【信者】NARUTOナルト ..
[2ch|▼Menu]
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:14:21 hTN182ER
初期の頃はそれなりに良かった。
だが、主人公補正の為に作られた後付け設定の数々で
嫌いになった。

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:15:11 DWtVdhsM
角都は初代の心臓をチャクラ性質ごと取り込んだのなら木遁も使えるんじゃねえの?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:18:32 cOnHNlKB
今までやってきた事(特に、一番評価の高いザブザ編)が台無しになる後付けだよな。
水遁に水遁ぶつけて得意気に勝ち誇ったりしてる天才様(笑)がより一層惨めに見えるw


237:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:21:58 6F/fqWpS
>>235
初代とは戦っただけだろ?

ポケモンタイプ導入で駄目になったのはザブザ以外ではなんだろうな。
砂のシュカクに火ぶつけたガマ親分も馬鹿か。
ガマの場合は火しか無いのかも知れないけど。

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:24:39 S3ud9ylA
親分が使ったのは水だな。

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:25:34 QBsIf6b9
ネジの八卦空掌って強そうな名前だけど、無意味だったな。
っていうかナルポって敵にダメージを与えた技の方が、圧倒的に少ないんじゃないか?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:25:43 6F/fqWpS
>>228
ちょwwwww余計悪いじゃねーかwwwww

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:27:23 gm1bcY0P
更に悲惨なのが、ザブザが
チャクラが目に見える程に!?
とか雷切に対して驚いてる点。大気中に放出された電気で目に見えないって、スタンガン
にも劣る威力しかねえぞと

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:27:58 6F/fqWpS
八卦六十四掌よりも普通に刃物刺した方が強くね?
硬化角都とか飛段とかには別だけど。



てか飛段倒したいならネジ連れてけよと今思った。

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:28:22 hTN182ER
NURUPOは4巻で終了させておけばよかったんじゃないかな

第二部は皆目が死んでるし矛盾だらけのストーリーだ。
いつ打ち切りになってもおかしくない状況になってる。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:35:38 VCI7oHpj
シカマルあの体勢からよくうつ伏せで倒れられたな。

普通は仰向けじゃないんか?

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:47:55 S42xbTYS
もうキングギドラとか美獣で登場して荷電粒子砲とサンダーストームで世界を燃やし尽くせばいいよ。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:54:59 6F/fqWpS
ヒダン「馬鹿な!何故死なない!」

グサグサグサ!

シカマル「(解説)」
ヒダン「ハァーーーー!!殺す!」
シカマル「つまり俺とお前の体術には天と地ほどの差があるんだ。
      リズムにのるぜ」

ザシュ!!

ヒダン「殺った!」
シカマル「残像だ」


こんな展開になったらコミックス買うかもしれない。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:06:42 eWTSLNQA
だーかーら
写輪眼の技や忍術のコピー、つまりラーニング機能はね
属性技をコピーすると、元の属性技に上書きされるんですよ!

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:07:33 DWtVdhsM
ヒダン「殺った!」
シカマル「残像だ」


魔金太郎かよ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:31:34 6F/fqWpS
ヒダンがカクヅの血で儀式始めたのなら、
影真似で拘束して普通に首切るなりすればいいんじゃね?

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:36:49 VVJkC9h5
>>234
後付けしたはいいが、それさえもすぐ忘れるっぽいところが情けない。
属性云々も、いつの間にか口にしなくなる予感がするよ。

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:43:29 6F/fqWpS
尾獣を集めて火雷水土風の全ての属性を持った究極の遁術が完成すると予想。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:45:02 VVJkC9h5
全属性・無属性は絶対考えてるだろうね。

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:45:52 6F/fqWpS
無属性は螺旋丸だろ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:50:56 ovx1jYnf
全属性の敵に対して
伝説の5属性の禁術を扱える5人の戦士(忍者)を選抜するんだよ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:54:58 xJ/FvEEh
>伝説の5属性の禁術
それなんてタクティクスオウガ?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:14:53 lq4Pd7vC
そろそろシカマルもカカシテンプレ入りしそうな発言が増えてきたな

影真似の術……成功。 → チャクラの限界で無傷のまま解放
おしゃべりしたいならいつも通り木の上跳びながら話してろよ

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:24:06 GbBw9nx1
思ったんだけどさ、角都がカカシに貫かれたとき「ハァーー!!」って言ってるじゃん
これおかしくない?何で角都がいくつも心臓持ってるって知ってるのに驚くのさ
多分岸本って予め話を練ってから漫画描いてるんじゃなくて一話ごとに話を考えてるよね

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:24:45 6F/fqWpS
>>257
別におかしくないだろ。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:26:02 BKAfFfuK
>>257
というか驚いてない。
驚いてるなら、ハァーーー!?
!?ならこんなに迷言扱いされてなかった。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:29:04 bdjG6rEl
>>257
あれはハァーーーー!! だから気合入れてるんだよ
じゃないと説明つかないだろ

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:29:05 GVd7GU8E
気を送り込んで心臓を復活させようという、賢明な行動だった。>ハァーーー!!

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:33:37 ocqlG+vz
>>261
ヒダンイイヤツwwwww

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:36:45 6F/fqWpS
カクヅに腹を立てていたヒダンが傀儡の術でカカシを操っていた。
ハァーーー!!は雷切を使わせるときに発した気合の声。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:48:37 uHIVMGGF
このマンガでは誰もが殴られれば血吐くし、切られれば血もでる。
だれか爆発を食らっても素で無傷な奴とかいないのか?

