物理の参考書・勉強の ..
[2ch|▼Menu]
2:大学への名無しさん
07/06/08 22:09:37 uVuUDWO50
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART45
スレリンク(kouri板)

関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版) //
URLリンク(www.geocities.co.jp)
大学への物理
URLリンク(doraneco.com)
微積物理の誘惑
URLリンク(fuse.pobox.ne.jp)
物理参考書レビュー2003年度版
URLリンク(fuse.pobox.ne.jp)
参考書レビュー
URLリンク(web.archive.org)

3:大学への名無しさん
07/06/08 22:10:17 mXMtkSGUO
2げとで、物理できるようになれますように

4:大学への名無しさん
07/06/08 22:10:19 uVuUDWO50
前スレはこっち
物理の参考書・勉強の仕方 PART44
スレリンク(kouri板)

*注意 物理は基本的な考え方・解き方を身につけ演習をすれば
一見難しい問題や見たことがないテーマの問題も解けるようになります。
本を何冊も買いあさるより一冊を丁寧にやろう。

はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。
講義形式。モーメントがない。旧課程のものと中身は同じ。

大原則(二冊):はじていとおなじ著者だがこっちは理系基礎という感じか。
値段があまり変わらないせいかスレ的にはこちらの方がおすすめ。
例題はちゃんとやって付録にも目を通すべし。

エッセンス(二冊):迷ったらこれ。問題を解きながら理解を深める。
導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。これだけでかなりできるようになったとの話をよく聞く。
物理教室:辞書的参考書としておすすめ。説明がしっかりしている

5:大学への名無しさん
07/06/08 22:11:01 uVuUDWO50
難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに説く。
まずは例題だけ解くのがオススメ。

名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
最初はもくじの赤い問題からやると良い。

重要問題集:定番。基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

新体系物理:問題数が多く、基礎から応用まで。安い。
とっつきにくいがやればかなり実力がつく。

精選物理:基礎〜 網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。
繰り返し読んで身に付けるべし。

基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
       基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため
       網羅性はかなり高く、難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
       解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
       基本的な解説は皆無。基礎問題精講や重要問題集レベルを追えた後にすべき問題集。
       問題は東大、京大、東工大、名工大など。
       難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
       この問題集の後には過去問や模試問だけで十分

6:大学への名無しさん
07/06/08 22:11:45 uVuUDWO50
難易度ランク

【S】道標、入門演習、入試物理プラス、標問
【A】難系
【B】実力をつける、重問
【C】名問、橋本流理系、漆原応用、
【D】エッセンス、良問、橋本流問題集、漆原明快、わくわく、基礎問題精講
【E】大原則、はじてい、理解しやすい

7:大学への名無しさん
07/06/08 22:12:33 uVuUDWO50
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□為近物理演習I・II

8:大学への名無しさん
07/06/08 22:13:28 uVuUDWO50
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□初心者□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
                                        ▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門

9:大学への名無しさん
07/06/08 22:16:30 uVuUDWO50
サーバが復旧してから、
いつかたてる、いつかたてると思いながらもいつまでたっても誰もたてないから
自分で立てました。

10:大学への名無しさん
07/06/08 22:18:35 BotjzcO/O
センターのみ物理使うんだけど何で勉強したらいい?
力学がちょっとわかるくらいでその他全くでk(ry

11:大学への名無しさん
07/06/08 22:25:33 DSfZaQN3O
エッセンスを流し読みで充分

12:大学への名無しさん
07/06/09 05:48:07 cYIG9TQj0

69 名前:大学への名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 20:34:33 ID:uIFaDlHq0

はじてい、1ページに5個所の間違い?
URLリンク(www.milkcafe.net)


13:大学への名無しさん
07/06/09 09:41:24 Sw0yxsfcO
>>12 まぁ俺去年の今頃はじてい使ってて、今阪大やしな。正直そこに書いてある事が間違ってても大学受験には関係ないよ。大学たのしいよー。みんなガンバレ

14:大学への名無しさん
07/06/09 13:41:57 snjWGlgc0
はじていには「重さ=質量」と書いてあるようだが。。。

15:大学への名無しさん
07/06/09 13:43:57 OsWLfCxbO
数学は代ゼミ今野の講習を受けよう。本物の数学力がつく。諦めは愚か者の墓場である。今野かみくだき数学も売り切れる可能性が高いので今すぐ書店で購入しよう。それから今野の個人塾でも必ず講習を受けよう。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

16:大学への名無しさん
07/06/09 17:48:20 /3Hlr5FjO
難系5月の途中から始めたがやっと力学と電磁気が終わった。難しいね。

17:大学への名無しさん
07/06/09 17:52:59 0D3cDyLMO
>>14
そんな些細なことはどうでもいい。
気持ち悪いヤツ。

18:大学への名無しさん
07/06/09 18:28:18 9Ot06qL2O
>>17

19:大学への名無しさん
07/06/09 19:02:28 vS83I/+YO
>>16
はやっ!!つりかもしれんが…勉強法教えてくださぃ(´・ω・`)

20:大学への名無しさん
07/06/09 19:22:31 /3Hlr5FjO
>>19
普通に解いてるよ。物理ってどんな問題集も一周目は辛いけど、二周目は世界が変わるからとりあえず一周目を終えようとどんどん解き進めた。他にも化学重要問題集とやさしい理系数学もやってたからマジで大変だった…

21:大学への名無しさん
07/06/09 19:33:43 vS83I/+YO
まじで!?偏差値どんくらい!?
凄すぎワロタ(´・ω・`)ww

22:大学への名無しさん
07/06/09 19:41:49 /3Hlr5FjO
>>21
自分せっかちなんで早く問題集を一周目終わらて2周3周やりたいって思うんですよね。あ、ただ数学はやさ理とか「演習」の段階に入るとじっくり時間かけて解く方がいいです。

23:大学への名無しさん
07/06/09 19:45:35 vS83I/+YO
>>22
成る程…
おれは今予備校が忙し過ぎて…他の問題集をする気が起こらないんだけど…君の凄さに驚いたよ(´・ω・`)
ちなみにおれは浪人…偏差値一応60はあるんだけどなぁ…
凄い人がいるもんだ…

