短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー at BODY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:病弱名無しさん
03/12/21 16:40 FrB/jGQk
あくまで例だからそのままでいいんじゃない。
こういう人たちも実は短眠でしたよ、ってことで。

51:病弱名無しさん
03/12/21 16:55 BHswMnAO
>>50
あくまで例だったらそのままではよくない。
あの書き方じゃ荒らしを呼び込みたがってるとしか思えん。

52:病弱名無しさん
03/12/21 17:13 FrB/jGQk
[短眠者と長眠者では成功者が多いのはどちらですか?]
↑の文章を削って、代わりに「短眠者の一例」とでも書いておいた方がいいかな

53:病弱名無しさん
03/12/21 17:15 NBmzojc/
>>52
それナイス。


54:病弱名無しさん
03/12/21 17:20 6rVYfz/C
>>51
> あの書き方じゃ荒らしを呼び込みたがってるとしか思えん。

「荒らしを呼ぶ」と言えば,

















「嵐を呼ぶ男」 石原裕次郎だよ。
映画見たこと無いけどね,見たくもないが....。
スマソ......

ソシュール読んで言語学勉強しまつ。
もとい,ロラン・バルト読んで知的な文章表現を勉強しまつ。

55:103
03/12/21 21:26 vVtbpVmv
私は弁理士の卵ですが毎日7時間は寝ないと頭が働きません
いわゆる士業の人たちの平均睡眠時間ってどれくらいなんですかね

56:病弱名無しさん
03/12/21 21:38 i7kI5xLD
タクシードライバーが短眠だとなんとなく嫌だな

57:病弱名無しさん
03/12/21 21:49 9oGvN4u0
「自分があとどれだけ生きられるかなんてわからない。だから、普段から
毎日を精一杯生きたいと思っている。寝る時間は、探せばいくらでも
あると思う。ただあまり寝なくても今は大丈夫なんだ」
    タンパ・ベイ バッカニアーズHCジョン・グルーデン

58:病弱名無しさん
03/12/21 22:24 fIe8t6By
スポーツ関係だと、肉体の回復にどうしても寝なきゃいけないし
なにしろ疲労感というものがついてまわる。
ゆえに睡眠時間は8時間とかとらないと体がもたない。


59:病弱名無しさん
03/12/21 23:28 htO4q4UN
ゆえに一般人には当てはまらない。

60:病弱名無しさん
03/12/21 23:45 DWxhvGnO
>>58
俺も筋トレしてるけどやはり筋トレした日は十分な睡眠をとらないとより大きな超回復が期待できないね。
それにタンパク質を一般以上に摂る必要があるから内蔵にも負担がかかるし。
なかなかバランスよくいかないです。

61:病弱名無しさん
03/12/22 01:05 /ZWnDqzT
>>55
平均睡眠時間はわからんけど

短眠型 外向的 野心的、活動的 高い社会適応性 実業家、エンジニア、建築家
長眠型 内向的 神経症、抑鬱的 低い社会適応性 芸術家、小説家、数学家

URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

62:病弱名無しさん
03/12/22 03:45 SG6/1zXf
>>61
こりゃまたずいぶん分け方が大雑把で、なんのあてにもならん構図だな。
世界で一番有名な絵画モナリザのダヴィンチはダントツの短眠家だったし、
短眠家には、他にも芸術家も小説家も研究者も多いよ。
第一、それ、「のび太」サイトだしな・・・。
君がどういうつもりでそういうレスを返したのか、よく分からないが、
性格占いのノリでやっているページを、そんな生真面目に出されても困る。

63:病弱名無しさん
03/12/22 06:57 1u2hiV7k
>>61
面白い切り口だね
仕事(環境)が眠りの時間に影響するのか
あるいはその逆に遺伝的な要素が睡眠を決めるのか
まぁ両方なんだろうけど
あと、確かに短眠型で鬱の人って聞かないね

>>62
短眠型に芸術家が一人もいないとか書いてるわけじゃないのだから
ダヴィンチが短眠家だったと言ってみてもあまり意味はないよ
確かに大雑把ではあるけれどそれを理由に切り捨てることはできない

