フィギュアスケート☆ ..
[2ch|▼Menu]
106:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/05/30 22:06:59 4Sx4t3Yt0
>>105
ちゃんちゃんのエキシの衣装はスルー?w

107:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/05/30 22:11:29 jv+Z2qsE0
>>106
葉っぱ衣装もあれはアレでデザイン料とか制作費とかかかってそうな希ガス

108:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/05/31 19:41:19 UrKvaWO30
雨はお茶組解散だけでなくヒンツマン組も引退らしい。
ますます層が薄くなる一方だな。

109:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/01 18:31:27 ywdw4XVh0
URLリンク(www.usfigureskating.org)
他はナム組ぐらい?世界ジュニア1位2位ペアを
ジュニアからシニアに転向させるかもしれないね

110:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/01 19:57:51 12tRphjy0
その2組もあまり伸びしろを感じないんだけどな…。
でもまぁ世界Jrのタイトルを取ったブラソフ達はシニアに上がるようだし。

111:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/01 20:32:30 1x1dBWjp0
GPSはペアは下位でも2大会エントリーにしないと
選手集まらないよね?!
それかJrGPのように大会数減らさないと

112:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/01 22:34:54 loSVOpZ80
3Aあるけどれなちゃん達年だからそんなにモチベ突出してるかなあ?
上位で今やる気満々なのはいがぐりのとこだけじゃないの

113:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/01 22:52:09 lyIWXezS0
4回転スローやりたいとかいってたし
そういうところとかじゃないか?

3Fthの基礎点があがったことで
3Fthや3Athに挑戦してくる組がでてくるかな?


114:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 00:29:41 7sMx1RhT0
パントンは新ルール対応への体力と
あとは連盟のバックアップにかかってる

115:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 10:52:45 q9gBh7c/0
>114
コーチが3組見きれないなら
よそのコーチの所へ行くとか
そういう自由が無いからね
中国には
気の毒ではある

116:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 19:10:55 j+7HTsDb0
いい加減、表彰台に絡む3組を一人のコーチが見るのはむちゃ
だよなあ。よく今まで喧嘩しなかったもんだ。そういえばルーチェンは
アメリカ留学してたころもあるよね。同じコーチだと同じ芸風に
なっちゃうし張組はバンクーバーを見越して留学させてあげたい。

117:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 19:12:58 vZn+mCyZ0
留学よりも外国のコーチスカウトして
国内で指導させるんじゃない?あの国なら

118:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 21:32:40 bouCaBVh0
国内4番手(違うコーチのところの選手)はまだ続けてるの??<ちうごく

119:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 21:39:14 10ofjCr+0
4番手ってディン&レン?
だったら辞めたらしい。

120:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 21:43:40 bouCaBVh0
>>119
そうなんだ、情報どうもありがとう!!

121:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 22:19:30 MG0uxXHW0
でも中国はパントンに辞められると困るんでしょ?

122:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 23:15:24 lsVmK21t0
困ると思う
 
パントンとしては国が必要なら喜んで戦うが
それにはちゃんとサポートしてほしい、ということじゃないの
常にメダルや表彰台を期待されながら
コーチが来ない時が続く不安や
プロや衣装決めにきっちり優先順位があるのが辛いようだ

123:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/02 23:51:10 pgLdakhf0
ってかじじばばコンビやめろよ
トリノもインチキ採点だったし。
うざい。

124:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/03 00:32:52 L+YNVxrU0
それでパントンの衣装はいつもいまいちなのねw

125:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/03 00:51:56 qJYzdnUp0
オペラ座の怪人の黄色とグレー、わけわかんない色選びだったよね
絶対黒か赤か白の配色のはずなのに
他の組と色がぶつかるからなのか


126:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/04 13:27:45 Yez+fkLF0
ところでJrのペアで資質的に期待出来る組はいる?
アクロバティック系はナシで。

127:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/05 15:18:05 m/lcYTx/0
意味が分かりません

128:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/05 22:45:06 2aUcHgwY0
パガニーニのSPの方がもっと意味不明>パントン衣装
なんでパッチワークか紙吹雪なのさwww
オペラ座はデザインは悪くない
黄色の部分が赤で正解


129:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/08 18:43:58 cetvxeHr0
トトマリ、この夏でシカゴを引き払うらしいけど
トトがロシアへ帰るなら当然鷲も帰るの?

130:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/08 18:50:01 FLFegzla0
ワシリエフって以前から拠点をモスクワに移すつもりがあるって
言ってなかったけ?

131:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/08 20:05:33 zsaJUdrS0
そういやズーリン(&ナフカ)も秋にはロシアに戻るらしいね。

132:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/08 20:10:24 h4WlCz/q0
ドミトリエフは去年の秋にロシアに戻ってカザコワと指導
してるらしいし、選手強化に向けて呼び戻してるのかな?
>ワシリエフ&ズーリン組

133:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/08 20:25:09 iQyAjwR80
ってことは鷲が帰るからトトマリもかえるってことなのね。

134:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/09 01:20:29 asGwhoT90
タラソワも含めてなんかロシアに回帰するのが流行ってますね。
流出してた人材がロシアに集まるのは良い事かもしれない。
バンクーバーに間に合うかな?

135:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/09 02:54:59 UldivDIS0
ロシアの今後に危機感あるんすね

136:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/09 11:01:28 vnYLy+yF0
ロシアも以前よりは豊かになって暮らしやすくなって来たみたいだし
これでもう少し連盟がしっかりすれば…。

137:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/09 12:12:45 xzaE9auK0
長い間世界中の選手達のために働いて来たからな
トップ選手でロシアの力を借りたことがない人はいないだろ
この辺でそろそろロシアに腰を落ち着けて
自国の選手のために力を集中しようという気持ちになって来てるんだろう
勿論危機感もあるだろうし

138:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/09 17:39:34 s0WHeGjI0
次のフィギュア大国は日本だなんて言われてるけど
振り付けなんか殆ど外注だもんな
ロシアはコーチや振付師、トレイナーからデザイナー、選手まで
ありとあらゆるもの輸出して来たから
その間に国内が手薄になって外国に抜かれた部分もあるけど
やっぱり伝統や底力や厚みが違うという感じ



139:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/11 01:08:24 /jUMlpOO0
トトマリはアマ資格はキープしとくようだよ

140:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/23 22:35:39 bTGiQA4f0
一方中国は来期に向け雪組に全てを注ぎ込む(んでる)方針のもよう

141:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/23 22:50:54 li1UtF820
そうなんだ。ちょっと意外
そろそろ若手にシフトするのかと思ってた

142:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/23 23:34:45 zwrWnKQe0
>>140
自分も、かなり意外。
若手がいないならともかく、オリンピック「銀」ペアに世界チャンピオン
ペアが居るのに、それを差し置いて?