24:大学への名無しさん
07/06/09 19:55:44 /3Hlr5FjO
>>23
自分も一人暮らし中のエ浪人生ですよ。予備校にも毎日通ってます。

25:大学への名無しさん
07/06/09 21:05:32 VgeUOODW0
はじていには「電位=エネルギー」と書いてあるようだが。。。

26:大学への名無しさん
07/06/09 21:08:59 QxsNWO8UO
>>23

使ってる問題集の難しいさが偏差値じゃない

27:大学への名無しさん
07/06/09 21:25:43 vS83I/+YO
>>24
マジカヨ!!容量良い上に頭いいな!!
おれなんか予備校の予習復習で手一杯だよ…
唯一の参考書は物理教室を問題解けないときに使うのみ…(´・ω・`)オワタ

>>25
似たようなもんじゃね??電位=+1クーロンの電荷がもつ静電気力による位置『エネルギー』なんだし…ww

>>26
正論です…だけどおれからしたら凄いと思うんです(´・ω・`)

28:大学への名無しさん
07/06/09 21:43:57 9Ot06qL2O
基準点からある点まで電場に逆らって電荷を運ぶために単位電荷あたり必要な仕事。

29:大学への名無しさん
07/06/09 21:54:58 vS83I/+YO
そぅとも言ぅー

みんな物理頑張ろうぜ!!確実に生物より点数取りやすいから!!

30:大学への名無しさん
07/06/09 22:20:01 aia+nMJF0
ペッパーランチ心斎橋店の店長と店員が女性客を拉致レイプ
スレリンク(news2板)
ペッパーランチで食事中の女性、店長に拉致強姦 7
スレリンク(ms板)
ペッパーランチ・レイプ事件を考えるin化粧板
スレリンク(female板)
ペッパーランチ心斎橋店レイプ事件は報道規制されているのか
スレリンク(dqnplus板)
事件まとめ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
まとめフラッシュ
URLリンク(damepo-tour.net)
URLリンク(movie.geocities.jp)

31:大学への名無しさん
07/06/09 23:08:13 d/ZQHP8nO
もしかしたら二次で物理Uいるかもしれないんだけど今のとこセンターで物理が必要です。
あまり得意ではないのですが、エッセンスをやれば模試でどれくらい取れるようになりますかね?
よい参考書があれば教えて下さい。

32:大学への名無しさん
07/06/09 23:12:27 lz3/hIes0
微積オタは放置と言うけれど、
本来は微積でしか正確に定義できないことを
高校物理では無茶苦茶な論法で単純な分数計算に置き換えているわけだ。

だからまじめに考え込んでしまうと厚い壁にぶつかってしまって伸び悩むんだよ。

33:大学への名無しさん
07/06/09 23:15:42 fs+f2oNP0
>>32
高校物理について語るわけであって、
現代物理について語るスレじゃないんだよ。
今はそれでいいじゃないか。
1歳児に−の概念についていったって仕方がないだろ

34:大学への名無しさん
07/06/10 01:48:07 FAYO6tCfO
現役でセンターのみです。
ほぼ初学で、はじていの力学編のTのところを読み、次に熱・波動編に進もうと思ってるのですが、アレってTとUの区別おかしくないですか?
結局、どこをやればいいんですかね?!


35:大学への名無しさん
07/06/10 07:06:12 Xfz57vm7O
>>32
おれも微積使ってるけど…そこまで微積に固執するまででも無くね??
理解しやすくなったり…公式を忘れた時に微積で出したり…多少計算が楽になったりって程度だもん…
それよか普通に重要問題集とかを何回も繰り返した方がよくね??
…っていうのは今年阪大に受かった奴の言葉…

36:大学への名無しさん
07/06/10 12:35:12 qIrmg52r0
>>32のようにわざわざケチつけて、最悪微積を使用しない方法を馬鹿にしたような奴が来て荒れるから放置なんだよ。

37:大学への名無しさん
07/06/10 12:58:50 sXGTUCkR0
マジレスするけど
点取り合戦では
受験テクニック公式大好き物理オタ>本質重視微積オタ
俺の周りではそうで
難系オタが一番強いよ
物理入門オタもそこそこだけど
難系オタにはいつも負けてる


38:大学への名無しさん
07/06/10 13:12:35 qsH6bMGAO
アホかw
入門読んだことあるか?www
問題集じゃねぇぞ?w


39:大学への名無しさん
07/06/10 13:13:27 y/iV7ZwT0
みなさん受験勉強大変ですね
頑張って慶応受かってください。

by 慶応生

40:大学への名無しさん
07/06/10 13:35:30 Xfz57vm7O
慶応ボーイか…(´・ω・`)ニャロゥ


41:大学への名無しさん
07/06/10 15:26:31 KGcNsUAiO
難系と新物理入門は相性いいよ。

42:大学への名無しさん
07/06/10 15:43:36 nWm9Yh3z0
>>37
俺の周りではと言っている時点で、視野が狭すぎます
ありがt(ry

43:大学への名無しさん
07/06/10 15:53:33 qsH6bMGAO
>>41
そういうことだよな。
入門で法則等を学んで難系やらで演習。
彼の周りは入門読んだら終わり、とか勘違いしてるんだろう。


44:大学への名無しさん
07/06/10 16:23:52 xykQm8lk0
>>43
お前の顔が勘違いだ

45:大学への名無しさん
07/06/10 18:04:21 KGcNsUAiO
難系のお陰でマーク模試の点数が9割越えました。どうにもマーク形式が苦手だったから嬉しい。

46:大学への名無しさん
07/06/10 18:13:16 lgTcTXfBO
エッセンスの電磁気で早速てこずってるんだけど、うまく解説してるやつある?
物理教室もダメだった。
後は、為近が中経本で解説したやつとか、浜島の実況中継とか
地学の講師が書いてる奴とか旺文社のDOシリーズの電磁気とかがあるけど、
何かオススメのやつあるかな?
どれかやったやつなどがあれば、感想をお願いします

47:大学への名無しさん
07/06/10 18:18:41 Xfz57vm7O
徹底理解物理

48:大学への名無しさん
07/06/10 18:18:51 nWm9Yh3z0
>>46
新物理入門の電磁気の部分を立ち読みしてみたら?