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:51:41 tA/xyM9N
>>264
毒霧を吹き飛ばすために至近距離で爆発させたサクラはほとんど無傷でしたが
毒霧の中で息を止めたら大丈夫とかもすごいけどな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:52:14 bdjG6rEl
そういう攻撃は当たらない仕様です
当たっても平気な攻撃だけは当たって少し血が出ます

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:57:04 134MUa8S
角都はなんで自分からペラペラと自分の仕掛けばらすかね…


268:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:58:13 bdjG6rEl
それを言ったらカカシもシカマルもベラベラ策を敵にしゃべってます
正々堂々、策はちゃんと相手にも伝えるのがナルト流の忍者なんです

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:59:35 IS7oPRAq
それで頭脳派とは片腹痛い

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:05:18 GVd7GU8E
吼えペンとか読んでると、担当やアシと一緒に作品作りしてるイメージがあるんだけど…
ナルトに限っては違うのかなぁ

尾田が白ヒゲの旗がダメだと言われて、
岸本が未成年の喫煙がダメだと言われないわけない気がするんだが

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:07:01 Kmpi//ND
>>268
紳士的だな、流石は岸本先生w

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:10:21 CfkbJBYv
>>270
この前のジャンプフェスタで担当とグルでパクリをしてるって話が

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:14:02 DWtVdhsM
漫画はパクりパクられの世界…て、そんなことはパクられてから言えよ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:24:25 hcGXapId
パクって面白いものができるなら良いけど、ただの劣化コピーだからなぁ……。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:48:13 VCI7oHpj
キチモトは車輪ガンの持ち主なんだよ。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:53:46 S42xbTYS
岸本だって自分のアシとかに絵柄や作風ガンガンにパクられてるし、
あの名作SANTAなんかいわば岸本チルドレン的汚名を堂々と掲げてもおかしくない珍作だよ。
岸本は「ヒキコモリのボクだって漫画家になれるんだ!」みたいなイタイ子のアイドルだよ。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:55:36 oJYygaMN
よくパクリがどうとか言えるなーホントどういう神経してんだ岸本は・・・

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:13:34 VGFUF0y8
今週の付録の年賀状用ハンコ、NARUTOだけ浮いてるよなw
つか、きめぇw

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:14:51 UFECWFrJ
一応ジャンプの看板漫画家なんだからパクりとか言っちゃマズイだろ
岸本がパクってるって言ったとき周りはどういう反応したんだ?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:33:43 WWv295nX
一つ一つの要素は凡庸でも、組合せや組立てによっては非凡なものになり得るが
岸本にはそれもないしなぁ
パクリはともかく、どこに「パクられ」る余地があるのか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:48:49 xMelENvU
>>268
まあ、ビジネスマンはプレゼンテーションの能力が重要だから…

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:11:19 /OfLD5eq
電気ポケモンは岩ポケモンに弱いのにナルトでは逆なんだな

つかバカシ弱すぎ・・・
なにとっつかまって心臓プレゼントしちゃってんだ
サンタさんかよ
あの余裕はどこいったんだ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:12:34 mNqRchkc
電気ポケモンは岩ポケモンには別に弱くないだろ
地面ポケモンには弱いが

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:13:55 2SX55F6W
カカシ、出てきたばっかの頃は一応厳しい忍者だったのに
いまはとんだ甘ちゃん中間管理職だな。こんな上司は嫌だ。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:28:54 ICTQKi+2
火は風をうけると大きな火となるので
火>風 ってあるが同じ理屈だと

電気は、水に通りやすいので
雷>水 にならないか?

あの系統図って何か変じゃないか?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:30:36 MeVDYmuj
>>285
この漫画自体が変だから仕方ない

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:33:52 W+mB4Ivr
五行風オリジナル設定にケチつけてもしかたないさ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:35:14 ICTQKi+2
>>286
それは最もだが気になるよな

カカシ 『雷遁・雷切!』
キサメ 『なんの水遁・水陣壁!』

カカシ 『水は電気を通す。水遁より強いのでお前の負けだ』
キサメ 『系統図にはないが、確かにその通りだ水の壁を作っても意味が無かった。うぎゃぁぁ!』

普通は、こうなりそうだな
岸本は、あくまで系統図の優劣でいくなら
なぜか雷を水でも防げるとか、やりそうだけど

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:40:26 Gl7ioNtx
水で電気を地面に逃がすんだろ

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:42:23 KATDkdt2
電気を通しすぎるから拡散させて弱体化なんじゃないかと

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:42:45 ICTQKi+2
>>289
それならば
風圧で炎を風下に吹き飛ばせば良いということになってしまう

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:46:17 Flqn00rT
頭が弱い岸本が作った設定なのでボロがでるのは当たり前

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:54:45 1xTGFwS9
『忍具なんざ使ってんじゃねえ』
『術に頼る雑魚どもが!』

こんくらい熱い敵キャラでも出せればまだマシなのに

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:00:06 VrWfY+lW
術も道具も使わないんじゃ
ただの格闘家

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:00:39 Gl7ioNtx
そんな圧倒的な強さ岸本に描けるわけないだろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:13:33 VGFUF0y8
>>293
それなんて穴子?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:21:25 UhoCTOX7
「性質はこういう強弱関係なんだ!なんでとか言うな!
 この世界じゃ説明不要でそう決まってるんだ!」
と押し通すのならそれはそれで諦めるしかないが
「風に煽られると火は強くなるだろ」みたいな説明をされると
他の性質間でもそういう作者なりの説明があるのか?と思ってしまう

