【西】基本はここだ! ..
[2ch|▼Menu]
293:大学への名無しさん
07/05/03 20:53:23 KRF9CSEnO
難易度は速読ナビ<透視図ですよね?西先生好きなのでさきにナビをやろうと思うんですが

294:大学への名無しさん
07/05/03 21:27:26 V2QzaWEd0
>>293
速ナビは西シリーズにしては内容が薄い
志望校の長文量が普通なら透視図が先


295:大学への名無しさん
07/05/03 22:27:06 Edd+u9jX0
西先生の授業を直接受けたことがないんですけど
授業中の雑談で、大学時代に何を専攻したとかの話しますか?

あと、西先生は京大解釈対策の参考書って出してませんよね?

296:大学への名無しさん
07/05/03 23:05:32 KRF9CSEnO
>>294志望は慶應です。今の時期から透視図でも平気ですか?

297:大学への名無しさん
07/05/03 23:34:44 izTroB1g0
文法は一通り勉強してセンターの文法問題も1,2問ミス程度になりました。
長文が苦手なんですけどいきなりポレポレからやって大丈夫でしょうか?構文については特に勉強したことないんですが。。

298:↑
07/05/03 23:47:50 Curkgevj0
文法でそこそこ取れてるんだったらやれ。

299:大学への名無しさん
07/05/04 00:21:44 rTHwoG+c0
>>296
今の時期そこまできてるなら順調
SFC以外なら透視図完璧にした後富田の英文読解論理と解法で了やね
sFCメインなら速ナビの速読手法学んでも役立つだろ
どうしても気になるなら速ナビもてもとに置いておけばいいじゃん


300:大学への名無しさん
07/05/04 01:50:01 QCFPLBE4O
>>299ありがとうございます。志望は法経済商総政の順ですが両方買って透視図を先にやります。

301:大学への名無しさん
07/05/04 02:10:52 sUyd+7FrO
ポレポレ終えたら、パラグラフリーディングをしろ。もう怖いもんなしだ。

302:大学への名無しさん
07/05/04 02:23:07 V5XtObZS0
関係形容詞を意味的にも名前も知らなかった。一浪、偏差値は去年の代ゼミの夏の英語記述が55くらいしかなかった。
センターは157か158くらいしかとれなかった。中学の英文法すらできてないと思うから、くもんの中学英文法買います。

303:大学への名無しさん
07/05/04 02:23:45 V5XtObZS0
その55が最高です、去年の。マジ話です

304:↑
07/05/04 07:39:22 I54rzTXE0
まぁ取り敢えず、早寝早起きから始めようか・・・。

305:大学への名無しさん
07/05/04 09:26:52 48R7kZLS0
>>301
冗談はよせよw
何十年前の定説だよw


306:大学への名無しさん
07/05/04 14:02:44 NllmfMecO
基本はここだ!がどこにも売ってねぇ〜

307:大学への名無しさん
07/05/04 14:07:28 I54rzTXE0
つ 代々木ライブラリー

308:大学への名無しさん
07/05/04 14:21:02 0KE1Yatw0
ポレポレ33が以外にむずくね?

309:大学への名無しさん
07/05/04 16:02:50 Ajo+Ff6WO
その漢字ミス相当うぜぇ

310:大学への名無しさん
07/05/04 16:35:37 UTFs5MOI0
33は読みやすいだろw

311:大学への名無しさん
07/05/04 20:52:45 8p2jhJ2NO
代ゼミ記述で偏差値58なんですが基本はここだ!からやった方がいいでしょうか?
ポレポレをもらったんでやってみたんですが若干自分にはレベル高いようです
具体的には初見で全訳できないのですが解説読むとふーんって思える感じです
あとたまに解説読んでも理解できないところがあります…
ちなみに21番までやりました

312:大学への名無しさん
07/05/04 21:01:51 J5sdHb4P0
誰か>>281に答え宜しくです

313:大学への名無しさん
07/05/04 21:04:14 /8g9TwQHO
嫌です

314:大学への名無しさん
07/05/05 01:12:25 MQ9aL+t2O
ポレポレ知らない人がこのスレ通して見たらポレポレポレポレって何のこっちゃ?と思うかも

315:大学への名無しさん
07/05/05 01:17:00 WyViPAUMO
基礎100のやりかたがわからない。とりあえず例題読んで練習問題にSVO書きこんで頭ん中で訳す、これでいいの?