49:大学への名無しさん
07/06/10 18:56:39 Xfz57vm7O
エッセンスで無理なのにそれは無いだろー(´・ω・`)
教科書読んどけ教科書

50:大学への名無しさん
07/06/10 19:00:11 IYxgLKLJO
理解しやすい物理
辞書敵参考書として

51:大学への名無しさん
07/06/10 19:07:55 nWm9Yh3z0
>>49
いや、上手く解説してるのある?って聞かれたから挙げたわけなんだが
場の概念とか電位の定義が分かれば、あとは力学のように解けるってのを知ってもらいたい

52:大学への名無しさん
07/06/10 19:34:51 qsH6bMGAO
>>44

53:大学への名無しさん
07/06/10 19:51:59 PdvSGsR5O
前スレだか、どっかのスレに、灘高の物理の勉強の仕方ってなかったっけ?
問題解答同時プリントみたいなやつの。

54:大学への名無しさん
07/06/10 21:50:06 cAWxGovyO
エッセンス電磁気編P10の例題で、
Bの電界でcos45°×2って何を表してるんですか?

55:大学への名無しさん
07/06/10 22:07:14 D69hBnegO
市販でセミナー物理やリードαの代わりになる教科書と併用できる問題集って何かないでしょうか?

56:大学への名無しさん
07/06/10 22:30:14 aAHmykVD0
>>55
エッセンスで十分かと

57:大学への名無しさん
07/06/10 23:07:43 D69hBnegO
>>56
エッセンスってTの電気がないのですがTの電気って必要ないのでしょうか?
あと市販で売ってるらしき数研のトライアルって問題集の内容をどなたかご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか。

58:大学への名無しさん
07/06/10 23:17:22 MMTS7qpk0
よく、2週目は世界が変わると言うけど、
それって、物理に限ってのことなんでしょうか?
当方はエッセンスを6割終わって、何となく2週目に期待感はあります。

59:大学への名無しさん
07/06/10 23:19:57 CAz0PFWo0
>>54
1[C]をBにおいたときの+Qと−Qから受ける力の合成を求めるためにcos45×2を用いてる。
数学のベクトルをまず勉強したほうが・・・・・。

60:大学への名無しさん
07/06/10 23:46:40 cAWxGovyO
>>59
数学のベクトルの合成・・?よくわかんないんで数学やり直しますorz

61:大学への名無しさん
07/06/10 23:54:58 VUZBEOXL0
導入をエッセンスですることは可能ですか?
それともはじていなどやらなければ無理ですか?

62:大学への名無しさん
07/06/10 23:55:54 BlZjQYfIO
>>57
知ってるよーノシ
学校指定だから物理T・U両方持ってる
何を教えればいいの?

63:大学への名無しさん
07/06/11 00:21:34 o0bAmrX0O
クーロンあたりで+−の付く公式の区別ができない。
どうすれば、、、

64:大学への名無しさん
07/06/11 00:33:06 ON1gkrEz0
テンプレのサイトにファインマンが入ってるのって変じゃね?
あれを入れると他の大学向けの本も対象になってしまうと思うが...

65:大学への名無しさん
07/06/11 01:03:33 SnHOSilVO

物理の公式はトイレに貼る


気づいたら覚えてた

66:大学への名無しさん
07/06/11 04:48:24 uthINwvH0
>>63
kwsk

67:大学への名無しさん
07/06/11 10:53:24 3zPmMpfB0
>>46
>為近が中経本で解説したやつ
あれは大学用だぞ。
ナプラとかgrad、rotとか、ベクトル解析や偏微分あたりを履修してないと無理。

68:大学への名無しさん
07/06/11 13:33:19 ooBNDs5EO
高1ですが物理の基本から定期テスト対策になる解説が丁寧で分かりやすい参考書と問題集のお薦めがありましたら教えて下さい。
高校の偏差値は67ぐらいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m

69:大学への名無しさん
07/06/11 13:34:28 uthINwvH0
>>68
教科書

70:大学への名無しさん
07/06/11 13:58:55 UGWx0Mf2O
>>61
学校で全く習ってないならエッセンスからはおそらく無理に近い。はじていから大原則やってエッセンスにいった方がいいよ。できれば教科書も読んだ方がいい。

71:大学への名無しさん
07/06/11 14:22:16 J8r5z5Vv0
>>70
王道ですな。

教科書は時間がかかりすぎるのでためらう人は、
ブルーバックスを読むのがいいよ。
読むだけでではなく、式は一応書いてみる。

おそらく、それでエッセンスを読むことができると思うよ。

72:大学への名無しさん
07/06/11 19:30:46 RSmcIwR5O
物理の勉強を始めたいのですが、良い参考書はないですか?
ちなみに物理は得意ではないです

73:大学への名無しさん
07/06/11 19:47:06 XQd44YVS0
はじていを読みながらアウトプットの参考書を反復していこうと思うんですが、どの教材がいいですかね?
重問2006は先輩からいただいて、学校からリードαというのを支給されているのですがどちらをやるべきですか?(もしくは新規購入)

目標としてはセンター9割越えなのですが・・・
ちなみにセンターのみでUは使いません。


74:大学への名無しさん
07/06/11 19:53:46 uthINwvH0
>>73
重問でおk

75:大学への名無しさん
07/06/11 20:02:55 52NyMZUwO
センターのみで重問はちょっと重いんじゃないの?2次試験の過去問を集めたようなやつだよ?

76:大学への名無しさん
07/06/11 20:04:33 uthINwvH0
センター9割越え狙ってるんだからそこまで重くはないんじゃない?
もちろんB問題までやる必要はないけど

77:大学への名無しさん
07/06/11 20:17:38 XQd44YVS0
>>76
今手元にないんでよくわからないんですが(まだ手をつけてない)A問題だけを網羅して完璧にする
→センター過去問って感じでOKですか?

