【信者】NARUTOナルトアンチスレ83【お断り】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:05:11 j6FGqAxj
俺は普通におもしろいけどな。

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:06:10 3xsQO3Cx
(03号巻末コメント)
友達関係の祝い事をすると約束して、まるでやってません。
忘年会でまとめてやろ<斉史>

>>63が怒るのはわかるぞ
祝い事は出産、昇進、新築などあるけど、可能性が高いのは結婚だろ
友達に「結婚のお祝いをしてあげるね」と約束していたのを
多忙を理由に実現せず、ついに「忘年会と一緒でいいってばよ」になったとwwww

つまり、忘年会にこの友達カップルが呼ばれて、ちょこっと「彼らが結婚しました、カンパーイ」で終わり。

これは友達カップルのためにお祝いしてあげるというのとは全然違う
忘年会で“まとめて”ついでに、やっつけで処理してるだけ
オレがその友達の立場だったらすごく寂しいと思うなあ
だったら、最初から「お祝いしてやる」なんて言うなって話
人間関係に対する希薄さをすごく感じる

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:06:50 WrLPqPok
別に禁術=老いるというわけじゃないんじゃね?
ナルトはチャクラが並み外れて多くて、そのうえ九尾のチャクラも使えるから、
ああいう芸当が普通にできるっていうことであって、アレを一般人がやったら、
早々にチャクラ使い果たして死ねるっつーことなんじゃないかと。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:08:49 CzE3Qkm6
>>101
それでよく人を批判できるな
全部お前の妄想じゃん

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:10:04 TwONeQd6
ナルポのチャクラが多いかどうかなんてわかんないけど
常時でもある程度九尾からドレインしてるっぽいので禁術が使えるんだろう。

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:17:05 WrLPqPok
なるぽ個人でカカシの4倍、九尾利用したら100倍とか言う安直な話だったはず。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:15:46 fIukspTf
>>101
悪意丸出しのきめ付けでワロタ
お前もしかして、祝われる予定の友達か?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:37:29 OzyDW9of
>>59-60のネタ元ってナルト読者と正反対の世界のネタだな。

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 12:46:57 3xsQO3Cx
>>106
オレ個人への詮索なんてどうでもいいだろ
なんか2ちゃんて怖いから書き込むのやめるわ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 13:04:43 h+39+jon
岸本は漫画の世界の何が起こっても不思議じゃないと、何を起こしても問題ないを混同してるな。
アスマをアレだけ無理やりにキャラ立てするなら、不死身コンビと忍寺の戦闘を描かなければならないし、
それを描けば飛角の能力の布石も読者に打てたのにな。

坊主対飛で不死身アピール→忍寺の生存者0→木の葉には不死身情報届かず→アスマ死亡→鹿敵討ち出発→坊主達の死体検分終了、
外傷は無いが内臓が各遁術により損傷→角対バカシ

最低限これ位描写しなきゃ、そりゃ読者もハァ?になるわ。まぁ今はハァーーーーーーーーだろうけど

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 13:16:01 j6FGqAxj
岸本さんの表紙は素晴らしいよ!これと比べてみろ。

URLリンク(www.pri.kyoto-u.ac.jp)

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 13:35:51 bOAIB+Cs
せめて人類と比較してやれw
URLリンク(www.kaikaikiki.co.jp)

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 13:40:14 Up4aFpJV
>107
でもラストは本当に>60になりそうだよな。
取りあえず親友との命がけのラストバトルということになってますんで、
ここはひとつ感動するということでよろしく、みたいな。

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 13:45:55 XL5mv4I4
>>108

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 14:50:51 Z9eD4Ai4
もしか>>108てキッチーのマジ友? 2ちゃんに来てみたってヤツ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 14:58:22 M4W0PCvJ
ゲーセンにおいてあるナルトのカードバトル見たらサクラの技に笑ったww
一部はほんと内なるサクラ以外のネタがねえのなwww

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 15:27:55 fFEk8sZr
この漫画の女キャラは好感が持てない
しかも嫌われキャラが多い

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 15:36:01 f43eNrWc
どうせ真面目に書いてこうなんだからわしの波動球は壱百八式まであるぞくらいまで笑わせてくれよ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 15:56:09 b0C29wbX
ぬるぽはダイ大でいうと
バーンが何人もいるかと思えば
そのうちの一人がクロコダインぐらいまでおちたりするようなもんだ
中忍にやられるってどういうことだよw
暗部とか上忍やくにたたなすぎだってばよ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 15:59:05 WrLPqPok
アレよ。
シカマルは上忍への推薦をめんどくさいからと何度か断っているとか、
そういうふうにしといたらえかってん。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:00:39 MSthPpSy
上忍達は、
主人公を含めた下忍達をみて、
まだまだだな(´ー`)とか、下忍にしては上出来だな(´ー`)とか、
いかにも自分達は、はるか高みにいるような発言をしているのに、
いざ戦闘になると、主人公達より弱くなるんだよな
違和感ばりばり

特に、月光ハヤテなんて3人に分身して切りつけるという下忍達より
はるかにショボイ技を使ってるくせに、敵の風忍に、さすが木の葉は粒ぞろいだとか褒められているしな
正直、下忍達の使う術の方がすごいだろw

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:08:25 6WOxI5Ll
>>102
・2・3体なら普通の奴でも使えそう
・カカシは水の国で大量の影分身を作ってる

ナルトの修行見てる間、お前も影分身に修行させろよカカシ…

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:09:14 MSthPpSy
サスケは、あのまま木の葉にいたとして
はたして下忍から出世できたのだろうか?

