願います。

694:大学への名無しさん
07/06/30 18:24:47 WXAkKhqC0
>>693
それは導線で繋いだ部分はその導線の抵抗が0だと仮定してるからじゃないのか?
本当は問題に出てくるようにwwwの部分が抵抗なんじゃなくて、導線全体が抵抗なんだから。
R=ρL/Sとかってどっかにあるでしょ?抵抗は導線の長さに比例して断面積に反比例するんだよ。
だけど普段の問題だと導線は抵抗0でそのかわりにwwwの部分があるわけ。
で地面と接地した場合は地面は抵抗があるわけだだから、二点間で接地したらそこに電流が流れる。
つまりRIの分だけ、電圧降下が起きるから結果として二点の電位は変わってくるんだよ。


695:大学への名無しさん
07/06/30 18:44:12 c81a05QgO
独学だから理解が浅いとか意味分からん

696:大学への名無しさん
07/06/30 19:29:23 tc23u6T60
>>694

接地してるから接地してる2点間の電位が変わることはないのでは?

697:大学への名無しさん
07/06/30 19:39:28 sezKAgr+0
電源を持つ回路中の抵抗を含まない部分での導線の端から端まで等電位なのになんで電流が流れるんだろうね^^

698:大学への名無しさん
07/06/30 19:42:18 XVUQh+Q9O
>>696
理論と実際の現象は違うんだろ。
現実じゃー地面へ流れた電子はもうひとつの接地点に電子は流れないだろうけど
そういう問題があったらそうなるってことだよ。
つーかそんな問題はまずでない

699:大学への名無しさん
07/06/30 19:48:13 XVUQh+Q9O
>>697
抵抗0なら電流ながれねぇよ。
ただ抵抗0じゃないからだよ。
導線全体が抵抗Rなところを問題ではわかりやすくしてるだけだ。

700:大学への名無しさん
07/06/30 20:20:14 EAGnl9VS0
>>694
何を笑ってるのかとオモタwww

701:大学への名無しさん
07/06/30 20:29:27 ZC3SCXEG0
>>700
不覚にも同意www

702:大学への名無しさん
07/06/30 20:30:35 dqle9zau0
>>679
空気嫁っていうのは、この場合不適切では。
前後のレスに関して書き込んでるわけだし、話し合いの真っ最中というわけでもないし。それも朝っぱらのまさに過疎のとき。
なんだかなあ、一体俺は何を書き込んでるんだか。スルーしてください。

703:大学への名無しさん
07/06/30 20:34:18 kk7Q+kZW0
消えろ

704:大学への名無しさん
07/06/30 20:40:17 dqle9zau0
ガキか。スルーすればいいだろう

705:大学への名無しさん
07/06/30 20:44:20 ZC3SCXEG0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする事
予告スルー レスしないと予告してからスルーする事
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事  ←いまここ
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事
質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事
思い出スルー  攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事
4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく

706:大学への名無しさん
07/06/30 21:45:19 46VOrOl60
>704
自分にできないことを人に強要してると良い事ないよ

707:大学への名無しさん
07/06/30 21:48:36 yjAakZhd0
父親が出来なかったことを背負わされる子供はグレる

708:大学への名無しさん
07/07/01 02:25:55 InGdVW530
>>706
何言ってんだ?俺はスルーしてくれなんて頼まれてない。705だって暴言吐いた彼へのレスさ

709:大学への名無しさん
07/07/01 08:48:02 Ozz8IGCYO
ここでそんな議論する事自体ナンセンスだということが分からないのかおまいら

710:大学への名無しさん
07/07/01 09:45:02 7R7bhVq3O
>>708
そもそも何で俺たちが君の頭ん中の教科書通りにレスしなきゃいけないんだ?
ここは2ちゃんですよ

711:大学への名無しさん
07/07/01 10:06:00 JBSZCvhE0
お前らずっとROMってろ

712:大学への名無しさん
07/07/01 15:57:48 Wt2cX4HY0
彼と会話をするとこうなる

「ナンセンスっていうのは上の話とつながらないのだが……『俺はスルーしてくれなんて頼まれてない。』というところで話が終わるか、『ああ、なるほど、そういうわけなのね』とくるのが自然な流れじゃないかなとも思って。それに、論点がずれてしまってるし」
「お前らっていうのは、この場合不適切では。顔も知らない人に対して書き込んでるわけだし、親しい間柄というわけでもないし。」
「ROMってろというのは、この場合不適切では。事実上ROMってから書き込んでるわけだし、他人のスピーチの真っ最中というわけでもないし。」
「何言ってんだ?俺はROMってくれなんて頼まれてない。711だって暴言吐いた彼等へのレスさ」

713:大学への名無しさん
07/07/01 16:05:47 KmjlLy7j0
お前ら野球しようぜ

714: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/07/01 16:23:54 6H3RuHzQ0
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !


715:大学への名無しさん
07/07/01 16:26:07 DV4Ty0QQ0
アッー!!!

716:大学への名無しさん
07/07/01 17:35:21 kdIMc9ZE0
>>705に拍手

717:大学への名無しさん
07/07/01 19:59:07 D70YBEXi0
電磁気がわからないんだけど、エッセンス以外で何かあるかな?
面白いほどとか、DOとか使った人がいたら感想お願いできませんか。

718:大学への名無しさん
07/07/01 20:06:45 OavC/Tbo0
面白いほどはなかなかいいでおじゃる

719:大学への名無しさん
07/07/01 20:18:35 ogP/pXpDO
こないだ本屋で、わくわく探険隊物理I・B、Uっての見かけたけど良書?