78:大学への名無しさん
07/06/11 20:17:50 mOV0W5qi0
>>73
年々刻々と問題傾向が変化する受験界において1年前の問題集をあえて選択することの重要性を認識した上でそういった結論に至ったならもはや何も言うことはないよ

センター過去問とA問題だけでおk

79:大学への名無しさん
07/06/11 20:26:34 uthINwvH0
>>77
それでおk
間違ってUの範囲やらないようにね

>>78
新課程と旧課程をまたぐなら分かるが、高が1年程度の違いなんて気にする必要なくないか?

80:大学への名無しさん
07/06/11 20:39:04 XQd44YVS0
>>78
やっぱり最新の方がいいですかね・・・?
学校の先生に相談したところ1割程度さし代わってるそうです。
先生は学年単位で買わせようとしてたので控えめに言ったということはないです。
最悪勉強しようとしないクラスメートのを借りてやると思います。

>>79
ご丁寧にありがとうございます。
苦手科目だけど丁度部活も終わったので頑張ります。

81:大学への名無しさん
07/06/11 20:42:34 C4H56pFu0
面白いほどの電磁気ってどうよ。
なかなか良さそうな感じだったけど。

82:大学への名無しさん
07/06/11 20:47:15 fiRwpsEIO
あんまり物理が得意じゃないからあんまり口を出せないけど、
物理はTの範囲とUの範囲が区別しにくいような気がするから
素直にセンター用の何か参考書をやったほうがいいんじゃないかい?


ちなみに、電磁気で良い参考書ありませんか。
上では理解しやすいを辞書的に使用するとかいてありましたが、
他に使用してよかったものなどがあれば、教えていただけませんか。
高橋の本など、いろいろあるみたいですが。

83:大学への名無しさん
07/06/11 20:52:40 Y/p5ZaK/0
俺は二次対策もあったから名問やったけどそれから9割は切らなくなったな

この時期だからセンター用ばっかりじゃないほうがいいんじゃないか?

84:大学への名無しさん
07/06/11 20:58:42 uthINwvH0
正直、物理をセンターだけってもったいないんだよな
物理ほど2次対策だけでセンター9割取れるものはないのにな

85:大学への名無しさん
07/06/11 21:43:54 lP5/T4DiO
>>55教科書傍用 トライアルとかいい

86:大学への名無しさん
07/06/11 21:48:31 JqiL+enhO
難易度って重問>名問?東北なら名問でも大丈夫だと聞いたんだけどどうですか

87:大学への名無しさん
07/06/12 00:28:50 NSPpoN6ZO
今日、エッセンス使ってただけで、ねらーがバレたwww

88:大学への名無しさん
07/06/12 08:29:45 c4z1PhAAO
数学は代ゼミ今野の講習を受けよう。本物の数学力がつく。諦めは愚か者の墓場である。今野かみくだき数学も売り切れる可能性が高いので今すぐ書店で購入しよう。それから今野の個人塾でも必ず講習を受けよう。今野の講習とらないと泣きみるよ…本当に。


89:大学への名無しさん
07/06/12 11:29:10 wA2cRS6bO
つうか数学不得手なのに物理やるやつってなんなの?まずは数学やれや

90:大学への名無しさん
07/06/12 14:11:24 Ioe2H4ag0
>>68

偏差値低いな。
頑張らないと早慶いけないよ。
頑張れ

91:大学への名無しさん
07/06/12 17:15:52 mGjVJOaC0
>>90
十分高いじゃねーか。
もっとも、高校の偏差値などあてにならんがな

92:大学への名無しさん
07/06/12 19:28:40 rRS/JN61O
>>86
名門知らないから比較は出来ないけど、重問はやっといた方がいいと思うよ

東北大の物理はとにかく手強い。物理だけは旧帝の中でもトップレベルだと思う。重問くらい解けるようになっとけ

93:大学への名無しさん
07/06/12 19:43:45 gL8Q9N13O
高三です。進研模試偏差値55程度(所々の単元が出来る)
授業をあまり聞かないで一年過ごしてしまいました。
はじていを片手にアウトプット系でやっていきたいのですが何をやるべきですか?
多分センターのみ使用(1は二次で使うかもしれない)で予定としては重問(学校で購入)に繋げる予定です。

94:大学への名無しさん
07/06/12 20:07:57 nS/FYw7XO
京大の問題で誘導に乗れなかった時の絶望感といったら…

95:大学への名無しさん
07/06/12 20:49:15 8t5HRsqgO
>>87
うちの学校は2年の夏の課題でエッセンス購入した。









先生がねらーということでFA?

96:大学への名無しさん
07/06/12 21:02:32 WgSS/hz+0
文系ですがセンター理科を物理で受けようと思っています。
はじてい→セミナー→センター過去問演習でいいですか?目標は9割です。
あと文系物理ということで注意点とかあれば教えてください。

97:大学への名無しさん
07/06/12 21:04:03 NSPpoN6ZO
>>95
その場合はちがうだろうな。
俺の学校では解説なしの糞問題集を買わせられ、先生も糞だから、皆自前で数ある中から一つ買う訳よ。
んで、その友達はエッセンスが2chで崇拝されてるのをしってたんだ…

98:大学への名無しさん
07/06/12 21:11:14 JEh8yvE9O
>>82
河合の物理のエッセンスオヌヌメ
かなり良書だよ。オレは授業の時、教科書と一緒に開いてわからないところはエッセンス見てる。たまに問題を解いている。

99:大学への名無しさん
07/06/12 21:12:20 BA1+Uf1M0
>>96
セミナーは無駄な数値計算が多すぎてあまりオススメできない
(はじてい→)教科書→センター過去問
大概はこれでおk

物理に文系も理系も関係茄子

100:大学への名無しさん
07/06/12 21:19:07 WgSS/hz+0
ありがとうございます。
でも計算問題とか全然しなくていいんですか?ちょっと不安です。
エッセンスとかも必要ありませんかね?