中忍試験での中忍選抜基準は、統率力・適材適所把握力みたいなのをもとめられているんだし
一方サスケは、単に個人の強さを求めているだけ

チームワークが生み出す強さなんて温いと切り捨て
普通は味方が強くなれば自分が属するチームが強くなっていくということで応援するはずだが、
サスケは味方が強くなってチームが強くなってるのに逆に嫉妬の対象としてみてしまうタイプ

試験管のいうとおり一介の下忍としてはありだが・・・って奴で、木の葉にいても良くて最強の下忍どまりかもね

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:10:02 Vfh5LWrQ
>正直、下忍達の使う術の方がすごいだろw

一応、一部の中忍試験の場面で
「今年はこんなに受験生がいるのか」みたいに描写されてなかったっけ?
つまり、ナルトの仲間は“黄金世代”という感じだから、
バトルだけならシルバーセイント(上級クラス)をしのぐ、という表現はギャップないけど。。。

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:13:01 MSthPpSy
影分身の術を解除すると、記憶が統合されるってのがよくわからん
そもそも影分身は、チャクラの無駄遣いのはずだろう

100のチャクラがあって、20の影分身を5体作る
チャクラ残量は0で、影分身を解除してもチャクラ残量は0のままだから無駄遣いと言われている
チャクラを元に戻しているわけでもないのに、何で出しっぱなしのはずのチャクラが消えると記憶が戻るんだ?

岸本のなかでは自分の設定を忘れて
影分身解除→力が本人に戻る→記憶も統合 とか勘違いしてないか?

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:13:36 WrLPqPok
エリート揃いなんだよ。
全員中忍になってるしよ。
試験の時は結構いい歳して中忍試験受けにきてるヤツいたしよ。

みんな天才(笑

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:18:31 MSthPpSy
>全員中忍になってるしよ。

これは単に岸本が、自分で考えた中忍の資質を忘れただけだと思われ
中忍とは部隊長を任せられる人材の発掘なので、全員中忍なら本来は、
イノやチョージが部隊をひきいてなくてはおかしい

だけど、そんなことは、これから先いっさいないだろうと確信できる

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:29:19 zTKf+4AT
>>124
岸本はキャラマンセーせんがために設定を忘れるなんてことはザラなのです

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:32:37 Os5doNT1
>>126
そういえばこの漫画で中忍が隊長の部隊って出てきたっけ?

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 16:35:33 MSthPpSy
>>128
シカマル

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 17:08:35 xm9IO93H
アカデミーは忍者の里にある小学校ぐらいにしておけばよかったのに
中忍試験がいきなりハイグレードだったりイルカたち中忍が下忍以下に描かれてるあたりで
岸本がもともとあまり考えていなかったことはわかるが
初期の設定からいい加減というのはひど過ぎる

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 18:00:55 192oPEki
ハ○タの○ンター試験を見てうずうずしちゃった、のが本当じゃないだろうか?


132:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 18:05:22 uGehZQZO
下忍=小学校
中忍=中学校
上忍=高校
暗部=大学

とか、こんなくらいで丁度良かった気もするな。

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 18:16:33 zTKf+4AT
ちゃんとした社会人が全くいないようだが…

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 18:25:47 fIukspTf
社会人=火影

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 18:30:50 z7EhqtnH
五代目は幼児なみだけどな

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 18:31:30 ELnZoAfE
ナルト「俺は社会人になるってばよ!」

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 19:06:11 9sjtGo5j
ナルト「社会人になって
里のやつらに俺の力を認めさせてやる!」

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 19:11:46 14MsUXwe
アカデミーで忍術・体術・幻術の他に最低限教えておくべきだと思うこと

ちょっとした医学、植物学(毒物なんか)、周りの国の最低限の歴史や言語・風習(潜入して生活していけるぐらい)、
星も見ないといけないだろうし、ちょっとした数学や物理と、あと何だ…。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 19:16:33 EFnWuSG9
>>138
礼儀
これが身に付いてるヤツが一人もいない

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 19:17:06 MSthPpSy
ナルト「俺と社会人を争ったらお前ニートになんぞ?」
キバ「はぁーーー!!」

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 19:38:10 acuuH8S0
>>138
組織の決定・上官の命令には絶対服従

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 19:43:35 z7EhqtnH
教えても無駄
忍者は涙流すなみたいなこと教えられてるはずなのに皆泣くし

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 20:06:24 a/HeRaPP
NARUTOって安心して読めないよね。
木の葉側(ナルポ側)に受け入れられないキャラは死亡確定だし。

DQN・糖質・池沼キャラが大杉。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 20:18:54 PeCcLxfw
人気さえあればヤムチャがセル殺すくらいはフツーにやりそうだよな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 20:33:09 8RuAOQNX
主人公の礼儀のなさ、自己中っぷりはジャンプで飛び抜けてる
サスケを取り戻すのもサスケのためじゃなく自分のためだし
上司に命令無視・タメ口は当たり前。いさめる人もいないというまさにウィルス

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 20:38:55 a/HeRaPP
このマンガの主人公は”基地外”の一言に尽きる。
正論を言われて「うがぁぁァァらァ!!」と咆哮するのは
普通に考えてやばいと思う。

とくに「サスケを自分のモノみてーに・・・」は吐き気がした。

147:ゴキラ ◆PvAllLU/Ow
06/12/24 20:46:03 czXWgBhS
設定忘れといえば第1話で出た秘伝の巻物の続き

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 21:16:47 54nAJkjw
隆慶一郎作品の秀忠並みのクソ野郎だからな>ナルト

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 22:38:29 1X/vIk51
キャラの成長を描くのに周りを引き立て役にしなくちゃ
描けない作者だなと思うよ。

