■GetBackers 死臭(4 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 07:14:01 8Ud+K4ZH
【テンプレサイト】
今までの伏線やキャラ紹介など初心者は必見
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)

【保存庫掲示板】
(本誌ネタバレの話題はこちらで)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
『蛇咬』GBの最強キャラはダレだ!?『雷帝』
スレリンク(wcomic板)
☆GetBackersアンチスレpart.1☆
スレリンク(wcomic板)

【公式サイト】
・Get Backers講談社公式サイト
URLリンク(www.shonenmagazine.com)
・TBSアニメ公式サイト
URLリンク(www.tbs.co.jp)
・スタジオディーン公式ウェブサイト(アニメ製作会社)
URLリンク(www.deen.co.jp)
・PS2版ゲーム公式
URLリンク(getbackers.net)
・GBA GetBackers奪還屋 -メトロポリス奪還作戦!-公式ページ
URLリンク(www.konamijpn.com)
・GBA GetBackers -奪還屋 邪眼封印!- 公式ページ
URLリンク(www.konamijpn.com)
・PS2 GetBackers -奪還屋 裏新宿最強バトル- 公式ページ
URLリンク(www.konamijpn.com)
・MARINE ENTERTAINMENT公式ウェブサイト(ドラマCD製作会社)
URLリンク(www.marine-e.co.jp)

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 07:16:26 8Ud+K4ZH
前スレ982の意志を継いでみた。

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 08:47:53 1skBM8rk
>>1乙!!
やっとテンプレに「公式発売日までネタバレ禁止」が入ったか。
その記念にバレスレのアドレスを教えておく。いままでバレ目当てでこのスレへ来てた奴は
今週からここへ逝くように。

少年誌なんでもネタバレスレッド第3号
URLリンク(yy15.kakiko.com)

このスレにはこのスレのルール、マナーがあるので初めて行く奴は
空気を読むように。当然このスレで明かされたバレ内容を発売日前に
ここのスレで語るなんてのはもってのほか。

・・・これで「バレが見たくてここへ来てる人間もいるんだよ」という言い訳は
一切通用しなくなる・・はず。

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 08:53:52 1skBM8rk
連投すまん。バレスレのアドレスだがなんか間違えたっぽい。けど板そのものへは
行けるよな。一応もう一回。

少年誌なんでもネタバレスレッド第3号
URLリンク(yy15.kakiko.com)

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 09:42:22 yDRMxAiB
今週号はやっぱつまんなかったな。
あの怪物はなんだよ、そして花月の喋り方といい・・・

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 09:58:05 kKXF5lTN
それにしても>>1は知らないのですかね?
この中の、どれか1つは乙なんですよ

     S 7 て 乙 Z 2 ス 不

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 10:12:12 a9kaAEpB
前スレ982だお。
>>1乙!!そしてありがとう!!

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 14:07:31 QWh89ewg
>>1 乙華麗

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 15:15:46 djj/gutk
乙華麗!

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 15:41:35 OhoB9YE5
舞矢って夜半に祭蔵に使われたあの黒い繭埋められたん?
胸みて判断したけど・・・。


12:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 16:06:32 DpQAlCZ4
>>11
可能性は高いかと。

>>1
全力で乙と言うのが武士の礼儀!

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 18:00:33 tLZXOist
>>1
何スレぶりだろうな〜、バレ禁止が明記されたのは。
以前は確か発売日の正午解禁だったか?

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 18:18:02 cdtnWRxJ
遊利が十兵衛にあんなふうにやられるとは


15:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 18:23:31 49pfqveh
>>5
なるほど!ここからバレを持ってきてここに貼れということだな
よくわかった

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 18:23:35 oayRYw2i
ユーリ急激に小物化しすぎだろ

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 19:26:20 o3CopUPc
壁?…
壁?」゜ρ゜)」 赤屍が出ていないときはつまらない
壁|_・)))≡   ササッ
壁|))≡3
壁?…

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 19:37:19 QEkuznyn
先週のKISSで多分繭を埋め込んだんだろうな


祭蔵ん時は……

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 20:05:10 AOwRI9Vr
十兵衛、先週号で「舞矢」と名指ししておきながら
今週は「女」と呼んでた気がするんだが見間違いか?

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 20:05:50 smX6hM4l
夜半ならやりそうだ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 21:45:52 Ma2jxqFo
舞矢のあれは自分の弦じゃないのか
分身作っってたやつ



22:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 21:55:38 cdtnWRxJ
なぜ十兵衛ジョジョ化?ケンシロウ化?したのか
違う飛針らしいやり方あっただろ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 22:14:51 gNms/7dT
4eu84

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 22:26:55 sz6IPpMj
なんで十兵衛あんな強くなってんだw
毒蜂を退けた蛮よりか遥かに強かった遊利を瞬殺かよ。

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 23:07:05 gQet78Uo
先週のバネさんのセリフで鏡の生死がきになります。

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/05 23:54:45 yDRMxAiB
っつか今週号よく見ろ!
十兵衛の顔が蛮に見えるぞ!