101:大学への名無しさん
07/06/12 21:30:38 BA1+Uf1M0
>>100
教科書がワカラナイ時に参考書を経由して、教科書を理解していく感じ

計算はある程度必要だけど、物理は文字計算が普通だからセミナーのような数値計算は邪魔なだけ

102:大学への名無しさん
07/06/12 21:55:40 kRDxQ3zbO
そういえば生物と化学のセミナーは聞いたことがあるが物理のは見た事ないな。
人気ないのか?

103:大学への名無しさん
07/06/12 22:47:08 vXSxGsifO
エッセンスの電磁気が分かりにくいのですが、電磁気の部分で詳しく書かれている参考書を教えください。物理は知識0からの独学です。はじていには全然電磁気について書いていないので困ってます。

104:大学への名無しさん
07/06/12 23:15:02 UpwnJB1D0
はじてい→エッセンスでつながるって俺もだまされたなあ
大原則もやらなきゃダメよ

105:大学への名無しさん
07/06/12 23:18:41 nNdYfrMo0
先生が薦めてきた本が全部テンプレにある件
まさか・・・!

106:大学への名無しさん
07/06/12 23:57:35 oefNSeFpO
微積の話題ですいません。
旧帝志望で一浪の予備校生ですが、物理の講師が微積を多用するため現段階でも講義についていくのが大変です。これから一年講義をうけることを考えるとやはり物理入門等を買った方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします

107:大学への名無しさん
07/06/13 00:00:00 jwawbTOY0
>>106
数Vを学んでいれば理解できるはず
その辺は配慮するだろうし、微分方程式を使って解くなんてことは先ずない

108:大学への名無しさん
07/06/13 00:00:44 jwawbTOY0
うはww
0時ジャストってうれしいなwww

109:大学への名無しさん
07/06/13 00:12:15 DMVimfJkO
>>106
理論上はそうなんですが、高校でやったことと全く違うアプローチの仕方なので取っ付きづらいんです
また、用語の定義の認識が曖昧だったことを身を持って知ったので、化学でいう新研究的な参考書も欲しいと思っていたんですが

110:大学への名無しさん
07/06/13 00:41:53 1h4Wq3Hn0
物理難しすぎじゃね?
運動方程式から苦戦なんだが

111:大学への名無しさん
07/06/13 00:56:50 4CRegPnYO
理解するまでが勝負だからな物理は
床が物体を押すってなんだそれって最初思ったし

112:大学への名無しさん
07/06/13 01:02:13 St9NS0KSO
漆原の明快やった後何すればいいですか?
私立医志望の浪人生です

113:大学への名無しさん
07/06/13 01:44:17 KcBiK9k4O
帰りラーメンとしては必要のん時でっせ(爆)今回ビックリしないと私が生きらんねー。                 これ解読できる人いますか?

114:大学への名無しさん
07/06/13 15:51:52 Qg2NfRkJ0
難系ええな
あれこれおもれえ事象に出会える
解説がチャート系で糞なのが欠点だけど
評判通り力はつきそうやわ

>>106
微積でやると思考を再構成せなあかんよ
初めから微積でやってりゃ関係ねえだろうけど
微積でやってなかったやつはな
今までのやり方を否定せなあかん
俺はめんどうだたったんで途中で止めた
俺はエッセンスで身につけた河合の浜島タイプの公式イメージ直感重視の方があってた
いまんところ別に何もこまったことねえし
特別微積にこだわる必要もねえよ


115:大学への名無しさん
07/06/13 16:22:13 DMVimfJkO
>>114
そうですね。ただ予備校の授業が微積を使う授業だったので…
高校の時エッセンス使ってたんで今年も浜島方式で行くことにします。ありがとうございました

116:大学への名無しさん
07/06/13 17:50:46 vKbXCpUYO
はじてい、エッセンスには電気が物理2って書いてるんですが、
センターには普通に電気の問題出てますね・・・

文系なのでセンターのみなんですが一体どこまでやればいいんでしょうか?

117:大学への名無しさん
07/06/13 18:03:27 Cik3rtRvO
物理1の範囲…

118:大学への名無しさん
07/06/13 18:20:22 jz+aqPQ4O
>>116
面白いほど

119:大学への名無しさん
07/06/13 18:24:40 97Gu4bks0
>>98
亀レスだけど、ありがとう。
ただ、実のところエッセンスでうまく理解できなかったorz
エッセンス以外で電磁気がわかりやすいのあるかな?
やっぱり、高橋のDOぐらいかな?
他に電磁気でいいのがあったら教えてくれないか

120:大学への名無しさん
07/06/13 18:40:00 jwawbTOY0
>>119
数Vの微積の知識が必要だけど、電磁気のの後半(電磁誘導など)の分野に関しては新物理入門がいいと思う
そもそもこの分野は微積を用いない方が返って分かりにくい
余裕があれば一度目を通しておいたらどうかな

121:大学への名無しさん
07/06/13 18:50:10 P2yiNSmTO
むずい

122:大学への名無しさん
07/06/13 19:07:24 QgvLq444O
はじてい終わってエッセンスやってるんですが単振動だけわけわかりません。
ていうかはじていに単振動の説明がほとんどないんですが他に何かやった方がいいでしょうか

123:大学への名無しさん
07/06/13 19:12:29 mEykghQyO
>>122
アーチャー「忘れるな、イメージするのは常に最強の自分だ」

124:大学への名無しさん
07/06/13 19:23:29 e699Zi2VO
数学は代ゼミ今野の講習を受けよう。本物の数学力がつく。諦めは愚か者の墓場である。今野かみくだき数学も売り切れる可能性が高いので今すぐ書店で購入しよう。それから今野の個人塾でも必ず講習を受けよう。今野の講習とらないと泣きみるよ…本当に。


125:大学への名無しさん
07/06/13 19:25:08 QgvLq444O
わかりました。最強の自分をイメージします。

126:大学への名無しさん
07/06/13 21:31:52 /t7VMVQCO
トライアル物理Tやっていて、終わったら乙会の実力をつける物理を繋げられるかな??

