【東大・京大】整数問 ..
[2ch|▼Menu]
17:大学への名無しさん
07/05/16 00:24:19 ox4sWa8BO
>>14
k=3m+5nとおく。
この時lを自然数とおくと、k+l=3(m+2l)+5(n-l) と表せるからn-l≧1⇔n≧l+1の時kに対してk+lが存在することになる…@
n=1の時、k=3m+5=3(m+1)+2 であるからkは8以上の3で割って余りが2になる自然数になり得る…A
n=2の時、k=3(m+3)+1 であり@よりそれぞれのkに対してk+1も存在するから、kは13以上の3で割って余りが1か2になる自然数になり得る…B
n=3の時、k=3(m+5) よりkは18以上の3の倍数になり得る…C
ABC全ての条件を満たさない数は、1、2、3、4、5、6、7、9、10、12、15、でありこれが答え


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3401日前に更新/17 KB
担当:undef