720:大学への名無しさん
07/07/01 20:21:16 KmjlLy7j0
>>719
良書だけど旧課程

721:大学への名無しさん
07/07/01 20:57:07 InGdVW530
>>712
意味分からん。ナンセンスも、お前らも、どれも前後関係やその他問題ないではないか。そんなバカげたことは言わん
710によると2ちゃんは言葉を適切に使えない者ばかりで構成されてる、ということか。笑える

722:大学への名無しさん
07/07/01 21:14:46 yHE3nllmO
物理って合わない人はいくらやってもダメ、努力が報われにくい科目と聞きましたが本当ですか?

723:大学への名無しさん
07/07/01 21:20:43 AfzkSg/a0
>>722
合わない人はダメかもしれないが努力は結構報われやすいような気がする
まぁ抵抗最初は抵抗あるかもしれないが慣れればいけると思う

724:723
07/07/01 21:21:34 AfzkSg/a0
×まぁ抵抗最初は
○最初は

725:大学への名無しさん
07/07/01 21:30:56 qoAym7z50
でも独学するのはけっこう難しそうだよな
なんかイメージみたいなのをつかめないと式とか立てにくいしな

726:大学への名無しさん
07/07/01 22:14:11 Hi7CMtEp0
そうか?独学だが簡単だったぞ

727:大学への名無しさん
07/07/01 22:14:42 OavC/Tbo0
>>726
むずかしいいおおおおおおおおお!!!!!!!

728:大学への名無しさん
07/07/01 22:18:10 Hi7CMtEp0
時間は掛かったし、精神的にはよくないけどね、独学。

729:大学への名無しさん
07/07/01 22:18:50 KmjlLy7j0
要は物理はイメージ出来るか出来ないかだと思うんだよな
イメージが出来る人は本からの情報だけで大半を理解できるし、
イメージが出来ない人は本の内容が理解できない

そういう人は、人からイメージの仕方や考え方を教わるのが一番いいと思うお

730:大学への名無しさん
07/07/01 22:28:53 OdErWcSr0
その点、はじていは結構わかりやすかった

731:大学への名無しさん
07/07/01 22:56:55 GeRzwe8YO
磁束密度Bと磁界Hの違いを教えて下さい。お願いします。

732:大学への名無しさん
07/07/01 23:28:33 5t7NJLLc0
>>731
わりと微妙な話だからちゃんと知りたければ物理板で聞いた方がいいよ


733:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/07/01 23:31:32 fmnf5CkT0
>>731
物質中などの効果を考慮したのがH
高校生は電場E、磁場Bと思っておけば良い

734:大学への名無しさん
07/07/01 23:44:09 SiT+x/5d0
μ0H+p

735:大学への名無しさん
07/07/01 23:48:25 5t7NJLLc0
>>733
いいたいことはわかるが怪しい
>>734
kwsk

もう一回言うけど質問は物理板にもってった方がいい


736:大学への名無しさん
07/07/01 23:52:08 GeRzwe8YO
>>732>>733ありがとうございます。教科書何回読んでもよく分からなかったので…。

737:大学への名無しさん
07/07/01 23:55:28 SiT+x/5d0
μ0…真空の透磁率
H…磁場の強さ
P…分極磁荷
B…磁束密度
B=μ0H+P
P∝μ0Hのとき比例定数をχとすると
B=μ0H+χμ0H=μ0(1+χ)H=μH

738:大学への名無しさん
07/07/02 00:13:15 ok3Cg+270
>>736
同じことを3回は言いたくない(言ってるわけだが)

電荷に働く力が電界なら(じっさいは電荷の大きさあたりの力)なら
電流、あるいは運動する電荷に働く力が磁束密度(じっさいには単位電流あたりの力)
この磁束密度(あるいは磁束)は電流から作られるが、真空中ならともかく
>>733の言うように物質中では電流と磁束密度の関係が複雑になってしまう
そこで電流と簡単な関係で結ばれる量として磁界というものを考える
そして磁束密度と磁界の間の関係を別に与えることにする
これが>>737のややこしい式の意味

アンペールの定理には磁界Hが出てくるでしょ
B=μHとかで磁束密度が出てきて
電磁誘導ではBやΦ=BSなんかが出てくるし
ローレンツ力でもBが出てくるね

もちろん突込みどころがたくさんあるんだが、ここでこれ以上はレスしない

739:大学への名無しさん
07/07/02 00:16:22 ZOtV6qF8O
>>699はあえてのスルー?