316:大学への名無しさん
07/05/05 18:02:10 RJ3sD6y70
40がライオンの中で最も難しい

317:大学への名無しさん
07/05/07 00:11:34 MbR7Sfy00
ポレポレおわったー
とりあえずそこまでたいへんじゃなかった
やっぱ40がマッハむずい

318:大学への名無しさん
07/05/07 00:20:41 ZenhJeEnO
ポレポレより解釈技術100のが難しいよな?

319:大学への名無しさん
07/05/07 16:29:15 OIJtfEc8O
やっぱり基本はここだ→ポレポレは無謀かな?
今偏差値55ぐらいなんだけど基本はここだってどんな内容載ってるの?
田舎だからうってないんだよね…

320:大学への名無しさん
07/05/07 16:31:42 FmQtKo/dO
>>319
志望大は?

321:大学への名無しさん
07/05/07 17:21:01 XXrdVLxeO
ピーターパンワロタwwwwwww

322:大学への名無しさん
07/05/07 18:07:11 u6p+ebq00
>>319
代ゼミのサイトに紙面見本が掲載されているから見とけ
別にこだわらなくても桐原の基礎英文解釈の技術100で代用は出来る。
田舎でも売っているだろ

323:大学への名無しさん
07/05/07 20:15:15 ttiAonh9O
センターだけなんですが、基本はここだ→基礎技術100で大丈夫ですか??

324:大学への名無しさん
07/05/07 20:18:06 OIJtfEc8O
>>320
志望は北大教育。
単語〜文法まで終わらせて長文に取りかかる前に読解本挟もうと思って基本はここだか基礎英文解釈の技術100か迷ってます。

>>322
情報ありがとう!

325:大学への名無しさん
07/05/07 20:38:48 WfvKswpmO
>>311をお願いできませんか?

326:大学への名無しさん
07/05/07 20:42:57 FmQtKo/dO
>>323
おk

327:大学への名無しさん
07/05/07 21:21:35 ttiAonh9O
ぉKですか!ありがとうございます!!
基礎技術100終わったらセンター過去問解けばいいんですか!?

328:大学への名無しさん
07/05/07 21:22:50 1+jp7l6A0
情報構造って評判はあまりよくないの?
使用者いたら感想教えてください。

329:大学への名無しさん
07/05/07 21:29:01 79+0lzpxO
熱出して机に向かって勉強する気になれないから、寝っころがりながら読めそうなの探してたらたまたまポレポレを発見して
買って読んだんだけど、なんか予備校の講義みたいにあっさりしすぎてて読み応えがまったくないんだけど、これ力付いてんのかな?
一日で一周出来ちゃったし、簡単だよな。
ビジュアルpart.1とレベル的には大して変わらないんじゃないかな。

330:大学への名無しさん
07/05/07 21:30:52 HPXl0BiAO
一橋の問題はポレポレで十分解けますか?それとも透視図やらないと厳しいでしょうか?

331:大学への名無しさん
07/05/07 21:36:04 FmQtKo/dO
>>327
基礎100しっかり頭に叩きこんでからセンターやればいい

332:大学への名無しさん
07/05/07 21:57:42 ttiAonh9O
わかりました!!
頑張ります↑

333:大学への名無しさん
07/05/07 21:59:32 u6p+ebq00
情報構造はクソ分厚いのに
やっていることは当たり前すぎて扱いにくい
速ナビで十分だよ。

334:大学への名無しさん
07/05/07 22:02:07 la4krsslO
ポレポレは訳書かないと意味ない
微妙な構造とか色々細かい部分までやると力つく


335:大学への名無しさん
07/05/07 22:07:14 79+0lzpxO
和訳がしたいなら和訳演習とか技術100とかの方がいいだろ。
ポレポレは長文中でのすばやい構造把握の練習をすることに重点をおいたほうがいいような気もするが。

336:大学への名無しさん
07/05/07 22:19:50 118zvPgf0
>>335
じゃ>>335は和訳を書いたりしないの?
どうポレポレを使用しているの?

