【信者】NARUTOナルトアンチスレ83【お断り】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 09:14:44 5x2KHMxa
たまには服も体もボロボロになるくらい戦ってほしいよ。
なんであんなに攻撃を避けられるの?

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 09:28:03 /2AIPwgi
↑次スレ頼みます

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 09:49:58 txyLuh/m
アマゾンでナルトの36巻をレビューしてるアドリア海の真珠って奴…
書いてることがあまりにも馬鹿っぽいから思わず参考にならなかったに投票したが
他のレビューも見てみたらどれもこれも否定票ばっかりじゃねぇか

953: 【大吉】 【137円】
07/01/01 11:30:14 3lE5ZWeB
今年のナルトの運勢

954: 【中吉】 【1992円】
07/01/01 11:30:57 3lE5ZWeB
ハアーーーーーー!!

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 11:41:21 DRi8fRjq
ハアーーーーーーーー!!!

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 12:40:51 wd5T0m9k
>>878
俺それ初めて見たんだけどクオリティ高いなw

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 13:43:17 jp5lYV/e
やっとデブと筋肉の出番かと思えば
治療は後回し
ド派手な倍化の攻撃も効果なし
触手に捕まる

役立たずっぷりに泣いた

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 13:47:54 VCPToTx1
チーム戦やると必ず棒立ち係が出るんだもんな…。

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 13:59:17 P6CpG35V
っていうか7対1って少年誌的に大丈夫なのか?
まぁ棒立ちがいるから酷いことにはならないと思うが。

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:18:40 d8MwveOj
前にカカシが小隊4人以上の行動は駄目だって言ってたよな
なら援軍に来るの自体間違ってるような

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:33:33 QSurKnPh
誰が描いたんだろうな?サイトあるなら見てみてえ。

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:35:29 pbRhYxtz
行動と戦闘は別扱いだろう
戦いは人数が多いほうが有利なのは当たり前

しかし棒立ちがいるから
結局タイマンと変わらないのがなんだな

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:41:04 MIYnOoCf
>>944とかみると凄い面白い作品っぽく見えるんだがなあ…

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:05:14 S4DT1fSZ
次スレ
スレリンク(wcomic板)

テンプレよろしこ

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:50:49 ufoGtt+u
>>960
「基本小隊である四人以上での行動は迅速さを失い
敵から身を隠すのが難しくなる」だな。

迅速性・秘匿性を失わないよう訓練し克服に努め、
それでも欠点が生じるならあらゆる想定の上代替手段を講じるのがプロ。
必要でも難しいからやらないってならただのアマチュア。

ついでに10人を切る部隊すらまともに指揮できないなら、
カカシは士官学校出たての新品少尉やそれを補佐する先任曹長にも劣るってことだ。

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:06:36 VCPToTx1
新巻アマゾンで一週間もかからずに★2つになったぞオイ!!

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 22:23:28 v4gB9Iea
カカシがヘタレ過ぎて困る

殺されそうになるとこをシカ、ナルトと2回も助けてもらって

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 22:51:32 hdepT5dw
主人公いないほうがこのマンガ面白い。
九尾頼りの不正戦闘・不幸自慢・信者のフォローでしか
戦うことのできない主人公は失格だ。
糞マンガ化した一番の原因はナルポにある。


969:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 23:21:27 j7QUMJhp
そもそもキャラクタの心理描写がおかしいしな

我愛羅との対決のとき、
サスケには、嫉妬心の描写なんかなかった
むしろサクラを守らなきゃと思ったり、俺には守るべき仲間が出来て
それを失いたくないとかナルトに告白してる

にも関わらず後の回想シーンで、
我愛羅戦の『口寄せの術』と『ナルト二千連弾』を思い返して
ナルトはどこまで強くなるんだーと勝手に怒ってる

そもそも口寄せの術っていうのはガマが強いんであって、
ナルトが強くなったわけじゃないのに嫉妬心抱いているのもおかしい
ナルト二千連弾だって影分身で獅子連弾やってるだけなので今更脅威を感じているのもおかしい
影分身は別に今にはじまったことじゃないしな


970:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 23:27:19 TLzk8GIi
>>969
それは作者が最初はサスケを裏切らせる気がなかったけど
気が変わって裏切らせるようにしたから矛盾が生じたんだと思う。

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 23:30:19 S8c62NPi
「サスケが出ていく方が盛り上がるよな、よしそうしよう!」みたいなノリで話が進むからなあ。
作者の都合や思いつきでキャラが動くから、読者はついていけない。
サスケの嫉妬心にしても、木の葉崩しの後で我愛羅戦の噂が流れて里の皆の態度がガラッと変わって、
「ナルトは凄い、それに比べてサスケってたいしたことないね、うちはってこの程度?」
みたいになったりとかしてればまだ分かるんだけど。