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 00:01:26 QEkuznyn
>>26
別に今週だけじゃないよ

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 00:11:34 gYYsyi6b
どう見ても蛮です本当に(ry
主人公と描き分け出来てねーよ綾峰タン。
十兵衛はGENKAITOPPAしてパワーうpしたのか、或いは実は死んでいて魂だけになったから強いのか。

しかしテンプレにsage進行と明記せにゃダメなのか?
また難民救済なんてつまらん名目で厨の目に晒すつもりなのか。

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 00:15:51 eGHfsKuK
やはり十兵衛は目つぶれてたままのほうがいいよな
KYOのアキラだってつぶされた目が回復したが元に戻ったんだから

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 00:57:29 zSDDZ94A
十兵衛が遊利を圧倒した時点で読むのやめた
いくらなんでもこれはひどい

今回の話で今のとこ楽しめたバトルは赤屍vs鏡くらいだな
この組み合わせなら甘々展開になる心配もないし
鏡との決着は蛮でも卑弥呼でもなくて赤屍さんにつけてほしい

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 00:59:13 zSDDZ94A
>>30
「今回の話で」ってのは、Act12.に入ってからって意味な

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 08:50:41 wJZ/xJ5A
勘違いしてるだろ 遊利と舞矢が強かったのはベルトラインを掌握してたから
って理由だけで同じようにベルトラインを掌握してしまえばもともとのポテンシャルが
高いほうが強いに決まってる あいつら二人は外に出ればただの雑魚

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 10:07:44 eGHfsKuK
波児がそのような事言ってたな
あと鏡も小物扱いしてたね

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 10:49:49 uphFbtFQ
単行本には舞矢は「本体を次元の間にかくし、糸人形で攻撃。通常攻撃はききません。雷帝とアスクレピオスの力は次元を越えて攻撃できるから追いつめれた」とあったが花月や十兵衛までできるようになったのかよw

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 12:00:33 KmlxewyU
表はあんな雑魚が仕切ってる裏に負けたのかよ

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 12:29:31 eGHfsKuK
表を陰から守るための殺戮集団だったけど、あまりにも平和で退屈で暴動起こしたんだよね裏のやつらは


37:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 12:32:53 UcjdN7zi
今週の遊利は哀れ過ぎた
「ウニ頭でさえ簡単には〜」
捕らえられたことを自慢にするなよ…
こいつはもう蛮に勝つ気はないな

舞矢もよくわからない
夜半に殺されるのは嫌で
この場で花月と共倒れは良いような発言。
呪いでもかけられるのか?

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 13:31:18 8DBtYGjm
夜半はえげつない殺し方するんじゃない?
まだ花月と共倒れの方がマシとか

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 13:47:08 eGHfsKuK
祭蔵よりもえげつない殺しかたするんかな?

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 13:58:36 pNuHtidb
生きたまま、ビキビキ肉体を折り曲げられて
人間折鶴にされるとか。

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 14:13:21 Z2mlWmSk
>ID:eGHfsKuK
sageろ

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 14:15:32 J7Jtw19P
子宮に生卵つっこまれて腹踏みつけられるとか
白目むくまで一晩中まわされるとか
セロテープで両目を開いた状態で固定されて仰向けに寝かされた後で上から画鋲をばらまかれるとか
コンクリの階段の角を噛ませた状態で後ろから後頭部を踏みつけて歯を全部折られるとか

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 14:58:44 t7W27ZAt
>>42
それはお前の日常だろう

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 15:09:30 UVZEEp1i
生きたまま食うくらいはしそうだ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 17:19:54 Lb3iHz9l
しかし自治厨のウザイスレだ

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 18:19:33 Y3JmnFsV
もう夜半は人間扱いされてないな

47:ウイッチクイーン
06/04/06 20:10:19 NLp7Mlmy
膣に電球ぶっ込んで踏んでヤルヨ!ΩΩ

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 20:12:34 g1Iiq4KZ
ヨハンの絶望的強さはどのような書き方をされるのか期待します。
デルがあまりにあっさりしてたんで・・・・

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 20:16:31 TjzVi7/b
>>34
>>32

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 21:08:41 J7Jtw19P
>>48
殺気だけで小便もらしたり吐いたり骨折したり心臓が萎縮しすぎて死んだり

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 21:25:33 VpgKKM+E
今楽しみなのは天使峰組だけだな

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 21:36:43 VpgKKM+E
天子峰か

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 23:20:45 /YOsf/Aj
>>48
夜半がいかに強かろうと、花月に倒される運命である以上、最強ではありえない

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/06 23:58:21 ArXP3fvY
意外と夜半勝っちゃったりして。
そして蛮が仇を取る。
そんな展開になってほしいなぁ。

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 00:15:47 gs2ztyid
蛮が花月の仇を取る必要は全くないだろう。

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 00:17:48 p+72CJz4
舞矢と遊利が、改心して花月の部下になったら嬉しいな。
そういうベタな展開に弱い。

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 00:50:12 WJPhhiEL
>55
なりゆきで

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 00:52:01 x5PJRpIO
仇とるとしたら銀次じゃね?

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 00:59:48 MY4sqqpW
呪術王の意向で魔女の血関連の蛮に絡んでくるってんならアリだろうが、
そうすると花月の立場ないな。

>>56
無理。
舞矢はまだしも、遊利はまず無理。
風雅のメンバーは技も容姿もビジュアル第一。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 01:03:50 p+72CJz4
いやいやいや、風雅じゃなくてさw

風鳥院復興の為に、裏や表の壁を解消して
再び傘下に収めるとかで。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 01:04:04 OkKDsKh3
>>59
編曲の法を使ってヒゲ面になってるだけで
素の状態はKYOの新ハイラみたいな美形かもよ

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 03:38:49 7dPiiGRD
ここでも遊利の扱い悪いな
まあなんか不動と被るとこあるしなあ、俺的にもどうでもいいや

ところで雨流と朔羅は別のところに向かってるのかな?


63:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 09:59:29 a6BFguie
大分前にマクベスがユダに関して似たようなこと言ってたよなw
ちょっと意味は違ったかもだが。

ユダ裏切ってない?1700年前の「福音書」写本解読
URLリンク(news.goo.ne.jp)


64:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 12:08:55 7dPiiGRD
>>61
赤目小絃太の件もあるから遊利もアリだ

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 15:04:41 oPw44ZNu
毒蜂がユーリより弱いんだと思うと切なくなってくる

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 17:27:16 k/Dv0mZ9
でもよ、毒蜂って鏡が戦ったらやばいって思ってたぐらいだから、遊利よりは強いと思う。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 17:35:09 qXT5HY3F
>>66
あれは裏を返せば鏡も無限城の恩恵がなければそれなりの強さでしかないって事なのかな。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 18:01:44 lh8On2Q6
遊利の顔の正体がもっとブサかったらヤダ。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 18:29:16 7dPiiGRD
>>68
赤目よりも不細工にはならないだろう

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 19:00:22 x1SbNWuB
>>69
赤目?あぁ、右狂の事ですね

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 20:17:52 w0F1jV+y
>>65
そのうち互角だった蝉丸がでてきて
赤屍あたりとまた戦って毒蜂の強さを証明してくれるよ

72:聖人 ◆SEBUhSQF9U
06/04/07 20:21:40 x1SbNWuB
最後に一言

先にウダウダ言ってたのはお前等だろうに……
自己憐憫だと何だのと、マジで人の話聞いてないな
自己憐憫だけで横恋慕してる相手にアドバイスなんか出来るわけないだろうに
何ならお前等が同じ事やってみろっての
その覚悟も備わってないくせにいちいちつっかかってくるんじゃないよ
お前等の説教まがいの言葉には、重みが全く無いんだよ

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 20:22:16 x1SbNWuB
誤爆スマン

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 20:59:41 zPbRjVdb
>>66
毒蜂って、結局、男か女か分からずじまいだったな・・。
多分、男だと思うけど・・女顔だったし、女王蜂っぽいし。

なんで、蜂・虻の一族って、毒蜂一人なんだろ?

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 21:27:42 MY4sqqpW
そこらの伏線未回収だったから蟲編は物足りなさ感があった。
男か女かは不明だが、蛮は「毒蜂の旦那」って呼んだんだよな・・・・
ドラマCDでの声は女だが。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 21:28:19 7dPiiGRD
>>74
そこで蛮vs毒蜂のあとに鏡が言ってた「まあ毒蜂が本当にその力を使い尽くしたかどうかは別として」の伏線がくればいいけど無いな
四木族の来た意味、亜紋の件もあるからわからないけど

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 21:30:56 zPbRjVdb
>>75
意外!
ドラマCDの声優さん女性なんだ!

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 22:11:53 7dPiiGRD
ちょっとの出演だった方
おのれ!
この風鳥院「拾参絃」の一人・四絃草之介が相手をする!!
て十三人いるんかな?

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 22:21:15 Ysbb1NP0
ぶっちゃけ毒蜂は雑魚だろ

雷帝なら瞬殺されていたと思うよ

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 22:32:57 7dPiiGRD
それなら卑弥呼なら蟲毒香で一発だよ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/07 22:38:20 7dPiiGRD
あと蟲滅香もあったな

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 00:50:49 BPgoDonX
雷帝って頭悪そうだよね

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 00:55:01 CyliNMIi
その発言で藻前が新参であると知れたぞ。
何 を 今 更 。

ちなみに毒蜂は市販の殺虫剤でも普通に有効だぞ。

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 01:01:38 BPgoDonX
>>83
会話が成立しない分、銀次より頭悪そうだなと思ったんだよ。
戦闘力は最強でも、あのバカなキャラNo.1の銀次よりバカだとヤバイよなあ、と。

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 01:05:38 aOIv6oiJ
会話が成立しない=頭が悪い、という図式は正しいのか?

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 01:12:16 BPgoDonX
>>85
だから、頭悪”そう”と断定を避けた

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 01:30:43 hXKsEBFN
いや・・鬼里人で一番へタレだったのは藻使いの水爬な気がする。
鎌多を散々馬鹿にしといて、虫じゃなくて藻を使うわ、電撃無し銀次の平和ボケオーラで

お友達の藻達に愛想つかされるわ・・・。

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 01:46:51 lGjunfxS
水爬がいたね

毒蜂=蝉丸>鎌田>深山=賽蝶=女郎蜘蛛>水爬な感じ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 02:09:28 eCSoHJBZ
# Ganryu 『お元気ならばいいのですよ。心配しました。』

うぜえええええええええ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 04:41:10 CyliNMIi
何様なんだコイツ・・・・。
とコメントうpの度に思うが、実は赤屍さんのなりきりなんじゃまいか?

>>86
人の話を聞かない=会話が成立しないとするなら悪いのは頭より性格の方だがな。
敵と決め込んだ相手には容赦がないだけで、身内との会話なら一応は成立してるぞ。

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 10:13:05 JGfv4ouz
元が銀次だから頭は良くないだろう。
戦闘力は格段に上がっても頭の良さまでは上がるまい

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 10:42:04 wUhzdumM
でも銀次よりは雷帝の方が、頭の悪さがばれにくそうではあるな

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 13:28:29 avCKGXZc
無口だからねえ。喋らなければボロも出にくい。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 15:33:50 aOIv6oiJ
>>89
俺は、Gunryuのコメントだけを楽しみに見てるようなもんだ。

上手くキャッチボールしてるようで実は一方通行の会話、
それに対して「 (−−; 」や「 (^^; 」を多用する綾峰の心境、
Gunryuのウザさを鼻で笑いつつ、互いに牽制しあい
綾峰に気に入られようと当たり障りの無いレスを送るその他の住人。

あそこには素晴らしい世界が繰り広げられている、
正直GB本編より面白い。
そして客観的に読むと、俺のレスまじきもい。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:21:14 PuTpHGzl
>>90
>悪いのは頭より性格の方だがな。
なんかワロタ……    そういやそうだよな。

どうでもいいのかもしれないが、
エリスを殺した時にも、蛮は泣いてたよなあ。
あれが意識的に左手を使った初めての場面だったのだと思われる。

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:33:10 pMEhmGAO
URLリンク(syndrome.milkcafe.to)


天野銀次

あなたの武器は素手です!