64:病弱名無しさん
03/12/22 08:11 W2JEgOkS
短眠って実現できるならメリットいっぱいだよね
なにより顔がむくまないし。
(7時間以上寝ちゃうと寝起きの顔ではぜったい人に会いたくない感じだけど
3〜4時間だと寝起き顔にならない)
それに、なにより夜更かししていろいろやりつつ、朝もちゃんと起きられたら
どんなに幸せか・・・

でも>>33の類似スレの過去ログ読んだらちょっと怖くなった。
胃潰瘍寸前って。。

65:病弱名無しさん
03/12/22 09:10 tOheGtPS
>>61
鬱病者は長眠傾向にある,と言いたいのだろうね。

66:病弱名無しさん
03/12/22 10:53 vK8U43qX
自由にできる時間が増えるのは便利だ

67:病弱名無しさん
03/12/22 11:49 z5tdOPPT
>>64
寝起きの顔にならないって、いわれてみて気がついた。そりゃそーだ。
あと身体が硬くならないのがいいんだよね。
胃潰瘍寸前になった人、仮に短眠でなくても
そうなってしまうような要因をもっていたんじゃないかな。
短眠はあまり積極的には勧めたくないけど、怖がることはないと思われ。

68:病弱名無しさん
03/12/22 12:04 mnO2ukYn
>>58

そうなんですよ。
短眠しながら、いかに体を鍛えるかが、
今の課題です。

69:病弱名無しさん
03/12/22 13:45 m9ZMU7HV
>>68
でも東洋の魔女時代のバレーボール選手は短眠だったそうだよ。
藤本さんの本に出てる。

70:病弱名無しさん
03/12/22 14:26 122aJ0uy
>>56
タクシードライバーは長時間勤務の翌日あがりみたいなシフトが続くから
きちんと睡眠時間とれてるかどうか怪しいよ。よく墓地の脇なんかで車中で仮眠してるじゃん。
プロだから運転中に眠くなることはめったにないんだろうけど。
これで食事を控えればまだいいんだが、勤務中の食事ってあまり気をつかってられないんだろうね。
集団検診やると他の職種にくらべてカナーリ問題が多いらしい。

71:病弱名無しさん
03/12/23 19:28 6YK2Ep56
今日から「短く眠る法」の2週間プログラムを実践しようと思います。
前スレの>>800氏の提案通り、その日の報告などをするつもりです。
スレ違いと言うのなら、新たにスレを立てますが。

72:病弱名無しさん
03/12/23 19:31 6YK2Ep56
>>71
訂正
短く眠る法→短く深く眠る法

73:病弱名無しさん
03/12/23 22:22 o+i9pYbo
1 :ナチュγ :03/12/19 22:03 ID:VM6fvrsL
このスレッドは、こういったショートスリーパーたちが短時間睡眠について語り合うスレッドです。

74:病弱名無しさん
03/12/23 22:54 UPRtLInm
だから短眠に関係あればなんでも書けってことだ。

75:病弱名無しさん
03/12/23 23:32 o+i9pYbo
プロ固定ウザイよ、黙れ。

76:病弱名無しさん
03/12/24 00:12 YpAcA934
URLリンク(www.google.co.jp)

77:病弱名無しさん
03/12/24 00:13 TsW9X5ls
ID:o+i9pYbo は妨害なんで気にしないでください

78:病弱名無しさん
03/12/24 00:19 YpAcA934
>>77=身体健康板が担当のプロ固定

客のニーズを汲み取れよドアホウ

79:病弱名無しさん
03/12/24 00:33 gHbNDqC2
>>78
固定の意味わかってる?



80:病弱名無しさん
03/12/24 00:39 YpAcA934
プロ名無しって言ってほしいの?


81:病弱名無しさん
03/12/24 00:43 YpAcA934
IPを買ってくれる企業さんが客なわけであって、
IPをくれる(書き込みしてくれる)人は客じゃないって考えなのか?
IPをくれる人はネギしょったカモみたいなもの?

82:病弱名無しさん
03/12/24 00:54 /XRlbTvf
じゃあ今から俺もプロ名無し。さあ金くれ。

83:病弱名無しさん
03/12/24 08:06 4dBGbjII
このスレのショートスリーパーの定義からははずれるんだろうけど、
ふだんは睡眠時間短めにして休日とかには8〜9時間貯め寝って生活してると
毎日7〜8時間寝てるときより調子がいいね。
なんか1日が有効に使えるし、いきいきするかんじで。

84:病弱名無しさん
03/12/24 12:08 MKONT+PK
ID:YpAcA934<ナチュの真似して粋がり始めた馬鹿サクラ発見

85:病弱名無しさん
03/12/24 12:49 e1eKJElB
今日うっかり8時間も寝てしまった・・・

86:病弱名無しさん
03/12/24 13:16 oYZ+rTM6
>>85
原因は?