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 23:41:48 QSurKnPh
漫画キャラ板でアンチで検索するとナルトキャラがすげー多いなw

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 23:53:21 xLTFkZOK
>>969
まあ、嫉妬に至る描写が微妙ってな同意だが、
二千連弾はありえない数の影分身、ガマ口寄せはありえない高等召喚、
っていう位置付けで、脅威を感じる部分としてはそれほど問題ないと思うよ。

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 00:11:29 a/yESZ63
>>969
それまで実力も周りの評価も、自分の方が遥かに上だったのに、
もの凄い短期間で、膨大な数の影分身、巨大蛙召喚といった
とんでもない力を身につけていったナルトに、苛立ちにも似た感情を覚えるのは、
それほど変でもないかなと思う。

ただ、サスケが裏切りを決意するまで、それほど復讐について必死になってる
ように見えなかったのが問題なんじゃない?
一応、波の国終わった後に、「俺より強い奴がゴロゴロしてるってのに」とか言ってたり、
中忍試験の時も「俺は復讐者」とか言ってた気がするが、
ぶっちゃけ、サスケの復讐にかける執念とか、ナルトやサクラとの友情を育む描写も、
ほとんど無かったからなぁ。中忍試験でキャラ増やしすぎたのがいけないんだけど。

わざわざ回想まで使ってたけど、サスケと家族の繋がりなんてまったく感じなかった。
感じたのはイタチの小物臭だけ。

975:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 00:27:36 4qrHbl+2
サスケに里への愛情(?)と復讐の間に揺れる葛藤があればよかったのに
自己紹介で「復讐者だ」アピール。忍としても任務や修行を復讐達成のための手段としか
考えてないように見えるから里抜けしても「あっそ、ご勝手に」って感じしかなかったな。
だいたいうちはの選民意識やプライドだけはあるくせに、それに伴う責任感がまったくない。
それなのにナルトが里に迷惑掛けてまで「助ける」とか言っててお前らまとめてどっか行けよと。

本当は話の核になる部分なのに、岸本が完全に失敗してウザイ追いかけごっこどまりだ。

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 00:28:31 t5ymVsF6
今回の相棒SPの脚本の人に話考えて貰えれば少しは面白くなるのにな。

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 00:32:21 Dq48vOK2
一応、色々な任務をこなしながらの話みたいだけど、
時系列がしゃんとしてないから、ナルトがいっつもサスケのケツを追っかけて、
乳影その他がそれを無闇に後押ししてるだけのようにしか見えんのよなあ。

それにもう少し、サスケ奪還ってのにしっかりとした里としての意義を主張しておくべきでしたなあ。
木の葉壊滅を狙うオロチ丸に写輪眼を与えないためとか、そんな程度でいいから。

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:01:30 7VqyUCv4
思いついた事をろくに準備もなくやっちゃうから、展開に説得力が全くないんだよね。

かといって準備させても、アスマの時みたいなバレバレの事しかできないとなると、大して差はないか・・・。

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:34:09 VWJVZZWF
いや、アスマの死は意外だっただろ。



まさか見せ場の一つもなく手も足も出ずに無駄死にするとは思わなかったよ。
普通、一矢報いるくらいはするだろ。
いきなりファビョったり、風チャクラナイフがカスリもしなかったり、シカマルに助けられてばかりだったり…。
でもなぜか「忍びらしい最期だった」と評価してもらえる謎展開。
こんな無意味な死に方するとは思わなかった。


980:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:34:15 av3OVLRb
螺旋丸の威力を地面が広範囲までえぐれるほど高めて…いったいナルトはどんな敵と戦おうというんだ…。

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:36:58 /hELENWi
威力アップ以前に、確実に当てられるようにする方が先だよな。
四代目の印つけて飛ぶ術、名前忘れたけど、あれとかさ。

982:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:38:19 3L9c2Abx
中忍試験本戦も突っ込みどころ満載だしな

ナルトが我愛羅対サスケの試合を止めるようカカシに申告したとき
カカシは、『 黙ってみてろ驚くから 』 と言ってスルーしてた

驚くからというのは言うまでもなく 『 千鳥 』 のこと
つまりお前らが知らないだけでサスケは 『 千鳥 』 が使えるから心配するこたぁないんだよという意味

ここで疑問だが、
砂の塊に篭った我愛羅に対して、サスケは、『 この技は発動するまで時間がかかるので逆に都合が良いぜ 』 と言ってる
つまりサスケは千鳥を発動させることが出来るには出来るが、実戦で使えるほど習熟しているわけではないことがわかる

格闘ゲームでいえば、必殺技を一瞬で入力して相手の隙に即座に叩き込めるのが実戦で使えるレベルだとすれば、
この時点のサスケは、コントローラーとにらめっこしながら一つ一つ丁寧に入力して、相手が攻撃してきそうになったら
今練習中だから、ちょっと待ってろって!っていうレベル
練習モードでゆっくりとコマンドは入力させてもらえれば出来るけど、とてもじゃないけど相手の隙に合わせて叩き込めるレベルではない

にも係わらず心配するこたぁないとは何を根拠にいってるのだ?

983:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:43:26 VWJVZZWF
>>982
岸本「…? だって俺は砂の殻に籠ること知ってるし。
   その事を知ってるんだから心配することはないだろ。」


984:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:45:16 3L9c2Abx
>>980
岸本は何も考えていないよ

そもそも中忍試験本戦のために力不足を実感したナルトが
そのために修行した結果が、巨大ガマの口寄せだった

そのときも読者は、中忍試験の狭いリングで、あんな巨大ガマを出して
いったいどんな戦いをするというんだ・・・・と突っ込まれていた

結局、ネジという超強敵に負け寸前まで追い詰められても何故か切札である
ガマの口寄せを使うしかないってばよ!という発想すら微塵もでないという不自然極まりない展開になったけどね

そして当初の目的とは無関係の我愛羅に対して申し訳程度に出てきただけ

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 01:49:40 /hELENWi
>>984
副産物として九尾のチャクラが使えるようになったけどな。
そっちが元々の目的かもしれないが、岸本の演出が拙いから齟齬感ばりばり。

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 02:10:07 3L9c2Abx
>>985
そうなんだよな
ナルトは、新しい術教えてということしか考えていなくて、
新しい術を教えてもらったら切札が出来たバンザーイとしか思ってないはずなので、
追い詰められた試験で使うという発想が出てこないのはおかしい

ジライアは九尾チャクラコントロールの方便として口寄せを教えたのかもしれないが
当のナルトは、方便だとは思ってなくて、新しい術教えてもらって必殺技できたぜーとしか受け止めてない

登場人物が10人いれば同じ表現をするにも10通りの表現があるはずなのに
ナルトの登場人物は、10人いれば何故か皆で示し合わせたかのように同じ単語を使った表現をするしな
岸本の演出が拙さすぎる

ナルトの中の登場人物同士は、岸本を介してテレパシーで理解しあってるとしか思えないよな

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 02:30:50 hCKav/9b
一人除いて全員違う面付けただけの同一人物だな
スタッフロールでキャスト付けるなら
・ナルト
・他

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 04:40:01 MqkDue5D
吹き飛んだ地形でしか術の威力を読者に示せないのかねぇ
パワーしか能の無い脳筋キャラばっかだからこんなインフレになる
あとキャラが薄杉
味方は置物か電波・敵は小物臭全開
封神とジョジョと忍空読んで出直せと
いやまぁ忍空は読んでるんだろうがw

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 05:27:55 FZn58DWM
>>987
・ナルト=岸本の理想の姿
・他=岸本そのもの

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 06:07:25 Q/swV5sQ
岸本は小学生以下の頭脳の持ち主だな


大した奴だ・・・

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 08:39:48 NmWcfieY
>>988
忍空を読んでるってのはソースはあったっけ? まあ、読んでてもおかしくは無いが。
忍空も絵は好き嫌い分かれるが、戦闘描写じゃナルトは足元にも及ばんからなぁ。
持てる技術・チームワークを駆使して必殺の一撃を当てる工夫をする風助と、
負けた原因を勘違いして威力だけ上げてもうすぐだってばよ!! なナルトじゃレベルが違いすぎる。

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 11:55:20 FRjSTLEC
>>969-975
くらいの流れを読んでみた、NARUTO儲なんだが
信者は、いや、まぁ少なくても俺はそこら辺を
本当にNARUTOに都合よく補いながら読んでいるんだな。
と思いました。そして都合よく補った部分に後々矛盾が出ると
また新たに補う。嘘で塗り固めた砂上の楼閣。
だけど見目麗しいみたいな、感じ。
本当信者って度し難いな。

じゃあ信者になったきっかけはって考えると
それまでの流れは無視しての1コマや1台詞だったりするわけで
こう作品を俯瞰し流れを掴むっていう視点があまりない事に気付く。
とどのつまりキャラ萌えなんだなぁ。という所に落ち着いた。

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 12:03:20 mVthuP5U
ほら、尾獣とか…ブンタとか…

994:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 13:23:38 XEwcko/2


995:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 13:24:07 wk8bhEID
ksk

996:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 13:40:25 mVthuP5U
>>1000
やはり天才か…

997:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 13:45:24 6NSAOolL
>>1000
たいしたやつだ…

998:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 13:54:44 7H6nd65o
セイッ

999:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 14:00:29 5sWbHxaX
こい

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/02 14:00:45 FIC2BZyz
念願の999GET!!!

何かがおきるぞ
NURUPO

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3621日前に更新/254 KB
担当:undef