337:大学への名無しさん
07/05/07 22:34:23 gqhc8vaoO
ポレポレって何のことだ?ワラ

338:大学への名無しさん
07/05/07 23:22:12 79+0lzpxO
>>336
俺はいま>>329の通り、熱出してて寝ながら読んでたから和訳は書いてない。
でも文章の構造が把握出来てさえいれば訳出なんて簡単に出来るから問題ない。
例題を通読
→読解のプロセスを熟読し文構造を把握
→プロセスを元に頭の中で大雑把な訳を作る
→訳例と照らし合わせる
→本番チェック

これだけ。
あとはプロセスで学んだことが他の英文で自然と出てこれるようにしっかりと反復するだけでOK。
和訳対策なら技術100や和訳演習の方が明らかに詳しく解説されてる。

339:大学への名無しさん
07/05/08 02:15:26 2HKxijXMO
基本はここだ→基礎技術100→ポレポレ→技術100→透視図の流れは正しいですか?

340:大学への名無しさん
07/05/08 02:51:38 CHGUXGAUO
早稲田だったら間違い

341:大学への名無しさん
07/05/08 08:42:58 2HKxijXMO
じゃあ正しい流れを教えてください

342:大学への名無しさん
07/05/08 09:19:29 aLZpJ5CdO
シャワー→いちゃいちゃ→ディープキス→フェラ→マットローションプレイ→パイズリ→69→素股→フィニッシュ

343:大学への名無しさん
07/05/08 09:28:56 1xwtVXUW0
>>338
それはいつかの俺みたいになるな・・・
和訳かかないと

344:大学への名無しさん
07/05/08 09:29:44 w2rOIaEDO
バルスWWWWWWWWWWWWWWWWWW

345:大学への名無しさん
07/05/08 18:16:46 /Tu1z1Z6O
最近2chをやり始めたんですけど、ここで言ってる「ポレポレ」ってどの参考書のことなのですか?
初心者でよくわからないので教えてください

346:大学への名無しさん
07/05/08 18:55:44 f0OUE46z0
>>345
正式名称は「ポルナレフのスタンド英文解釈」
それの通称が「ポレポレ」ですよ

347:大学への名無しさん
07/05/08 19:04:20 Lzjkc8yYO
>>345
スレタイにあるだろーが屑

348:大学への名無しさん
07/05/08 19:09:23 zF++ykW20
>>339 技術と透視図が余計な希ガス

349:大学への名無しさん
07/05/08 20:42:59 xyVkBgEP0
>>346
シルバーチャリオッツは普通の方ですか?それともレクイエムの方ですか?

350:大学への名無しさん
07/05/08 20:50:20 dMWxXf6fO
ポレポレやるなら、基本はここだ!をやってからの方がいいですか?

それともポレポレをすぐにやっても平気でしょうか?

351:大学への名無しさん
07/05/08 20:53:29 kK5x9syaO
>>339
そんなにやって落ちたら恥ずかしいよね

352:大学への名無しさん
07/05/08 20:53:33 FavLMiDc0
>>349
メタリカのほうです。

>>350
基本が少しでも曖昧ならば、ここだ!をざっと確認してからのほうがいい。

353:大学への名無しさん
07/05/08 21:29:23 nAUfb0KiO
>>349
6月に改訂してレクイエムになるらしい

354:大学への名無しさん
07/05/08 21:38:43 /Tu1z1Z6O
>>346ありがとうございます!