ちなみに九大理学部志望でつ

127:大学への名無しさん
07/06/13 21:37:45 P0Op86tuO
名問の物理は良問の風と同じように演習だけ?
新体系物理の構成はどんな感じ?
誰か教えてー


128:大学への名無しさん
07/06/13 21:39:59 nomKchKeO
為近の物理講義ノート、是最強也

129:大学への名無しさん
07/06/13 22:23:26 +IhrItsbO
九大芸工音響志望です。最近物理の成績が振るわなくて、塾に行くかこのスレに出ている参考書を買うか迷っています。参考書とやる気だけで二次試験に対応できる学力はつくんでしょうか??
ちなみに進研模試で偏差値60くらいです。色々な意見が聞きたいです。

130:大学への名無しさん
07/06/13 22:27:16 7zHGvzDJ0
色々な意見が聞きたいですがキター!!!!!
こいつはホントうざいぜ

131:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/06/13 22:33:56 oDD0s7t90
そりゃ塾のほうがいいだろうが、
たぶん、地方の個人塾とかだろ?それは意味ないと思う
どうせなら予備校の有名講師のものを取ったほうが良い

ていうか、塾にいこうがいくまいが
勉強ってのは自分でやるもんだろ。問題集解いて。

物理っちゅうのはウンウ(ry

132:129
07/06/13 22:43:25 +IhrItsbO
>>131 なんか誰かの授業をDVDで受けているらしいです。よくわかりませんが。やっぱ参考書と問題集買うことにしまつ。わからんとこは学校の先生にでも聞こうと思います。

133:大学への名無しさん
07/06/13 22:50:28 jjuQl9JK0
日本語で・・・

134:大学への名無しさん
07/06/13 23:47:46 KcBiK9k4O
エッセンスの電磁気が分かりません。解答解説を何回も読んだら何となく理解してるようなしてないような…。物理は独学です。はじてい、大原則以外で何かいい参考書はないでしょうか?テンプレには問題集しか載ってないので。

135:大学への名無しさん
07/06/14 00:09:03 HgYQcIIKO
学校の授業ノート

136:大学への名無しさん
07/06/14 00:45:00 luG2Q+7b0
猫も杓子もエッセンスで134のようなアホが大量生産されていきます

137:大学への名無しさん
07/06/14 01:07:10 PdCi9rFsO
エッセンスばっかうるさいな
誰か>>127教えてーな

138:大学への名無しさん
07/06/14 07:14:48 jabA9GOAO
名門やっとけ

名門を週末に適当にやるだけで河合模試で偏差72まで上がった

139:大学への名無しさん
07/06/14 08:02:32 qNi7Ap38O
どうでもいいけど、自習室で電流と磁気を勉強するのは恥ずかしい。一人でヒップホップみたいになってる。

140:大学への名無しさん
07/06/14 08:27:38 BLfx8kLy0
>>139
ハイチュウのCMじゃないんだからww

141:大学への名無しさん
07/06/14 08:42:19 ZXXhqjrHO
>>125
そんな君が僕は大好きです

142:大学への名無しさん
07/06/14 08:58:14 +rDqigJ4O
>>138
名問って結構難系と同じ題材の問題あるよね。難系は入試で出題された問題をそのまま掲載してるけど名問は設問を少し削ってある。

143:大学への名無しさん
07/06/14 09:15:54 PdCi9rFsO
>>138
>>142
名問の森は難問題の系統に似てるんですね。
では新体系物理はどうですか?

144:大学への名無しさん
07/06/14 13:43:20 X7ophg4hO
>>139
靴脱いで足の指でやれば問題なくね?

145:大学への名無しさん
07/06/14 14:40:34 l7kWRDfh0
右ねじの法則という
受験テクニックを考え出した
やつは天才に違いない



146:大学への名無しさん
07/06/14 14:54:08 BLfx8kLy0
>>145
右 ね じ の 法 則 は
受 験 テ ク ニ ッ ク な ど で は な い

147:大学への名無しさん
07/06/14 16:18:47 3Ns2ZFbSO
名問と重問2冊やるとかなりいいなこれ

148:大学への名無しさん
07/06/14 18:01:42 PdCi9rFsO
新体系物理はどうなんだ?

149:大学への名無しさん
07/06/14 18:13:20 3Ns2ZFbSO
>>148
しつけえなww

新体系物理?あれいいよ?
やれやれ

150:大学への名無しさん
07/06/14 18:18:23 jq6FSXLPO
>>148
アーチャー「忘れるな、イメージするのは常に最強の自分だ」

151:大学への名無しさん
07/06/14 18:32:11 +j4ApbIlO
物理の偏差値が駿台で40くらいなんですが何をするべきですか?
英数化は55〜なんですが物理が死ぬほど苦手です(食わず嫌いかも…

152:大学への名無しさん
07/06/14 18:36:34 rMYBI3DMO
>>151
勉強すればいい


偏差値だけでどうやってアドバイスができるというのか

153:大学への名無しさん
07/06/14 18:38:18 +j4ApbIlO
何の問題集をやれと…

154:大学への名無しさん
07/06/14 18:41:31 rMYBI3DMO
取りあえずエッセンスやればいいんでねーの?

155:大学への名無しさん
07/06/14 19:31:20 qKW60VkwO
新体系物理ってヤバいな。
東大の過去問が基礎編に入ってたりする
でも二回学習の山ができて定着がよい

156:大学への名無しさん
07/06/14 19:56:06 nMU7UWCNO
テンプレの重問の“これ一冊で済ますのも手”というのは一から始めるのにも有効と考えてよろしいですか?

157:大学への名無しさん
07/06/14 20:09:46 PdCi9rFsO
>>1552回学習の山が出来て

158:大学への名無しさん
07/06/14 20:10:31 PdCi9rFsO
>>1552回学習の山が出来て定着が良い

ココをどういう事なのか誰か詳しく教えてくれ

159:大学への名無しさん
07/06/14 20:12:59 PdCi9rFsO
頭いい人にズバリ言ってもらおう!!

新体系と名問やるならどっちが良い?

160:大学への名無しさん
07/06/14 20:41:28 vdszMVWKO
そんなアホな質問すんな

161:大学への名無しさん
07/06/14 20:59:38 BLfx8kLy0
>>159
問題集に良いも悪いもないと思うがな

162:大学への名無しさん
07/06/14 21:15:00 IAqoAqihO
セミナー物理使ってるんだがこれ完璧にしたら河合や代ゼミで偏差値どんくらいかな?