87:病弱名無しさん
03/12/24 23:08 WArFdJXb
目覚まし付けたか?
それでも8時間も寝過ごしてしまったのなら、起きる気がないからだよ。
少しでも長く現実から逃避していたい気分のときとかな。
6時間くらいまでなら、まず惰性から抜け出す気力の問題だ。
後悔するのもいいが、それじゃまた繰り返すだけのことだ。
自己分析してみろ。そして意志があるなら習慣を変えろ。

88:病弱名無しさん
03/12/24 23:13 Zug4A150
気のせいかもしれないが、更新を何度も押すとレスがつくっていう法則があるような気がするんだが・・・
>>87さんはサクラですか?あまりにもタイミングが一致したもんでつい聞いてみます

89:病弱名無しさん
03/12/24 23:22 Zug4A150
いままで何度か試してみたのですがこのリンク先だと
URLリンク(2ch2.net)
何度も更新を連打しても一度もレスがついたことはないんですよ。

しかし、下のリンク先から見てるときに更新ボタンを何度も繰り返して押しているとかならずといっていいほど
何らかの書き込みがなされるんです。
スレリンク(body板)l100

何度実験してみても結果は同じなんですよ、偶然にしてはちょっとね・・・
もしかして、読んでるだけでも経営者サイドの人に監視されてる?
ということは読んでるだけでもIP販売されてると考えたほうが・・・?

90:病弱名無しさん
03/12/24 23:30 Ucw6oMZ1
マジレスすると、被害妄想癖は立派な病気だから早めに病院行ったほうがいいよ。

91:病弱名無しさん
03/12/24 23:38 Zug4A150
ん?
「ASCII24」とかサイゾーの記事を貼ってほしいの?

92:病弱名無しさん
03/12/25 00:28 cmQHwymL
>>81
企業ってIP買って何に使ってんだろう。
凄く気になるなあ。

93:病弱名無しさん
03/12/25 01:27 xI3i/gb7
>>87
>自己分析

( ´,_ゝ`)プッ

94:病弱名無しさん
03/12/25 01:33 y6hMphBs
8時間寝過ごしたことに対してそこまで理由いろいろ考えなくても、
寝るってことが純粋に気持ちいいから寝過ごすだけだと思う。
栄養足りてておなかそんなにすいてなくても
ふだん食べないような美味しいもの食べたら満足感感じるのと同じ。




95:病弱名無しさん
03/12/25 01:42 OieExnbW
今夜もおそらく2時半くらいに寝て、7時過ぎに起きる。
最近こういうサイクルなんだけど、0時前に寝て5時過ぎに起きる方がいいのかね?

96:病弱名無しさん
03/12/25 02:32 lkKHrX3p
>>95
一般論では0時前に寝て5時過ぎに起きるほうがいい、となるだろうけど、
例えば朝イチで大学の講義がある日に、5時に起きて8時に出かけるまでに
すべての予習を終えられるかというと、これが不安なんだな。。。

そんなことなら準備に4時までかかっても、7時すぎに起きられて、
一日睡眠不足を感じることなくちゃんと頭がフル回転すればそれでいいや、と思ってるわけ。
夜中にやってることの中味や自分の性格を考えて、改善する必然性を感じなければ、
2時半に寝て7時に起きてもかまわないんじゃない?

97:病弱名無しさん
03/12/25 02:34 l6WBmxaW
>>94
でもそういう気持ちよさってあとでどっと疲れるんだよな。
爽快さとは違うんだよ。

98:病弱名無しさん
03/12/25 02:42 y6hMphBs
>>96
自分も朝やろうと思うと使える時間が確定してて
やりとげられなかった場合まずいから
(夜なら万が一終わらなかったら睡眠時間削るとかで調整きくけど・・)
95の前者みたいなサイクルのが自分に馴染む。
あと、起きた直後よりも寝る直前の方が頭が働くから・・・
朝型の人は逆で起きた直後の方が頭働くみたいだね。