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:23:35 UhoCTOX7
関係ないがなんかおもしろいなコレ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【私もいる!】NARUTOサクラアンチスレ16【いないほうがマシ】 [漫画キャラ]
【国際】 「日本人は、20万人超の中国人を虐殺」 米映画"南京"、映画祭に出品…大手AOL副会長がプロデューサーに [ニュース速報+]
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.86 [PC初心者]
【芸能】 M−1グランプリ、優勝は「チュートリアル」 [ニュース速報+]
NARUTO〜ナルト〜 其の七拾五 [アニメ]

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:30:55 zqdRQc1L
飛段の馬鹿さ加減にワロタ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:31:08 YasoBdFA
風と火しか考えてないに一票
雷周辺とかどうすんの

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:35:14 cicbl5vI
196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/26(火) 00:56:40 ID:I5J4tTog
バレ

援軍登場。
必殺技「きりきり舞い」と「黒秘義危機一髪」が炸裂するよ!



連載当時、これどっちもパクリじゃねえの?と思ったけど
やっぱそうだったんだよな。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 03:10:13 UhoCTOX7
「きりきり舞い」「黒秘義危機一髪」は
技の見た目や効果がそのまんまだが

圧害・偽暗・頭刻苦は技の内容と関係ないな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:16:09 ICTQKi+2
忍びの才能とは世にある全ての術を用い極めることが出来るか否かにある
忍者とはその名のとおり忍術を扱う者を指す


属性設定と血継限界を属性の組合せにした時点で既に設定が破綻したなw

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:24:53 UZkvSK4D
パクリって言うつもりはないけど心臓ストックとか
随時補充とか限度があるとか聞いたとき
ブギーポップとかその辺思い出した。

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:25:04 u0S9Hi9v
>>293
ボーボボのハンペン思い出した。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:33:41 sFyhAOI8
歳を重ねりゃ心臓以外も劣化していく訳だが

もしかしてカクズは波紋のこきゅ(ry

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 07:46:36 YWP3JqpE
角都さん、自慢&解説ですか。余裕ですね。
戦闘経験を云々するなら、おしゃべりは慎みましょう。

ところで、
「お前らと俺とでは戦闘経験に差がありすぎる」
 ↓
「お前らの額当てを見ると思い出す……」
セリフのつながりが不自然だと感じたのは俺だけか?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 07:48:36 frY7qtY1
角都はイタチを見るたび初代火影を思い出すはず

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 08:53:37 kDKcrcVz
「お前らと俺とでは戦闘経験に差がありすぎる」
このセリフってDBのベジータのセリフにあったな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 09:08:33 wWe8DTgr
>>308
確かにw

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 09:23:35 lctC9sNS
影真似って鏡面対称じゃないの?
今週、最初のページでシカマルの左手と飛段の左手がシンクロしてて
次にシカマルは左に走り出して飛段が右に走り出すのが
すげえ違和感あるんだけど

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:00:42 JmXpUGFc
影まねってさ、誰もが思ってることだろうけど
こっちが刀もってて、相手が武器持ってないときに普通に首落とせばいいのにな。
つーかシカマルってホルスターを、普通じゃないところにつけてれば最強じゃね?

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:13:42 W+mB4Ivr
てか陰真似相手が手裏剣投げてきてもまず当たらんだろ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:19:15 wWe8DTgr
ところで厨忍試験で鹿が音忍の女に手裏剣で攻撃と見せかけて後ろの壁に頭を打たせて倒したけど
影真似で動きを支配してるのに手裏剣で攻撃すると思わせる必要が何かあるのか?

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:20:03 +/ayZ2V1
>>312
それかなり昔からこのスレで言われてる

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:22:21 RhwelrhP
もはや忍術バトルではなく能力者バトルになってるなあ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:24:50 JmXpUGFc
>>314
気づかれると、頭を硬で守られるからだろ。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:45:03 WmFw4pbe
ブリッジしようとすれば頭が当たる距離に壁があることにも気付かない忍者…

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:04:08 C1KvCynv
テンプレへの突っ込み
>>5
具体例出せあほ
そんな会話読んだ事ねーぞ

>>6
1>.キャラクターに感情移入できない
> ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
ナルトとサスケは共に何度も任務をこなし、死線を切り抜け、互いに互いの命を助け合っているが、これで思い出が希薄というのはいかかがなものか?
後、気持ち悪い妄想するな、ホモ野郎。

> ・↑なのに主人公の執着心が異常
やっと出来たつながりだから守りたい。
火影になるにはつながりを守らなければならない。
これで充分だと思うが。

>2.テンポが遅い
その分、映像的。
また、これ並か以上に話の展開が遅い漫画、いくらでもある。
(バガボンド、スラムダンク、ガンツ、殺しや1等々)

>3.戦闘にルールがない
戦闘にルールなど無い。

> ・身代わりの術にデメリットがない
> ・↑の為に全てのキャラが無敵
手品師が手品を行うたびに何かデメリットがあるのか?
また、身代わりの術を使えるだけで無敵なら今までに死んでいったキャラ達は一体…?

> ・分身の術にデメリットが無い
> ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
作中でチャクラを消費するとちゃんと書いてあるはずだが。
また、分身の術を使えるだけで無敵なら今までに死んでいったキャラ達は一体…?