163:大学への名無しさん
07/06/14 21:24:47 BLfx8kLy0
>>162
完璧にしたら河合で70近くいくことも可能だとは思うが
あれを完璧にするのは偏差値70取るよりも難しい気がするw

164:大学への名無しさん
07/06/14 21:25:14 gDHmKzgwO
スマン。スレ読んでないんだが重問ってやっぱり東大までは対応できないんか?

165:大学への名無しさん
07/06/15 00:24:51 LKMgn3lJO
対応できるよ。理三志望なら苦しいだろうけど。しっかり身につければ理一、二の合格者平均なら軽くこえるよ。

166:大学への名無しさん
07/06/15 01:49:53 B1LRdvTGO
誰か>>112に答えてほしいのですが…

167:大学への名無しさん
07/06/15 01:52:25 ROI+jiIN0
応用実践

168:大学への名無しさん
07/06/15 02:30:57 wZ4sTHQkO
名問、難系、模試、過去問で十分

169:大学への名無しさん
07/06/15 05:40:01 Dt0r8piJO
>>168
名問と難系はどっちか片方でいい

170:大学への名無しさん
07/06/15 05:44:05 wZ4sTHQkO
確かに名問で大体はカバーできるな

171:大学への名無しさん
07/06/15 06:51:20 EyoGYaWG0
東大理1志望だけど、難系の例題の後に演習もやるべき?
それとも例題を完璧にすべき?合格者平均を少し上回りたいんだけど。

172:大学への名無しさん
07/06/15 08:04:07 ht9hL9ay0
難系の例題完璧にしてたら満点近く取れると思うよ。

173:大学への名無しさん
07/06/15 11:59:45 qRddvjQaO
それはない

174:大学への名無しさん
07/06/15 12:21:41 qTPrKHaS0
>>173
人による。
友達は難系の力学と電磁気の例題だけと
実力をつける物理の波と熱力だけやってほぼ満点だった。
まあ頭は良かったよ。数学にいたっては青チャの例題だけだったしね。

175:大学への名無しさん
07/06/15 13:21:36 FleylkJ60
>>174
その青チャって旧課程のやつ?

176:大学への名無しさん
07/06/15 14:28:09 gBbWnol00
Z会から分野別の新刊がでたんだね。

力学
URLリンク(www.zkai.co.jp)
電磁気
URLリンク(www.zkai.co.jp)

もう中身見たやつとかいる?

177:大学への名無しさん
07/06/15 15:15:34 ROI+jiIN0
7月発売というのが読めないのでしょうか?
問題文の読み込みが足りません

178:大学への名無しさん
07/06/15 15:52:27 3eksTLE4O
うちの学校、物理1を2年からするんですが、
今のうちからやってた方がいいですか?
ちなみに数学がけいりんかんの2次方程式終わったとこです。

179:大学への名無しさん
07/06/15 16:34:15 9TviZpba0
乙会の物理って妙な公式
不必要な公式使ってるから
嫌なんだよね
それはどうだか

180:大学への名無しさん
07/06/15 16:41:41 GhUOyQNT0
高3で東大理T志望です。

駿台全国が、予想だと45点(平均は25点ぐらい)
センタープレが、自己採点すると40点でした。

陰極線とか、地震とかぜんぜん知らないことが出て
結局得点できたのは、力学のところだけでした。
(熱力学・波動を全く復習していなかったのが点数に出てしまいました)

そこで、物理T復習には

1.好調の物理Uと同じく、名問+難系で攻めていく
2.センター対策の参考書を買ってやる
3.そのほか

どれがいいでしょうか?

181:大学への名無しさん
07/06/15 17:08:59 2D80DPb7O
駿台通ってるんだけど物理講師が微積乱用して…計算助ける程度なら出来るけどなんかごちゃごちゃヤられると…授業捨てて難系行くか迷ってる。アドバイスくり

182:【ドラドリの精神】Θ|д♀
07/06/15 18:07:47 BEg+v6CL0
>>178
やりたかったらやれば?
三角比とベクトルができれば大丈夫です。わかんなくてもやりながら理解できる。

>>181
知ってて申し込んだんじゃないんですか。
どっちにしろ、予備校捨てようが捨てまいが
問題集はやらなきゃダメだし。

183:大学への名無しさん
07/06/15 18:49:24 dovhzlISO
どなたか>>156をお願いします。

184:大学への名無しさん
07/06/15 18:56:59 KtVCvQLV0
ビセキ物理がわからんくてマジで困ってるなら「田原の物理WEB講座」激しくお勧め。
ググってみな。去年かおととし始まった奴で授業とテキストがやばいくらい詳しい。
なんつーかこんな詳しくてすげー解りやすい解説本は市販されてないぜ。

185:大学への名無しさん
07/06/15 19:03:32 wBFesdmD0
>>183
重問は問題集
そのまえに教科書なり参考書なりは必要
問題集としてはコレ1冊で済ませることも出来る

186:大学への名無しさん
07/06/15 19:18:55 3d0BBOvPO
関大志望で偏差45ぐらいです。
どの参考書がいいでしょうか?

187:大学への名無しさん
07/06/15 19:24:40 UMypUrXQO
>>186
まず服をぬぎます

188:大学への名無しさん
07/06/15 19:44:33 IHkwQXEwO
>>181
微積分の計算でつまるんなら数Vの分野ができてないんじゃない?

189:大学への名無しさん
07/06/15 19:48:14 dovhzlISO
>>185
教科書とはじめからていねいにがあるんですが、それなら大丈夫ですよね。
回答ありがとうございました。

190:大学への名無しさん
07/06/15 20:52:22 ScrpPLJ3O
はじていや大原則って物理1の電流の分野乗ってないよね?
みんななにで勉強したの?