740:大学への名無しさん
07/07/02 00:21:16 ok3Cg+270
>>739
ワロス
ここってわかってる奴はROMに徹してるだろ
俺はおせっかいだけど見てて厭になる
数学と違って質問者が自分で確かめにくいからな
間違いを教えるのは罪深い

741:大学への名無しさん
07/07/02 03:52:53 jbKlDbAx0
>>2

742:大学への名無しさん
07/07/02 04:58:54 NQxp77dH0
微積オタは右脳が劣化してる左脳基地外アホwww
イメージができないからwwww
微積に頼らないと問題が解けないwww
可哀想wwww
何俺?
俺は微積なんか使わず何系全部制覇したよwwww
過去問も全部余裕で解けるし
え?
微積?
そんなもん
使ってるやつは
円の面積を積分で出すアホだろwwww



743:大学への名無しさん
07/07/02 08:57:59 v1BL95xz0
教科書を持っていないんだが、お薦めの教科書ってある?
エッセンスだけじゃいかんせん心許ない

744:大学への名無しさん
07/07/02 10:57:55 3Oyu/ykU0
>>743
教科書なら実教出版をすすめるよ。
もし買えなかったら、チャートかシグマかな

745:大学への名無しさん
07/07/02 11:41:38 Cu70TS9S0
名問の森は良い本だけど、解答が隣にあるからついつい見ちゃうよな。

746:大学への名無しさん
07/07/02 12:29:44 4N+zyJuT0
べつに見ちゃってもいいんじゃない。
どうせ全部覚えるんだし。

747:大学への名無しさん
07/07/02 14:15:00 v1BL95xz0
>>744
thx

748:大学への名無しさん
07/07/02 14:55:33 tQQxdQgG0
>>744
実教は悪くないけど、物理Uには教科書ガイドが存在しないことに注意。
T・Uともに教科書ガイド併用が前提なら、東京書籍か、無難なのは数研。

749:大学への名無しさん
07/07/02 15:24:29 zrV6TJg80
東京書籍はいいよ

750:大学への名無しさん
07/07/02 16:18:03 tAUa6f0W0
今日学校で重問配られたんだが、教科書もあまり理解できていない俺にできるのだろうか?

751:大学への名無しさん
07/07/02 16:31:06 7QYfPdAfP
無理だと思う。まず基礎からの奴をやったほうがいいかと
まあとりあえずパラパラと重問を見てみるといい

752:大学への名無しさん
07/07/02 16:55:14 tAUa6f0W0
d

753:大学への名無しさん
07/07/02 17:42:20 0ww1UafS0
エッセンスより難しいよ重問
問題によっては、名問よりむずい。

754:大学への名無しさん
07/07/02 17:48:03 zrV6TJg80
わかる
教科書レベルってレベルじゃねーぞ!

755:大学への名無しさん
07/07/02 17:48:08 NRk356L40
テンプレに書いてあるが...

756:大学への名無しさん
07/07/02 18:06:45 cBHDbAUt0
為近先生お勧めの教科書は数研

757:大学への名無しさん
07/07/02 18:08:28 Cu70TS9S0
自分も東京書籍は好きかも。
和田とか河合の浜島も執筆してるんだっけ?

758:大学への名無しさん
07/07/02 19:25:11 r1+rjHJ40
物理は教科書わかりにくくて、パラっとしか読んだ事ないやw
わくわくなり、物理教室なりのほうがいい気がする。
あと、はじていとか。

759:大学への名無しさん
07/07/02 20:36:01 8Ilpl/Ht0
あああああああああああああああ電磁気わからねええええええええええええええええええええええ

760:大学への名無しさん
07/07/02 20:38:23 VVfPHA3I0
つ「面白いほど 電磁気編」

761:大学への名無しさん
07/07/02 21:15:04 DcZ8Zl1wO
つ新・物理入門

762:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/07/02 21:30:37 +sttMQwg0
おれが教える!

763:大学への名無しさん
07/07/02 21:34:13 fq+SDl/xO
>>758
はじていの電磁気・・・間違いなく教科書以下。
エッセンス読んでそれの問題解いた方がいいよ
はじていって正直無駄が多い

764:大学への名無しさん
07/07/02 21:53:31 8IVlFSkr0
無駄とは?
具体的に言ってくれないとわからない

765:大学への名無しさん
07/07/02 22:52:14 3Oyu/ykU0
親切な物理
  ↑
たしかに詳しく書いてるけど、上巻下巻ってぜんぜん「親切」じゃねぇぇぇぇぇぇ!!!

766:大学への名無しさん
07/07/02 23:16:48 zO+Fw8RSO
>>765
お金にはシビアなのさ

767:大学への名無しさん
07/07/02 23:19:51 Ob2PRiuj0
新・物理入門が全然分からないと思ったら

そうだ、俺まだ数UBしかやってないんだった\(^o^)/


768:大学への名無しさん
07/07/03 00:10:16 yP/l+ZIA0
『親切な物理』で基礎をみっちり固めて、
あとはひたすら演習と過去問をやるっていうパターンでいこうと思います。
これに対して先輩方はどう思いますか?

769:大学への名無しさん
07/07/03 00:55:51 vP8XMyWy0
エッセンス力学・波動1週目だけど、問題が思うようにスラスラ解けない
みんな最初はこんなもん?先行きが不安なんだけど

770:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/07/03 01:07:58 lWB4GlKG0
物理は一週目が一番キツイもんだ。そこでいくら時間かかってもいい。

771:大学への名無しさん
07/07/03 01:19:09 oDwBt4h7O
>>769
スラスラは解けなかったな、意味が分かって、時間かけて考えれば解ければいいんじゃないか
どうしても分からないなら答え見て分かればいいさ
各分野の後半では解けるようになりたいが

772:大学への名無しさん
07/07/03 02:35:02 fZn6HNVU0
BBで為近の基礎からをみ始めた今日から。
初学でもなかなかわかりやすかったぞ。