−素手が武器のあなたは−
自分に自信があるこのタイプは素手で勝負をしようとします。
ちょっと自意識過剰なところがあるタイプです。
自分は周りの誰よりも優れていると勘違い入ってしまっている部分がありそう。
当たって砕けろ!と相手のレベルの高さを気にせずに向かっていってしまいます。
しかし、実際に人よりも優れた洞察力と発想力を持っています。
それをついつい鼻にかけてしまいがちのようです。
その部分については周りの人からはあまり良く思われません。
しかし、頑張りやであるあなたは人より上を目指す向上心を持っています。また、人の良い部分を美味く取り入れ自分の技に変えることができます。
色々な人から吸収した技を自分の拳に注いでいくのでどんどん強くなります。
負けず嫌いな面も持っているのでやる気になればとても怖いタイプです。



−恋愛傾向−
少し勘違いしがちなタイプなので、自分の好きになった相手は全員自分に気があると思いがちです。
実際はあまりモテないあなたはモテないことを自分のせいにはしないで相手のせいにします。
異性からはあまり好かれませんが同姓からの信頼は抜群のようです。
でも自分的には少し寂しいと思うこともあるみたい。
たまには自分の弱い部分を見せることも大切です。
普段みせない一面を見てドキッとする異性も現れることでしょう。



−相性の良い相手−
武器が『体』の人


97:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:34:54 pMEhmGAO
美堂 蛮

あなたの武器はお金です!



−お金が武器のあなたは−
世の中なんだかんだいったってお金でしょ。
結局お金がないと何も出来ないし。。。とどこかで思ってしまっています。
夢や趣味をあまり持っていない人が多いこのタイプはとっても貪欲です。
自分にダメージがないように、問題事は簡単に片付けてしまいたいと思ってます。
第3者をうまく使い攻撃を跳ね返してゆきます。
いじめっこに多いのがこのタイプです。
でも実際は自分では行動しません。指示を与えて人を動かしてゆきます。
経営戦術がとても上手なので企業の社長などになることが多いです。
友達ともあまり深くは付き合おうとしません。
また、見返りを必要とするタイプなので優しさの裏にはなにか潜んでいます。


−恋愛傾向−
浮気や愛人を作ることが多いこのタイプ。
一人の人ではあまり満足できません。
しかしとても魅力的なあなたに言い寄ってくる人は少なくありません。
付き合うと喧嘩はほとんどなく、相手を不安にさせることもあるようです。
まじめに恋愛をしたいのであれば、本気になれる最高の相手を探すのがよいでしょう
しかし、理想が高いので難しいのが現実です。


−相性の良い相手−
武器が『頭脳』の人


98:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:36:54 pMEhmGAO
赤屍蔵人

あなたの武器は頭脳です!



−頭脳が武器のあなたは−
今回のタイプの中で一番頭の良いタイプです。
とにかく相手について色々と研究・調査し攻撃に移ります。
ぬかりないそのやり口はほとんどの場合で相手に大きなダメージを与えます。
勉強熱心なあなたは、趣味の面でも色々と努力するタイプのようです。
また、自分に合った物、合わない物の分析もきちんとしています。
頑張っても出来ないような物に関しては手をつけようとしません。
少し飽きっぽいのもこのタイプの特徴です。
賢いがゆえに馬鹿にされることも多いみたい。
特に『体』を武器にしてる人との相性は最悪で、いつも喧嘩が絶えません。
計画中に相手に先制パンチを受けると簡単に負けてしまいます。


−恋愛傾向−
好き・嫌い の感情よりも、自分にとってプラスかマイナスかで判断します。
付き合うとしたとき、相手は自分になにをしてくれるのか、何ができるのか。
あの人と付き合うと自分の知らないあのことが教えてもらえる・・・。
などといった基準で相手を選びがちです。お見合い結婚が多いのもこのタイプ。
理想が高く、なかなか恋人を作ることができませんが、このタイプを恋人にすると付き合ってる人にとってもとてもプラスになります。



−相性の良い相手−
武器が『お金』の人


99:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:42:44 pMEhmGAO
冬木士度

あなたの武器はナイフです!



−ナイフが武器のあなたは−
あなたにとって武器はあくまで自分の身を守るためのもの。
そのため、自分の危機が訪れない限り攻撃してくることはまずありません。
正義感が強く、弱いものいじめが大嫌いです。
学級委員や尊敬される上司になることが多いようです。
年下から特に人気があり、ちやほやされます。
しかしその反面、年上からはとても嫌われます。
年上だろうと下だろうと、常識に反した行動については強く反発するからです。
根がまじめなので、ふざけた態度はあまり見せません。
それによって、人気はあるのですが、ごく身近な人たちからはつまらない奴と思われてしまうことがあります。



−恋愛傾向−
曲がったことが大嫌いなので誠実な恋愛を望みます。
相手の浮気などは言語道断。即別れ話をもちかけます。
もちろん自分自身も浮気はしません。
しかし、自分は浮気だと思っていなくても恋人にとっては嫌なこともあるようです。
例えば困ってる人の相談を親密に受けていた・・・等。
恋人にされたら嫌なことは自分でもしないように心がけましょう。


−相性の良い相手−
武器が『ピストル』の人


100:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:44:29 pMEhmGAO
風鳥院花月

あなたの武器はハンマーです!