来期のペアの表彰台順位争いは、間違いなく中国3ペアの争いだと思うので、
その中で、そういう流れはものすごく意外。
普通に考えれば、先のあるW張か、3ペアを均等にしつつそれ以外の若手
育成では? オリンピックイヤーでもないから、最終目的は世界チャンピオン
だろうけど、その称号はすでに別の中国ペアの物だし……ひょっとして、政治
的なものなのかな?

143:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/23 23:40:58 HL/v71/10
マッチ棒は3Tまずーだから任せられんだろう
シェンチャオとチャンチャンは鉄板
あとはロシアやカナダのロビー活動に期待、なんーていってみる

144:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/23 23:44:15 EnwbDpfU0
>>142
雪&君島ペアは、2010年五輪はムリポだから、来シーズンのワールド優勝で華を持たせて引退っていう
道筋を描いてるのかもしれないな。<中国スケ連
そんで、その後は他の組(特にチャンチャン)のサポートに全力を尽くす予定なのかも。
全部ただの予想ですが・・・。

145:142
06/06/24 00:03:22 NV4zq8A70
>>144
>>来シーズンのワールド優勝で華を持たせて引退っていう道筋を描いてるのかも
しれないな。

日本なら当然のようにあり得る路線なんだけど、共産圏でそういう個人の情っ
てどうなんだろう? 世界チャンピオンには既になっていて、悲願のタイトル
って訳でも無いだろうし。

中国は、今のTOP3はすごいけど、それ以外はあんまりめぼしいペアが居ない
ので、むしろそっちに力を入れたほうがいいような気もする。W張はまだ8年は
OKだろうけど、雪組はいつ引退でもおかしくない年齢で、パン・トンも次の
オリンピックはちょっと厳しい。(次は共に30歳超えてるよね?)

でも、よく考えたら、中国の力の入れ方って、
「衣装」
位にしか出てこないような気もする。その衣装も、日本語変だけど、明らかに
「微妙」路線なのはあまり変わらない。
パン・トンの超微妙衣装は、それはそれで楽しみなので、力入ってないものい
いのかも。
W張にも、もっと微妙なのを着て欲しい。
どっちみち、センスいい衣装は「無理」だと思うので、超微妙で楽しませて欲し
い。

146:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/24 00:09:27 34A39yAp0
たいがい妄想文w

147:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/24 00:26:57 OPIi7s8g0
力の入れ方はかなり落差があると思われ
衣装だけでなくて
中国スケ連は特にコーチが雪組幻想から抜けれないように見える
なんか流れに逆行してるような・・
去年いない間にちゃんと若手が伸びて来て活躍したのに
その方針とやらが中国の将来にマイナスにならないと良いけどね

148:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/24 01:44:03 3FyT31Iu0
パントンは美意識高そうだし女の方はかなりファッション感度高そうだから
あの衣装を自分で選んでるとは思えないんですけど


149:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/24 01:46:48 Rlpf4n4C0
>パントンは美意識高そうだし
>女の方はかなりファッション感度高そうだから

この根拠を教えてくれ

150:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/24 02:27:02 Wd+/3Ujz0
「銀ペア」って言ってもあれはレフェリーが冷静で賢明で判断ミスをしなかったら
とっくに失格になってたもんなあ
将来かなりの汚点になりそうだわ

151:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/25 07:38:36 nGI+59L+0
うたちゃんずとマルブン、NHK杯来るってさ

152:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/25 08:04:51 Fa/wUMQ90
URLリンク(www.fsuniverse.net)
ペアのは少し出てた
ザゴロスカ達は中国とロシアだって

153:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 00:51:02 hWc9AV8C0
>>151
うたちゃんず、まだ続行するのか(・∀・)

それにしてもペアは国際レベルでも競技人口少なすぎで
GPSは結構寂しいんだよな。
6大会もあると、1大会ごとの選手が少ないし、ペアだけは4大会くらいに規模小さくしたほうが
選手も集まって、いい試合になりそうなんだが・・・・。

154:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 01:43:44 nKaCVWDi0
歌チャンズは東京でラスト飾りたいところだけど
国内の代表争いが厳しいね。

155:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 16:28:57 za7C9laS0
ペト・ティフォも現役続行なんだね
ベテラン達にはがんばって欲しい
一方でスケアメに出るナオミ組が楽しみ

156:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 16:40:23 jE/sosG80
>>155
ロシアカップにでられるようだし良かったね
出たがってたし>ペトティホ
NHK杯台争い凄そう
本来上位シードのはずのシェンツアオが下位シードで出てくると

157:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 17:15:19 hWc9AV8C0
レナちゃん&ポチ、NHK杯期待してたんだが来ないんだ・・・・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
毎度のことながら、NHKメンツはショボッ・・・・。
君島&ジャンジャンは来てくれるけど・・・・・。
オベスラじゃなくてペトティホがよかったよ・・。

158:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 17:21:03 jE/sosG80
君島&ジャンジャンが揃ってでるなら他の出場ペアにとっちゃ…… ハズレだお

159:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 17:31:35 u1lKRJG40
そりゃそうだね。五輪銀・銅が一緒に出るなんて3位争いが
熾烈。いつも思うが6試合あるんだから中国もうちょっと
被らないようにすればいいんじゃないのかな。被らなきゃ
3組ともまず優勝できるのにさ。

160:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 17:32:31 SA1hVisR0
>159
中国ばっかりに勝たせないように
ISUが調整したんだと思う。

161:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 18:35:00 McG98MnU0
ペトティホ、2試合エントリーしてるのね。頑張るなぁ。
なんか噂に惑わされて、オベスラは解散したのかと思ってたw
N杯来るんだね

162:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 18:39:26 vQs0t/RF0
新オベスラがどういう風になってるかちと楽しみ
四年後めざして地道に始めてると良いけど

163:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 18:55:03 hWc9AV8C0
>>162
オベスラってタマラん所から離れたの??

164:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 19:03:03 8ebG9SDB0
オベスラはコーチも変わって
効率の悪いリフトを変更してくるとは思うけれど
これも片手の連続での条件稼ぎが規制されちゃった場合考えると・・・。

165:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 19:09:46 hWc9AV8C0
>>164
コーチ変わったのか。よかったよかった。
もう小難しいことにとらわれずに、スケールの大きいプログラムにしてほしいよ。
せっかくオベルタスのスケーティングが綺麗なんだし。

166:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 19:15:45 NC78C99y0
最初はなかなか期待に添えないと思うけど
なんといっても腐ってもロシア、四年は長い
まあ、見てみましょう
その意味でも楽しみ♪だ

167:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 20:23:26 PM1ne3UG0
>>157
>毎度のことながら、NHKメンツはショボッ・・・・。

そうかな? 結構豪華だと思うけど。
雨がちょっとしょぼいような気がするけど、中国は文句なしだし、ロシアも
二番手のオベスラ。カナダからは一番手のマルブンと日本サービスなうたち
ゃんず。これだけ居れば十分じゃないか? W上位の選手はシード制で振り
分けされてる訳だし。

168:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 20:38:22 bUW9NNAb0
カナダの
Anabelle Langlois/Cody Hay
って、新しいパートナーと出るのかな。

169:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 22:05:39 NE5cee0I0
>>168
昨シーズンから組んでるよ。
スケカナにも出てた。

170:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:12:04 1Bxtt9090
ムホルトワ/トランコフー新しいチャンピオン・ペア
タマラ、自信があるようです。
URLリンク(www.fsuniverse.net)
もちろん時間が必要だとは言ってる

171:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:12:33 U/rVkbdc0
タマラが言ってもなぁ・・・って感じw

172:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:16:31 poXP+Enm0
タマラのせいでまたつぶれるカップルが・・・

173:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:19:27 CcmyTntf0
それだけタマラとオベスラの相性が悪かったということか

なんかロシア内で徐々に巻き返しの気運/動きがざわざわし出した感じがするな
まだ芽も出てないくらいだが

174:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:23:09 WF9IKq0I0
新しいリンクも出来てきてるし、ロシアに戻るコーチも増えてきたしね

175:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:39:09 Gq6aTTRQ0
世界中に散らばっていたロシアの力が結集し出したら・・
それはすごいことになりそうだ

176:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:39:40 a/na0xlq0
それは阻止せねばw

177:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:42:34 Gq6aTTRQ0
誰も阻止できないよw

178:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/26 23:54:36 pbqhEHhq0
>>167
いわゆる「チャンピオン」という格のペアがいないということでしょう
ロシア、カナダあたりの
求めるもののレベルや美意識が違うんだよきっと

179:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 00:42:52 L110Due50
ロシアスケ連って日本以上に金の亡者なんでしょ??
上の人間が金にたかって、選手育成には金をかけないっていう・・・・・。
今、その結果が現れ始めちゃってるけど。
ロシア連盟会長は再選(続行!?)だと聞いたような気がするんだけど、
もしそうなら、今の悪い体制がそう簡単に直るのかな!?
いくらコーチが帰ってきても、その後が続かないような気がする。
ペアもペトティホが続けてくれたからよかったけど、来シーズンが終わったら引退の可能性高いだろうし・・。

180:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 03:06:56 2lzmiV8O0
シェスタコワ・レベデフ解散したっぽい

181:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 10:07:20 H9Ly7IXJ0
日本だって連盟の金満に対しては人の事言えないけどさ。
世代の谷間ってのもあるけどね。あの中国だって若手選手
続々出てきてるわけじゃないし。

182:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 13:06:35 bsj9ttBA0
ペアはそのうち廃止されるかも
かなり廃れ気味。

183:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 13:16:58 s7x1bzxy0
んなワケねーw

184:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 19:01:59 Ky6Nm1/00
ロシアの会長自体が危機感を抱いておられる
それでペトティホ復活、トトマリ残留でしょ プルとかも
若手の育成にも色々指示を出してるようだけど 他のカテゴリも
トトマリは一年ショーに出てさ来期復活かな?

185:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 19:13:03 1W0Zw+n10
ペアって国が少ないせいかかなり政治的な種目だと思うんだ
今年はトトマリもいないし中国が取って
その後じわじわーとロシアが上がって来て
気付いたら4年後は結局ロシアのような気がする

186:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 19:49:42 SqEVZwA4O
いまんところ、トップは
北米・ロシアウクライナ・西欧・中国とジャッジ派閥があってそうで
残りの北欧・東欧・旧ソ・日本・その他がどこについてるのかなみたいな

187:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/27 23:58:39 42rIHH9G0
W張の不自然な銀メダルも政治的なもの、という説があったね
北米ではトリノの最も愚劣な採点と言われたらしい

188:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 00:02:41 g59Ck7030
東欧・旧ソってロシアのお仲間だと思ってた・・

189:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 00:31:02 WxVuqr8t0
でもちゃんずの得点抑えられても中国人が銀メダルだったと思うよ。

190:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 09:42:30 g59Ck7030
レフェリーのおかしな行動、ジャッジのおかしな採点が疑惑を呼ぶんだね
中国内の政治に中国とパネルの政治?

191:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 09:51:54 vOqBGjtR0
チャイナカップやてめてほしい。
独裁国家での公平な試合は無理。
ヨーロッパでどこか立候補しないかな?

192:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 12:49:42 TeezYwbA0
北米にだけは何も言って欲しくない気もするが、
4大陸の織田君も似たような状況だったもんなあ。
政治力ってかあの時点で3.4位も中国だったから
適当に点出した感がある。他国が入ってたら絶対大騒ぎ
だったよな。でもチャイナカップって別にいまのところ
自国ひいきしてるってほどでもないと思う。ペア以外は
強くないってこともあるだろうけど。

193:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 20:06:27 jKuug1bp0
4大陸と五輪を同じレベルで語れないよ

194:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/28 23:10:22 9Rhchh4c0
ヨーロッパが政治的に安閑としてるわけでもないしな
中国が優遇されてるとしたら、ジャッジがどうとかより採点方式自体の問題でないの
PCSが謎なのは中国に限ったことじゃないし
トリノの件は>192に同意>適当に点出した感

195:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 10:32:21 B/8YBejr0
中国ヲタのなんとか正当化したいという気持はわかるが
五輪ていう一番重要な場でジャッジが適当に点をつけたというこじつけが苦しくて笑えるww

196:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 10:48:48 lzQqU5A60
>3、4位も中国だったから適当に点出した

同意。
適当というよりは、その場の雰囲気に呑まれた感じの採点だった気はする。
最後まで滑りきったのには感動したけど、あの転け方であの順位はやっぱりね…
ただ、今後ロシアが没落して中国が台頭してくるのは間違いないだろうね。
別に中国嫌いじゃないからいいけど。

197:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 11:35:45 zJpKJHx+0
?のつく採点は他にもあるけどあれは変さが特別で目立つから色々言われるのは仕方ない

198:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 11:39:07 T+u/IpP30
正直困ったんじゃない?ジャッジ
で、適当に

でも新採点だと要素さえこなしてれば点は出るんでしょ
全体の印象がもっと得点に反映されるようにならないと
またこういう問題って起こるのでは?

199:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 11:44:51 zJpKJHx+0
胴衣
最初感動とか美談とか言っても冷静になると????になる
何言われても仕方ないと思う

200:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 12:14:37 TsfNWhTb0
あれはトトマリ金、張張銀の予定調和の順位をつけようと待っていたところに
大ミスと中断で台本が狂ったようなかたちになって皆があたふたしてしまったドタバタに見える
この組を2位にしなければという気持はかなりあったように見えるな自分には

201:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 12:37:36 EqgZugiP0
要素をこなせばとりあえず点になるような採点方式になった原因はペアの疑惑なのに
その新しい採点でまた文句が続出してるのは皮肉だね。しかしいい加減しつこいよ。

202:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 12:57:52 K8riHFC60
198さんに胴衣
例えばオペスラや張Wのフリープロのコンセプトって
能力以上に大技を入れといてそのうち何割か成功すれば点を稼げるという
だからフリーになるとたいていヨロけるんだけど
全体の印象や完成度や流れ、まして曲表現なんて最初から目指してない
それでもオベスラはおととしまで張Wは去年の途中までそれでかなり成功してたもの

203:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 13:05:15 K8riHFC60
誰だっけな、今の採点方法は演技中いつもカウントしてなきゃならないので
音楽を聞いてることができないって
それじゃ見てるほうにも魅力が少なくなるし
やっぱり音楽表現もあってこそフィギュアの魅力だと思う
ペアはもっと厳しいからやりたがる人が出て来ないとか
やめたがる人ばっかりになるんでは

204:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 13:46:54 hUNoK69cO
>202 井上たちもそうなりそう

205:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 14:25:47 j78+UQh/0
オベスラはコーチ変わったからもうやらないでしょ
W張はその路線を突っ走るだろうけど

れなちゃん達は上の2組と違って流れあると思う

206:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 15:34:22 xVjX9nfv0
井上組は有田の容姿にかなり問題あるので何やってもPCSはあがりなさそう。

207:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 15:37:25 lvwDnRqr0
流れはあっても有田が(ry

208:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/06/30 15:38:58 6Yxdb7Lr0
あの頭のでかさはやばいよな
靴はいていても足短いしぃぃぃ

209:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/01 11:38:51 GXmIA3SK0
タマラ、トランコフたちのエレメンツ全部レベル4にしたとか言っているけど。。。
全然懲りてないねこの人。オベスラ離れて正解だよ。ちょっと遅かったけど。

210:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/01 11:49:48 82vJg1JD0
>>209
タマラ、相変わらずなのか・・・・・。
反省とか、振り返りっていう言葉はないのか、この人には・・・・。
たぶんオベスラじゃーなくなったってだけで、来季も同じようなプロになってるんだろうね・・・。<タマラ門下
スムーズじゃない逆回転リフトとか、反対脚着地のツイストとかとかとかとか・・・・・orz

211:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/01 12:59:59 qQaobQ61O
全部。というのははったりでしょう。
ツイストやステップも4とは思えん
だけど、ムホルトワ達やばそうだ

212:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/01 13:44:51 n1MpzJMH0
>>210
ただでさえムホルトワんとこ女性が重たげで今でもリフト苦手っぽいのに
逆回転なんぞしたら目も当てられないことになりそうだね。
ところでオベスラはどのコーチについたんですか?

213:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/01 13:50:21 UVN4eoQo0
ペトティホと同じベイコフ夫妻だよ

214:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/01 14:09:35 uAMhoITz0
Aラッソーリフトで落としそう

215:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/02 02:38:33 MFpEA39P0
>202
ヨロけようがぶち切れようが技術点が高けりゃPCSがついて来るんだからもうやめられないねその路線
恐しい採点方法になったもんだ

216:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/03 01:19:30 LgOxkpfP0
そうかな
去年オベスラが低迷したのもW張が失速したのも
能力以上に大技つめこんだプロに無理があったせいでは

217:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/03 13:36:49 07FVWHZA0
オベスラのほうはその前より難しいことやらなくなったから点でなくなった。
チャンチャンは北京GPFで点伸びず
その後の4CCで難度高いコンビネーション入れてきたら結果がでた

218:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/03 19:03:42 G9clP61D0
216は2005-2006シーズンを言ってるんだと思う

サフ子達もフリーに色々なもの入れるからプロをまとめられないことが多いね
でもあのフリーのプロすごく好きだけど(コロンブス)
曲と振り付が合ってる

219:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/03 19:10:23 F+i+GuCN0
チャンチャンは別に失速はしてないと思うけど
五輪銀獲ってるし

220:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/07/03 20:08:46 sLM4mK3Z0
怪我の影響でしょ

221:氷上の名無しさん
06/07/04 01:26:53 fzCY4Ut90
どうみても

222:氷上の名無しさん
06/07/04 11:28:28 22wAkSFM0
冷静に振り返るとやっぱりトトマリは凄かったね
プロの完成度の高さ、一糸乱れぬユニゾン、流れ、美
金メダリストになるべくしてなった金メダリスト
悪口言ったこともあったけど、ごめんよ

223:氷上の名無しさん
06/07/05 00:54:33 z9seKCQl0
前は無表情とか言われてたけど
今は表情豊かで情熱的で素晴らしい笑顔で心底楽しんで見えるって
一年ショーで表現磨いてから戻ってくるのが楽しみ♪
あっと、その前にCOI

224:氷上の名無しさん
06/07/05 01:18:49 z9seKCQl0
レナちゃん達小泉首相のためのホワイトハウスの晩餐会に
クリスティ山口達と出たそうだ
URLリンク(news.yahoo.com)

225:氷上の名無しさん
06/07/05 18:47:28 5KDFKjGE0
トト達のオペラ座はモロゾフ振付だって

226:氷上の名無しさん
06/07/05 22:56:26 5AWSK0yO0
>223
うんソルトレイク前後と全然違うねえ。華やかになった。
しかしもうちょっと他の選手が万全の状況で五輪迎えて
欲しかった。一組良くても今一盛り上がらんし。
カルガリーくらいのペトロワ達と怪我してない雪組と回転
不足じゃないパントンともうちょっと調子の良いドイツ・・
だったら楽しかったろうね。

227:氷上の名無しさん
06/07/06 00:49:58 WVl4caXZ0
でもトトマリ以外はSP僅差で6位ぐらいまでひしめいてたから
FPはかなりハラハラしてじゅうぶん楽しかったよ
いまいちスッキリしない結果で興冷めになってしまって残念だったけど

228:氷上の名無しさん
06/07/06 07:51:57 X8Lsu2eL0
雪組のインチキ採点で台無しだったトリノ

229:氷上の名無しさん
06/07/06 10:25:15 pEMXaX7a0
結果的にはジャッジがインチキで
フリーは確かに楽しんで見てた

中国のペアがインチキしたわけじゃないし

230:氷上の名無しさん
06/07/06 10:48:38 2F+w6eCs0
雪組が名前だけで点数もらってるのみたら
他のカップルは萎えるよね。酷い大会だった。
その中で普通を貫いたトトマリやっぱりすごい。
雪組は引退して欲しいよ。

