【信者】NARUTOナルトアンチスレ83【お断り】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:20:24 Flqn00rT
しかし今週も「…」「!?」だけのコマが…いらんだろう

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:34:48 ICTQKi+2
>>348
そうはならないと思うぞ

そもそも飛段は不死身だということを忘れてないか?

>最大戦果を挙げても(同格か格下相手に)相討ち止まり


不死身である以上こうはならない
それと倒すわけじゃなくて血液とるぐらいなら簡単そうだけどな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:36:36 xyzMIL5I
>>351
釣りか?とりあえず脊髄反射する前に>>348をちゃんと読もうなw

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:37:21 V6pE5gFE
血を採取するために武器なり術なりが特化されている訳でもないしな

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:38:50 PJIodbO3
この作者って人動かすのが下手すぎね?
なんか一対一しか書けないのかね
戦ってない奴は棒立ちだしな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:46:06 ICTQKi+2
>>352
ゆとり乙

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:48:59 xyzMIL5I
>>352
>飛段が不死身だから活用のしようもあるけど、
>一般忍者にとっては、

確かに俺ってゆとり世代だけど、ゆとりゆとり言う前に2行ぐらい飛ばさずに読んでからレスしような

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:49:53 yfwHozeA
アニメで水面歩行出来なかったリー。ニ部で出来るようになってたリー

358:356
06/12/26 17:51:31 xyzMIL5I
って>>352じゃなくて>>355だ…馬鹿か俺は…

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:52:19 ICTQKi+2
ID:xyzMIL5I


マヌケ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:56:22 xyzMIL5I
>>359
マヌケ同士仲良くしようぜ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:57:17 3ZnIdVt1
飛段の術って間合いが近くないと使えないの?
どう考えても後方支援でしか使えない技なんだが

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:57:17 ovtL0a3Z

ID:ICTQKi+2

大したやつだ……

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:57:44 ICTQKi+2
そもそもキャラ固有技ということを理解してないだろw

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:03:12 XiU0jz7i
フォーマンセルが基本の世界なのにタイマン限定技って時点でどうしようもない。
蹴っ飛ばして魔方陣の外に出すだけで呪い無効化だし、そもそも普通なら魔方陣描く暇すら与えてもらえないっつーの。

あぁ、NARUPOは登場人物全員アホばかりで棒立ちがデフォだから問題ないのかw

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:04:11 7OP+VxUO
飛段みたく大鎌振り回してかすり傷狙うだけの奴より
もっといろんな忍術とかを使えて戦える奴がジャシン教に入って不死身になればいいんでないの?


366:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:09:20 JRIS8YEK
ID:xyzMIL5I

ゆとり教育はこんな輩を育てていたのか…
日本はもうダメだな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:09:28 zqdRQc1L
不死身と呪いは飛段固有のものか?
ジャシン教徒はみんなそうなのか?

そもそもジャシン教自体何なのか?
まさか飛段が始めた新興宗教・・・

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:12:56 qcYH3KeG
ID:xyzMIL5I
これはひどい。せっかくIDがCHなのに

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:15:38 xyzMIL5I
>>366
日本は大丈夫だろ…俺がダメなだけなんだから

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:23:20 Y72xUkf4
>>369
ID:xyzMIL5I、あんたスゴいよ。大人だわ。
どー見たってID:ICTQKi+2がオカシイのに……

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:31:48 xyzMIL5I
>>370
俺も結構なマヌケ晒したし、ゆとりって言われたらリアルゆとり世代だから反論できないしねw

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:35:00 VfC1R74T
しかし、すげー雨だな

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:35:04 ovtL0a3Z
冗談抜きで出来た子だなぁ…

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:40:01 SMvgGsyH
ゆとり教育って単語使う奴の大半が、自分もその範囲に含まれてるってことを知らない馬鹿。


375:348
06/12/26 19:03:21 YWP3JqpE
書き方が悪かったか。俺が言いたかったのは、
「割りに合わない術だな。強敵の得意技なんて卑怯くさいくらいでちょうどいいのに」
ってことだったんだ。
一般忍者に置き換えたら
飛段の術の「使えなさ」をわかりやすく伝えられると思ったんだけど……。
一般忍者にとって「火遁・豪火球の術のほうがマシ」な固有技にこだわる敵ってどうよ?

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:06:33 xyzMIL5I
>>375
確かに豪火球を連射して焼き払うとかした方が効率いいよな
不死身っていう特徴を生かそうとして割に合わない技になってる

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:08:04 Oa8yPKQo
そのぶん、一見相手にはこの上ない必殺でもあるがな。
格ゲーでいう、モーションの糞長い一撃必殺技的な。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:08:30 JmXpUGFc
逆に考えればいいんじゃね?
あの儀式を一年に200回以上することが、不死身の前提条件とか。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:11:17 Flqn00rT
つうかこのまえバイオハザードみて思ったんだが、
不死身の恐怖ってああいうとこにあるよな
いくら攻撃しても倒れないで起き上がってくるという不気味さというか

それなのに不死身ですよと自分から告白するわ
わざわざダメージ共有という技でしか攻撃しようとしないわ
「気持ちイイ」といってネタキャラになるわ
岸本のセンスは素晴らしいな

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:12:52 Flqn00rT
>倒れないで起き上がってくるという

…死なずに起き上がってくる が正しいな

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:49:38 1xTGFwS9
角って初代火影と戦ったんだからそうとう生きてるよな