773:大学への名無しさん
07/07/03 02:42:22 ZC5Ubjvb0
昔、ロッテリアにBBバーガーというのがあってな・・・

774:大学への名無しさん
07/07/03 03:11:14 dDGQGdKL0
わたしーだけがーわたしーのこいをー あーーーーみ、か、く、に、ん☆

775:大学への名無しさん
07/07/03 03:43:41 /t+mWZJe0
やはり出来るひとにとっては
エッセンス→難系 (随時、新・物理入門、物理教室等で理解を深める)
が最高だな。

776:大学への名無しさん
07/07/03 04:51:45 oIa3NcbR0
わくわくさんが一番誰でもできる参考書だよな

777:大学への名無しさん
07/07/03 07:33:16 OtvmCkhM0
だけど物理って教科書だけで充分だよ。
これだけで東大の二次7割は固い。
他の科目もあるけど物理だけは何故か
教科書だけでできるようになった。

778:大学への名無しさん
07/07/03 07:36:11 OtvmCkhM0
数学も好きだけど物理が一番好きだな。
微妙に違う。

779:大学への名無しさん
07/07/03 07:44:11 yP/l+ZIA0
>>776
それだけは間違いないw

780:大学への名無しさん
07/07/03 07:44:28 bjvFFRm20
>>775
出来る人はエッセンス使わないで教科書で間に合わせる

781:大学への名無しさん
07/07/03 08:07:43 yP/l+ZIA0
「親切な物理」や「新・物理入門」で基礎を固めて、
「新・物理入門問題演習」を4回まわせばおk.

782:大学への名無しさん
07/07/03 08:26:40 rV3sYNz0O
漆原のわか物と明快(応用じゃないやつ)やってエッセンスやるのって時間の無駄??

783:大学への名無しさん
07/07/03 08:27:52 EHVGYtEN0
わくわく→教科書
エッセンス→問題集
物理教室→辞書

これにもう1レベル上の問題集を加えればおk


ところで物理の図録って使ってる奴いる?

784:大学への名無しさん
07/07/03 11:19:08 UZQ2hTfe0
>>783
わくわく、エッセンスどちらかだけでいい。
物理教室は不要。

図録はよほどイメージが湧きにくい人意外不要。

785:大学への名無しさん
07/07/03 11:28:52 gSSuzC6R0
>>784
他には名門の森あたりを半分ぐらいやれば充分。

786:大学への名無しさん
07/07/03 12:19:50 MRJ0lZlOO
てかよ、どの本もインダクタンスとかリアクタンスとかいきなり出すなよ。
わかんねーだろ?まず言葉の意味を説明しろクソ本。

787:大学への名無しさん
07/07/03 12:36:46 7XNjCx38O
>>786

全部ちゃんと説明すると高校生にはわからなくなるんだぜ?

788:大学への名無しさん
07/07/03 12:42:15 3eQaz3GM0
精選物理オススメ

789:大学への名無しさん
07/07/03 13:00:03 MRJ0lZlOO
>>787
そういう理由なのかー。
理解しやすい物理とかみたいな分厚い本にしか載ってないから不親切なんだと思ってた。
あれは気にしなくて良いのね?

790:大学への名無しさん
07/07/03 13:20:03 bjvFFRm20
>>787
単に指導要領範囲外なんじゃね?
インダクタンスに関してはただの定数ジャマイカ

791:大学への名無しさん
07/07/03 13:40:47 oDwBt4h7O
語句が分からなかったら
GoogleとWikipediaど検索。どうせ無駄足

792:大学への名無しさん
07/07/03 15:00:34 qFkHF/Jh0
>>742は馬鹿。イメージできれば必然的に微分積分の考え方にたどり着く。
きちんとイメージできれば微分積分を使わない(笑)とか言ってるやつが本当に
馬鹿に見えるのにね。

793:大学への名無しさん
07/07/03 15:06:58 pmTByP9A0
釣られんなよ

794:大学への名無しさん
07/07/03 15:12:26 ezxKYab40
名門の森やったあとに精選物理ちょろっとやってるんだが、結構難しいなコレ
レベル的に被ってるかなーって思ってたけどそうでもないな

795:大学への名無しさん
07/07/03 15:30:44 IkysjBT20
俺は漆原2冊やったあとに精選物理をやってるけど、解説の詳しさに助かってる。
正直医学部でも受けない限り、ここまででいいかもしれない

796:大学への名無しさん
07/07/03 15:51:41 IkysjBT20
あ・・・あとエッセンスを学校でやってました。失礼

797:大学への名無しさん
07/07/03 16:53:39 gJK6xgHy0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問

↑でいう応用って大学でいうとどのくらい?

798:大学への名無しさん
07/07/03 17:37:20 /2K9GGtk0
東大ぐらい

799:大学への名無しさん
07/07/03 17:48:31 oT7/hwvx0
広島大工学部志望なんで名門までは必要無いけどエッセンスだけだと問題演習量不足
そういう人向けの問題集は良問の風でFA?