355:大学への名無しさん
07/05/08 21:45:15 s8YwfptyO
名古屋、早稲田志望です
先日のマーク模試で138点。今は河合の解釈の授業を受けながら基本はここだ!をやっています。
河合の1期の終了が7月半ばで、そこから西実況中継→ポレポレを9月始まる前に終わらせようと思うのですが、
国公立のような細かい読みが必要な大学は透視図をやっておくと良いのでしょうか?


356:大学への名無しさん
07/05/08 21:54:12 s8YwfptyO
>>355
聞き方がスレ違いかもしれませんね。。。
ポレポレの内容を把握していれば国公立のような細かい読みを必要とする大学でも十分に対応できますかね?


357:大学への名無しさん
07/05/08 22:02:18 zWf3mfI5O
河合塾なら西やる必要ナス

358:大学への名無しさん
07/05/08 22:08:03 myRNcCZAO
第4文型とる動詞とか覚えたほうがいんですか?

359:大学への名無しさん
07/05/08 22:48:06 ZeFfqXLy0
>>175
フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音読だったらマジですげぇわw

遅レスごめん

360:大学への名無しさん
07/05/08 23:32:59 mJxSOwdx0
質問です。
今、基本はここだ、ビジュアルTとネクステを並行して進めているのですが、
基本はここだ、ビジュアルTなどはネクステを完璧にしてからやった方が良い
のでしょうか?





361:大学への名無しさん
07/05/09 01:39:24 XrbiiNg30
みんな基本はここだってどうやって使ってる?
一応第5文型とか意識して訳してるけど
正直身に付いてるかわからん。

362:大学への名無しさん
07/05/09 11:00:52 eCI9jXeB0
情報構造と速ナビってどっちが先ですか?
ポレポレ終わりました

363:大学への名無しさん
07/05/09 11:17:49 bRdGaTwlO
>>355
ポレポレの内容を理解して身に付ければ早稲田・名古屋なら別にいらない。
>>358
丸暗記は不要。ざっと確認して問題を解く時に出てき
たらその都度思い出してあげて下さい…
英作文と読解の時に必要になります。
>>360
同時進行でおながいします

364:大学への名無しさん
07/05/09 13:40:27 ZJxSZBKD0
>>362
速ナビ程度はすぐ終わるからいいけど
情報構造はゴミ

とりあえず即ナビやって、長文問題の演習をすると良いと思う。
もちろんポレポレのルールの適用がちゃんとできるかを確認するとことも忘れずに。

365:大学への名無しさん
07/05/09 14:50:02 55TOl8wBO
基本はここだで、森のことや西のことなど書いてあって1周目は和んだが
2周目からはうざさこの上ないな

366:大学への名無しさん
07/05/09 14:54:33 8mMfXvQA0
>>365
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    飛ばして読めばいいだろ・・・
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


367:大学への名無しさん
07/05/09 16:42:13 E9fSWfm4O
自分より頭いいやついっぱいいるから自殺しようって思ったことある?

368:大学への名無しさん
07/05/09 16:48:03 DuMBagVcO
(´・ω・`)

369:大学への名無しさん
07/05/09 22:57:09 XrbiiNg30
今日から基本はここだ始めて
例題16まで読んだけど結構難しいなこれ。
理屈はわかるけど実戦で使えるようになるか心配だ。
目安として何周ぐらいすればいいと思う?

370:大学への名無しさん
07/05/09 23:45:31 eCI9jXeB0
>>364
なんで情報構造はゴミなんですか?
同じ代ゼミの本だし、ポレポレの演習って聞いたんですけど
そんなに駄目なんですか?

ちなみに志望は総計です。

371:大学への名無しさん
07/05/10 09:27:00 NoI/ya3DO
>>367ポレポレ33

372:大学への名無しさん
07/05/10 13:03:39 v/FUgpWB0
情報構造のは説明が少なすぎ。TVネットでやるかと思えば、そうでもないし。
佐々木の読解の授業をフレックスサテラインで取った方がいい。
金が無いなら河合塾のパラグラフリーディングの本でもやれ。

373:大学への名無しさん
07/05/10 15:49:07 6xkugUyb0
あと、ポレポレ習得した人、だれか教えてください。
ポレポレぐるぐる回せるようになった後、基本はここだと西実況中継の処遇がわかりません。。。

ポレポレは、基本はここだと実況中継を包括していると思いますか?