231:氷上の名無しさん
06/07/06 16:45:11 kFPH9L/W0
そうかな。トットミアニナ達が怪我して復帰してそこそこまとめればやっぱり
3位になったと思う。この二組がソルトレイク後支えてきたわけでその実績
功績を考慮しないなんて出来ないよ。ロシアの二組と雪組はペアとして完成度は
その他の組と比べられないし。
それに褒めといてなんだけど、3年前くらいはトットミアニナ達は旧採点で芸術点
5,8とか9とか出てたけどあれは絶対おかしかったよ。今だったら全然おかしくないけど。


232:氷上の名無しさん
06/07/06 19:02:02 CppgSbHQ0
231が始めから3行目途中まで言ってることが
いわゆる「名前で」というやつで・・
クワンが長年それで君臨して後半随分批判されたけど
採点競技にネームバリューがもの言うのは知ってるし
功績は大事だけど当日良い演技をした選手が犠牲になるのは
見ていて辛いものがある

233:氷上の名無しさん
06/07/06 19:08:40 CppgSbHQ0
クワン結構好きだったけど
トリノへの選考、特例で出てやっぱり出られません、てあれはひどいよね

234:氷上の名無しさん
06/07/06 21:13:36 kDTvm7Op0
実績だったとしても優遇されすぎ。
実質10位ぐらい、インチキで5位入賞ぐらいが妥当。
滑り終わった後、わざわざカメラに映る位置で待ったりとか
あざとすぎてみてられなかった。

235:氷上の名無しさん
06/07/06 21:31:29 yBy42doM0
後半の2行は分かるw ↑

236:氷上の名無しさん
06/07/06 21:42:09 Y0mjlEyo0
雪組、1シーズンの間中ケガを自分から騒ぎ杉
複数回手術してるトップ選手も幾人もいるのに
五輪向けPR戦術もあっただろうけど
「五体満足なスポーツ選手なんていない」と言って
選手生命をかけた二度目の手術をひっそりと受けた
ある超スーパースター選手の言葉を贈りたい

237:氷上の名無しさん
06/07/06 21:45:23 X7kjnhPd0
わざわざ手術中写真を
セット作って撮ってるんだものね・・・

238:氷上の名無しさん
06/07/06 22:35:00 kDTvm7Op0
あの安っぽいセットは痛かったね
国家ぐるみで捏造する国だけど・・・
いまどきあんなすぐばれる嘘写真公開するかね。

239:氷上の名無しさん
06/07/07 20:57:36 neHCiIZP0
怪我が捏造なんて全然思わないよ

アスリートは怪我を控えめに言う傾向があるから
あんなに宣伝するのは確かに珍しい

240:氷上の名無しさん
06/07/07 21:27:17 oKEym0g90
怪我は捏造じゃないが手術写真は捏造でしょ
手術はしたかもしれないけど・・・あの写真はw

241:氷上の名無しさん
06/07/07 22:44:03 iZBK41rP0
GPを休むとだんだん存在感が薄くなってしまうから
それを避けたかったんじゃないのかな

242:氷上の名無しさん
06/07/07 22:47:52 CLE9/nI10
今シーズン、またオリンピックみたいなぐだぐだの
ひどい演技だったら、ちゃんと低い点数だして欲しいね
それも無理かな?中国ってうらですっごいことやってそう。

243:氷上の名無しさん
06/07/08 00:01:16 OYVOYQB10
ロシアが政治力で来たから
こっちは同情と感動で対抗しようという作戦で
どっちもしたたかであっぱれ
外交もそうだけど
能無しの日本なんか真似できないね
せいぜい中でずるするぐらい

244:氷上の名無しさん
06/07/08 01:01:03 wpD4PkYR0
でもトリノで変な点は中国ペアだけだよ
他の国は無い

245:氷上の名無しさん
06/07/08 01:07:06 //3nwCtb0
でも中国の2、3、4位は結局変わらなかっただろうねえ。
自分としてはパントンの点が低くて腑に落ちなかった。

246:氷上の名無しさん
06/07/08 01:29:23 U+Mriqvv0
中国みたいな閉鎖社会の中って絶対ドロドロがあるはずなのに
きれいごとばかりで違和感。
長男、次男、三男とか言って
又は上がよほど強い権力で押さえてるか

247:氷上の名無しさん
06/07/08 08:32:22 0aroK8OQ0
全然新人でてこないじゃん。中国人嘘つき。

248:氷上の名無しさん
06/07/08 09:16:04 Zli7CjOg0
雪組と幹部の癒着とか凄そう
で、下が伸びれないとか?ww

249:氷上の名無しさん
06/07/08 11:28:45 lZ+U0/f+0
だって一人のコーチが全権握ってるんでしょ?
それもちょっとね

250:氷上の名無しさん
06/07/08 12:01:41 xGaKL7g90
雪組良い時もあったけど今は同じような演技でマンネリ気味
来期のも(ローリーだっけ?)だいたい想像できてしまう
SPは去年の章枝ちゃんのみたいになるのかなと思うが

251:氷上の名無しさん
06/07/08 12:21:57 CbHuc7b9O
>247 中国の新人?

252:氷上の名無しさん
06/07/08 12:44:41 Dg/f1g9u0
中国がでてくるまえはスローとか
もっと上品な感じだった
いろいろ変えてしまった

253:氷上の名無しさん
06/07/08 21:22:41 gCwIU20s0
雪組ってそんなにひどいかな?
故障明けにしてはいい演技だったと思うけど。
パントンは回転不足あって大幅失点だしペトロワ組も2回転の大過失だし
ドイツも小ミス続出でトリノはあれで妥当な位置だったと思う。


254:氷上の名無しさん
06/07/08 21:28:43 kyjqU8Al0
気にするな、もう終わった話


255:氷上の名無しさん
06/07/08 21:31:16 jCP1K9LC0
>244
ダンスのイタリアの点なんかおかしかったしプルも
点が出すぎとの意見もあった(順位は変わらなかっただろうが)。
おそらく今回の2・3・4が違う国籍ならパントンが2位でジャンジャンが
失格OR大減点でシェンツァオが3位だったろうね。フリーを
まとめてきたのがトトマリとパントンだけだったんだから結局
中国内の順位が変わっただけでは。

256:氷上の名無しさん
06/07/08 21:32:51 nWrW3ugv0
針金ファンはもうあきらめろよ

257:氷上の名無しさん
06/07/09 02:28:41 YKvPmsOO0
針金ファンが言ってるとは限らないんだな、それがw
おおかたの意見だとおも
少なくとも自分は違う


258:氷上の名無しさん
06/07/09 02:34:01 YKvPmsOO0
ところで気分を変えて
レナちゃんが美しいぞ
それからマキシム少しだけ太った?
URLリンク(www.championsonice.com)

259:氷上の名無しさん
06/07/09 05:24:29 Zb1Df4II0
>253
「故障明けにしては」はテレビの前で思うのは勝手だけど
採点に反映されるのはおかしい。

260:氷上の名無しさん
06/07/09 13:04:02 uwKRTq4o0
採点に反映されたって、ジャッジが暴露でもした?