見てる限りその人生で何も学んでないなこいつ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:53:45 /Q+VgHyt
>>336
テマリ戦で服を脱ぎ始めたらギブアップさせられたかもなww

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:59:18 YasoBdFA
その絵は見たかったw

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:22:07 u0S9Hi9v
>>336
精神的なダメージを与えられるよな。割とマジで。

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:24:31 Oa8yPKQo
イタチに食らわせるんだ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:25:53 c8S/sITn
普通のバトル漫画ならカクズの血を“どうやってヒダンに錯覚させるか”の
トリックに心血をそそぐと思うんだけど……。
ナルトの場合は「カクズの血を使うこと」を思いついた時点で、
大した奴だ、なんだよなあ。
ヒダンの鎌にカクズの血を自分の血のように付けるってメチャクチャ難しいのに。
カカシの写輪眼で可能、とかならまだしも、
シカマルが何のトリックもなくやってのけるとは……。
ここが一番、

ここまでの子とは……だよwwwww

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:34:02 9S/1rtqw
ヒダンはシノみたいに虫使いだったら凶悪な相手なんだがな。
蚊に刺されただけで死亡確定。
見た目のインパクト重視で鎌なんて使わせるから雑魚に成り下がる…。

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:37:11 ga3UMiRI
果苦図は自ら手の内を晒すから強いという印象が無い。
無言で全員始末すりゃいいのに。
自分の弱点を相手に申告してどうするww

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:43:13 h+7MZvmD
最後のシーンの被弾
あそこで気を緩めるあたりがいかにもナルポキャラだな
ちゃんととどめをさせたかどうか確認しろよ
すぐ側に本体転がってるんだから

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:48:52 0dPdpUWo
>>386
シカマルは体術の天才であった。

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:06:40 3gK2f/Nc
起爆札を張り巡らせるやつ、あれ劇場版であったよな?自分の漫画の映画すらパクるのか

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:26:50 jdtzysc+
今更ながら、ナルポってもう2巻分位、新技の修行に使ってるよね。
最終的に完成するまでに3巻分位使いそうだな。

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:27:48 ejTAzTM4
そして長い修行を経て…

ナルポ「あ、当たらない…!?」

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:28:33 W+mB4Ivr
ヒダンは引きこもって仲間の届ける血で儀式やってりゃいいのに

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:31:55 W+mB4Ivr
分身3人で突っ込んでいく姿は間抜けだな。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:32:16 qkwG4GmC
かめはめ波なんて3、4コマしか使わなかったのに

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:42:51 G8sdvdgs
そういやデブと女はいったいなんのためにあそこにいるんだ?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:43:26 hfFQHF0d
解説役か

399:ゴキラ ◆PvAllLU/Ow
06/12/26 21:43:40 hMyQGcbD
素人の妄想を遥かに下回る作者の妄想

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:58:41 W+mB4Ivr
あの日から、この時の為に…積み重ねた思考が実を結ぶ、これが解答(笑)

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:01:00 JmXpUGFc
>>397
フォーマンセルに棒立ち忍者を最低でも二人入れるという乳影の案。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:01:48 frY7qtY1
どんな四人組でも常に二人が棒立ち。
まあキチの能力では二人同時が限界ということだな

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:07:16 W+mB4Ivr
棒立ちに見える二人が結界張ってるから暁の動きはあの程度なんだよ。
岸本にしか描けない高度なバトル。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:11:52 Oa8yPKQo
3年も修行だけしてたんだから、螺旋丸くらい片手でヤレーヨ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:22:31 0Wfc0v0I
カクズの忍術ってさ

・念糸みたいなので縫える
・手足を自由に外し、動かせる
・肉体を硬化させる
・カオナシみたいな憑依体
・心臓が五つまでストック
・複数の属性の忍術が使える

なんでこんなに一杯あるの?

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:26:39 G/zTIiyt
ヒダンの攻撃。シカマル食らう。鎌にシカマルの血つく。
ヒダン「ゲハハ!これで終わりだ」
シカマル『COOL!COOL!COOL!』

シカマル、カプセルを取り出す。ヒダン注目する。
ヒダン「・・・!鎌についてるのは絵の具の赤か!?いや、まさかカクズの血?
あぶねえ、だまされるとこだったぜ。オレに自爆させようったってそうはいかねえ」
シカマル「COOL!COOL!COOL!COOL!」


っていう展開だったら少しはクールだったのになー

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:30:50 4vzGuhj6
体を固くするのが死んだやつの能力なんじゃないの?
だとしたらゴックだなw
じゃあ糸はなんやねんって話だが。

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:35:16 4pYzByYT
基本は一人一能力だよな常識的に考えて…

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:51:05 xp3RkOlx
カカシが角都に雷切使って倒したって油断してなかったけ?

角都の血を採取するのが目的なら、油断して角都のケリくらわなかったと
思うのは、俺だけ?

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:55:03 JmXpUGFc
カカシ「終わりだ」
    (あー、しまった。ここで倒しちゃうのは計算外だったなぁ。
     けど、他に血持ってきてないし、とりあえず予定通りこいつの血もらっとくか。)

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:00:16 4vzGuhj6
三人「!?」(なにやってんだよ馬鹿!)