基本はここだは、西実況中継を包括していることはわかったんですけど・・・。

374:大学への名無しさん
07/05/10 16:38:26 l8E850QH0
君の言うぐるぐるって何w?

>ポレポレは、基本はここだと実況中継を包括していると思いますか?
ちゃんと理解して使える知識にしてないからだろう。

>基本はここだは、西実況中継を包括していることはわかったんですけど・・・。

ちょwwwおまえwwwwwww

ワラタ

375:大学への名無しさん
07/05/10 16:55:05 AgQWA4sw0
ぐるぐるって・・・・魔法陣だろ、常識的に考えて。

376:大学への名無しさん
07/05/10 17:37:50 oirnIQcO0
著者っていたくない?



377:大学への名無しさん
07/05/10 17:39:54 6xkugUyb0
すいません、ここで質問した僕がバカでした。
控えます。

378:大学への名無しさん
07/05/10 19:20:02 lgrZ2QIUO
基本はここだ!の56ページで
let/make/get OCのCの形っていう枠内の
makeの場合ってとこに書いてある
OCがVO関係ってどういうことかわかりません!
だれか解説してください、お願いします(>_<)

379:大学への名無しさん
07/05/10 19:20:59 l8E850QH0
>ここで
喧嘩売ってるのかw

>>376
予備校の講師なんてそんなものじゃないの?

380:大学への名無しさん
07/05/11 03:25:38 f6l1GD+MO
初めて荻野見た時の衝撃といったら。

381:大学への名無しさん
07/05/11 03:42:13 XAu36Qc6O
西、絵ヘタすぎw
絵心がねぇよwww

382:大学への名無しさん
07/05/11 21:14:46 qo82N4iSO
みんなポレポレを1日に何話ぐらい進めてるの?
周りの人達は一週間で終わらせたらしいけど、これは問題集じゃなくて解読本だから、早く終わればいいというわけじゃなさそうだし・・・


383:大学への名無しさん
07/05/11 21:19:14 /nVvMlEQ0
早く終わろうが遅く終わろうが、身に付けばいいんだよ

384:大学への名無しさん
07/05/11 22:27:20 FVLYZmn2O
>>378についてどなたか教えてくれないでしょうか?
俺は>>378じゃないんですが、お願いします。

385:大学への名無しさん
07/05/11 22:28:06 838YekiLO
一週間って凄いな…
例題4つやり終えるのに約2時間半かかる俺には無理だな

というか例題14が難しすぎるんだが
みんなはこれくらいは和訳できちゃうわけ?

386:大学への名無しさん
07/05/11 22:39:16 838YekiLO
間違えた
例題14じゃなく例題15

387:大学への名無しさん
07/05/11 23:36:29 qo82N4iSO
例題15は鍵となる単語の意味を知っているかで難易度は変わると思う。
文法・読解では例題18が良問の気がする。そんなに難しい単語はないし、これに時間がかかった人は経験不足

388:大学への名無しさん
07/05/12 00:13:06 SdVl/QU9O
基礎100と基本はここだ!って内容変わらないから普通に基本はここだ→速単演習→ポレポレでよくない?

389:大学への名無しさん
07/05/12 09:40:21 T+EgExukO
代ゼミTVネットのポレポレ解説講座受けてるor受けるやし挙手ノ

390:大学への名無しさん
07/05/12 12:31:06 Jk9UQO5H0
受けてるよ

391:大学への名無しさん
07/05/13 00:17:27 1ikRBOZ90
TVネットの基本はここだの授業を1回目だけ見てみたんだけど、
このレベルなら授業受ける必要ないかと思ったんだが、全部見た人どうですか?