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 22:40:38 9mMz8/1C
ナルトはサスケを取り戻すことに捕らわれすぎて本来の目的を忘れてないか。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 22:54:03 xm9IO93H
>>150
ナルトにも今回の10班にも「私情で動くな、それだけの覚悟がないなら
最初から忍者なんて選ぶな」って一人ぐらいは言わなきゃダメなのに皆無。
本来なら綱手やカカシあたりがその役割のはずなんだが
諸手を挙げてバックアップするする姿はただの博打DQNとヘタレ。
友情、強さ、頭の良さ…すべてにおいて短慮すぎる。
結局は岸本の上限が低すぎるからああなるんだろうな。

展開としてサスケ奪還なり仇討ち戦なりが必要なのかもしれなけど
いまは全面的に肯定されちゃってるから、構成以前の論外だと思うよ。



152:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 22:55:16 fFEk8sZr
ナルトはサスケを恋人だと思っているからなあ
>>149 10班はシカマル以外は少ししか成長してない気が
シカマル 被弾角図と戦える
いの   医療忍術と心転身が使えるだけ
チョウジ 新技を防がれる

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 22:57:36 f39tffDt
大蛇丸が君麻呂の体を欲しがった理由はなんだろう
物理攻撃に対しては今でも十分すぎるほど強いのに

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 22:58:29 zTKf+4AT
一番成長してそうなのはネジ班だな…
いや、これも出番が増えれば株が下がるんだろうケド

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 23:04:12 waBzThTd
>>152
>医療忍術と心転身が使えるだけ

いやー、でもこれって結構すごい能力だよなー。
術者の頭が悪くなければ。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 23:32:03 9sjtGo5j
忍界大戦の最中に綱手が考案した
「一小隊につき医療忍者を一名」が今じゃ常識だとか
いつかカブトが言ってたが
これはどこの常識?
結局木の葉ではこの案は採用されてないんだよな?
サスケ奪還任務の時に鹿丸が再び提案したけど
医療忍者は育ちにくいから実現無理みたいなことを
かつて考案した綱手自らが言っていたし。





157:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 23:41:53 iOGmOUn2
いのは医療忍者だったよーな。

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/24 23:45:34 URP1kZ6p
>>155
というか

影分身→心転身→自爆

の最強コンボが使える。

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 00:08:59 9tpikFa5
アスマが死んだとき、いのやチョージの心情を敵討ちに行く前に描いてもよかったんじゃないかと
今では思うなぁ。1人のキャラにクローズアップするんじゃなくて今回の戦いに携わるキャラ1人1人
の思いが交錯しながら物語が進んでいくみたいな事できないのかな?

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 00:16:54 69xTyOyT
いのやちょうじがアスマの敵討ちに熱くなってるところを冷静に諌めるのが本来の鹿丸の立ち位置なのにな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 00:24:29 alIZhPpd
>>159
そんな事が出来る岸本だったらこんなにアンチが増殖していないと思う。


162:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 00:31:03 rM+49KFe
>153
珍しい体質だったからじゃないの?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 00:35:29 GVd7GU8E
いまや週慢1のアンチスレの数だからな…本スレもほとんど変わらないし

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 00:45:42 XFCVsRQe
>>146
>「サスケを自分のモノみてーに・・・」

これ初めて見たとき、「お前もだろ」と素で突っ込んでしまった。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 01:17:51 U1zWlYLl
キャラは出てこなければ相対的に株上がるな

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 01:22:39 ovx1jYnf
血継限界が単なる単なる属性の組合せってので随分とつまらなくなったよな



167:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 01:39:52 pPFNuRRd
>>98,124

そうだよなメリットばかり強調されて
デメリットがぜんぜん取り上げられないから
あまりにもご都合主義なかんじなんだよな

あの方法で経験値をいんちきして稼ぐなら
時間の積み重ねも人よりも多くなってなければおかしいわけで
経験値のみを蓄積できるとか都合が良すぎる

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 01:58:10 nnUbh25h
>>167
それを主人公が特権的に利用できるってのがフザケすぎ。
敵にだけ使えて、主人公が数倍の地道な努力でその実力差を埋めるくらいが
少年漫画向きじゃないか?努力を免除してもらったナルトは、おかげで精神的に
成長する機会を奪われてる。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 02:00:42 bo5QtOeJ
>>168
その理屈だと努力を免除されてないキャラは精神的に成長できたという理屈になるぞ。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 02:02:54 lUBIHmtw
ナルトのチャクラ量はカカシの四倍、九尾使うと百倍

でもチャクラを均等に分配する多重影分身を
あれだけの人数、回数で連発するには
百倍くらいじゃ足りないと思う

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 02:04:55 S3ud9ylA
ヌルポは九尾のせいで回復力もハンパないんだよ。確か。

至れり尽せりだな。

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 02:15:39 lUBIHmtw
兵糧丸とか最近出ないな
チョウジはポテチでチャクラ回復してたりしたが

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 03:15:47 pfvVKCwY
飛段の顔、芸人の鉄拳かよw

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 03:53:43 IF+LfniL
・攻撃しても死なない、最悪他人の体に乗り移る自称不老不死のオカマ
・自分の体を傀儡化、自称永久の美にして弱点バレバレの殺人マシン
・なぜか不死身で首がもげてもダイジョーV、自称熱心なジャシン教徒の鉄拳
・心臓が5つ、さらにカオナシを召喚してくるロケットパンチャーマスクマン


もう忍とか血継限界ってレベルじゃねーぞ!!