99:病弱名無しさん
03/12/25 03:22 lkKHrX3p
>>98
たしか受験板にいた灘高出身のなんだかすさまじい東大生もそんな感じだったよね。
その日にやるときめたことが終わらなければ徹夜するって。で、下剤飲んで模試受けたりして。
過去スレのPart1の終わりのほうでナチュさんがその例引いてた記憶がある。

100:71 ◆yXxQ80VeVU
03/12/25 07:29 NdH7PXKP
2日目の徹夜で失敗。
気付いたら寝てました。
3時間眠ってしまいましたが、食事量を減らしていたためか、目覚めは良いです。
というわけで、1日目からやり直します。

101:病弱名無しさん
03/12/25 11:30 qtds8mYN
昨日、夕飯食べてないのにすっきり起きれなかった。
目覚まし使って6時間睡眠

102:病弱名無しさん
03/12/25 11:33 HWK+bTNB
>>92
うーん、たしかに気になるね。
一般的に知られている2ちゃんねるからIPを買っている企業って
日本探偵協会、ガルエージェンシー、NTT、KDD、NAVER、商工ファンド、ってとこだよな。
万が一の用心のために知っておく必要はたしかにあるね。googleでどこまで調査可能かな?やってみるか。
とりあえずキーワードは「キックバック、クリックレート、削除料」あたりから検索してみるか。
詳しい人がいたら教えてほしいのだけど、個人情報保護法が施行されないかぎり、IP販売はとりあえず合法なんですよね?
ま、2ちゃんねるもボランティアでやってる掲示板ではないのだから、企業が利潤追求するのは当然なのだろうが、
損害賠償の裁判で2ちゃんねるは和解を除けば敗訴しまくってるよね。
よくまあこれだけ違法すれすれのことばっかやるねェ。

103:病弱名無しさん
03/12/25 12:59 MBcQPdHP
URLリンク(www.asyura2.com)

シャンプー変えるとたん民になる?

104:病弱名無しさん
03/12/25 16:32 l6WBmxaW

「あきらめは、すべての敗北の芽である」

「われわれの務めは成功ではない。失敗にも負けずに進むことである」
 スチーブンソン

「間違いを犯しても、深刻なものであっても、やり直す機会は必ずある。
 失敗とは、転ぶことではなく、そのまま起きあがれないことなのですから」
 メアリー・ビックフォード

「私たちは踏みなれた生活の軌道から放り出されると、もうダメだ、と思います。
 が、実際はそこに、ようやく新しいよいものが始まるのです。
 生命のある間は幸福があります。」
 トルストイ

「私の現在が成功というのなら、
 私の過去はみんな失敗が土台作りをしていることになる。
 私の仕事は失敗の連続であった。
 成功者は、例え不運な事態に見舞われても、
 この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。
 そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである。」
 本田宗一郎

105:病弱名無しさん
03/12/25 16:33 l6WBmxaW

「成功する人と、そうでない人の差は紙一重です。
 成功しない人は、必ずしも責任感がないというわけではありません。
 実際誠意があり熱意もあり、仕事熱心な人が多く、
 その点では大成功を収めた人と何ら変わりありません。
 それにもかかわらず、ある人は成功し、ある人は失敗します。
 世の中が不公平だと思うかもしれませんが、
 実際両者の間には紙一重なのですが違いがあるのです。
 そしてそれは突き破るのが難しい壁でもあるのです。
 その違いは、粘り強さと忍耐力です。
 失敗する人は、壁につきあたった時、
 実際できないものと、はじめから決めてかかっているのです。
 言い換えれば、努力をすることはするのですが、
 あるレベル以上はしないのです。
 こういう人は壁に突き当たったとき、
 ごく体裁のいい口実をつけて努力をやめてしまうのです。
 例えば実現不可能に見えるような仕事でも、
 やり遂げるため、粘り強く、まじめに努力を続けなければなりません。
 自分の中にある既成概念を壊さなければならないのです。
 「ここまでしかできない」といった頑固な固定観念を持っていると、
 壁を破り、一線を越えて成功にいたることができなくなります。
 その壁をついに突破したという自負と自信により、
 より粘り強い性格が形成され、
 その粘り強さがさらに大きな成功へと導いてくれるのです。」
 稲盛和夫