>・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
今すぐ全巻読み直せ

(注・つっこみが無い部分は具体例が無いので話になりませんでした)

>>10
一つめ
何か問題でも?
二つめ、
術に関して言ってるんだが、
こんな風に発言の意図をねじ曲げられて叩かれるんじゃかなわんなあ。
詐欺師顔負け。
三つめ、
本なら、読みたくなければその場で読むのをやめればいい上(あっ、アンチさんにはそんな知恵ありませんでしたか?)
公開からすでに十年も経っている今と当時とでは状況が違う。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:09:10 S06tv+qr
じゃあ、俺もテンプレに突っ込んでみるか。

>>4
少年漫画の主人公、並びに主人公近辺キャラは
みんな何かしらの天才です。別に、NARUTOに限ったことではない。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:09:32 rcHQe7pG
>>319 黙れ!メガネ!

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:12:10 Oa8yPKQo
ガンダムを漢字にするのがジャポネーズのセンスか。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:12:37 WmFw4pbe
信者を装って釣りをするならこんな落書きのゴミ漫画じゃなく
もっと人気のある素晴らしい作品じゃないとリアリティ出ない

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:16:18 6GsqVd0+
『P2』で1カメ 2カメ 3カメ …てのあったけど、思わずこの漫画を思い出してウケた。
P2はギャグでやってるけど、それを素でカコイイと思い込んで得意になって多用してるヤシがいたなーと思ってwww

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:26:48 jBb+VP1G
多分、この作者は俺よりちょっと頭が良いぐらいのレベルだな

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:32:05 sFyhAOI8
>>311
厨忍試験の時の影縛りしてクナイを投げ合ってたときはどうだったんかね?
鏡面的だったのか、右手を動かせば相手も右手が動いていたのか
もちろんコミックスなんか持っていないから確かめようがないが、どうなんでしょ?<コミックス持ってる人

327:ゴキラ ◆PvAllLU/Ow
06/12/26 11:41:29 oNtHzLCd
岸本は次に幻想水滸伝シリーズをパクリます
真なる紋章の効果でナルトとサスケは不老になります
よくわからない人は検索してみてください
KONAMIから出てます
おもしろい内容のゲームですからパクられるかもしれません



328:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 11:52:45 lctC9sNS
>>326
俺もコミックス売ってしまったから確認できないんだよなw
まあ鏡面的であるにしろないにしろ
今週の最初の描写で矛盾があることは確か
鏡面対称であるなら左手と右手がシンクロしなきゃならないし
鏡面対称でないのなら向き合った状態で同一方向に走るのは無理

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 12:18:01 K1jzVevy
「チャクラが少なくなってきた」みたいなことを頻繁に言うけど、何故に木の葉の連中は
兵糧丸を持っていかないんだい?あれって確かチャクラが増強するんだろ?

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 12:22:15 0UlASn/4
関係ないけど、今頃換金所のおっさんは拷問されてんだよな?
それなのに角都ときたらペラペラ自己紹介してるんじゃおっさんかわいそうだろ
「チクりはやらねえ!」
じゃなくてチクる必要すらねーだろ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 12:29:38 4vzGuhj6
この漫画に拷問は必要ないよねw

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 12:32:46 qLVUd0mT
カクズ本体の心臓が貫かれたけど
分離してるカオナシが合体すれば、
「心臓が戻った」とかになるの?

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 12:40:00 VGFUF0y8
>>330
確かにおっさんカワイソスw
こち亀にも出してもらったのに報われないなw

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 12:52:31 fKnhLqRT
起爆札のトラップはハンタのゲンスルー戦の、穴の中でのやり取りみたいなのを狙ったんだろうな
相手の行動の選択肢を狭めて狙いどおりの動きをさせる策

問題は敵が不死身なもんだから、お構いなしに鎌振り回されれば爆発に巻き込まれて死ぬのは鹿だけだということだが…

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 13:02:00 jBb+VP1G
あの起爆札は「くらえッ!半径20mエメラルドスプラッシューーッ」が
やりたいのかとも思った。

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 14:15:29 hfFQHF0d
下剤飲んで腹カラッポにする

戦う

影真似の術・・・成功・・・

ふんばる

敵だけウンコでる

プギャーーーーッ!!

勝利!

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 14:25:21 mt9NoLmC
今回のトラップ張り巡らしも、例によってただ岸本が描きたかった絵だから描いたってだけだろうな
普通の頭を持ってる人間なら、あんな事したら自分が不利になるだけってわかりそうなもんだが…

“アスマが命をかけて残した情報”ってさ…
アスマが死ぬ前に鹿が解いてたっしょ…
「奴の攻撃を敢えて受けるから、お前は謎解きを頼む」で、
『アスマが死ぬと同時に謎が解けた』ってんなら、
上の馬鹿シの発言も納得できるんだがなぁ…
実際は『うっかり術中に嵌ってうっかり死んじゃいましたw』だからなぁ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 14:34:34 uhIf/UWR
「アスマは無駄死にじゃなかった。ちゃんとシカマルたちに大事なものを残してくれている!」
ってのがやりたかったんだろ。実際にはタバコしか残せてないわけだがww

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 14:45:10 YasoBdFA
ナルトのスタンプきめぇ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 15:30:32 V6pE5gFE
天才って言う割には馬鹿だったり下忍のままだったり弱かったりするからなぁ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 15:37:48 2iM7UCgO
>>336
ワロスWWW