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 04:22:45 fKB+w8as
天才テンプレ・不幸テンプレに引き続き不死身テンプレ作れそうだな。

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 04:44:11 H/lF6twd
大蛇丸…研究の成果で不死身
ヒダン…ジャシン様パワーで不死身
カクヅ…心臓がたくさんあるから不死身
ナルト…九尾パワーで不死身
サソリ…人形なので不死身
ガアラ…チヨ婆がいれば不死身
チョウジ…肉食って不死身
リー…努力で不死身
サクラ…闘わないから不死身
その他…変わり身で不死身

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 05:51:25 idfirZEe
脳死を知らないのか岸本は

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 07:05:10 ocqlG+vz
つか今回のアスマの仇討ちだってアスマが死んで、シカマルが仇討ちするっていう、私事な流れにしても
アスマをそれなりに動かして
まわりの人々が私情で動くのやめろといってもやめない、それくらいシカマルの覚悟だとか憎しみだったりの『感情の高ぶり』を
きちんと描写していれば『まだ』ここまで叩かれなかったんだろうな

岸本の絵と演出に迫力が無さ過ぎて、シカマルの仇討ちの時まで淡々と話している姿には違和感バリバリだった

せめて、怒りに震えるとか拳を握りしめて流血くらいしようぜ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 07:34:58 4AXRe9O5
今週号の角の血を利用するネタは(ありがちではあるが)考えたなー、と思った。
が、シカマルの血と思わせつつ飛車に角の血をなめさせる仕掛けがないので
やっぱりご都合に見えてしまう。
ワナそのものは良くても、そこに陥れるためのひねりが足りない感じ。

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 07:44:48 cOnHNlKB
「カプセルに採取した角の血を鎌に付けました^^」とかサラッとやっちゃうのがキチらしいよな。
身体能力にかなりの差がないと出来ない芸当だぞ。


181:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 07:51:49 R3xZOKlQ
>>180
同感。どうせダラダラやるなら
(性格的にあの鎌で直接殺りには来ないだろ…血を採るのが目的の攻撃…紙一重で避けるだけなら)
くらいのセリフはいれるべきじゃないかと思った。
相手が殺すのに儀式を用いなければならないという制約があるんだから、
そこに付入ってる説明はしたほうがいい。と思う。

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 08:08:59 ovx1jYnf
>>178
それはシカマルのキャラじゃないので賛同しかねる

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 08:39:12 hhK/qJ8B
シカマルの知才を描きたいんだろうけど、書けば書くほどショボく見えてくるのが岸本クオリティ。
後付け感が漂うというか、無理矢理というか。

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 09:05:48 S3ud9ylA
荒木にこれをやらせたら、
相手に血をなすりつける作戦を見抜かれることを利用した作戦とかやるんだろうけどな。

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 09:13:22 0KuBDHFL
荒木が描いてたらのこのこ飛車角が出てきたりしないと思う

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 09:17:05 R3xZOKlQ
出てくるには出てくるが、圧倒的な実力差を過信しての行動(とはいえ実力差でのごり押しで主人公苦戦)か
周到に罠に罠を重ねる(もしくは罠があるように見せかける)→主人公がそれを察知して近づけない→罠を暴く、出し抜く、罠が無い事に気付く知能戦
が描かれると思う


187:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 10:23:22 nGGuqkOk
>>178
シカマルがどうというより、他の連中がアレすぎるんだろ。
いのとチョウジの心情はガン無視だったし

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:12:25 5ikwbhHg
なんでわざわざ心臓を狙うの?
影真似してから頭ぶち抜けばいいじゃない!

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:28:40 qh8R6rwl
岸本は命=心臓だと思っているのだろうか?

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:29:36 KTEoJbsK
思ってる

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:32:30 u2pFmTFD
後ろの方にある次号予告なんだが・・・
ナルトだけいつも同じじゃないか?

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:32:53 R3xZOKlQ
>>189
はぁ?心臓が生命の根源だなんて基本だろ?
だって知欠先生が黒猫でそう描いて(略

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:34:51 gm1bcY0P
>>192
かの知欠先生すらそんなことダイレクトには書いてないぜ

某不死身ホモだって、頭撃たれれば死んだぜ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:40:22 S3ud9ylA
普通に起爆札使って頭爆発させたったら仕舞いやん

起爆札を相手に直接使ってはいけない的な暗黙の了解があるのですか。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 11:42:29 R3xZOKlQ
>>193
現在、聖典にて語られている矢吹医学は
”心臓さえ無事ならば人間は死なない”
”救急セットがあれば瀕死の重傷でも死なない”
などであるが、特に重要なのは”心臓さえ無事ならば人間は死なない”であろう。
(中略)
ちなみに、上記二点の矢吹医学はクリードアイランド編のケビンとBERSERKERのくだりで
読むことができる。

と某所の紳士的黒猫辞典に記載されてるぜ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:15:30 o2afoyd9
雷切のときに血液を採取していたってことはつまり、
相手の心臓を打ち抜いて終わりだ・・・とかつぶやきながら
終わらない前提の攻撃だったのかカカシ先生

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:17:36 R3xZOKlQ
>>196
行き当たりばったりだから、セリフの統合性がないよね

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:21:05 prSFGnXD
おまんこ女学院

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:22:07 U1zWlYLl
「(これで採血が)終わりだ」

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:28:30 GIS0o7pq
>>194
キャラは顔が命だから傷つきません。

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:39:51 S3ud9ylA
アレだよ。
アレで倒したと思って採取サボってたら、
心臓五つとか言い出したんで慌てて採取、
その間にやむなくシャリン癌で見切りながらも蹴りを喰らったんだよ。

採用しても良いぞ岸本。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:44:40 MRJ8IQtQ
ライドウの黒刀から血液採取→シカマル自身が血の付いた大鎌に変化
これでよかったかと