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:07:41 TjWPh8Zn
飛段ってまさか不死身以外能なしなのか?
よくこれで暁入れたな。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:18:29 XiU0jz7i
>>412
カクズが「本当の不死なんてこの世に存在しない」って言い切っちゃったから、、不死身ですらないかもな。


414:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:21:45 f+6Gr5vE
顔まで割れてるんだから、普段からナルトには変化させとくべきじゃね?
お色気/ハーレムの術見ても、術が苦手なオチこぼれナルトの割には変化は得意っぽいし。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:21:53 Nd4DH4Zi
4マンセルや3マンセルのマンセルっていうのは正確には「マンセーする」の略。

解説要因を複数人チームに組み込むことによって、効率的に味方ないし敵をマンセーすることができる。
また、それぞれに異なったセリフ「さすがお前だ」「大したやつだ」「ハァーーー!!」等を言わせることにより、どれだけ凄いかを表現することができ、戦闘に緊迫感を与えることができる。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:30:46 W+mB4Ivr
ハァーーー!!ってなんだよwwww

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:39:39 yVQqf5KP
>>410-411
あーやっとあの時の「!?」の意味が分かったわ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:43:22 W+mB4Ivr
>>417
あれはヒダンの奇声に反応したんじゃなかったのか

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:44:47 KyVW3ANQ
>>416
気合入れたんだよきっと

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:57:48 plKZcDGV
>>416
角から出てきた4体の中で、死んだ奴を見るヒダンの顔
凄く悲しい顔をしていただろう?
きっと好きな人の心臓だったんじゃないか?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 00:31:37 Uvw7w3kK
案山子を当て馬にしたな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 00:45:10 Oyq5MiOH
>>420
その心臓の持ち主を生き返らせるために、ヒダンは暁に入ったんだろう‥‥
それをカカシはあろう事か目の前で貫いた
これじゃ『ハァーーーー!!』もなっとく

くそ!カカシの野郎、なんて外道だ!

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 00:54:50 JSjtQ1DK


424:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 01:37:19 vsrg542y
雷切ってカカシが千鳥で雷を切ったからそう呼ぶようになったんだよな。
風の性質変化にしとけば風>雷だって後付けでも説得力あったのに。

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 01:47:12 5GroihMO
今更属性だのなんだの後付けしたって遅い。
設定をきちんと固め、忍者学校でそれを生徒に教えるという
流れがあれば
それなりに面白みのある漫画になっただろうに。


426:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 01:52:46 CGqQqla0
>>424

当時は、既に漫画内でお披露目されていた忍術に対して
作者が、忍術名を出したことを度忘れして違う名前を再度つけてしまったため
慌てて、『 千鳥つまり雷切 』 という迷言が生まれたと言われていたよ

つまり作者は、雷切という名前をつけたにもかかわらず
まだ名前をつけていないと勘違いして、よし千鳥にしようと実際に描いてしまった
気づいた読者に掲示板で、プギャーと言われて騒ぎになり、そのあとに、とってつけたように上の迷言が出てきた
こういう構図


427:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 02:02:19 CGqQqla0
そもそもカカシが考案した、カカシのオリジナル技だしね

つまり
千鳥という名前は、開発者であるカカシが考えた
雷切という名前は、他人が勝手に考えた

本来なら、自分が名づけた技名である千鳥という名前を使い
他人からは、雷切と呼ばれる構図になるはず

カカシみたいな使い方になるためには、
既に一般に浸透している既存の技名があり、使い手がその技ですごいことをしたため異名がつけられたので
本人も異名を使うという構図じゃないとおかしいしね

突きという技が既に存在しているが、ある人物が突きで熊を殺したので、そいつの使う突きは”熊殺しの突き”と呼ばれるようになったとかね

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 02:03:46 lkakyPfw
いや、でも現実の千鳥も雷を切ったことから雷切って呼ばれるようになったんだし
雷切って名前をつけたことを忘れて千鳥って名前を新たにつけた…なんてそんな偶然は流石にないんじゃないか?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 02:19:22 vsrg542y
わけわかんなくなってきたw
外伝の時点では一応千鳥だったよな。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 03:25:45 8HPv17FH
臨の書を見ると
千鳥はチャクラが放つ「チチチ」という音からそう名付けられ、
「カカシが使用する場合に限り、千鳥は雷切と呼ばれる」
と明記してある。
「カカシが千鳥で雷を切った」という伝説(ガイは事実と説明している)に由来されている、らしい。

まあ、うだうだ何を言っても
サスケが使えば千鳥で、カカシが使えば雷切。

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 03:57:41 CVitU8/l
どっちも同じなんだろ?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 06:40:22 C2VHBty2
千鳥=雷切
なわけか。俺も疑問に思ってたよw
キチは属性なんて出したらバトルがややこしくなって頭がパンクしそうだ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 07:11:38 QgfihzgK
>>381
地獄の沙汰も金次第

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 10:02:26 vl3Iwh6Y
ナルトが誰かに「ありがとう」って言ってる記憶がほとんどないな…

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 10:04:15 tK7T0vfH
例の魚眼の構図の画像だれかください

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 11:00:27 ssgvspEp
某所で見かけたやつだけど……つーか、既出か?