106:病弱名無しさん
03/12/25 16:38 l6WBmxaW

「『木は死ぬとき迄成長を続ける』 人生も木と全く同じである。
 だから人生において現状維持というのはありえない。
 前進か後退かどちらかである。とにかく、常に前進を目指すことだ。
 実際、人間と言うものは、
 心のもちかた次第でいつまでも成長しつづけることができるものだ。
 謝世輝 (東海大学教授)

「いつも「できない、できない」とか「無理だ、無理だ」と思ったり、
 言ったりしてい人には、当然のように障害が現われ、
 結果としては「やはりダメだった」ということになるのである。
 しかしどんなに窮地に追い込まれていても、
 いつも「是非したい」とか「できる、できる、絶対できる」と思ったり、
 言ったりしている人には、そのうち、「願望の磁石」が自然と出来上がり、
 やがて障害は消え、援助者が現われ、
 ついには本当にできてしまうことになるのである。」
 謝世輝

「失敗したっていいじゃないか。不成功を恐れてはいけない。
 しかし、挑戦したうえでの不成功者と、挑戦を避けたままの不成功者とでは、
 まったく天地のへだたりがある。挑戦した不成功者には、
 再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、
 挑戦を避けたままでオリてしまったやつには、新しい人生などはない。
 ただただ成り行きにまかせて空しい生涯を送るにちがいないだろう。」
 岡本太郎

「私の誇りは打率の高さや、ホームランなどの数字ではなく、
 数知れぬ敗北とスランプからそのつど立ち上がったことだ。
 スタン・ミュージアル (大リーガー)

107:病弱名無しさん
03/12/25 16:41 l6WBmxaW

「賢い人は、徹底的に楽天家である」
 アンドリュー・カーネギー (鉄鋼王)

「自分の身に何が起こるのではなく、
 それにどう反応するかが重要なのだ」
 スティーブン・R・コヴィー

「「幸せな子」を育てるのでなく
 どんな境遇に置かれても「幸せになれる子」を育てたい」
 皇后陛下・美智子様

「君達(アメリカの子供たち)に言いたいことはただ一つです。
 それは「目標を持つ」ということだ。
 目標を持つと、自分を大切にし、人を敬うことができる可能性が出てくる。」
 鈴木イチロー (シアトル・マリナーズ外野手)

「「何かアドバイスはありませんか?」と、よく聞かれますが、1つだけあります。
 とにかく、諦めずに続けること。
 走らなければレースに勝てないのと同じことです。」
 モーガン・フリーマン (映画俳優)

「学ぶ必要があるとわかっているのに、それに背を向けて逃げ出してはいけない。
 恐怖や疑いの気持ちに真正面からぶつかろう。
 そうすればきっと新しい世界があなたの前に開ける。」
 ロバート・キヨサキ

108:病弱名無しさん
03/12/25 16:45 l6WBmxaW

「人生には、困難を乗り越える以上の喜びはない。
 成功の階段を一段づつ上がり、新しい望みを形成し、
 それが叶うのを見るのは無上の喜びである。」
 サミュエル・ジョンソン

「かっこ悪くたっていいのだ、かっこ悪さを恐れてはいけない。
 恥ずかしがってはいけない、
 どんなかっこうでも真剣に生きる姿は美しいのだ。」
 千秋実

「楽天家は、困難の中にチャンスを見い出す。
 悲観論者は、チャンスの中に困難を見る。」
 ウィンストン・チャーチル (英国首相)

「成果をあげる人は、最も重要なことから始め、
 しかも、一度に一つのことしかしない。」
 ピーター・ドラッカー

「人を豊かにするのは、その人の心なのだ。
 人のもちものではなく、その人そのものによって豊かになるのである。」
 ヘンリー・ワード・ビーチャー

「失敗は罪ではない。罪とは低い目標をもつことだ」
 ジェイムズ・ラッセル・ロゥウエル

「夢見ることができれば、やり遂げることもできる。」
 ウォルト・ディズニー

109:病弱名無しさん
03/12/25 16:46 jGTXnIel
お、いいね。短眠的な話に、成功者は5分間だけ他の人より勇敢だった。
ちゅうのがあるね。プロの野球選手とかサッカー選手って他の子が帰ってから
あともう少しだけ、練習したんだよね。