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 15:48:30 3ZnIdVt1
>>336
まさかこれ程とはw

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 15:49:21 mNqRchkc
>>336
ここまでことは

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 16:39:18 nnHpSF+K
>>336
大した奴だ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 16:54:50 jBb+VP1G
今更既出だけど、シカマルの前で「ウチの武器はこの笛だけだ!」とか言って奴もいたね
やっぱ、NARUTOに出てくる敵は親切だよねw


346:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 16:57:49 atLsn+/w
頭がいいとされるキャラがやるからな
ある意味凄いと思う

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 16:59:09 HpngZZHI
今の漫画を中心にした「VOW」があればナルトなんてシリーズ化できそうだもんな。
それくらい意味不明&理解不能設定や展開が多い。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:16:38 YWP3JqpE
今更だが、飛段の呪いの術って使い勝手悪すぎない?
発動条件が
・対象の血液を摂取する
・直径2メートル程度の円陣内にいること(=ほとんど移動できない)
のくせに、効果は
・対象とダメージを共有する
だけ。飛段が不死身だから活用のしようもあるけど、
一般忍者にとっては、
・格上相手にこそ使いたい術なのに、格上の血液を摂取するのは困難
・最大戦果を挙げても(同格か格下相手に)相討ち止まり
やってられません。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:19:28 SPvMMRVV
>332
多分それで正しい。本人の説明によると、元の自分の心臓はとっくにダメになっていると考えられる。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:20:24 Flqn00rT
しかし今週も「…」「!?」だけのコマが…いらんだろう

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:34:48 ICTQKi+2
>>348
そうはならないと思うぞ

そもそも飛段は不死身だということを忘れてないか?

>最大戦果を挙げても(同格か格下相手に)相討ち止まり


不死身である以上こうはならない
それと倒すわけじゃなくて血液とるぐらいなら簡単そうだけどな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:36:36 xyzMIL5I
>>351
釣りか?とりあえず脊髄反射する前に>>348をちゃんと読もうなw

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:37:21 V6pE5gFE
血を採取するために武器なり術なりが特化されている訳でもないしな

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:38:50 PJIodbO3
この作者って人動かすのが下手すぎね?
なんか一対一しか書けないのかね
戦ってない奴は棒立ちだしな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:46:06 ICTQKi+2
>>352
ゆとり乙

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:48:59 xyzMIL5I
>>352
>飛段が不死身だから活用のしようもあるけど、
>一般忍者にとっては、

確かに俺ってゆとり世代だけど、ゆとりゆとり言う前に2行ぐらい飛ばさずに読んでからレスしような

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:49:53 yfwHozeA
アニメで水面歩行出来なかったリー。ニ部で出来るようになってたリー

358:356
06/12/26 17:51:31 xyzMIL5I
って>>352じゃなくて>>355だ…馬鹿か俺は…

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:52:19 ICTQKi+2
ID:xyzMIL5I


マヌケ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:56:22 xyzMIL5I
>>359
マヌケ同士仲良くしようぜ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:57:17 3ZnIdVt1
飛段の術って間合いが近くないと使えないの?
どう考えても後方支援でしか使えない技なんだが

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:57:17 ovtL0a3Z

ID:ICTQKi+2

大したやつだ……

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 17:57:44 ICTQKi+2
そもそもキャラ固有技ということを理解してないだろw

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:03:12 XiU0jz7i
フォーマンセルが基本の世界なのにタイマン限定技って時点でどうしようもない。
蹴っ飛ばして魔方陣の外に出すだけで呪い無効化だし、そもそも普通なら魔方陣描く暇すら与えてもらえないっつーの。

あぁ、NARUPOは登場人物全員アホばかりで棒立ちがデフォだから問題ないのかw

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:04:11 7OP+VxUO
飛段みたく大鎌振り回してかすり傷狙うだけの奴より
もっといろんな忍術とかを使えて戦える奴がジャシン教に入って不死身になればいいんでないの?


366:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:09:20 JRIS8YEK
ID:xyzMIL5I

ゆとり教育はこんな輩を育てていたのか…
日本はもうダメだな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:09:28 zqdRQc1L
不死身と呪いは飛段固有のものか?
ジャシン教徒はみんなそうなのか?

そもそもジャシン教自体何なのか?
まさか飛段が始めた新興宗教・・・

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:12:56 qcYH3KeG
ID:xyzMIL5I
これはひどい。せっかくIDがCHなのに

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:15:38 xyzMIL5I
>>366
日本は大丈夫だろ…俺がダメなだけなんだから

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:23:20 Y72xUkf4
>>369
ID:xyzMIL5I、あんたスゴいよ。大人だわ。
どー見たってID:ICTQKi+2がオカシイのに……

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:31:48 xyzMIL5I
>>370
俺も結構なマヌケ晒したし、ゆとりって言われたらリアルゆとり世代だから反論できないしねw

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:35:00 VfC1R74T
しかし、すげー雨だな

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:35:04 ovtL0a3Z
冗談抜きで出来た子だなぁ…

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 18:40:01 SMvgGsyH
ゆとり教育って単語使う奴の大半が、自分もその範囲に含まれてるってことを知らない馬鹿。


375:348
06/12/26 19:03:21 YWP3JqpE
書き方が悪かったか。俺が言いたかったのは、
「割りに合わない術だな。強敵の得意技なんて卑怯くさいくらいでちょうどいいのに」
ってことだったんだ。
一般忍者に置き換えたら
飛段の術の「使えなさ」をわかりやすく伝えられると思ったんだけど……。
一般忍者にとって「火遁・豪火球の術のほうがマシ」な固有技にこだわる敵ってどうよ?