800:大学への名無しさん
07/07/03 17:56:54 FxREFX+JO
エッセンスみて気付いたけど
電磁機殆ど物理Uなのかよ

801:大学への名無しさん
07/07/03 19:30:31 oDwBt4h7O
>>800
Tの電磁気とか中学でよく理解してたら改めてやることホントに少ないよな
物理は2次だけが怖い

802:大学への名無しさん
07/07/03 19:58:58 gJK6xgHy0
>>798
まじで!!じゃあ難関大ってのはいったい・・・

803:大学への名無しさん
07/07/03 20:07:20 bjvFFRm20
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
               ↑この辺りが東大合格平均くらいじゃね?
       ↑この辺りが理Vなんじゃね?
↑この辺りは>>810が答えてくれるよ

804:大学への名無しさん
07/07/03 20:20:49 /2K9GGtk0
旧帝大医学部くらいかな。
もっとも、この問題集は学校で良質の教師が最良の指導をしてくれる場合のみ
応用にあたる効果を発揮する。

805:大学への名無しさん
07/07/03 21:25:08 plqFld4P0
学校で,リードα,らくらくマスターが配られ,
自分でエッセンスを買ったんですが,
全部やる必要ありますか?
後,少なくても二回は繰り返したほうがいいですよね?

806:大学への名無しさん
07/07/03 21:39:46 FxREFX+JO
>>801
二次はマジ鬼だね…

Uがあるだけでこんなに違うとは…

生物はTもUも大して変わらんかったよ('A`)

807:大学への名無しさん
07/07/03 21:58:35 oDwBt4h7O
>>805
まずエッセンスを読んで問題を解く
基礎が身についたかなと感じたらリードαの応用

808:大学への名無しさん
07/07/03 22:20:10 8TLbJq+00
とりあえず独学でやる人は何からやればいいか教えてもらおうか。


809:大学への名無しさん
07/07/03 22:39:50 UXol1ub20
a

810:大学への名無しさん
07/07/03 22:41:03 UXol1ub20
>>803

呼んだ?そこの難易度は東京富士大学くらいだな。

811:大学への名無しさん
07/07/03 22:53:49 /V7geVRk0
>>808
完全独学ならはじていじゃね?

812:大学への名無しさん
07/07/04 00:26:51 8mG2Puel0
俺は完全独学だけど新・物理入門使ってるよ。
むずかし(´・ω・`)

813:大学への名無しさん
07/07/04 01:00:59 n2k9IMWZO
ちょっと皆さんに聞きたいことがあります。
エッセンスに載っているコンデンサー回路の電位による解法の件なのですが、電位による解法を用いずに解けるようになったうえで使用するのがベストですよね?

くだらない質問かもしれませんがお答え願います。

814:大学への名無しさん
07/07/04 01:49:08 9C6umgma0
そらそうよ

815:大学への名無しさん
07/07/04 08:32:06 8jp+2nab0
頭の悪い奴は生物をやれよタコがw

816:大学への名無しさん
07/07/04 11:02:27 msr4RMGy0
受験勉強はすべてそうだけど物理は後になればなるほど簡単にできるようになるしね。
重要問題集の1節が3時間くらいでとけるようになるから安心していいと思う。

817:大学への名無しさん
07/07/04 13:08:05 uh68TRG+0
大原則の方がエッセンスよりもはるかに難しいと思うんだがどうか?
オレは大原則→エッセンスとやったんだが、大原則全問解けず、
エッセンスは全問瞬殺パーフェクトだった。

818:大学への名無しさん
07/07/04 13:14:39 6ikn0Acc0
俺なんか物理入門問題演習が瞬殺だったのに
はじていは全滅だった

819:大学への名無しさん
07/07/04 13:54:14 eey9N8m40
大原則は難しさがどうのという以前に
間違いが......

820:大学への名無しさん
07/07/04 18:00:36 6ikn0Acc0
大原則だろうがエッセンスだろうが微積を使ってないんだから厳密に説明できない。
だからどっちも説明はテキトーだ


821:805
07/07/04 18:07:51 sfntQOjL0
では,らくらく→エッセンスは無意味でしょうか?

822:大学への名無しさん
07/07/04 18:29:57 IA5Xicm30
微積をつかってないってwwwwwwwww
じゃあエッセンスとかに載ってる式はどうやって導出したんだよwwwwwwwww

823:大学への名無しさん
07/07/04 18:55:40 d6snKJgV0
現在高2で筑波大の理工学部を希望しています。
つい最近、校内でテスト(定期テストではなく模試みたいな感じです)がありまして、
結果がひどかったので勉強しようと思いはじめました。

学校では新訂アクセスという問題集とエッセンスが配られたのですが
どちらを先にやるべきでしょうか?
それとも平行してやるべきでしょうか?
一応教科書の問題(発展的なのは除いて)はとけるのですが
どうしたらよいでしょうか?
アドバイスお願いします


824:大学への名無しさん
07/07/04 19:08:36 4Yi86diEO
学校でエッセンスて珍しいな

825:大学への名無しさん
07/07/04 19:20:36 A2CbwJfy0
エッセンス配るなんて、いい学校だw

自分の高校の物理の先生は、全く使えなくて、困っている。
教科書を読んで、ひたすら公式を黒板に書くだけ。
そんで、問題やらして、わかりにくく説明する。
物理の先生は、どこもこんなもんなのか?w

826:大学への名無しさん
07/07/04 19:49:42 RPLLFFo0O
>>825
うちの物理の教師もやばい…催眠術のような語り口調だしわかりにくく説明するのがうますぎる。。みんな独学でやらざるえない状況。

827:大学への名無しさん
07/07/04 20:02:45 EK8cQWNy0
810がすべったことに関して

828:大学への名無しさん
07/07/04 20:04:53 mNL1CxVz0
数Vで速度・加速度のところで物理っぽい勉強をしたが
数学の教師が教えたほうがわかりやすかった