海外クリエイター 作品制作の十戒
1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。

岸本すげえよ……何一つ満たしてねえ。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 11:13:11 r+DW8Mfy
>>456
→1、
  漫画はまだ終わってないが、我愛羅奪還編じゃ、主人公がむしろオイシイとこ取りをしてたなw
→2、
  苦労してないな。影分身で時間短縮修行やってやがる。
→3、
  説明らしい説明なんてないな。結局飛段の棒に血をつけたシーンなんて結局ちゃんと説明されてねーし。
   あんなんできるような体術もちだったら飛段の首をはねるくらいできるだろ。
   描写できない・説明もできてない。「大した〜〜だ」とかっていうキャラマンセー台詞ばっか
→4、
  あの棒に血をつけたのは嘘っぽい奇跡だよな
→5、
  Q:羨ましいワンピキャラは?
  A:「チョッパー」動物は商品化されやすくお金になるから
→6、
  翌週には設定が変わってる。覚えてないな
→7、
  簡単な話を複雑にしてるな、最悪ww
→8、
  テンプレにあるので省く
→9、
  「うるせー」「うがらぁ」   文脈で判断・・・・・なるほどな
→10、岸本「推敲?・・・・え?何それ」

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 11:14:02 r+DW8Mfy
俺は未来をみていたようだ・・・

>437は>>436

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:09:19 nejQU3em
お前等こそシカマルを見くびりすぎだ アイツが・・・ 
アスマが命と引き換えに残した情報を無駄にするわけがない

この台詞はチョージが言わないとなんかしっくりこないような気もするけど


440:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:19:47 oQR5c0dc
こんな粗だらけの作品を柱のひとつとして
押してる今のジャンプは嘆かわしいぞ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:25:46 CGqQqla0
疑問なんだが、
なんで、イノ、シカマル、チョージは、そろいもそろって
ナルト達と同じようにカカシのことを”先生”って呼んでいるんだ?

そもそもアカデミーの学生でもないのに上司を”先生”っていうのもおかしな話しだが、
イノ、シカマル、チョージにとって”先生”じゃないので違和感バリバリ
そもそもアカデミー生徒でもないのでナルト達が”先生”と呼んでいるのも違和感があったけど

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:31:03 Gh85iH7i
それだけ今のWJに人材がいないって事でもあるし
この程度の作品でも十分金儲けができる仕組みが完成してるってことでもある


443:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:33:08 YPLKjK2P
儲かるってばよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:34:45 3o+6tNxS
>>441
呼ぶのなら班長か隊長かな?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:14:18 7CX371hy
呼ぶのなら天才のカカシさんかな?

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:16:44 3TjgtaEX
むしろカカシだけでいいだろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:36:43 nejQU3em
どうやらヒダンの弱点は頭らしい。

448:ゴキラ ◆PvAllLU/Ow
06/12/27 13:43:01 syKyCi8V
カカシ=棒立ち

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:50:58 Hy/LaDZe
414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/27(水) 12:14:54 ID:UUUQlNSQ
角図:「俺は肉体が老化するが、若い忍の心臓を奪って若返るから不老なんだが。」

大蛇丸:「わたしも若い忍の体を乗っ取って転生できるから不老なのよ」

サソリ:「俺も体の八割が傀儡人形だから不老なんだ」

飛騨:「…………。」

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/27(水) 12:20:07 ID:9q2Usp3O
ワロタw
同じような奴多すぎるなw

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:51:13 nb311MpE
「全ての忍に共通する弱点……それは頭部だ。ここを確実に粉砕すれば誰も立ち上がれない」

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:54:51 kriOXjTo
相変わらずアマゾンレビューは肯定否定どちらも心に響く。極端

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:57:51 kriOXjTo
Q:羨ましいワンピキャラは?
A:「チョッパー」動物は商品化されやすくお金になるから

躊躇いもなくこれを本当に公でいったのか。
常識性のなさといい主人公は投影されるもんだな。
大した基地だ。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:10:22 xbb4tqB2
マジかよw
たいした作者だな

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:13:46 GAJi7/9+
たぶんウケ狙いで言ったんだろうな。
でもそんなのは関係者内同志の会話だからこそウケるんだが、子供達がいる前でウケるネタじゃないなw

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:20:18 Hy/LaDZe
これほどまでの奴とは

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:20:19 go1JFw0z
だよな。

Q:羨ましいワンピキャラは?
A:「ナミ」僕にはああいうカワイイ女の子キャラは描けません

とでも言っときゃいいのによ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:20:56 5GroihMO
この漫画の主人公は腐ってる。
被害妄想に虚言癖、不幸自慢、手柄横取り、DQN、傲慢我侭・・・
何一つ良い所が無い。
作者の自己投影体であるナルポは作品の癌。

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:24:32 F+TeQDYM
今読み返してもあの紙見式はねーよwwww
こういうのは入学時に全忍者に対して試行されるんじゃないのか?
30巻台でやることじゃねえ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:31:22 IyDJtWq7
Q:羨ましいワンピキャラは?
A:「チョッパー」動物は商品化されやすくお金になるから

言ったというソースは?

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:31:33 YIclhwXV
>>456
当たり障りなくていいな。尾田の方が先輩なんだから、上手いこと立てて無難な返事をしときゃいいんだよ。
それがオトナの処世術ってもんだろ。受け狙いにしてもそこでお金のことを持ち出すのはちょっと引くわ。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:50:57 mBw7pov8
>>459
過去スレ


一応いっとくと、それはちょっと歪曲されてる
実際には、チョッパーが羨ましい理由として、かわいいマスコット化されてるから、といっている。
儲かるから羨ましいとは言ってない。まあ似たようなもんだが。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:58:24 7EZX9FaJ
キチモトだって相当稼いでるんじゃないの?
なのにまだ、金?
欲しがりやさんだねぇwwwwww

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 15:10:47 kY/YQEZW
既出かもしれんが11巻で
「ボクが作った一番面白いマンガ」
と、ボツマンガが紹介されてるのはギャグですか?