カカシいないほうがいいんじゃないか?この戦闘

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:49:37 xK8AIGVM
呪いを発動させたヒダンが一発目から心臓ブスリだったからよかったけど、
「たっぷりいたぶってやる」とか言って、
腕を刺したり、足を切ったりしたら、どうするつもりだったの、シカマル。


204:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 12:57:48 oaXEmOz8
暁編の後は最強の忍具編が始まります。もちろん今は巧妙に隠されている便利な忍具を皆が標準装備で!
ラスボスは最強の魔導具天堂地獄(笑)

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 13:48:40 o0HG1dz5
>>196
次の回の展開すら見通し立たないで描いてるのかね?
実際そうか。逆に前回とのつじつますら合わせられてないのが続いてるからな。

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 13:58:55 z1r1KaqF
無駄な所は果てしなくダラダラ描くくせに、肝心な所は描かないんだな
さすが岸本、アッーに嫉妬してハァーーーー!!を生み出しただけのことはある

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 14:02:22 T6ZDq+E0
【ゆく年くる年】【LIVE】12月30日/あの星野桂の同人誌を出します
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
>「女性向け同人誌」ショーケース内にて販売します
>尚、物語はシリアスです。
>「魂魔」という魑魅が出てきたり、若干オリジナル風味?
>サスケが過去を思い出している心象風景や、ダーク寄りな展開に今の「D.Gray-man」へ繋がる「何か」がひしひしと感じられます。
>絵柄もそうですね。目とか涙とか。
>繋がってる繋がってる。「D.Gray-man」に。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 14:22:05 gm1bcY0P
>>195
そうだったな。医学書の存在を忘れてた


しかし、マジな話、ナイフ程度のものならぎりぎり肺や血管に当たらずryなんて
無理のある説明もぎりぎり受け入れても良いが、手で思い切り肺とか貫通してるのに
無事だとやはり激しい違和感あるな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 14:59:27 fc0/hHz9
お前たちとオレとでは戦闘経験に差がありすぎる・・・

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 15:11:08 hTN182ER
今週のNURUSO、非段を見たんだがありは何だよ。
針刀(非段の自虐用の武器)で馬鹿○を滅多切りにするのかと
期待してたんだ。
なのに顔にかすり傷がついただけかよ。
キチモトって読者を萎えさせる事だけは天才だな。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 15:25:26 Ev7+ufzF
カプセルに入った血を武器に付着させるなんて並の芸当じゃねーぞwwwwwww

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 15:57:07 p2pcv0f0
>>210
この漫画はなぁ、壁に大穴開けたり地面陥没させてクレーター作ったりするような
技を激突させても、両者とも傷1つつかないどころか服にすら破れ目ひとつつかずに、
唯一額当てだけに不自然な切り傷が入るだけというとことんふざけた漫画だよ。

どんなに口で威力の凄さを伝えようとしても、くらってもすぐに何事もなく立ちあがるし
影分身でした、不死身でした、で結局ノーダメージだから少しも凄そうな技に見えない。

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:26:39 G3dS31/F
アニメ世界を忠実にマンガ化している
それがNARUTOだ・・・

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:26:47 MRJ8IQtQ
カプセルってモノ自体が科学の結晶だよな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:33:31 ovx1jYnf
ドラゴンボールの魔Jr編あたりの気を除外した素手の格闘シーンだけを見ても
よっぽど漫画的格闘らしさが出ているよな

悟空が胸を貫かれる直前の、クラウチングスタートからの連続攻撃は圧巻だ
やられる側の魔Jrをみても、いかにもすごい連続攻撃にやられたという感じで凄まじい

岸本の場合は、
リーが凄まじい連続攻撃を繰り出したら敵は余り効いてないというのの繰り返しなので
全然、体術の凄さが伝わってこないんだよな
体術の凄さを伝えたいなら一回でも連続攻撃をドカバキドカってぶち込んで圧倒的に倒してみてくれ
体術のエキスパートで忍術使いは反応すらできないはずなのに主要敵相手に体術をまともにぶちあてたことがないよな



216:215
06/12/25 16:36:23 ovx1jYnf
リーの凄まじい連続攻撃がでたーという引き込みのたびに
すかされたのか全然効いてないという描写が出て何かに似ていると思ったら
はぐれメタルを相手にしているゲーム画面をみているような感覚とうり二つだな

すさまじい攻撃を繰り出した → 攻撃はかわされた
次のターンこそは!

すさまじい攻撃を繰り出した → 攻撃はかわされた
次のターンこそは!

すさまじい攻撃を繰り出した → 攻撃はかわされた
次のターンこそは!

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:38:23 CfkbJBYv
流石にDBと比べるのは酷だ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:44:41 ovx1jYnf
>>217
でも実際そうだよ
戦闘力の違いでノーダメージとかいうのを除外して
純粋にパンチやキックのアクションシーンの絵だけを見て、そう感じられる

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:47:44 4I2PEAcm
岸本には一生かかっても
今月の無限の住人の10分の1のクオリティも出せそうにないな…

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:49:46 lUBIHmtw
いのとチョウジはカカシからかなり離れた位置にいて
そこから「先生!」って言ってるだけ
カカシがやられそうなときは手裏剣くらい投げてあげましょう

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 16:55:37 XFCVsRQe
岸本って表現の仕方が下手だな。

凄いやつに見せたい→小物w
強いやつに見せたい→雑魚w
天才に見せたい→馬鹿w
友情→ホモ、ストーカーw

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 17:05:19 ovx1jYnf
後、ネジよりリーが強いはずだよな