829:大学への名無しさん
07/07/04 20:16:47 XjGCWYdK0
あるあるwwww
1,2年時の物理主担の教師たちより、
数学(のみ)の教師とか化学主担の教師の方がわかりやすい。
今年の物理の先生はわかりやすいが、主担が生物だからかな?w

830:大学への名無しさん
07/07/04 20:48:46 wpQOK1tCO
うちの学校の物理教師は二人居る。
ただし評判はかなり違う。
ちなみに評判がいいほうは数年教師やってて某旧帝大出身、
悪いほうは1、2年目の新米で某地方国公立大。
偏差値でいうと10近く差がある。
学歴=教え方なんですかね?
それとも単に教師やってた時間の違いですかね?

まあ自分は二人ともちゃんと理解できるけどね。
うちの学校の連中は高望みしすぎってのもあるが、高望みする割には成績が(笑)だったりする。
まあ物理は授業でやるべきことは「現象理解」だと思う。

831:大学への名無しさん
07/07/04 21:07:00 d6snKJgV0
823をお願いします。


832:大学への名無しさん
07/07/04 21:11:28 pt76jAURO
自分の学校の教師、やたら微積と絡めてくる

833:大学への名無しさん
07/07/04 21:15:59 h13HbzeS0
【読売ウィークリー7.15】 『W合格者入学校対決』

早大・理工●4-212○東京工業   同志社・工●0-70○大市大・工
慶応・理工●3-252○東京工業   同志社・工●4-107○大府大・工
上智・理工●3-4○首都・理工    慶応・理工○166-72●早大・理工
理科・理工●2-11○埼玉大・理   上智・理工●1-43○慶応・理工
理科・理工●6-21○埼玉大・工   上智・理工●3-55○早大・理工
慶応・理工○6-2●横国大・工    理科大・理●2-10○上智・理工
早大・理工●1-3○北海道・理    理科大・工●11-31○上智・理工
早大・理工●4-5○北海道・工    理科・理工●10-41○上智・理工
慶応・理工●0-15○東北大・工   理科大・理○27-5●立教大・理
早大・理工●6-48○東北大・工   理科・理工○12-7●立教大・理
慶応・理工●4-16○名古屋・工   理科大・理○55-4●明治・理工
早大・理工●5-50○名古屋・工   理科大・工○37-5●明治・理工
慶応・理工●2-28○大阪大・工   理科・理工○58-14●明治・理工
早大・理工●2-4○大阪大・工    理科・基工△4-4△明治・理工
早大・理工●0-2○神戸大・工    同志社・工○42-1●関学・理工
早大・理工●3-7○九州大・工    同志社・工○84-5●立命・理工
同志社・工●0-37○広島大・工   立命・理工○16-5●関学・理工

834:大学への名無しさん
07/07/04 21:42:58 oo63ho8sO
はじてい→重問でも平気ですかね?
間に何か挟んだ方がいい?

835:大学への名無しさん
07/07/04 22:18:47 Qkp6pqLSO
はじていを読んでいた、これは初学者にも分かりやすい、
なるほどなるほど→問題へ→意味わかんねぇ…。

836:大学への名無しさん
07/07/04 22:52:03 y8IFEEoX0
だから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おめーは生物やれよwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

837:大学への名無しさん
07/07/05 00:44:09 O5UJ3Rar0
理解しやすいシリーズのT・Uの総合版買ったんですがTが現在発行されているのと違い「TB」とあるんですが
現在は「T」ですが大きな違いって何ですか?
浪人生で現役では無く独学なので的確なアドバイスを受ける師も居ないので相談した次第であります。

838:大学への名無しさん
07/07/05 00:54:43 y+hME/K9O
物理をセンターだけ使うんだけどエッセンス以外に何したらいいのでつか?

839:大学への名無しさん
07/07/05 00:57:35 209U3/Gm0
エッセンス+過去問orセンター用問題集(黒本とか紫本)で9割余裕

840:大学への名無しさん
07/07/05 00:58:27 axPYslWc0
正直センターだけならエッセンスじゃないほうがいいと思うけどね

841:大学への名無しさん
07/07/05 04:02:48 a1udAMgEO
>>823
今はひたすらエッセンスだけやっとけ
全範囲満遍なく3週ぐらいな

>>838
センターだけならエッセンスはやりすぎなぐらいかな
セミナー物理とかの学校でもらうやつでいいぐらいだ

842:大学への名無しさん
07/07/05 07:38:20 8HelJc24O
>>837
旧課程か新課程か。
TBは旧。

843:大学への名無しさん
07/07/05 09:18:40 O5UJ3Rar0
大学の編入試験に「現代物理学」という出題分野があるのですが具体的にどの分野に当たるのでしょうか?

844:大学への名無しさん
07/07/05 09:20:40 BoQMtslz0
つ「Wikipedia」

845:大学への名無しさん
07/07/05 09:28:43 O5UJ3Rar0
>>844
wikiを見ましたが、抽象的でした。
具体的な分野は無いと言うことなんでしょうか?
これは勉強し辛いですね、編入試験なので抽出的に勉強すればいいと思ってましたが大変になりそうです

846:大学への名無しさん
07/07/05 18:04:35 g/G2DqaPO
今漆原の明快解法と実際応用を並行してをやっているのですが
基本的な公式の導き方や
教科書に乗っている公式や
公式の作り方を結構省いてる気がします
それで大丈夫なのでしょうか?
参考書に書いてある公式以外は必要度が低い
とかでしょうか?