261:氷上の名無しさん
06/07/09 14:23:02 ASImgiXB0
>>259
ではあなたはどの組が雪組より上だと思うの?
パントン??
でも彼らはジャンプのミスありだよ?
彼らはTESで差をつけなければならないのにそれができなかったんだからしょうがないよ。

262:氷上の名無しさん
06/07/09 15:17:02 gTWmiqRE0
3Tの回転不足取られたことを根に持ってんだろ

263:氷上の名無しさん
06/07/09 20:46:12 jexPmJFx0
ペアのジャンプは、ペア特有の判定が欲しいなと思う今日この頃。

・踏み切りのタイミングが合っている。
・着氷のタイミングが合っている。

これは、入れて欲しい。あと、ダブルとトリプルの加点を同じにして欲しい。
シングルのように、高回転のソロジャンプやコンビを決めるだけで高得点って
言うのはどうも、ペアに合ってない気がする。
ジャンジャンの2A−3Tは技的にはすごいけど、見た目的にさっぱりすごい
と思えないんだよね、ずれずれで。
2−2とか2+2シークエンスでも、ちゃんと揃っている組に高得点をあげて
欲しいよ。踏み切りや着氷のタイミングは、レビューすれば分かる事だから、
主観的判断も入りにくいし、ぜひ希望。

264:氷上の名無しさん
06/07/09 20:47:53 iqY+4jzk0
ワールドカップ決勝の真夏だというのに、6ヶ月前の事を話してる
なんて・・まあ回転不足3Tと2A+1になってたからしょうが
ないのでは。悪夢のファイナルから持ち直してワールド優勝に
繋がったんだから、良かったと思うんだけどね。

265:氷上の名無しさん
06/07/09 21:05:59 A66vnnum0
頭が旧採点の人が多いスレですね

266:氷上の名無しさん
06/07/10 00:53:47 ivXLiFTG0
必死で雪組の採点疑惑を否定してる人が痛い。

267:氷上の名無しさん
06/07/10 01:08:48 I5e4djFE0
ここのスレにはアンチ中国ペアが大勢いるし
トリノの採点とか順位が論議を呼ぶものだったから雪組やちゃんちゃんに反感抱いてる人も多いけど
パントンがもしその立場になってたら今頃同じくやり玉になって叩かれてたと思う
トリノに関するスレをパントンファンがやってると思うのやめてほしい
今回のアンチ中国かアンチ雪組の人だよ



268:氷上の名無しさん
06/07/10 01:14:18 fD58npte0
別にアンチとかじゃなくて
トリノの採点はおかしいだろ
必死で真夜中に長文書いてるむなしさがわからないんだろうか。

269:氷上の名無しさん
06/07/10 01:14:35 ICT2JbBY0
正直パントンファンの自分は、世選の金でトリノの採点を忘れることにしました。
なので転んだ張組が銀だろうと、足下おぼつかなかった雪組が銅だろうと(・ε・)キニシナイ!!

270:氷上の名無しさん
06/07/10 01:15:22 pjmW6c4A0
Uzeeよ

271:氷上の名無しさん
06/07/10 01:37:11 LgithMdz0
>269
あんた本当にパントンファン?
アンチが陥れようと化けて言ってるだろ

272:氷上の名無しさん
06/07/10 01:42:20 ICT2JbBY0
>>271
本当にパントンファンだよ。まあ、269はちょっとおちゃらけて書いたけどね。
トリノ終わったときは若干採点に不満があったけど、終わったことは仕方ないし。
むしろ世選でイイ演技してくれたから(パンちゃん転んだけど)もう気にしないことにしてる。

273:氷上の名無しさん
06/07/10 01:44:43 7BI7m9fK0
ほんと空気よめないね

274:氷上の名無しさん
06/07/10 01:49:49 ICT2JbBY0
いや、だってまだトリノの採点について
グダグダ言ってる人がいるのかーと思ってね。
どうやっても結果は覆らないのにさ。

275:氷上の名無しさん
06/07/10 06:55:49 uMhns3ta0
ファンとか関係なしにあの採点には疑問だ。
ロシア-中国-中国になったのは間違いないだろうけど。
雪組なんて明らかにひどい演技だったのに。

276:氷上の名無しさん
06/07/10 09:19:26 oPiXc0zN0
シナヲタはもう半年、半年って必死だけど
ほかの人にとってはまだ5ヶ月だから
バンクーバーまではまだ時々あるかもよw
女子スレなんかの酷さに比べたら
まだ可愛いもんだから我慢しときw


277:氷上の名無しさん
06/07/10 12:28:11 DZQozV2k0
>>258
怜奈ちゃん、黒のドレスがよく似合ってて綺麗だね〜!
ジョンのタキシードも以外にいい感じではないかw

まぁあれだ。中断してやり直した張組と、お世辞にも決していい出来ではなかった雪組の点数が納得いかないんだよね。
個人的な脳内トリノの結果
金:トトマリ
銀:トトマリ
銅:トトマリの執念&オレグ
金メダル以下は記憶から消去するのがお勧め(・∀・)!

278:氷上の名無しさん
06/07/10 15:08:07 UIZzwK2U0
雪ヲタ必死すぎ。

279:氷上の名無しさん
06/07/10 17:14:45 seqbT7D10
パントンはモスクワ以降ちょっと評価が落ちてた印象がある。
ファイナルはめちゃくちゃだし、トリノはドイツやオベルタス達
に抜かれて7位とかになっちゃうのかなって当初は予想してたよ。
SPまあ良かったのに点が出なかったのはそのせいもあると思う。
それからどんなにジャンプミスがあろうとレベルさえ取れば点が
出るのが新採点では。カルガリーのコーエンなんてあのできで
表彰台に乗れるんだから。回転不足に関しては順位調整に使われてるしね。

280:氷上の名無しさん
06/07/10 17:45:50 Q91NIAeJ0
雪組のPCSですぎ
スピードもなかったし
プログラムやすむとこ多すぎだったし。

281:氷上の名無しさん
06/07/10 18:15:33 bIv3GYgY0
フリーのジャッジごとのスコアで
雪組1位のスコアだったのが3人いたってのはちょっとおかしい
どうやったらそうなるんだろう
1Aもあったし