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 15:12:32 1mPjybtS
マスコットキャラ的なものが欲しければ犬なりカエルなりを
レギュラーで出し続ければよかったのに
無いものねだりでもないのに他人任せというか

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 15:26:13 ntATvO2F
充分に金を稼いだせいで渇きが癒えてモチベーションが下がるならともかく
もっと欲しがるくせしてこのレベルを出し続けているのにはただ噴出する

マスコットキャラに限らず全般に関して、岸本は読者視点が足りないだろ
別に媚びるとかじゃなくてもどうやったらいいかなんて誰でも考えるものだし
NARUTOはバカの一つ覚えでカカシが写輪眼出してシカマルが無理やり天才になるだけ
で、最後にやっつけで描く気のない主人公を出してドッカーン

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 15:38:35 SlP0G2jt
カエルの何かを4500円位で出して無かった?何回か本誌で本人が宣伝してたはず

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 15:41:01 WtRQ54Yf
キチモトがお金好きなのは、一巻あたりに載ってる
自伝らしきものを見ればわかる。
弟は筆を取って、キチは金を取ったってやつ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 15:59:53 okgETq1S
キチの描く動物は赤丸もカエル親子も全部可愛くないし、
女にしても性格ブスで裸描いても下半身デブのおかん体型。

どっからどう見ても子供にもヲタにも受けそうにないだろ、キチの絵柄じゃ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 16:26:43 NQRQnsB2
あまりに痛かったんで晒しとく

876 :以蔵 :2006/12/26(火) 13:59:44 ID:Q3TJP4yD
アンチスレなのに正論っぽいのが多くてすごい。
ナルトのアンチスレとは大違いだな。

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 16:44:23 rBaN5qiV
どこのアンチスレ?
まあここは確かにネタ化しつつあるけどさw

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 17:29:32 Gsfr7idm
>なんで、イノ、シカマル、チョージは、そろいもそろって
>ナルト達と同じようにカカシのことを”先生”って呼んでいるんだ?

オレも違和感バリバリ
まるで中忍以下は、上忍を「先生」付きで呼ぶという掟でもありそうだ
伝説の三忍を「エロ仙人」と呼んでる下忍もいるのに

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 17:32:07 /wa/7qCp
キチ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 17:39:41 KuGCarxT
>>459
ジャンフェス2007のステージで

>>461
儲かるとは言ってないが本人が「お金になる」という単語は言ったんだな、うん。

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 17:42:21 vl3Iwh6Y
どこのアンチスレもだいたい正論を言ってると思うんだが…

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 17:45:17 2bun5scA
正論と認めないのは信者だけだろう。

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 17:49:40 Y/zmKcZC
>>439
いつのまにカカシはそんなにシカマルに詳しくなったんだ?
と思ったな
一緒に任務をこなした経験もなさそうだったのにな
確かに親友のチョウジが言えば普通に感動的なんだな

アスマにシカマルの弟子自慢をされ続けたカカシは、
シカマルに親近感を抱くまでに洗脳されていた!
とかそういう設定でもないと・・・

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 18:10:25 t+NDfSxF
ゴキラ=ゴキブリ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 18:49:07 ffJWWnWY
最新刊、両さん消されてた…

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 18:54:13 2bun5scA
マジかよ・・・ひでぇ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 18:58:50 48ihN5Se
ネウロはそのまんま単行本にしてたな

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:02:43 LVc22lKp
先週の敵棒立ちで、そのまん前で作戦会議を永延数ページやっているシーンは笑えるな。
身転身の術だったけかな?鹿丸がこの技の弱点とか大声で言っているあたり
「バカか?」と思った。
仮に聞こえてないにしても、忍者なら唇くらい読めるだろう。
くちもと隠せよ!

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:08:28 DHJGqczQ
>>473
違うな
岸本のミスはそのセリフをチョウジに言わせなかったことじゃない。
それをチョウジが言うと独り言になってしまう位置にチョウジを居させてしまったことだ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:16:13 RtwWYRpl
>>482
IQ200……!

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:16:32 w8E8O7tw
カカシは心臓をぶち抜いてもカクズが死なないとわかっていた
→なら蹴りくらうなよ

カカシは万が一のために血を採取していた
→万が一、心臓攻撃で死なないことを想定しているなら、ヒダンの呪いによる心臓攻撃も効かないと想定出来るはず

ヒダンを騙す目的だけだったのなら、他の人の血でも良いはず。
わざわざ危険をおかしてカクズの血を採取するのは疑問。
よって、カクズの心臓がいくつもあるとわかったうえでしか出来ない作戦。

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:18:54 U9U1nSXm
カマルの突出した才覚は里内外周知の事実
中忍試験のトーナメントでテマリや音忍クノイチの試合を観戦してたじゃんカカシも。

若くして暗部に抜擢されたカカシは、木の葉の里を象徴する忍であり憧れの対象、尊敬と敬愛を込めて、数多くの後輩から「先生」と呼ばれてます。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:29:41 vl3Iwh6Y
よっぽど村雨くんのキュルキュルのほうが棒立ち作戦会議より自然だよな…

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:29:53 NChlQXbJ
(ごく一部の)キャラのために話があるから辻褄が合わないのは当たり前

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:35:23 5el9+GCO
ワンピースにはいたのに

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:43:25 DOLivUob
まじで両さん消したの…!?
他にもっと修正するとこあんだろキチモト