847:大学への名無しさん
07/07/05 18:06:06 aI2Q+8EL0
大丈夫じゃないでしょ、教科書読んで理解しとけばいいじゃん?

848:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/07/05 18:36:51 jYIhkLxk0
>>846
例えば?

導けない公式もたくさんあるし、
明快に載ってる公式で大体の問題は解けると思うけど。
公式の作り方は自分でやらなきゃ。

849:大学への名無しさん
07/07/05 18:53:34 CtPD1v8C0
国公立理系でいくなら理科2科目いるっけ?
したら、物理ともいっこ何やるのがよい?

850:大学への名無しさん
07/07/05 19:02:37 fkwF5KxAO
地学以外

851:大学への名無しさん
07/07/05 19:15:01 dFgRSBYA0
学校の授業が全然分からず、独学で物理を勉強中。
電磁気が全く分からない…。はじていは理解できるけどエッセンスに移ると何が何だか。
現在高3なのに、こんなのでいいのだろうかー。

852:大学への名無しさん
07/07/05 19:37:20 /naM/rdBO
はじてい力学の一章めの問題すら出来なくてワロタ。
死にたい。

853:大学への名無しさん
07/07/05 19:52:45 Aaikp04NO
というか始めの方で既に挫折しかけてるやつって何なの
とりあえずこんなもんかと思って先に進めよ
自分が今何をしてるのか把握できてないんだろ
どうせ2、3周するんだし、初めから全問正解はないだろ、出来ないから勉強してるんだし

854:大学への名無しさん
07/07/05 19:56:39 BoQMtslz0
>>849
志望校によって色々
難関大はセンターと2次で2科目が多い
地方国立だとセンター2科目、2次1科目が多いかな

取り合えず志望校のHPなどで調べた方がいい

>>851
「面白いほど電磁気編」がオヌヌメ

>>852
イキロ

855:大学への名無しさん
07/07/05 20:21:52 B0swZ/iG0
「面白いほど電磁気編」の著者は鈴木でいいですか?

856:大学への名無しさん
07/07/05 20:25:21 g7vAZJIv0
そうです。間違っても旧課程版を買わないように

857:大学への名無しさん
07/07/05 20:25:36 BoQMtslz0
>>855
垣内 貴志

858:855
07/07/05 20:35:17 B0swZ/iG0
垣内さんでいいのでしょうか?
でも旧課程らしく売ってなかった気がします
その場合は鈴木さんのやつでもOKですか?

859:大学への名無しさん
07/07/05 20:36:09 gMNaM6s50
>>799お願いします

860:大学への名無しさん
07/07/05 20:40:15 Aaikp04NO
>>859
広大で名門までいらないの?じゃあもう過去問でよくね?

861:大学への名無しさん
07/07/05 20:44:13 oxbpD3ZA0
>>841 
分かりました。
とりあえず夏休みには3週したいと思います。
習ってない範囲もやるということですか?

862:大学への名無しさん
07/07/05 21:36:53 PHSYqgA60
電磁気の面白いほど〜って鈴木って人のがいいの?

今エッセンスやってて夏はこれ何回もやろうと思ってて秋から漆原の2冊やるつもりなんだけど
これで国立で8割いくかな?地方国立なんだけど

863:大学への名無しさん
07/07/05 21:44:46 dkrwHDmU0
鈴木誠治も出してたんだ。
最近電磁気の面白いほどの名前が挙がるようになってきたね。

864:大学への名無しさん
07/07/05 21:51:01 7sak+y4C0
面白いほどとエッセンスの併用してる者なんだが、
まぁ前よりはエッセンスの問題とかはわかる気がする。

併用つっても、問題とか解かないで、読んだだけ。
一つの単元読んで、エッセンスの同じ単元やる感じ。

これは、エッセンスやりこんだからなのか、
それとも、面白いほどを読んだからなのかはわからないw

865:大学への名無しさん
07/07/05 22:43:05 Aaikp04NO
>>864
問題解けよ

866:大学への名無しさん
07/07/05 22:54:57 BoQMtslz0
>>858
鈴木のはセンター対策本でしょ?
だったら電磁気は入っていないからダメ

電磁気だけなら旧課程でも新課程でも違いはない
あるとしたらインピーダンスくらいかな


>>863
名前をあげているのは実は俺だけだお

867:大学への名無しさん
07/07/05 22:58:23 7sak+y4C0
>>865
解くべきかな?
問題がどれもエッセンスと被ってる気がしたんだよね・・・。

868:大学への名無しさん
07/07/05 23:32:10 5keXxjZr0
エッセンス電磁気の電位で解く、って奴
意味不明だったが、わくわくで理解できたよ。
エッセンス以外に5冊ぐらいあればエッセンスでO.K.

869:大学への名無しさん
07/07/06 00:39:24 qqkBvZx10
>>866
センター対策本ではないやつであるんですよ
高校の物理復習みたいな感じのやつです

870:大学への名無しさん
07/07/06 00:41:51 3dhOHrcO0
>>869
確かにあるけど、それ面白いほどじゃない罠

中身見たことないんで何とも言えないです

871:大学への名無しさん
07/07/06 02:53:50 EQd5aWSYO
精選物理から新物理入門問題集に移るの大丈夫?