ネジの絶対防御は、相手の攻撃に合わせてチャクラを放出して回転という
タイミングを合わせなければ駄目な代物で、スト3 3rd のブロッキングのようなものだ

忍術使いは、リーの動きについてこれない
ネジは忍術使いだが体術と合わせた一族伝統の技を使っているところをみると
一般の忍術使いよりは、リーの動きについてこれるはずだが、体術だけみてリーに劣るとすると
絶対防御のタイミングが合わないはずだ
見えていても体が追いつかないはず

特に、ネジの戦法の場合は、体だけ追いついても駄目で、更にチャクラの放出も追いつかないと駄目なので
技の発動は、ネジ自身の体術スピードより落ちるはず

こういうことを踏まえると、ネジの絶対防御は、リーの体術スピードに対してはスカされることになる

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 17:18:12 ks5n4U/8
>>219
岸本を他紙の看板レベルと比べるなんて…
ちょっと失礼が過ぎるんじゃあないのかね?

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 17:34:29 GVd7GU8E
ナルトと比べていいのは怪奇千万!十五郎ぐらい

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:08:11 6F/fqWpS
>>222
体術以外のところでかなり差があるから、結果体術もあまり生かせないんじゃないの?
流石に八門遁甲状態なら別だろうけど。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:19:08 KYLopwdg
心臓取り込むと肉体的な老化も止まるのだろうか
あと起爆札をあんな超大量に所持してるなら他に幾らでも有効的な使い方があるだろうに

火と風の性質を合わせた炎は水遁単体じゃ消せないってのもどうなのか
いくらなんでもゲーム的すぎるだろ常識的に考えなくても

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:23:08 6F/fqWpS
火+風で血継限界的な何かになったんじゃね。

ところであの起爆札は何のために張り巡らされてるんだ?

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:25:08 ZRKJd0Lz
八卦空掌って手のひらからチャクラを放出することで
空気圧みたいなものを生み出し敵をふっとばす技なのか?
昔音忍のザクって奴が使って技とそっくりに思えてならないんだが…

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:30:27 S3ud9ylA
>>226
あれは特に問題ねえと思うがな。
あの世界の五行で相生にあたるんだろうから。

まぁ今更やんなって話にゃ変わりないが。

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:34:57 KYLopwdg
やっぱ戦闘時における属性関係の重要性があまりにも大きすぎる

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 19:38:14 6F/fqWpS
今更だけど、ザブザの時に相手の水団なんかコピーしてないで土遁(だっけ?)使えばよかったんじゃね?

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:08:05 Dp5Yv/jh
俺もこんなにひどい後付けはじめてみた
本末転倒

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:10:02 XFCVsRQe
>>231
ヒント 後付

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:14:21 hTN182ER
初期の頃はそれなりに良かった。
だが、主人公補正の為に作られた後付け設定の数々で
嫌いになった。

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:15:11 DWtVdhsM
角都は初代の心臓をチャクラ性質ごと取り込んだのなら木遁も使えるんじゃねえの?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:18:32 cOnHNlKB
今までやってきた事(特に、一番評価の高いザブザ編)が台無しになる後付けだよな。
水遁に水遁ぶつけて得意気に勝ち誇ったりしてる天才様(笑)がより一層惨めに見えるw


237:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:21:58 6F/fqWpS
>>235
初代とは戦っただけだろ?

ポケモンタイプ導入で駄目になったのはザブザ以外ではなんだろうな。
砂のシュカクに火ぶつけたガマ親分も馬鹿か。
ガマの場合は火しか無いのかも知れないけど。

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:24:39 S3ud9ylA
親分が使ったのは水だな。

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:25:34 QBsIf6b9
ネジの八卦空掌って強そうな名前だけど、無意味だったな。
っていうかナルポって敵にダメージを与えた技の方が、圧倒的に少ないんじゃないか?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:25:43 6F/fqWpS
>>228
ちょwwwww余計悪いじゃねーかwwwww

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:27:23 gm1bcY0P
更に悲惨なのが、ザブザが
チャクラが目に見える程に!?
とか雷切に対して驚いてる点。大気中に放出された電気で目に見えないって、スタンガン
にも劣る威力しかねえぞと

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:27:58 6F/fqWpS
八卦六十四掌よりも普通に刃物刺した方が強くね?
硬化角都とか飛段とかには別だけど。



てか飛段倒したいならネジ連れてけよと今思った。

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:28:22 hTN182ER
NURUPOは4巻で終了させておけばよかったんじゃないかな

第二部は皆目が死んでるし矛盾だらけのストーリーだ。
いつ打ち切りになってもおかしくない状況になってる。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:35:38 VCI7oHpj
シカマルあの体勢からよくうつ伏せで倒れられたな。

普通は仰向けじゃないんか?

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:47:55 S42xbTYS
もうキングギドラとか美獣で登場して荷電粒子砲とサンダーストームで世界を燃やし尽くせばいいよ。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 20:54:59 6F/fqWpS
ヒダン「馬鹿な!何故死なない!」

グサグサグサ!

シカマル「(解説)」
ヒダン「ハァーーーー!!殺す!」
シカマル「つまり俺とお前の体術には天と地ほどの差があるんだ。
      リズムにのるぜ」

ザシュ!!

ヒダン「殺った!」
シカマル「残像だ」


こんな展開になったらコミックス買うかもしれない。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:06:42 eWTSLNQA
だーかーら
写輪眼の技や忍術のコピー、つまりラーニング機能はね
属性技をコピーすると、元の属性技に上書きされるんですよ!

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:07:33 DWtVdhsM
ヒダン「殺った!」
シカマル「残像だ」


魔金太郎かよ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:31:34 6F/fqWpS
ヒダンがカクヅの血で儀式始めたのなら、
影真似で拘束して普通に首切るなりすればいいんじゃね?