つか本屋に最新刊横並びで平積みにされてると
とてつもなくキモイな。まさにゴキブリ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:43:41 sMTbC9gx
最新巻立ち読みしてみた。
読者が考えた忍者にキチがコメントしてるけど、
サイボーグ忍者に「ナルトの世界観じゃない」とか
普通の女の子っぽいキャラに「忍者らしくない」とか言ってた。

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:45:18 jGnC7D1e
ワンピはたった1コマのビビのためにきちんとドレスをデザインして着せているところに感心した。
ストライプ(?)が模様に移行していていい感じ。
NARUT○ときたらよっぽどのことがないとメインキャラでさえもずーーっと着たきりスズメ…。

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 19:48:01 JuszKIbf
>>490
( ゚д゚ )

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:05:32 vl3Iwh6Y
>>490

死んだ方がいいんじゃないか
レギュラーはダラダラページ使って両さんはなかったことにするとか人間性が問われるぞ…

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:07:02 yzdXcLVx
世界観を壊す、とか思ったのかな
シリアスな忍者の世界におちゃらけは要らない、みたいな

結構、自分の作品に厳しそうだもんな、作者

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:07:45 wIhVOuqC
世界観がどうとかいうのももちろんツッコミどころなんだが、わざわざ送ってきてくれたものにそんなコメントつけるのか?
いくらなんでもネタだろ?

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:18:57 WtRQ54Yf
世界観w
プレステがあるのに電話が無い世界で?

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:18:58 yzdXcLVx
>>495
わかりにくくいスマソ

オレが言ってるのは「両さんをコミックスで消した件」に関して>世界観を壊すから

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:24:00 vl3Iwh6Y
尾田はポリシー破ってまで両さん描いたのに…

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:24:05 sMTbC9gx
「世界観じゃないけど面白い」「忍者らしくないけどイイ」
ってかんじで一応褒めてはいたけどさ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:30:12 p+EtvM2L
ブーソを思い出しつつ、書店で小一分ほど独り笑い
つい、買っちまった・・・・

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:31:14 OwHTrMPY
キチモト自身、世界観ぶち壊してガンダムネタ持ち出したり、どう見ても忍者らしくない服を着たりしてるのにな。


502:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:35:37 ZasWHB3n
>>499
俺はコミックス読んでいないから判らないけど、
「ナルトが活躍している時代より20年くらい経てばこういった忍者も出てくるかも」とか
「一見忍者に見えないけど、変装の達人で云々」くらいコメントできないのか?
悪い意味でガキだよな。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:35:48 Dhcb7+Ae
岸本はweedにでも手を出したのか?イカレチマッテルヨ!

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:36:30 vl3Iwh6Y
単行本の売り上げはまだ上位なんだろうな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:46:59 ivo24AWY
来週はカラーです。( ^ω^)

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:50:58 RDRPnQPW
36巻の「その目的」で沈黙の艦隊思い出した

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 20:58:12 p+EtvM2L
>>506
美人の奥さんと息子が離島でひっそりと暮らしている
海江田キタw

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:05:58 XproPny7
暁は独立国家やまとを目指したつもりなのだろうか

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:19:08 yT9zBOQB
この作者、どの面下げて忍者らしさや世界観だなんて言っているんだ?w

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:19:41 7GwF7D0W
暁ってマジで世界征服するつもりなのか?
忍者の地位回復とか?が目的?

でもこんな実力じゃ、世界征服どころか資金繰りの段階でダメだろ。
実力以前にバカだからできないってのもあるが。。。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:20:09 BGZIkvE5
自分では忍者漫画で世界観が確立してる
と思ってるんだろ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:22:43 WctBMTTe
ライドウの髪の色なんかより
もっと描き直すべきところが

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:26:15 EtZRCW8d
リンゴォ・ロードアゲインぐらい信念とカリスマを持つキャラを描いて欲しい。
暁ボスは、ただの途上の敵レベルであるリンゴォ以下にしか見えん

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:29:36 p+EtvM2L
新刊の最後の演説では第一段階カネカネ言ってたような

もう普通の傭兵組織でイインジャナイノ?とおもうんだが

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:33:40 Ou/RuT5R
カカシの螺旋丸コピー発言もそのままだったな
時系列おかしい

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:36:28 sMTbC9gx
>>513
さすがにリンゴォと比べるのは酷すぎる。
せめてウィルソン・フィリップス上院議員にしとこう。

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 21:37:59 TrQGF36L
ウボォーギンがよくケンカしてても、ノブナガを守って戦うと力を発揮するとか
フランクリンが語るシーンが好きです。

でも、カクズとヒダンの関係って、内心のお互いへの思いとか
歴史とか、戦い方の相性とか、まったく感じません。

うすっぺらすぎです


518:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 22:18:03 qxUqroFZ
>>516
ひたむきな努力によって成功の階段を上り詰めたウィルソン・フィリップス議員に
あの才能と贔屓だけで成り立ってる里の中に比肩できる人間なんているか?