−ハンマーが武器のあなたは−
普段はあまり怒ったりしないタイプのあなた。
しかしプツンと切れた時の攻撃はものすごい威力を持っています。
チクチクと攻撃することが嫌いで攻撃するときは一撃必殺です。
相手が一番言われて傷つく部分を確実に攻撃します。
「怒らせたら怖い」「あいつの本気はすごい」というのがあなたの印象でしょう。
しかし、普段は優しく気の利くあなたは周りからはとても好かれています。ですのであまり周りもあなたを怒らせるようなことはしてこないでしょう。
また、内に秘めたものがとても大きいのもこのタイプの特徴です。
人一倍妄想癖があり、寝る前には必ずといっていいほどドラマ仕立てのストーリを考えます。
もちろん主役は自分です。これを本当の生活で行動すれば成功するタイプです。


−恋愛傾向−
守ってあげたいと思わせるタイプのようです。
男性なら、母性本能をくすぐるタイプ、女性なら少しかよわそうな女の子タイプ。
また自分自身も甘えるのがとても上手で猫をかぶりがちです。
本当は怖くもないお化け屋敷でも怖いフリをしてみせます。
恋人同士の喧嘩の際には一撃必殺があるので最終的には負けません。
見かけはかわいいが中身はとてもたくましいタイプです。



−相性の良い相手−
武器が『アイスピック』の人


101:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:45:58 pMEhmGAO
筧十兵衛

あなたの武器はカビ取りスプレーです!



−カビ取りスプレーが武器のあなたは−
あなたはダメージを与えるというよりも、相手を追い払う攻撃を得意としています。
好き嫌いがハッキリしているタイプです。
好きな人にはめっこう優しいのですが、嫌いな人とは口も聞きません。
しかし、嫌いな人の前でもへらへらする人よりは人気はあります。
白黒ハッキリつけたいタイプで中途半端は嫌いです。
少しきついタイプと思われがちですが、自分自身はそれが当たり前のようです。
嫌味がなく、友達も多いこのタイプは最終的に親友となることが多いようです。
いい顔してまで好かれたいとは思わない。嫌いな奴にまで好かれたいとは思わない。と思って行動しています。
あなたに嫌われた人は不幸ですが、それはしかたがないことです。
でも見かけで判断せずに、少し話してから好き・嫌いを判断することを忘れずに。



−恋愛傾向−
自分のタイプの人じゃないと見向きもしません。
言い寄られることが多いあなたですが、自分が好きではなければ簡単に断っちゃいます。
また自分のタイプの女性が現れるとあの手この手で絶対に物にします。
基本的に異性から好かれる星の下に生まれてますのでGet率は高いです。
また、恋人同士になってからもあなたは恋人に尽くすでしょう。
恋人にしたい人No.1はこのあなたのタイプです。


−相性の良い相手−
武器が『炎』の人


102:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:49:13 pMEhmGAO
不動

あなたの武器はトーク(べしゃり)です!



−トーク(べしゃり)が武器のあなたは−
お祭りごとが大好きなあなた。
阪神ファンにはこのタイプが一番多いようです。もしくはその素質が十分にあります。
人が集まるところにはちゃっかり入り込んでおおはしゃぎ。
またとても社交的なので他人とでもすぐに打ち解けて仲間になります。
ただ、周りの人は口がうまいあなたに対してはあまり信頼をおいていません。
その場を楽しむだけの時ならいいのですが、まじめな話しや秘密事はあなたとはしないよう。
相手に対しての思いやりも少し薄いので、相手が気にしていることも平気で口にします。
あなたに悪気はなくても相手はとても傷ついていることをわすれないようにしましょう。



−恋愛傾向−
「面白い」とか「いい人」で終わってしまうタイプです。
友達にしとくにはいんだけど、恋人にはしたくない、と思われがちです。
本当は好きになったらとことん尽くすタイプのあなたなのですが。
周りの人たちにはあまりそのことを分かってもらえないみたいです。
理解してくれる恋人ができれば持ち前のパワーで盛り上がっていくでしょう。
ただ、その場だけの楽しさに走って怒らせることもあるので注意してくださいね。


−相性の良い相手−
武器が『スパナ』の人


103:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:50:13 pMEhmGAO
工藤卑弥呼

あなたの武器はアイスピックです!



−アイスピックが武器のあなたは−
とってもねちっこいタイプのあなた。
人が気にしてる部分をチクチクと攻撃してきます。
知らない間に友達が怒ってた!という経験はありませんか?
ドラマや映画が好きなこのタイプは周りにとても影響されやすいようです。
また、騙されやすい面も持っています。
もし、自分が将来会社に入り部長クラスになったら、一番嫌われるタイプでしょう。嫌味っぽく人のミスをいつまでも根に持ちます。
また、人が悪口を言ってるとつい「そうそう」と同感してしまいます。
あまり周りに影響されずに自分が思ったことはハッキリと言うようにしましょう。
頭が良いあなたが言うと周りは嫌味に聞こえてしまうことにも注意したいですね。
その賢さを他で使えば今以上に楽しい生活ができそうです。


−恋愛傾向−
いつまでも怒ってるタイプのあなた。
ちょっとした恋人の失言や失敗に対してあなたはいつまでもねちねちと言い続けます。
たいしたことがないことなら、相手が誤って反省した時点で忘れてあげましょう。
また、意中の相手を射止めるのは得意としています。
相手の弱い部分を徐々につついて落としていきます。
恋人同士になるのは簡単ですが、恋人になってから苦労するタイプです。



−相性の良い相手−
武器が『ハンマー』の人


104:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:51:55 pMEhmGAO
鏡 形而

あなたの武器はピストルです!