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:06:33 xyzMIL5I
>>375
確かに豪火球を連射して焼き払うとかした方が効率いいよな
不死身っていう特徴を生かそうとして割に合わない技になってる

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:08:04 Oa8yPKQo
そのぶん、一見相手にはこの上ない必殺でもあるがな。
格ゲーでいう、モーションの糞長い一撃必殺技的な。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:08:30 JmXpUGFc
逆に考えればいいんじゃね?
あの儀式を一年に200回以上することが、不死身の前提条件とか。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:11:17 Flqn00rT
つうかこのまえバイオハザードみて思ったんだが、
不死身の恐怖ってああいうとこにあるよな
いくら攻撃しても倒れないで起き上がってくるという不気味さというか

それなのに不死身ですよと自分から告白するわ
わざわざダメージ共有という技でしか攻撃しようとしないわ
「気持ちイイ」といってネタキャラになるわ
岸本のセンスは素晴らしいな

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:12:52 Flqn00rT
>倒れないで起き上がってくるという

…死なずに起き上がってくる が正しいな

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:49:38 1xTGFwS9
角って初代火影と戦ったんだからそうとう生きてるよな

見てる限りその人生で何も学んでないなこいつ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:53:45 /Q+VgHyt
>>336
テマリ戦で服を脱ぎ始めたらギブアップさせられたかもなww

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 19:59:18 YasoBdFA
その絵は見たかったw

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:22:07 u0S9Hi9v
>>336
精神的なダメージを与えられるよな。割とマジで。

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:24:31 Oa8yPKQo
イタチに食らわせるんだ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:25:53 c8S/sITn
普通のバトル漫画ならカクズの血を“どうやってヒダンに錯覚させるか”の
トリックに心血をそそぐと思うんだけど……。
ナルトの場合は「カクズの血を使うこと」を思いついた時点で、
大した奴だ、なんだよなあ。
ヒダンの鎌にカクズの血を自分の血のように付けるってメチャクチャ難しいのに。
カカシの写輪眼で可能、とかならまだしも、
シカマルが何のトリックもなくやってのけるとは……。
ここが一番、

ここまでの子とは……だよwwwww

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:34:02 9S/1rtqw
ヒダンはシノみたいに虫使いだったら凶悪な相手なんだがな。
蚊に刺されただけで死亡確定。
見た目のインパクト重視で鎌なんて使わせるから雑魚に成り下がる…。

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:37:11 ga3UMiRI
果苦図は自ら手の内を晒すから強いという印象が無い。
無言で全員始末すりゃいいのに。
自分の弱点を相手に申告してどうするww

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:43:13 h+7MZvmD
最後のシーンの被弾
あそこで気を緩めるあたりがいかにもナルポキャラだな
ちゃんととどめをさせたかどうか確認しろよ
すぐ側に本体転がってるんだから

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 20:48:52 0dPdpUWo
>>386
シカマルは体術の天才であった。

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:06:40 3gK2f/Nc
起爆札を張り巡らせるやつ、あれ劇場版であったよな?自分の漫画の映画すらパクるのか

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:26:50 jdtzysc+
今更ながら、ナルポってもう2巻分位、新技の修行に使ってるよね。
最終的に完成するまでに3巻分位使いそうだな。

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:27:48 ejTAzTM4
そして長い修行を経て…

ナルポ「あ、当たらない…!?」

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:28:33 W+mB4Ivr
ヒダンは引きこもって仲間の届ける血で儀式やってりゃいいのに

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:31:55 W+mB4Ivr
分身3人で突っ込んでいく姿は間抜けだな。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:32:16 qkwG4GmC
かめはめ波なんて3、4コマしか使わなかったのに

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:42:51 G8sdvdgs
そういやデブと女はいったいなんのためにあそこにいるんだ?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:43:26 hfFQHF0d
解説役か

399:ゴキラ ◆PvAllLU/Ow
06/12/26 21:43:40 hMyQGcbD
素人の妄想を遥かに下回る作者の妄想

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 21:58:41 W+mB4Ivr
あの日から、この時の為に…積み重ねた思考が実を結ぶ、これが解答(笑)

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:01:00 JmXpUGFc
>>397
フォーマンセルに棒立ち忍者を最低でも二人入れるという乳影の案。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:01:48 frY7qtY1
どんな四人組でも常に二人が棒立ち。
まあキチの能力では二人同時が限界ということだな

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:07:16 W+mB4Ivr
棒立ちに見える二人が結界張ってるから暁の動きはあの程度なんだよ。
岸本にしか描けない高度なバトル。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:11:52 Oa8yPKQo
3年も修行だけしてたんだから、螺旋丸くらい片手でヤレーヨ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:22:31 0Wfc0v0I
カクズの忍術ってさ

・念糸みたいなので縫える
・手足を自由に外し、動かせる
・肉体を硬化させる
・カオナシみたいな憑依体
・心臓が五つまでストック
・複数の属性の忍術が使える

なんでこんなに一杯あるの?