191:180
07/06/15 22:04:12 GhUOyQNT0
>>180
どなたかアドバイスお願いします

192:大学への名無しさん
07/06/15 22:08:10 aCBK5RMy0
>>191
教科書で十分

193:大学への名無しさん
07/06/15 22:10:49 sW14deQ+0
難系やれ

194:180
07/06/15 22:12:58 GhUOyQNT0
難系で復習して、コンスタントに物Tセンターで9割は可能でしょうか?
先生は、センターの問題は独特で2次対策しても満点は難しいとおっしゃっていました。


195:大学への名無しさん
07/06/15 22:14:28 87/73PTv0
エッセンスの何がいいのか分からん。
橋元3冊と難系で十分

196:大学への名無しさん
07/06/15 22:15:16 Dt0r8piJO
難系の力学の例題1の(3)が分からんな。

197:180
07/06/15 22:16:08 GhUOyQNT0
ただの慣性力とモーメントの問題じゃん

198:大学への名無しさん
07/06/15 22:20:41 sW14deQ+0
しょっぱなやないか

199:大学への名無しさん
07/06/15 22:21:58 wBFesdmD0
>>194
本屋で難系見て来いよ
センターのためにやるような物じゃない

2次対策していればセンター満点取る実力は付くが、物理らしくない問題がでるから確かに満点は難しいな
けど考える時間は十分あるから不可能ではない


そもそもセンターの問題が解けないのに難系、名問などの問題集やるとかアフォ
教科書から復習汁

200:大学への名無しさん
07/06/15 22:22:53 sW14deQ+0
>>194
センター満点はそれほど難しくない。むしろ物理は取りやすいほう。
でもセンターに難系までやる必要ないと思ふ

201:180
07/06/15 22:23:37 GhUOyQNT0
>>199
もう難系はやってます(物理Uの内容)。で、効果も上々です。
物理Tの復習に何をするか、っていう話なんです。
プレは4割でしたが、センターは8割でした。

202:大学への名無しさん
07/06/15 22:25:59 Dt0r8piJO
(3)でFGHよりって最後が不等式で答えが出てるのがよく分からん。

203:大学への名無しさん
07/06/15 22:29:20 wBFesdmD0
>>201
最早ネタとしか思えん
難系までやってるのに何故復習の仕方が分からないのか

教科書復習汁

204:180
07/06/15 22:30:19 GhUOyQNT0
DAKARA
物理Uに入ってから学校で難系が必須なわけ。
物理Tのときと教師が代わったということ。

205:大学への名無しさん
07/06/15 22:32:55 wBFesdmD0
何度もいってるだろw
教科書復習しろww

学校で難系やらされてるとかシランわw

206:180
07/06/15 22:33:29 GhUOyQNT0
お前アフォか
教科書の次の話してんだよ

207:大学への名無しさん
07/06/15 22:35:58 wBFesdmD0
まてまて、お前が探しているのは「参考書」じゃないのか?
それとも「問題集」なのか?
そこんところハッキリしろ

208:180
07/06/15 22:37:27 GhUOyQNT0
文章も読めねぇのかカスw

209:大学への名無しさん
07/06/15 22:41:14 wBFesdmD0
>>208
お前こそ>>180読み返せよw
どう考えても問題やるレベルジャネーゾw

教科書の次は名問でおk

210:180
07/06/15 22:41:55 GhUOyQNT0
>>209
2chやめろってw

211:大学への名無しさん
07/06/15 22:42:49 8xMMYUGA0
アクセスとかいう問題集を買わされました。
ここで全く名前が出てこないということは良書ではないということでおkですか?

212:大学への名無しさん
07/06/15 22:49:20 uUae+sZJO
ってかそのレベルで難系は早すぎ エッセンスで基本マスターしろ

213:大学への名無しさん
07/06/15 22:55:00 5BBgqjA70
基礎からやりたいのですがわくわくってどうなんでしょう?


214:大学への名無しさん
07/06/15 23:12:29 Y8wxSczzO
>>189
いくら一冊と言っても、教科書はじてい→重問は現実的にはつらいんじゃないかな

まぁ、教科書を、演習問題が余裕でスラスラ解けるまでマスターすれば大丈夫だと思うけど



たださ、やっぱり教科書だけでは問題を解けるようにならないし、結局はエッセンスをマスターしたレベルを要求されてるのと同じじゃないかな
エッセンスマスター→演習問題解ける→教科書完全マスター だし



それから、重問だけで届くといっても中堅大ぐらい
重問ってそこまでレベル高くない



重問だけやるのは、あくまで数あるな一つの手だと思うよ

215:大学への名無しさん
07/06/16 00:17:14 UlW2IwXK0
>>214
やっぱり厳しいですか・・・
別に重問にこだわる必要もないんですけどね。
おそらく二次不要のセンター9割以上が目標なのですが、どの参考書なら一冊でおわせますか?
たくさんの種類買うより1種類を網羅するほうが、自分にあっていると思うのでできれば一冊で終らせたいんですよね。

216:大学への名無しさん
07/06/16 00:17:20 Ddh+pZ/l0
テスツ

217:大学への名無しさん
07/06/16 00:20:31 oqlUuboiO
今新体系物理を使っていて
重要問題集のA問題レベルなら
スラスラ解けるといった感じです。
次使う問題集を探してるのですが
何が良いでしょうか?


218:大学への名無しさん
07/06/16 00:50:37 f3vY4W+WO
>>211
アクセスおれも配られた…あれは数値計算多くてだるい…あと解説わかりにくい…
でも正直…高一か高二ならアクセスやらで基礎固めすんのが1番だと思うよ??
ってかアクセスの問題全部完璧に解けるようになりゃ…ほとんどの入試問題解けるからね(´・ω・`)笑
アクセスの問題の解答が理解出来ないなら参考書で補えば良いと思うよ

219:大学への名無しさん
07/06/16 00:59:24 f3vY4W+WO
>>186
関大の物理はそんな難しくない…エッセンス完璧にするだけでも合格点はとれるから…焦りは禁物…
物理得点元にしたいんならエッセンス→名門やれば??これで過去問すればほぼ対策おけ
おれ的に関大は英語に時間かけた方が良いと思うんだが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4359日前に更新/216 KB
担当:undef