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 22:40:37 NQRQnsB2
>>490
いきなり細胞とかバイオテクノロジーの話が出たり、テレビやパソコンがあるのに
電話がないとかよく分からん漫画なのに「世界観」を語るのか・・・

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 22:48:42 3Ns9T10J
電柱はある、冷蔵庫もある、でも電話は無い…。

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 22:55:58 FDU6Mlv1
きっとあの世界ではミノフスキー粒子が充満してて無線が使えないんだよ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 23:00:14 lsXtApcT
いや固定電話は有線だし。

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 23:01:00 BGZIkvE5
>>522
電話線張っても魔物に破壊されるんだよ

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 23:10:20 sMTbC9gx
>>518
じゃあブルりんでいいや

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 23:12:37 aNAGi2hS
電話線って地下にあるんじゃなかったか
つか忍者だらけの里に物の怪が出たとこで瞬殺されそうだ

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 23:15:30 vRnPK8Uv
>>490
サソリってサイボーグじゃないのか?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 00:14:50 2+gIAZ3T
サイボーグじゃなくてカラクリwwwならいいんだろw
名前が大事w

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 00:48:38 IeqLVlC5
両津消したのは別にいいんじゃない?
元々アレ企画自体が無理ありすぎだったし。

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 00:52:24 L33FftyS
暗部って忍者じゃねえの?

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 00:56:00 YJYJND0I
>>528
それはそうなんだがレギュラーの待遇と差がありすぎる

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 00:58:12 glVD2Irc
なにがイヤって漫画から作者の「ホラ、こういう展開カッコイイだろ?」って自慢みたいなのが感じられるところ。
お前が思うほどみんなカッコイイとか思ってないから…って感じ。

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 01:10:19 haOIrhV+
新刊。
はやきことかぜのごとく、だなwwwww

ライドウの黒髪訂正されてたのか。
このぶんじゃまたサスケ奪回編の時みたいに、
「チョージ」を全部「チョウジ」に訂正するんだろうな。
本当に自分の作品を確認しねえ奴だな。
ファンブックも出てるってのにwwwwwwwwwww

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 01:32:24 8M2VHMG8
担当仕事してないな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 01:33:04 Q2dnOSC4
アレンジしてても一応忍者なのに、目立ったもん勝ちの無駄な技の応酬
暁はこのままだと偽造派遣をする前に、内輪の喧嘩で労働力がなくなっちゃう

だれかー!だれかこのスレに編集の方はいらっしゃいませんかーーー!

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 01:38:00 LPQ6tmP6
無駄だよ。編集も分かってて利用するしかないんだろ。
他に売上に繋がる漫画ないし。他にもっと面白い漫画がでてくればいいんだがな。
こんな矛盾だらけの漫画が売れるとは・・・その場のノリさえよければいいんだろうな。


536:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 01:49:21 g3h0rCsa
>それはそうなんだがレギュラーの待遇と差がありすぎる

レギュラーは一応ストーリーに絡んでたからな
両さんのようなオチャラケ出演とは意味が違う
その辺の岸本さんと担当編集の判断はシビアだよ

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:02:27 2+gIAZ3T
だが自分が生まれる前から漫画描いてる大先輩とのコラボを消すってどうよ

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:04:21 6vknpNsg
どうせ白い漫画なんだから消す必要もないと思うけどな

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:07:16 RDS1DYIp
ナルトは糞だがあの企画は流石に無理がありすぎる
企画知らなきゃなんであんな落書きが載ってるか分からんだろ?

他の漫画の話だからあれかも知らんが
あんな惰性で続いてる漫画の記念企画なんぞ大事にする気にならんだろ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:12:02 gz0rNjMr
企画は読者が後で「へぇ〜」程度に知ればいいことじゃん。別に消さなくても…。
人間関係悪化しそうなことを平気でやってのけるんだなぁ。
普通だったら気兼ねしてできないだろ…。

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:17:58 6vknpNsg
SBRの表紙みたいに騙し絵にして誤魔化すという選択も在りそうなもんだが

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:21:22 JDX3jB6I
やっぱりナルトたちが援軍に来たみたいだな

他の十八小隊は連絡すら受けてないのか
それともよっぽど見当違いのとんでもない場所で探索をしてたのか

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:21:52 CfMCMm4M
>>539
最終回であの企画にかぶったみえるひとはちょっとかわいそうだと思った

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:23:17 DLZQ7PgI
記念企画だからこそ大事にすべきなんじゃねーのかな、と思う。
俺らは読者だから「あんな落ち目の漫画の〜」と思うが
同じ漫画家としてキチモトはそういうことをしてなんとも思わないのかと。

大体、あんなチョロっと載ってる程度、わざわざ消すモンでもないだろうに

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:23:49 2+gIAZ3T
>>542
これ以上立ち見客増やしてどーすんだよ

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:25:05 JDX3jB6I
レギュラーが出たのは映画絡みだったっけ
あれも何で出てるのかわからない読者もいるだろうな
レギュラーだと気付かない人もいるだろうな
そもそもレギュラーを知らない人も・・・

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:25:13 lRQwQffK
不死?そんなものはこの世に存在しない
ちゃんと相方の特殊能力を隠蔽してます
あんま暁なめんよ

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:28:27 lUeWiBmY
一楽コント部分が寒すぎる
レギュラー本人達にもかえって迷惑だったりして

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:35:53 WfqP7Y5U
>レギュラー・松本さん:ここで朗報がありまして、先ほど岸本先生に「僕たちを漫画に出してください!」と
お願いしましたら、「連載に出します」と言ってくださって……。岸本先生、あれは本当ですか?
>岸本先生:本当です。ただ、西川さんだけ……(会場笑)。
>レギュラー・西川さん:やったー!!
>レギュラー・松本さん:なんで西川くんだけなんですか?!
>岸本先生:嘘です(笑)。ちゃんとお2人を出します。