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:26:39 G/zTIiyt
ヒダンの攻撃。シカマル食らう。鎌にシカマルの血つく。
ヒダン「ゲハハ!これで終わりだ」
シカマル『COOL!COOL!COOL!』

シカマル、カプセルを取り出す。ヒダン注目する。
ヒダン「・・・!鎌についてるのは絵の具の赤か!?いや、まさかカクズの血?
あぶねえ、だまされるとこだったぜ。オレに自爆させようったってそうはいかねえ」
シカマル「COOL!COOL!COOL!COOL!」


っていう展開だったら少しはクールだったのになー

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:30:50 4vzGuhj6
体を固くするのが死んだやつの能力なんじゃないの?
だとしたらゴックだなw
じゃあ糸はなんやねんって話だが。

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:35:16 4pYzByYT
基本は一人一能力だよな常識的に考えて…

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:51:05 xp3RkOlx
カカシが角都に雷切使って倒したって油断してなかったけ?

角都の血を採取するのが目的なら、油断して角都のケリくらわなかったと
思うのは、俺だけ?

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 22:55:03 JmXpUGFc
カカシ「終わりだ」
    (あー、しまった。ここで倒しちゃうのは計算外だったなぁ。
     けど、他に血持ってきてないし、とりあえず予定通りこいつの血もらっとくか。)

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:00:16 4vzGuhj6
三人「!?」(なにやってんだよ馬鹿!)

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:07:41 TjWPh8Zn
飛段ってまさか不死身以外能なしなのか?
よくこれで暁入れたな。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:18:29 XiU0jz7i
>>412
カクズが「本当の不死なんてこの世に存在しない」って言い切っちゃったから、、不死身ですらないかもな。


414:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:21:45 f+6Gr5vE
顔まで割れてるんだから、普段からナルトには変化させとくべきじゃね?
お色気/ハーレムの術見ても、術が苦手なオチこぼれナルトの割には変化は得意っぽいし。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:21:53 Nd4DH4Zi
4マンセルや3マンセルのマンセルっていうのは正確には「マンセーする」の略。

解説要因を複数人チームに組み込むことによって、効率的に味方ないし敵をマンセーすることができる。
また、それぞれに異なったセリフ「さすがお前だ」「大したやつだ」「ハァーーー!!」等を言わせることにより、どれだけ凄いかを表現することができ、戦闘に緊迫感を与えることができる。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:30:46 W+mB4Ivr
ハァーーー!!ってなんだよwwww

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:39:39 yVQqf5KP
>>410-411
あーやっとあの時の「!?」の意味が分かったわ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:43:22 W+mB4Ivr
>>417
あれはヒダンの奇声に反応したんじゃなかったのか

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:44:47 KyVW3ANQ
>>416
気合入れたんだよきっと

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 23:57:48 plKZcDGV
>>416
角から出てきた4体の中で、死んだ奴を見るヒダンの顔
凄く悲しい顔をしていただろう?
きっと好きな人の心臓だったんじゃないか?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 00:31:37 Uvw7w3kK
案山子を当て馬にしたな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 00:45:10 Oyq5MiOH
>>420
その心臓の持ち主を生き返らせるために、ヒダンは暁に入ったんだろう‥‥
それをカカシはあろう事か目の前で貫いた
これじゃ『ハァーーーー!!』もなっとく

くそ!カカシの野郎、なんて外道だ!

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 00:54:50 JSjtQ1DK


424:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 01:37:19 vsrg542y
雷切ってカカシが千鳥で雷を切ったからそう呼ぶようになったんだよな。
風の性質変化にしとけば風>雷だって後付けでも説得力あったのに。

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 01:47:12 5GroihMO
今更属性だのなんだの後付けしたって遅い。
設定をきちんと固め、忍者学校でそれを生徒に教えるという
流れがあれば
それなりに面白みのある漫画になっただろうに。


426:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 01:52:46 CGqQqla0
>>424

当時は、既に漫画内でお披露目されていた忍術に対して
作者が、忍術名を出したことを度忘れして違う名前を再度つけてしまったため
慌てて、『 千鳥つまり雷切 』 という迷言が生まれたと言われていたよ

つまり作者は、雷切という名前をつけたにもかかわらず
まだ名前をつけていないと勘違いして、よし千鳥にしようと実際に描いてしまった
気づいた読者に掲示板で、プギャーと言われて騒ぎになり、そのあとに、とってつけたように上の迷言が出てきた
こういう構図


427:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 02:02:19 CGqQqla0
そもそもカカシが考案した、カカシのオリジナル技だしね

つまり
千鳥という名前は、開発者であるカカシが考えた
雷切という名前は、他人が勝手に考えた

本来なら、自分が名づけた技名である千鳥という名前を使い
他人からは、雷切と呼ばれる構図になるはず

カカシみたいな使い方になるためには、
既に一般に浸透している既存の技名があり、使い手がその技ですごいことをしたため異名がつけられたので
本人も異名を使うという構図じゃないとおかしいしね

突きという技が既に存在しているが、ある人物が突きで熊を殺したので、そいつの使う突きは”熊殺しの突き”と呼ばれるようになったとかね

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 02:03:46 lkakyPfw
いや、でも現実の千鳥も雷を切ったことから雷切って呼ばれるようになったんだし
雷切って名前をつけたことを忘れて千鳥って名前を新たにつけた…なんてそんな偶然は流石にないんじゃないか?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 02:19:22 vsrg542y
わけわかんなくなってきたw
外伝の時点では一応千鳥だったよな。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 03:25:45 8HPv17FH
臨の書を見ると
千鳥はチャクラが放つ「チチチ」という音からそう名付けられ、
「カカシが使用する場合に限り、千鳥は雷切と呼ばれる」
と明記してある。
「カカシが千鳥で雷を切った」という伝説(ガイは事実と説明している)に由来されている、らしい。