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:36:49 VVJkC9h5
>>234
後付けしたはいいが、それさえもすぐ忘れるっぽいところが情けない。
属性云々も、いつの間にか口にしなくなる予感がするよ。

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:43:29 6F/fqWpS
尾獣を集めて火雷水土風の全ての属性を持った究極の遁術が完成すると予想。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:45:02 VVJkC9h5
全属性・無属性は絶対考えてるだろうね。

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:45:52 6F/fqWpS
無属性は螺旋丸だろ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:50:56 ovx1jYnf
全属性の敵に対して
伝説の5属性の禁術を扱える5人の戦士(忍者)を選抜するんだよ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 21:54:58 xJ/FvEEh
>伝説の5属性の禁術
それなんてタクティクスオウガ?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:14:53 lq4Pd7vC
そろそろシカマルもカカシテンプレ入りしそうな発言が増えてきたな

影真似の術……成功。 → チャクラの限界で無傷のまま解放
おしゃべりしたいならいつも通り木の上跳びながら話してろよ

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:24:06 GbBw9nx1
思ったんだけどさ、角都がカカシに貫かれたとき「ハァーー!!」って言ってるじゃん
これおかしくない?何で角都がいくつも心臓持ってるって知ってるのに驚くのさ
多分岸本って予め話を練ってから漫画描いてるんじゃなくて一話ごとに話を考えてるよね

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:24:45 6F/fqWpS
>>257
別におかしくないだろ。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:26:02 BKAfFfuK
>>257
というか驚いてない。
驚いてるなら、ハァーーー!?
!?ならこんなに迷言扱いされてなかった。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:29:04 bdjG6rEl
>>257
あれはハァーーーー!! だから気合入れてるんだよ
じゃないと説明つかないだろ

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:29:05 GVd7GU8E
気を送り込んで心臓を復活させようという、賢明な行動だった。>ハァーーー!!

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:33:37 ocqlG+vz
>>261
ヒダンイイヤツwwwww

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:36:45 6F/fqWpS
カクヅに腹を立てていたヒダンが傀儡の術でカカシを操っていた。
ハァーーー!!は雷切を使わせるときに発した気合の声。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:48:37 uHIVMGGF
このマンガでは誰もが殴られれば血吐くし、切られれば血もでる。
だれか爆発を食らっても素で無傷な奴とかいないのか?

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:51:41 tA/xyM9N
>>264
毒霧を吹き飛ばすために至近距離で爆発させたサクラはほとんど無傷でしたが
毒霧の中で息を止めたら大丈夫とかもすごいけどな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:52:14 bdjG6rEl
そういう攻撃は当たらない仕様です
当たっても平気な攻撃だけは当たって少し血が出ます

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:57:04 134MUa8S
角都はなんで自分からペラペラと自分の仕掛けばらすかね…


268:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:58:13 bdjG6rEl
それを言ったらカカシもシカマルもベラベラ策を敵にしゃべってます
正々堂々、策はちゃんと相手にも伝えるのがナルト流の忍者なんです

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 22:59:35 IS7oPRAq
それで頭脳派とは片腹痛い

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:05:18 GVd7GU8E
吼えペンとか読んでると、担当やアシと一緒に作品作りしてるイメージがあるんだけど…
ナルトに限っては違うのかなぁ

尾田が白ヒゲの旗がダメだと言われて、
岸本が未成年の喫煙がダメだと言われないわけない気がするんだが

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:07:01 Kmpi//ND
>>268
紳士的だな、流石は岸本先生w

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:10:21 CfkbJBYv
>>270
この前のジャンプフェスタで担当とグルでパクリをしてるって話が

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:14:02 DWtVdhsM
漫画はパクりパクられの世界…て、そんなことはパクられてから言えよ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:24:25 hcGXapId
パクって面白いものができるなら良いけど、ただの劣化コピーだからなぁ……。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:48:13 VCI7oHpj
キチモトは車輪ガンの持ち主なんだよ。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:53:46 S42xbTYS
岸本だって自分のアシとかに絵柄や作風ガンガンにパクられてるし、
あの名作SANTAなんかいわば岸本チルドレン的汚名を堂々と掲げてもおかしくない珍作だよ。
岸本は「ヒキコモリのボクだって漫画家になれるんだ!」みたいなイタイ子のアイドルだよ。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/25 23:55:36 oJYygaMN
よくパクリがどうとか言えるなーホントどういう神経してんだ岸本は・・・

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:13:34 VGFUF0y8
今週の付録の年賀状用ハンコ、NARUTOだけ浮いてるよなw
つか、きめぇw

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:14:51 UFECWFrJ
一応ジャンプの看板漫画家なんだからパクりとか言っちゃマズイだろ
岸本がパクってるって言ったとき周りはどういう反応したんだ?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:33:43 WWv295nX
一つ一つの要素は凡庸でも、組合せや組立てによっては非凡なものになり得るが
岸本にはそれもないしなぁ
パクリはともかく、どこに「パクられ」る余地があるのか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 00:48:49 xMelENvU
>>268
まあ、ビジネスマンはプレゼンテーションの能力が重要だから…

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:11:19 /OfLD5eq
電気ポケモンは岩ポケモンに弱いのにナルトでは逆なんだな

つかバカシ弱すぎ・・・
なにとっつかまって心臓プレゼントしちゃってんだ
サンタさんかよ
あの余裕はどこいったんだ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:12:34 mNqRchkc
電気ポケモンは岩ポケモンには別に弱くないだろ
地面ポケモンには弱いが

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:13:55 2SX55F6W
カカシ、出てきたばっかの頃は一応厳しい忍者だったのに
いまはとんだ甘ちゃん中間管理職だな。こんな上司は嫌だ。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:28:54 ICTQKi+2
火は風をうけると大きな火となるので
火>風 ってあるが同じ理屈だと

電気は、水に通りやすいので
雷>水 にならないか?