わかったか?
漫画本編に出して欲しいと“レギュラー”が映画の試写会で頼んだの
岸本先生はその公約を果たしただけ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:37:45 gz0rNjMr
「連載」だけで「コミック」には収録しません、だったりしてw

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:39:36 lUeWiBmY
約束してたなんて知ってるよw
ただ漫画の中のレギュラーが思いっきり滑ってるんだもの
本人達も苦笑いしてんじゃねーのって話

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:40:10 2+gIAZ3T
レギュラーは出て良いのに両津がダメっすかwwwwwwwww
いくら貰ったキシモトwwww

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:45:11 WfqP7Y5U
>本人達も苦笑いしてんじゃねーのって話

なんで?
ちゃんとセリフのある役で使ってもらって
主人公との絡みもあって、これ以上どうしろと?
カッコいい忍者キャラで出せとでもいうのか
好きな漫画(レギュラーがね)の登場キャラになれただけで御の字だろ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:49:30 ZNcZu74K
>>553
たいした奴だ…

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:49:32 QNzQOHRG
俺がナルトファンならあんな寒い出され方より
背景キャラのほうがいい

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:53:28 lUeWiBmY
私が間違っておりました
あの一楽コント部分は最高であります
レギュラーのギャグを忠実に再現し大爆笑モノでした
いや、むしろ本物より面白かった
読者からの評判もたいへんよろしく
レギュラーの名を大いに高めたのであります
きっとレギュラー本人達も満足したことでしょう

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:55:16 zZcR7I3M
話の進行上どうしても問題があるなら、両津の出た場面を修正したって仕方ないだろう。

けど、そもそもそれなら最初から、話の進行上に問題があるような描き方をしなければよかっただけの話なわけで。
しかも話の進行上問題が無いとなると、それでもあえて消した理由が、どんなこだわりだと突っ込みたくなる訳で。

まあ秋本氏はそんな事で気分害したりはしない感じはするけどね。

>555
まあそこはそのレギュラーって人達がどう思っているかだけの問題だから、言っても仕方ないと思う。

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 02:55:52 WIz8Oy71
あー、あれレギュラーだったのかwwwww
岸本先生がどれぐらいのやる気でやったのかわからんが、これに関してはあの辺りが妥当だろう
なんか不自然な挿入話と思ったらそういうことだったのか

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 03:20:53 ZL6A9Fza
>>541
ちょ、その話kwsk
SBRにも両さん出たの?

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 03:40:19 n/+ea97r
SBRの表紙が騙し絵になってるってだけ

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 04:06:39 zInQV08+
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

wwwwwwwwwwwwwwww

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 04:10:52 n/+ea97r
ヤマトwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 04:19:48 JANC8PUg
>>557
モブキャラわらわら出ている話のときに両さんを入れる企画が当たったなら
そりゃいくらでも背景とかに描けたとは思う、それなら残してもおけるとは思う
ワンピとかネウロはそのままだしな
でもさすがにモブもいない戦闘中ではなあ

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 04:30:27 XH+/cpNs
>>561これ色んなスレで見るけど携帯厨やから見れないんよな…orz
どんな内容かだけでも教えてくれないか

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 04:36:10 Hc6EbXh2
ソードマスターヤマトコラ
コラ以外の部分の絵がうますぎで吹いた

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 04:37:46 QNzQOHRG
本人が書いたんじゃね?

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 05:12:57 YJYJND0I
>>561
このコラすげぇぇwwwwうますぎる!!

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 05:25:41 aJWqaVRv
>>561
これはGJだなw

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 07:55:45 vrtPrUpF
>>561
神だ!!マジうますぎる

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 08:38:37 LP/H84lY
>>561
バロス

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 09:24:49 /RKK3zAO
ほんとワンピみたいに大勢の人間にひそかに混ぜておけば良かったんだよ
普通海兵のなかに違う制服着た奴がいれば明らかに浮くけど、普段からパンダマンとか描いてる尾田は上手く溶け込ませてるな
レギュラーなんかに一話割くくらいならこういうのに割けよ。ラーメン屋にいる客とかでも良いじゃん
掲載される1週前とかに突然言われるものでもないだろうし、いろいろ方法はあっただろうに
殺風景な場所でしかも戦闘中に描けばそりゃ修正しなくちゃならなくなるわな

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 09:53:08 sPOaAiC0
もういいよ早く死んでくれ糞木の葉
糞人間しかいない木の葉なんて滅んじゃえ。
頭の綱手は私情優先糞野郎
馬鹿○はタバコDQN
くずまきナルポはDQNを超えた悪魔
ザクラは怪力乱暴者

読者に悪影響を与えるカスが何故物語りの中心人物なんだよ
意味わかんね

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/28 10:18:23 noTvsA8h
この人何巻か忘れたけど、「まあ適当に描いた受験絵が運よく通って大学ゴカークwww」
みたいなこと書いてたけど、まあつまりは
(言う程努力もしてないけど大学入って今ではそこそこ売れてる漫画家ですw)
て本心がひしひし伝わってくる。つか伝えたいんだろ。

受験を舐めんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
ろくに勉強してないせいでストーリーに矛盾点が多過ぎてますよ先生。

あと募集してるオリジナルキャラへのコメントが適当過ぎる。
というより見下してる感すら感じられる。
そしてコメントの口調がカカシと被る。

このサブカル系中二病がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

いえ、毎週読ませていただいて単行本まで買わせていただいております。
つい出来心で本心をぶちまけてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3621日前に更新/254 KB
担当:undef