まあ、うだうだ何を言っても
サスケが使えば千鳥で、カカシが使えば雷切。

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 03:57:41 CVitU8/l
どっちも同じなんだろ?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 06:40:22 C2VHBty2
千鳥=雷切
なわけか。俺も疑問に思ってたよw
キチは属性なんて出したらバトルがややこしくなって頭がパンクしそうだ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 07:11:38 QgfihzgK
>>381
地獄の沙汰も金次第

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 10:02:26 vl3Iwh6Y
ナルトが誰かに「ありがとう」って言ってる記憶がほとんどないな…

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 10:04:15 tK7T0vfH
例の魚眼の構図の画像だれかください

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 11:00:27 ssgvspEp
某所で見かけたやつだけど……つーか、既出か?

海外クリエイター 作品制作の十戒
1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。

岸本すげえよ……何一つ満たしてねえ。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 11:13:11 r+DW8Mfy
>>456
→1、
  漫画はまだ終わってないが、我愛羅奪還編じゃ、主人公がむしろオイシイとこ取りをしてたなw
→2、
  苦労してないな。影分身で時間短縮修行やってやがる。
→3、
  説明らしい説明なんてないな。結局飛段の棒に血をつけたシーンなんて結局ちゃんと説明されてねーし。
   あんなんできるような体術もちだったら飛段の首をはねるくらいできるだろ。
   描写できない・説明もできてない。「大した〜〜だ」とかっていうキャラマンセー台詞ばっか
→4、
  あの棒に血をつけたのは嘘っぽい奇跡だよな
→5、
  Q:羨ましいワンピキャラは?
  A:「チョッパー」動物は商品化されやすくお金になるから
→6、
  翌週には設定が変わってる。覚えてないな
→7、
  簡単な話を複雑にしてるな、最悪ww
→8、
  テンプレにあるので省く
→9、
  「うるせー」「うがらぁ」   文脈で判断・・・・・なるほどな
→10、岸本「推敲?・・・・え?何それ」

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 11:14:02 r+DW8Mfy
俺は未来をみていたようだ・・・

>437は>>436

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:09:19 nejQU3em
お前等こそシカマルを見くびりすぎだ アイツが・・・ 
アスマが命と引き換えに残した情報を無駄にするわけがない

この台詞はチョージが言わないとなんかしっくりこないような気もするけど


440:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:19:47 oQR5c0dc
こんな粗だらけの作品を柱のひとつとして
押してる今のジャンプは嘆かわしいぞ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:25:46 CGqQqla0
疑問なんだが、
なんで、イノ、シカマル、チョージは、そろいもそろって
ナルト達と同じようにカカシのことを”先生”って呼んでいるんだ?

そもそもアカデミーの学生でもないのに上司を”先生”っていうのもおかしな話しだが、
イノ、シカマル、チョージにとって”先生”じゃないので違和感バリバリ
そもそもアカデミー生徒でもないのでナルト達が”先生”と呼んでいるのも違和感があったけど

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:31:03 Gh85iH7i
それだけ今のWJに人材がいないって事でもあるし
この程度の作品でも十分金儲けができる仕組みが完成してるってことでもある


443:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:33:08 YPLKjK2P
儲かるってばよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 12:34:45 3o+6tNxS
>>441
呼ぶのなら班長か隊長かな?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:14:18 7CX371hy
呼ぶのなら天才のカカシさんかな?

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:16:44 3TjgtaEX
むしろカカシだけでいいだろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:36:43 nejQU3em
どうやらヒダンの弱点は頭らしい。

448:ゴキラ ◆PvAllLU/Ow
06/12/27 13:43:01 syKyCi8V
カカシ=棒立ち

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:50:58 Hy/LaDZe
414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/27(水) 12:14:54 ID:UUUQlNSQ
角図:「俺は肉体が老化するが、若い忍の心臓を奪って若返るから不老なんだが。」

大蛇丸:「わたしも若い忍の体を乗っ取って転生できるから不老なのよ」

サソリ:「俺も体の八割が傀儡人形だから不老なんだ」

飛騨:「…………。」

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/27(水) 12:20:07 ID:9q2Usp3O
ワロタw
同じような奴多すぎるなw

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:51:13 nb311MpE
「全ての忍に共通する弱点……それは頭部だ。ここを確実に粉砕すれば誰も立ち上がれない」

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:54:51 kriOXjTo
相変わらずアマゾンレビューは肯定否定どちらも心に響く。極端

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 13:57:51 kriOXjTo
Q:羨ましいワンピキャラは?
A:「チョッパー」動物は商品化されやすくお金になるから

躊躇いもなくこれを本当に公でいったのか。
常識性のなさといい主人公は投影されるもんだな。
大した基地だ。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:10:22 xbb4tqB2
マジかよw
たいした作者だな

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:13:46 GAJi7/9+
たぶんウケ狙いで言ったんだろうな。
でもそんなのは関係者内同志の会話だからこそウケるんだが、子供達がいる前でウケるネタじゃないなw

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:20:18 Hy/LaDZe
これほどまでの奴とは

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/27 14:20:19 go1JFw0z
だよな。

Q:羨ましいワンピキャラは?
A:「ナミ」僕にはああいうカワイイ女の子キャラは描けません

とでも言っときゃいいのによ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3627日前に更新/254 KB
担当:undef