ポレポレの感想も聞きたいです

392:大学への名無しさん
07/05/13 00:23:18 BzK4y6CgO
はっきり言ってTVネット使うほどの難易度じゃないから

393:大学への名無しさん
07/05/13 09:23:30 Q1iJF9Hm0
ポレポレはTVネット

まぁやっぱ映像+音声の方が記憶に残りやすいからな。
でもTVネットたけぇよ!!!


394:大学への名無しさん
07/05/13 10:15:56 Zu6PJhX30
ここでいいのかな?
速読ナビに使える時間が1日5時間だとしたら、
何日くらいで終わらせられますか?
2週間くらい?

395:大学への名無しさん
07/05/13 10:28:47 u1RBOaS10
基本はここだ
改定前のを持っているんですが
改定後の大きな変化ってあるんですか

396:大学への名無しさん
07/05/13 14:33:12 jG+0qUr+0
>>994
あなた次第

397:大学への名無しさん
07/05/13 14:42:38 g7icBFpRO
例題7の第2文で情報予告のthoseが出てるけど、第3文の2つのthoseも情報予告のthoseですよね?

398:大学への名無しさん
07/05/13 16:05:41 RBhEU91DO
基本はここだ!二日で終わらせた

399:大学への名無しさん
07/05/13 16:09:29 IFjvUL+fO
ポレポレ演出編やってるやついる?
いたら、どんなカンジ?

400:大学への名無しさん
07/05/13 17:09:45 Zu6PJhX30
ポレポレ演出編?
情報構造のことですか?

401:大学への名無しさん
07/05/13 17:12:17 HvDwgco90
TVネットの演習編のことじゃね?

402:大学への名無しさん
07/05/13 17:15:00 IFjvUL+fO
>>401
それ

403:大学への名無しさん
07/05/13 18:13:44 1ikRBOZ90
>>392-393
基本の方は、確かに授業受けなくても読んでれば分かりますね
ポレポレは俺の頭じゃ難しそうなので受けてみることにします
ありがとうございました

404:大学への名無しさん
07/05/13 21:42:10 jG+0qUr+0
情報構造は出来が悪い
ポレポレの演習というのは無理がある

405:大学への名無しさん
07/05/13 22:53:12 3HWd9y21O
>>398
普通1日あれば回せるだろ

406:大学への名無しさん
07/05/13 23:01:36 IFjvUL+fO
>404
じゃあ演習編やんなくていいか。

407:大学への名無しさん
07/05/14 17:27:13 l4lFwoil0
速読ナビって良書?
ビジュアルTUがもうすぐ終わるからこれを次に考えてるんだが

408:大学への名無しさん
07/05/14 22:05:00 Hl3Tieo10
某糞スレの影響で情報構造使い出したやつが増えていてワラタ

409:大学への名無しさん
07/05/15 10:02:45 4IYxbGh40
>>408
その某糞スレってどこのことですか?

410:大学への名無しさん
07/05/15 13:48:27 dgcjRCypO
ポレポレちゅうのはウンウン唸って考えて、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。

411:大学への名無しさん
07/05/17 05:11:55 CmeSZ0R2O
計算?

412:大学への名無しさん
07/05/17 07:07:34 HtO9wYbhO
ポレポレ数学編だろ

413:大学への名無しさん
07/05/17 10:51:07 oh7UTb4X0
基本はここだ!は改定前と改定後でどちらがいいの?

414:大学への名無しさん
07/05/17 23:01:21 Z1QzYVF00
そろそろ、センター試験の準備始めませんか
スレリンク(kouri板)

415:大学への名無しさん
07/05/18 20:43:37 PntQfDIVO
基本はここだ!がどこにも売ってなぃーー最悪

416:大学への名無しさん
07/05/18 21:19:53 4SCYom3E0
>>415
Amazonで注文すれば早い

417:大学への名無しさん
07/05/18 23:53:52 bKMCX5TOO
ポレポレの勉強方法教えてくれ

418:大学への名無しさん
07/05/19 08:33:58 WWBYdBjrO
寝ながら読む


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4067日前に更新/72 KB
担当:undef