あの系統図って何か変じゃないか?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:30:36 MeVDYmuj
>>285
この漫画自体が変だから仕方ない

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:33:52 W+mB4Ivr
五行風オリジナル設定にケチつけてもしかたないさ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:35:14 ICTQKi+2
>>286
それは最もだが気になるよな

カカシ 『雷遁・雷切!』
キサメ 『なんの水遁・水陣壁!』

カカシ 『水は電気を通す。水遁より強いのでお前の負けだ』
キサメ 『系統図にはないが、確かにその通りだ水の壁を作っても意味が無かった。うぎゃぁぁ!』

普通は、こうなりそうだな
岸本は、あくまで系統図の優劣でいくなら
なぜか雷を水でも防げるとか、やりそうだけど

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:40:26 Gl7ioNtx
水で電気を地面に逃がすんだろ

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:42:23 KATDkdt2
電気を通しすぎるから拡散させて弱体化なんじゃないかと

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:42:45 ICTQKi+2
>>289
それならば
風圧で炎を風下に吹き飛ばせば良いということになってしまう

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:46:17 Flqn00rT
頭が弱い岸本が作った設定なのでボロがでるのは当たり前

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 01:54:45 1xTGFwS9
『忍具なんざ使ってんじゃねえ』
『術に頼る雑魚どもが!』

こんくらい熱い敵キャラでも出せればまだマシなのに

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:00:06 VrWfY+lW
術も道具も使わないんじゃ
ただの格闘家

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:00:39 Gl7ioNtx
そんな圧倒的な強さ岸本に描けるわけないだろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:13:33 VGFUF0y8
>>293
それなんて穴子?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:21:25 UhoCTOX7
「性質はこういう強弱関係なんだ!なんでとか言うな!
 この世界じゃ説明不要でそう決まってるんだ!」
と押し通すのならそれはそれで諦めるしかないが
「風に煽られると火は強くなるだろ」みたいな説明をされると
他の性質間でもそういう作者なりの説明があるのか?と思ってしまう

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:23:35 UhoCTOX7
関係ないがなんかおもしろいなコレ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【私もいる!】NARUTOサクラアンチスレ16【いないほうがマシ】 [漫画キャラ]
【国際】 「日本人は、20万人超の中国人を虐殺」 米映画"南京"、映画祭に出品…大手AOL副会長がプロデューサーに [ニュース速報+]
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.86 [PC初心者]
【芸能】 M−1グランプリ、優勝は「チュートリアル」 [ニュース速報+]
NARUTO〜ナルト〜 其の七拾五 [アニメ]

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:30:55 zqdRQc1L
飛段の馬鹿さ加減にワロタ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:31:08 YasoBdFA
風と火しか考えてないに一票
雷周辺とかどうすんの

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 02:35:14 cicbl5vI
196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/26(火) 00:56:40 ID:I5J4tTog
バレ

援軍登場。
必殺技「きりきり舞い」と「黒秘義危機一髪」が炸裂するよ!



連載当時、これどっちもパクリじゃねえの?と思ったけど
やっぱそうだったんだよな。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 03:10:13 UhoCTOX7
「きりきり舞い」「黒秘義危機一髪」は
技の見た目や効果がそのまんまだが

圧害・偽暗・頭刻苦は技の内容と関係ないな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:16:09 ICTQKi+2
忍びの才能とは世にある全ての術を用い極めることが出来るか否かにある
忍者とはその名のとおり忍術を扱う者を指す


属性設定と血継限界を属性の組合せにした時点で既に設定が破綻したなw

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:24:53 UZkvSK4D
パクリって言うつもりはないけど心臓ストックとか
随時補充とか限度があるとか聞いたとき
ブギーポップとかその辺思い出した。

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:25:04 u0S9Hi9v
>>293
ボーボボのハンペン思い出した。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 04:33:41 sFyhAOI8
歳を重ねりゃ心臓以外も劣化していく訳だが

もしかしてカクズは波紋のこきゅ(ry

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 07:46:36 YWP3JqpE
角都さん、自慢&解説ですか。余裕ですね。
戦闘経験を云々するなら、おしゃべりは慎みましょう。

ところで、
「お前らと俺とでは戦闘経験に差がありすぎる」
 ↓
「お前らの額当てを見ると思い出す……」
セリフのつながりが不自然だと感じたのは俺だけか?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 07:48:36 frY7qtY1
角都はイタチを見るたび初代火影を思い出すはず

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 08:53:37 kDKcrcVz
「お前らと俺とでは戦闘経験に差がありすぎる」
このセリフってDBのベジータのセリフにあったな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 09:08:33 wWe8DTgr
>>308
確かにw

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 09:23:35 lctC9sNS
影真似って鏡面対称じゃないの?
今週、最初のページでシカマルの左手と飛段の左手がシンクロしてて
次にシカマルは左に走り出して飛段が右に走り出すのが
すげえ違和感あるんだけど

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:00:42 JmXpUGFc
影まねってさ、誰もが思ってることだろうけど
こっちが刀もってて、相手が武器持ってないときに普通に首落とせばいいのにな。
つーかシカマルってホルスターを、普通じゃないところにつけてれば最強じゃね?

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/12/26 10:13:42 W+mB4Ivr
てか陰真似相手が手裏剣投げてきてもまず当たらんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3615日前に更新/254 KB
担当:undef