−ピストルが武器のあなたは−
かなりの格好付け屋なあなた。
人前に出るのは嫌いではないのだけど、失敗することを恐れ人前にはあまり出ません。
そのため、攻撃も隠れてでもできるピストルを使用します。
相手の目の前に立って攻撃をする!というよりも、誰が攻撃したのか分からないような暗殺系の攻撃を得意としています。
普段は穏やかで喜怒哀楽は激しくないのですが、一度怒らせるとどこかしこかまわずピストルを打ちまくってしまいます。しかし、球切れも速いようです。
また熱しにくく冷めにくいタイプが多く、趣味や習い事等は長続きします。
また時と場合によっては愛情そっちのけで友情を選択する友達想いのタイプでもあります。



−恋愛傾向−
気を許した恋人にだけは本性を剥き出しにするタイプのようです。
基本的には格好つけなのですが、大好きな恋人からお願いされれば格好悪いこともやってしまいます。
また、おだてに弱いタイプで誉められるとすぐに調子に乗ってしまいます。
恋人にその部分を見抜かれてしまうとアッという間に手のひらで踊りだします。
対策としては、あまり恋人だからといって全てをみせないことです。
また、美形が多いこのタイプは恋人ができない!と悩むことはあまりなさそうです。



−相性の良い相手−
武器が『ナイフ』の人


105:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 18:57:46 Y9U6qZPX
推奨NGID:pMEhmGAO

>>94
コメントは特に読まないな。読むのはマガジン裏話(というよりむしろシナリオ補完話?)位だ。

>>95
右も左も技そのものに違いはなさそうだけどな。
あるいはエリスを殺したから「ジェノサイド」なんて名前をつけたのかね?戒めの意味も込めて。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 19:16:50 5BOQ7cNw
>>105
右と左のスネークの違い以前に、俺は風鳥院の技のそれぞれ違いを教えてほしい
繭玉系以外、特に用途が異なるように思えないばかりか、視覚的な違いさえよくわからん

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 20:11:04 CyliNMIi
面白いツール紹介もいいがな、全文コピペは荒らしと同義だ。
一例を挙げて「○○にワロタ」ぐらいで済ましとけ。

>>106
生け花や踊り、或いは武術でも同じ様なもんだろ。
〜流と言われても素人には区別はつかん。

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 20:57:22 n8sDZl6X
さてさてバレはまだかな?

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 21:00:05 5BOQ7cNw
>>107
いや流派の違いじゃなくてさ
例えば時雨と流星の違いがわからないんだよ
別に西風鳥院と東風鳥院の違いとか言ってるんじゃなくて

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 21:35:20 wyFEto9o
払い腰と跳ね腰の違いなんて素人にはわからんだろ。
ようはそういうことだ。

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 22:17:07 aX5LkYCc
弦の形や動きではなく周りのトーンの種類で判断

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 22:44:48 1Tzt0zgM
>>74激しく亀だが、30巻らへんの裏話?に七頭目のプロフがあたぞ。
毒蜂は推定300歳で、女王蜂だそうだ。

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 22:46:50 LqS6jjlw
>>112
てことは、他の女王蜂候補食ったのかな?
雀蜂の女王は自分以外の候補を食い殺す
と言うし・・。
働き蜂どこいった・・・・。

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/08 23:38:57 lGjunfxS
>>113
まだ毒蜂にはまだなんかあるんだろ鏡も力を使い尽くしたかとか言って疑ってたし

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:12:57 1eXUSoGf
なんで蟲編のとき銀次はアーカイバどおりいかなかった?
銀の電力」がどうってはなしじゃなさそだし。

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:18:36 371gfY1p
>>112
じゃあ毒蜂は結局メスなのか?

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:20:10 21Ja9Kvw
>>113
毒蜂の体を構成してたのが働き蜂なんじゃない?
女王蜂って事は女か…

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:23:11 2lAP1Eei
神の記述はこの先どこかでちゃんと登場するのか
それとも無かった事にされているのか
当時はカード編って大嫌いだったけど、無限城との繋がりを
散々思わせぶりに描いてたんだから、登場してくれなきゃ逆に困るわけだが

にしても、神の記述そのものはどこの国のものなんだろう
キリスト教やらギリシャ神話やら中国の聖獣やら、世界中の宗教をブレンドしてたよな
こりゃもう逆説的に「神の記述が先にあって、それが分かたれて世界の宗教が発達した」
ぐらいでないと納得出来ないんだが

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:25:45 EG/Oed20
そーいえば、神の記述のカードって、トレーディング・カードとして出た事あるんだっけ?
結構、本格的だったし。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:26:33 xahkIRQT
>>115
それはこれから解決するんじゃない?
鬼魔羅や四木族や亜紋の復活の件もあるし

あと蛮がなんか感づいてるみたいだし

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:29:35 xahkIRQT
>>118
鏡が神の記述みたいなカードで遊んでてというか占ってたね

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:35:02 D/QzFWN+
鏡(# ゚Д゚) ムカーつくからさっさと死んでほしい!!
あんなキモキャラ存在価値ないだろうが!!

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:35:15 jxM4MH5J
銀次は兎も角、法力使える蛮がカードの力を信じてなかった事に納得いかない

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:44:06 EG/Oed20
>>123
蛮は昔から、両親と離れ離れで、呪術師と
戦いながら、マリーアと暮らして、一杯色んな
モノ無くしたり、疑いかけられたり(工藤大和とか
エリス)してて、自分の呪われたような運命から
逃れたかったんじゃないかな?

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 00:50:16 RG9m9zou
>>124
それと信じる信じないはあまり関係ない気もするが


実は方術を使えましたってのは変な話だよなぁ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 01:48:02 LTcB8/Pe
知っていたからこそ全力で否定していたんじゃないかと好意的解釈。

>>122
sageないお前もここでは存在価値はありません。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 02:24:56 2lAP1Eei
蛮って「一瞬だけ相手を凌駕する」のが多いな
ルシファーとかカイザーとか
毒蜂ん時も、どうも一瞬だけっぽかったような気がするし、今となっては
どうせ呪術王と戦う時も、一瞬だけ凌駕して勝つんだろうな

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 02:34:28 NoxgHvD4
>>127
スロースターターなんだろ。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 02:35:05 hIgoYXA/
今からオナ禁します

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 02:41:04 xahkIRQT
一瞬ていうか決め技じゃね?