282:氷上の名無しさん
06/07/10 18:44:11 KEvqi2sF0
トトマリより上の点数つけてるってこと・・・
ひどすぎ。
それでも雪組用語する香具師はいるんだろうねー
あーどうなってんだろね。

283:氷上の名無しさん
06/07/11 00:30:14 JypkY1GA0
とにかく疑惑だらけの張張と雪組の採点ということにどうしてもなってしまうようで
本当にすっきりしなくてなんかペア競技がおちょくられてる感じ
ジャッジら私達を馬鹿にしてるんじゃないだろか

284:氷上の名無しさん
06/07/11 00:31:24 +d3rVD4G0
別に3位に入ったのは仕方ないと思うけど1位につけているジャッジがいるとはね。。
こういうのをジャッジ失格にしてくれないと。

285:氷上の名無しさん
06/07/11 00:49:44 4SFyoJL50
これだけ歪曲された点がつけられるということは
ジャッジの質云々よりも
やはり裏になんかあるんだろうね
それしか考えられない

286:氷上の名無しさん
06/07/11 08:00:14 CLjezKoW0
相手にするのもなんだが、ただ嫌いなだけでは?
決め付けばかりで。順位に影響しないジャッジにまで
そこまで絡まなくても。ペアは、近年実力がはっきり
分かれてたせいか、新採点導入後もあまりもめる様な展開も
なかったけど他カテゴリーではいくらでもあったじゃん。
一番最近ではワールドのマイスナーの点とか。


287:氷上の名無しさん
06/07/11 08:17:31 XybZkKacO
>>286
ジャッジについて偏執的に絡んでるのは
ほぼ同一人物による自演だから相手しない方がいいよ。

288:氷上の名無しさん
06/07/11 09:22:03 8mmYCS+D0
雪組の不正行為のほうが
塩湖のペアの採点騒動より悪質だよね。
やってることが汚い。本人達が手動してるくさい。

289:氷上の名無しさん
06/07/11 10:13:06 0ZeGazkO0
本人はべつに・・・
でもあのジャッジはヘン。流れが全然なかったのにPCS出杉。

290:氷上の名無しさん
06/07/11 13:28:44 I96/YSSI0
本人だってあやしげな手術中の写真公開したり
演技終わってるあとにカメラの前陣取ってアピールしたり
だいがいイタイ行動してたけどな

291:氷上の名無しさん
06/07/11 21:00:30 cT9tZmyz0
怪我を必要以上にアピールすると不正行為になっちゃうのか

292:氷上の名無しさん
06/07/12 01:28:54 9u29axHO0
マイスナーの点を細く見れば出てくるかもしれんが
彼女の演技がその日チャンピオン演技だったのは疑問の余地無し

293:氷上の名無しさん
06/07/12 01:42:59 oMR0i18R0
>>292
マイスナーとかどうでもいいがな(´・ω・`)
スレ違いだし。

294:氷上の名無しさん
06/07/12 01:44:06 HmCWq1c10
このスレにはマキシムのゴージャス・ボディに反応するヤシはいないのかw

295:氷上の名無しさん
06/07/12 01:49:24 95sYLcjM0
誤爆だろ

296:氷上の名無しさん
06/07/12 02:03:20 6gIZdGAN0
このスレもう四日位続いているのでは
みんなスゴイエネルギーだな
今北朝鮮と中国のことをTVで色々言ってるから
余計とげとげしくなるんだろうか



297:氷上の名無しさん
06/07/12 02:10:18 oMR0i18R0
>>296
違う違う、みんなじゃないから。ほぼ自演だからw

298:氷上の名無しさん
06/07/12 02:13:19 k6h1K11b0
URLリンク(www.geocities.jp)
これでもみておちつけ

299:氷上の名無しさん
06/07/12 11:59:51 HDDvgduu0
>294
漏れなんか反応しっぱなしw

300:氷上の名無しさん
06/07/12 13:13:22 plwpyHsX0
えーぜんぜんエロくない
むしゃぶりつきたいような体ではない。

301:氷上の名無しさん
06/07/12 17:28:56 VZ74ZO150
シナヲタ今日本でヲタやってる微妙な立場を少しは考えたらいいのに
中国がアジアのリーダーは一国でいいというスローガンをあげて
アジアの国に圧力かけたり工作したりで日本の力を排斥したり
日本の悲願だった国連常任理事国の枠増しを
最後はなんと雨にまで裏工作して挫折させたこともわかってきてるのにさ
ヲタであるのは全然構わないが顕かにおかしいのに全然おかしくないとかさ
こんなに大勢いるのに自演だとか空気嫁無さ杉 浮きまくり

302:氷上の名無しさん
06/07/12 17:57:37 LcZFQfI+0
言論の自由はあるよ、と一応言ってみる
だけどやり方が下手なんだよね


303:氷上の名無しさん
06/07/12 20:53:11 Vvd6TjQ60
というわけでNHK杯やワールドは生卵持参でよろ

304:氷上の名無しさん
06/07/13 00:15:18 jkfH5RDBO
シナアンチの自演ウゼエ。
もし自演じゃないなら単発IDじゃなく複数回書き込んでみろ。

305:氷上の名無しさん
06/07/13 00:50:07 9gB5BkXm0
やれやれ。。

306:氷上の名無しさん
06/07/13 00:58:39 vacg/FYS0
中国がトップ3じゃますますペアがつまらなくなる

307:氷上の名無しさん
06/07/13 01:07:20 p20CKHdL0
むしろ中国上位独占歓迎ってぐらい
上層部も容認しちゃいましたからwwww
やっぱこれからはツイストとジャンプでしょう〜

誰かがツイストで事故ってルールが緩くなる様祈るヨロシ

308:氷上の名無しさん
06/07/13 03:15:22 jrmjU/Xa0
>>301
政治とスポーツを混同しちゃいかんよ
別物別物

309:氷上の名無しさん
06/07/13 09:48:05 uAQceqNQ0
ツイストとジャンプだけで上位独占大歓迎あるね
人気ますますなくなって廃業になるよろし
または反動でルール大改正か
これあたし5輪前に来るとにらんでるあるね

310:氷上の名無しさん
06/07/13 10:21:59 F4CI4vBk0
雪がリフトで転落して頭でも打って植物状態にでもなれば
中国政府も目が覚めるでしょw


311:氷上の名無しさん
06/07/13 10:22:26 F4CI4vBk0
エッジが張の頭に刺さるのでもOK

312:氷上の名無しさん
06/07/13 11:05:25 H2UH4SYB0
今日も蒸し蒸しだぁ〜
黒パンマキシと海に行きたい

313:氷上の名無しさん
06/07/13 12:45:56 p20CKHdL0
>>309
最後の行アルアル

314:氷上の名無しさん
06/07/13 14:54:50 3jE/Ebvn0
バカがいっぱい来てる様なんで豚切りますよ
NNNペア、新SPは”ジェラシー”(タンゴ)