872:大学への名無しさん
07/07/06 02:59:51 HS3FJGIL0
>>871
物理入門読まないとキツイ

873:大学への名無しさん
07/07/06 03:38:57 5044pBVz0
難系の演習が最高すぎなんだけどwwww
面白い設定の問題楽しいなwww


874:大学への名無しさん
07/07/06 11:23:56 rqzcWkoc0
>>868
俺も電位で解くってやつ意味不明だった。
わくわくの電磁気のところわかりやすい?
面白いほどの電磁気がいいのかな?
高橋の電磁気も気になってるんだが・・・

875:大学への名無しさん
07/07/06 11:42:53 O8ijaF04O
>>689
標準問題集って駿台文庫から出てるのでおkですか?

876:大学への名無しさん
07/07/06 12:19:30 sV04t1S0O
本当に基礎からやれる問題集ってなにやればいいですか?
センターでしか使わなくて今一応予備校で授業は受けてるんですが問題とかないと全然覚えられないんで…。

877:851
07/07/06 14:43:33 m1VxwOi40
>>854
d 本屋で見てくる

878:大学への名無しさん
07/07/06 18:39:39 MAdVKXva0
名問の森と重問のどちらかを買おうと思うんですが、いまいち二つの違いが分からないです・・・
テンプレ的には重問の方がちょい難しくて、標準的。
名問は解説が丁寧?(解説は重問も変わらん気が…)

難易度がほぼ同じなので両方やる訳にもいかないし…両方の具体的な違い/特徴など教えて欲しいです。

あと、河合の青い「物理TU」って本(数学のプラチカと同じ系統の本です)はテンプレにも載ってないし、
使ってる人も見ないですが、これはどうなんでしょう?
ざっと見たところ名問/重問レベルかな…?と思ったんですが。

879:大学への名無しさん
07/07/06 19:10:12 Yy19dxbe0
とりあえず、エッセンスを2つ(原子は除く)やって
エッセンスを復習しつつ、名門やってるんだが、
これって、問題少な目?だから、すぐやりきてしまう気がするんだが、実際どうなのかな?

まぁ一回じゃやった事にならんだろうから、数回は繰り返そうと思うが、
それでも、秋頃には終わる気がする。

秋から難系やるべき?それともエッセンス、名門をやり続ける?

地帝の工学部志望。


880:大学への名無しさん
07/07/06 19:18:25 3dhOHrcO0
>>879
地底って言われても、東北なら難系もありだし、北大なら名門すら要らない場合もある

881:879
07/07/06 19:28:10 Yy19dxbe0
言葉足らずですいませんw
第一志望は東北ですが、名古屋もいいかな〜と思っています。

東北だと、難系もありですか・・・。
ありっていうのは、難系をやれば武器にできると解釈してもいい?

名古屋だと、どうでしょうか?

質問ばっかすいませんww


882:大学への名無しさん
07/07/06 19:39:18 QfGiZGeM0
過去問やる時間も考慮すべき。
特に国立なら他の科目との折り合いも考えないとな。
その上で時間がありそうなら、ステップアップしていくって感じがいいんじゃないかな。

883:大学への名無しさん
07/07/06 19:50:02 wspVRxFHO
エッセンスはいいの[

884:大学への名無しさん
07/07/06 20:17:32 dune+fMV0
名問やりゃあ難系統やるよも志望校の過去問集めて時間計ってやったほうがいいとおもうけどねえ。

885:大学への名無しさん
07/07/06 20:38:19 kpeFWtqQ0
>>874
わくわくには、コンデンサー回路の王様、と書いてあるよ。
大原則には、究極の解法としてあったけど、目立たなくてインパクト弱い。

886:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/07/06 21:31:50 8LscN2l/0
>>879
今エッセンスをやってるけど
東北だったら何系やって、名古屋ならやらないの?

ゴールがどこだろうが、過程は同じでしょうが。
よーするに、今やってることを終えてから
そのときの自分のレベルと過去問と相談して決めなさい。
大学名で参考書決めるとかバカみたいです。

887:大学への名無しさん
07/07/06 21:40:03 9I/NAK7+0
理科大工志望でエッセンス終わらせて良問やってるんだが、名問までやっておくべきかな?


888:大学への名無しさん
07/07/06 22:09:05 wYQHjvmq0
888 h-age


889:大学への名無しさん
07/07/06 22:51:41 sFTH6r6m0
電磁気わからないんだけど名に見たらいいかな?
高橋?鈴木?わくわく?

890:大学への名無しさん
07/07/06 22:54:08 O8ijaF04O
どなたか>>875お願いします!

891:大学への名無しさん
07/07/06 23:18:02 VuNXOVHNO
高1でエッセンスから始めるのは厳しいですか?

892:大学への名無しさん
07/07/06 23:18:33 UdkPl5UEO
エッセンスの力学波動やったら名門の力学波動、それともまず電気までエッセンスやるべき?

893:大学への名無しさん
07/07/06 23:30:14 NjQXJS9l0
電気までやるべき
なぜなら、力学波動を名門までやっても、どうせエッセンスか名門の電気をやってる頃には忘れるから。
復習の意味を持たせる、二段階方式がいいと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4376日前に更新/216 KB
担当:undef