マリンレッド編の時に「切り札っていうのは最後まで取っておくから切り札なんだぜ」と言ってるあたり温存してるんだろう


131:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 03:20:30 ECx00xHO
>>129
お鍋禁止か。
でももう暖かくなってきたし、禁止しなくても食べなくなると思うよ。

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 03:57:38 371gfY1p
>>130
温存するのも手ではあるが、有効な技あるんならつまんない怪我する前に使ったらいいのに

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 07:46:43 9a3iraBf
>>132
少年漫画と特撮で「それ最初から使っとけよ」は、したらいけない突っ込みじゃないかと思う

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 07:49:55 ubMD2JH3
>>132
格ゲーをやってみれ。多分あれらはゲージ技か瀕死技なんだよ。

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 10:06:56 qQ5OuG55
鏡は卑弥呼に前歯全部折られて死亡

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 10:08:59 EAwWGBS/
836 : ◆Ijbg3iR4eg :06/04/09 09:27:37 ID:JsQ/HckT
GetBackers-奪還屋- Act.12 失われた刻を取り還せ!52
どこからともなく声が聞こえる。黒鳥院に生まれたがために、捨石として死を選ばされる者の怨嗟が。
宗家の業をも背負った花月の動きは、“戦慄”の、いや、“旋律”の貴公子と呼ばれていたころの美技。
『瀑布』で黒絃ごと締め上げ勝利。支配が不完全だったため舞矢たちも生存。
花月の到来を心待ちにする夜半。彼が次に送り込むのは、かつて散ったはずの四絃 草之介。


137:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 10:18:41 fre417rg
貼っちまったか

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 10:19:33 xahkIRQT
「参拾絃」の四絃草之介が蘇って来たか

普通に「参拾絃」の四絃草之介以外の奴や十兵衛の父親とか雨流が殺した弟とか送り込みそうだ夜半

夜半よ早く戦えよ!

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 10:22:35 RG9m9zou
>>138
無駄に連載が長引くな

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 10:56:30 PsDBvvb3
>>138
十兵衛の父親はありそうだな
それでいくと花月の両親も出てきそうだが

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 11:49:05 qQ5OuG55
誰それ?

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 11:57:04 xahkIRQT
>>141
何が?

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 12:13:10 slSMIBQN
五弦とかいるん?

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 12:59:45 Kv8jNFOi
話戻って悪いんだが、毒蜂って兜がやられたときに人間に戻ってないの?蝉丸とかは戻ってたけどさ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 13:09:01 2lAP1Eei
せっかく今週もウソバレ貼ろうと思ってたのに……

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 13:29:30 mc2wL4JA
>>144
コミック買ってないんでうろ覚えだが、兜が浄化された時、
既に毒蜂はこの世には居なかった気がする。

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 14:24:34 GTbASOgb
URLリンク(www.youtube.com)
これの赤羽と銀二とのバトルが曲と合っていていいよな。
1stのオープニングよりこっちの方が好きだ。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 15:18:59 RG9m9zou
今までの中でのベストバトルって何よ?

俺は無限城編の赤屍対雷帝

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 15:26:44 qQ5OuG55
赤屍対蝉丸か蛮対夏彦

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 16:37:10 dnVV6s6Z
毒蜂対蛮、赤屍対蝉丸
基本的に蟲編好きだ。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 17:44:18 6OQIitD4
赤屍対蝉丸
赤屍対鏡
双方とも強くて容赦なしってのが好きだ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 18:07:49 sMQUPqVm
赤屍vs鏡だな。
どっちも負ける気がしないところが良い。

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 20:08:54 0dWkgGd+
>>152
赤屍は一度あっさり蝉丸に負けたからなぁ。
まぁ負けたからって死なないんだけど。

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 20:13:05 hZg40ubm
>>153自分はわざと負けたと信じてる。

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 20:29:16 2lAP1Eei
赤屍さんは「勝つ」とか「負ける」とかいう次元の人じゃないんだよ
因みに俺にも、あれはわざと喰らったようにしか見えなかったけど

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 20:53:45 qQ5OuG55
大量の赤屍対大量の鏡に期待しているんだが
まだ風鳥院は終わらないのか

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 20:56:12 QPrkQ7tx
あんまり分身ばっかしてると
綾峰が過労で死んじゃう気が・・・

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 21:06:16 xahkIRQT
好きなバトルか〜
赤屍vs鏡
銀次vs雪彦
蛮vs夏彦
波児vs紫紋
蛮vsブラッド(マリンレッド編)
十兵衛vs雨流(神の記述編)
蛮vs赤屍(女神の腕編)
銀次vs七人の弥勒(女神の腕編)
蛮vs不動(IL編)
雷帝vs赤屍(IL編)
赤屍vs鏡(IL編)
花月vs十兵衛(IL編)
銀次vs菱木(バイオリン奪還)
銀次vs赤屍(vs運び屋)


159:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/09 21:08:46 xahkIRQT
士度の名勝負てなんかないな

160:129
06/04/10 00:12:34 YdX+TC6t
オナ禁破ってしまいますた
おかずは先週号のの舞矢タンです

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 00:48:01 J9Rxg0Fv
好きなキャラは、蛮パパが一番良かったな、、
 死んだが、、
+。・゚(;゚´дフ。ウワアン

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 01:23:59 e98eJ+Bb
>>161
ジーク・デル!乙

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 01:38:53 Ni42eMZO
>>158
お前は好きなバトル多くて羨ましいな…。