315:氷上の名無しさん
06/07/13 15:32:52 wDPaTo2o0
他に新プロ情報はありますか?ドイツとかはどうなんだろ。
しっかし国籍どうこう言ってる人はソ連崩壊前後だったら演技も
見ずに旧ソ連選手の悪口ばっかり言ってたろうね。フィギュア大国で
米・露・中は政治的問題はそれぞれかなりあるし、それこそ仏や
日本だってそれなりに色々あるんだから、そんな事いってたら応援できる
ことなくなるよ。

316:氷上の名無しさん
06/07/13 18:02:45 vacg/FYS0
演技が似てるじゃん。同じコーチだからしょうがないのかもしれないけど。

317:氷上の名無しさん
06/07/13 18:15:44 MOlTxRXj0
早く過疎過疎のいつものスレにもどーれもどれ

318:氷上の名無しさん
06/07/13 18:40:07 vacg/FYS0
ここも過疎だよ

319:氷上の名無しさん
06/07/27 09:27:35 nGjiXOvP0
保守はしたいがネタはなし

320:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/08/02 23:21:03 rVlv3t8j0
最近、ペアに興味を持つようになった者です
アイスダンスで最高の演技と言われているのは、
トーヴィル&ディーン組の「ボレロ」ですが、
ペアで最高の演技というのは何ですか?見てみたいのですが。

321:新(名無しさん)募集中@自治スレ
06/08/03 22:51:00 p0FjnBBR0
予想するにゴルデーワ&グリンコフの「月光」とか
ミシュクテノク&ドミトリエフのラフマニノフが名前が上がりそう。
個人的には、↑の時代はよく知らないので、
2003ワールドのシェン&ツァオのトゥーランドットかな。

塩湖のW金ペアのフリーも、
何事も無けりゃどっちも名演技だった…
いまやトラウマでしかないけど。




322:氷上の名無しさん
06/08/04 23:52:04 SbhYcnJA0
>321トリノはいうまでも無いけど、長野五輪でも結構上位に
ミスあったんだよね(感動したので忘れてたけど)。つくづく
ソルトレイクは良い試合だったんだなあって思う。どっちが上か
わからないほどの演技だったって素晴らしいことなのに。
ゴルデーワ&グリンコフはカルガリーのほうが好きかな。

323:氷上の名無しさん
06/08/06 13:37:01 Keo/U7Zi0
G&Gのロミジュリかな
NHK杯かユーロのできがいいです。
あんなにロマンティックなペアはもう生まれないと思います。

324:氷上の名無しさん
06/08/09 01:23:49 IQ7hCCBz0
保守

325:氷上の名無しさん
06/08/09 01:55:45 0ubRoY4u0
EXはベレシハの「チャップリンメドレー」だな
キッドの子役に扮したエレナがキュートだッたし
アントンの表情も良かッた

326:氷上の名無しさん
06/08/14 16:04:45 jnlZvTl30
チャップリンは狙いすぎててあざといと思う。
プロでやるならいいとおもうけど。
ベレシハは「ダークアイズ」が好き。
G&Gは私もロミジュリ。
男性にうっとりできるのはこのペアだけです。
ミシュドミの「愛の夢」
容姿は劣ってたけどそれなりに雰囲気は出せてた。
現役ではドイツのペアが名作を出してくれるのではと期待しています。
サフ子しだいだけど。

327:氷上の名無しさん
06/08/16 08:32:54 5G75w8Hh0
名作どころかペアが放送されるかどうかが怪しくなったね。
まともな放送はNHK杯だけになるかも・・ドイツペアはユーロまで
おあずけ覚悟。DOIの放送見るとワールドもまともに放送する気は
ないだろう、なんせトリノメダリストカットだもの。

328:氷上の名無しさん
06/08/17 02:23:35 405/N1wv0
ジェシカたんが怪我したみたいなんだがGPS棄権すんのかな

329:氷上の名無しさん
06/08/17 03:45:32 Rf3cJ+H0O
どんな怪我でしか?悪いの?
デブちゃんて怪我多いな

330:氷上の名無しさん
06/08/18 00:09:14 vu0aI4mj0
白鳥の湖も良かったな
でもGGのロミジュリがやっぱりペアでは最高峰かと。

331:氷上の名無しさん
06/08/19 17:37:12 bPdqrcE50
ペアにも早くスターが現れないかな〜


332:氷上の名無しさん
06/08/19 20:57:56 dX43J/Nz0
>>331
ロシアに期待するしかないだろうな〜
時代のスターは。
美男美女で、ユニゾンばっちりで、表現力あり。なんてペアは、やっぱロシア
からじゃないと出てこないような気がする。
昨季は雨がjrでは大活躍だったけど、雨の選手の場合は、どうも大学進学を
睨んでのスポーツ活動って選手が多そうだ。シニアでの世界TOPを真面目に
目指してるペアなんてどれほど居るんだろうか?
やっぱり、ペアはロシア、時点で欧州勢にがんばってもらわないと、スターは
出てこない気がする。
中国ペアもダイナミックで嫌いじゃないけど、ユニゾンが今一なのがちょっと
なぁ〜

333:氷上の名無しさん
06/08/20 00:05:04 bY/tkaFi0
ペアってもともと美男美女は少なかったんだよロシアでも
ゴルデーワ達がでてきたときに
「ペアには珍しい美形」って佐野稔が解説でわざわざ言ってたぐらい。
その後も、トップペアで美男美女ってほとんどいないよね

334:氷上の名無しさん
06/08/20 01:52:48 0aWQ63Fl0
うたちゃんずは今季も続行ですか?

335:氷上の名無しさん
06/08/20 14:44:41 4NdnmSHI0
今年の世界ジュニアで3位のロシアペアは結構美男美女で技術的にも期待できそうだったけど
あんま仲良くなさそうだったんでいずれ解散しそうな予感。。

336:氷上の名無しさん
06/08/20 15:10:22 xBfRQGlX0
>>335
女の子の方はともかく男の子の方はそれ程美男とも思わなかったけど…
でも将来Jrチャンプになりそうだね。
でもロシアは将来有望そうなペアが意外にアッサリ解散したりするから
心配は心配なんだけどね。
ナミオトカ組が頑張ってるのを見るとココレワ組ももっとやれたのでは
ないかという気もする。

337:氷上の名無しさん
06/08/20 17:19:41 pjNJfp990
>>336
どうかな・・・。女性がまだ小さくて軽いからツイストもスロージャンプも楽々だけど
体が大きくなってきたら今のようにはいかなくなるだろうし。それで駄目になっちゃう組は多いからね。
あとリフトが今でさえ結構危なっかしいのが気になる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/213 KB
担当:undef