>>159
名勝負どころか、士度のバトルに関しては記憶すら曖昧だ…。
実際他の奴らに比べてバトルった数がなんか少ないよな。
神の記述でも不在だったし、現在は囚われのお姫様状態だし。


164:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 01:50:41 6OKZLBmG
俺なんか士度どころか、>>158のうち
ここ最近の2、3個くらいしか覚えてないぞ。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 01:50:48 C9jVO6D/
>>163
士度に関してはIL編の笑師戦くらいしか印象ないな
士度の見せ場だった魔里人vs鬼里人編ではバトルしてない印象だ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 01:57:22 LOCp4Tua
>>164
俺もだな。多分バトルの内容はほとんど覚えてない。どっちが勝ったか、位か
ドラゴンボールやJOJOとかならバトルの流れも全部覚えてたりするんだがなぁ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 02:06:43 C9jVO6D/
士度て人気ないのかな?


168:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 02:31:39 Ni42eMZO
人気投票でも順位そんなに高くなかったような気がするけど…>士度
なんか見せ場が少ないと言うか、そもそも強敵と戦ったことあったっけ?
>>165と同じで笑師戦くらいしか覚えてないんだが…。
花月なんかはしょっちゅう血まみれになってんのにな。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 02:44:44 Y5XfpfnS
>>165
そういや蟲編では四木族以外がボロボロになってたなあ。
亜モンは除くとしても、士度たちはたいした怪我してなかった。
当事者なんだからもっと働けよw

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 02:49:29 4qdjqhxg
花月には血じゃなくて精液まみれになってほしい

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 03:51:00 lS/0937D
お前の話はつまらん!

士度は今となってはパンピー扱いのとハゲ兄弟とハゲコンビぐらいが精々なんだろうか。
アレでも魔里人内では100年に一人の天才のハズなんだがな・・・・。

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 03:57:41 cR5RZI9u
GBのバトルって戦いの流れってものがほとんどなくて
いきなりどういうモーションから繰り出したどのような技なのかすら
分からない大技でなんとなく決着がつくっていうバトルばっかだからなぁ・・

唯一赤屍さんと鏡の無限城でのバトルはカッコ良かったけど。
あと軍艦島での弥勒VS雷帝も良かった。

酷すぎて逆に印象に残ってるのが毒蜂と蛮

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 04:21:39 C9jVO6D/
魔里人vs鬼里人

蛮vs鬼蜘蛛
銀次vs陰蜘蛛&飛蜘蛛
卑弥呼vs緋蜘蛛
銀次vs女郎蜘蛛

笑師&亜紋(魔里人)vs鎌多

卑弥呼&深山(鬼里人)vs紫丸&揚羽&白紋(蝶族)

赤屍vs蝉丸
銀次vs水爬

蛮vs毒蜂

蛮vs賽蝶

銀次vs兜

士度&劉邦&薫流(魔里人)、花月&十兵衛&雨流vs鬼里人の雑魚
魔里人(亜紋以外)ちゃんと働けよ!

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 04:25:36 B5VEHsL2
幽遊の蔵馬vs海藤みたいな頭脳戦も好きなんだが、人材がなぁ。
やるとしたら蛮vs赤屍か蛮vs鏡くらいか。
そういう展開はありそうもないけど。

そういえば疑問だったんだが、ブードゥーチャイルドは愛する者を殺すんだよな。
裏卑弥呼が鏡を愛してるんだとしたら、コロす対象は蛮じゃなくて鏡になるのか?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 05:25:10 C9jVO6D/
表・卑弥呼は蛮で
裏・卑弥呼は鏡みたいだが
鏡は勘違いしてるかもしれないし
裏の卑弥呼は表の卑弥呼に会って知りたいことがある、愛する者とは誰で、愛とはどういうものなのかを、それを知らなければ殺すこともできないでしょう?と祭蔵に言った

そして表の卑弥呼に会い、見て「愛」の心を知った
表の卑弥呼は蛮を愛していると言って鏡は愛せないと言うけど
鏡は無理を承知で表の卑弥呼に俺を愛してほしいと言っている
表と裏の卑弥呼がオレと愛しあう運命なんだと言ってる

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 05:40:26 C9jVO6D/
蛮、卑弥呼、鏡のラブストーリーだね
鏡「オレを愛してくれ!」
卑弥呼「愛せないわ!私には愛してる人がいるの!」


177:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 11:20:04 SO/C9S/L
甘えるだけで、自分から相手に何かしてやろうと思わないようなもんは愛とは言わない
卑弥呼が蛮のために何かしてやった事あったかよ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 11:22:03 SO/C9S/L
甘えるだけで、自分から相手に何かしてやろうと思わないようなもんは愛とは言わない
卑弥呼が蛮のために何かしてやった事あったかよ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 11:37:56 6OKZLBmG
同じように、卑弥呼が甘えたことなんて殆ど無かろう(うろ覚えだが)。
好きなのに色々な壁が邪魔して、素直に愛情表現出来ないキャラだからいいんじゃないか。
何かしてやるのだけが愛っつーのは、考えが偏りすぎてる。

それに卑弥呼が愛、愛、ぬかしたら、逆に暑苦しいしウザい。

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 12:07:26 lS/0937D
ピンチには助けに来てくれる、みたいな妹的な甘えはあると思うが。

>>177
記述編でルシファーから助けたり看病したりしたが?

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/04/10 13:07:51 lDz4pxxJ
ちゃんとくっつくのかねえ。
この時点では蛮にとっての卑弥呼は妹的存在って印象が強いから、いきなり両思いみたいな展開になったらちょっと納得いかない。
くっつけるなら蛮の卑弥呼に対する心理描写はもっと掘り下げて欲しいな。やりすぎもうざいけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4120日前に更新/224 KB
担当:undef