目的があれば短眠できるさ。

110:病弱名無しさん
03/12/25 16:55 l6WBmxaW

「私はいかなる失敗もチャンスに変えるよう常に努力してきた。」
 ジョン・ロックフェラー

「誰がなんといおうが、
 本人が『有り難い、幸福だ』と思っていたら、不幸はありえない。
 だから幸福は、心が生み出すきわめて主観的なものなのだ。」
 中村天風

「人間というのは本当に心の問題である」
 安岡正篤

「あらゆる失敗の唯一にして、最大の原因は、”あきらめ”である。
 エジソンは、発明に熱中しました。フォードは、自動車にほれこみました。
 ライト兄弟は、飛行機で空飛ぶことを夢見ました。
 自分が今、何に熱中しているのか、常に注意を払いなさい。
 なぜなら、あなたがそれを、”あきらめ”さえしなければ、
 将来必ず、実現するからです。」
 ポール・マイヤー

「あなたは、どうやって重力の法則を発見したのでしょうか?
 『年がら年中、そのことばかりを考えていただけです』
 成功に必要なことをあえて一つ述べるとすれば、それは、
 『つねに願望や目標について考えることだ』と言うことに尽きると思います。
 なぜなら、私たちの人生は私たちの「思考」でつくられているからです。」
 アイザック・ニュートン

111:病弱名無しさん
03/12/25 17:03 l6WBmxaW

「『育てる』ということは、「成功」の味をしめさせ、「失敗」に学ばせることです。
 育てる心を支えるものは、「君子危うきに近寄らず」ではなく、
 「虎穴に入らずんば虎児を得ず」の哲学なのです。」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「敗北は骨をかたく鍛える。
 敗北は軟骨を筋肉に変え、敗北は人間を不敗にする」
 ヘンリー・フォード・ピーチャー

「常に沈着冷静でいられる方法は、『思いもよらない事が必ず起こるぞ』
 ということを、覚悟していることです。
 『準備というのは、必ず不完全なものなり』と思っていることです。」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「出る杭を打つな。手を添えて伸ばしてやれ。
 チャンスは逃すな。まず決断せよ。石橋を叩くのは、それからである。」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「とにかくやってみなはれ、
 やる前からあきらめるヤツは一番つまらん人間だ!」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「世間は誰一人として君の成功を邪魔したりせんよ。やれないというのは、
 外部の事情というよりも、自分自身に原因があるものなんや。
 外部のせいではない、理由は自分にあるんだということを、
 常に心しておく必要があるな。」
 松下幸之助

[EOF]

112:病弱名無しさん
03/12/25 17:04 UIRHJEbs
スレ違い乙

113:病弱名無しさん
03/12/25 18:02 lkKHrX3p
>>104以下
乙。ひとつのことをいうにもいろんな表現があるもんだと思ったよ。
112は田舎に帰れ。

114:病弱名無しさん
03/12/25 19:56 JPh7hI8Q
自分の意見も無しにダラダラと引用するのは荒らしと同じでは?


115:病弱名無しさん
03/12/25 20:30 ka0cdaZy
何のプラスにもならない114のような「自分の意見」であるくらいなら、
引用のほうがよっぽどましだ。

116:病弱名無しさん
03/12/25 20:31 y6hMphBs
>114
同意


117:病弱名無しさん
03/12/25 20:38 UIRHJEbs
睡眠の話をしよう

118:病弱名無しさん
03/12/25 20:53 lkKHrX3p
尾張正博のGP Diary。
2002/11/18付、F1ドライバーの食事の話は一読に値する。
URLリンク(www.f1.panasonic.com)

119:病弱名無しさん
03/12/25 20:53 PoAJuiPz
いい話有難う。

120:病弱名無しさん
03/12/25 21:12 dSma2FPX
>>118
やっぱりプロは違う。自然と同じ結論に行き着いている。

121:病弱名無しさん
03/12/25 22:19 36gFqjOM
>>114
禿同

122:病弱名無しさん
03/12/25 22:50 y6hMphBs
毎日4時間半くらいに睡眠減らしたいんだけど、
(今は日によって3〜10hくらいのバラバラ睡眠。平均6,7h)
その場合も3時間に減らす場合みたいに36時間起きてたりとか
段階踏んだ方がいいのかな?
いきなり減らすとよくないの?


123:病弱名無しさん
03/12/25 23:52 491zKB5N
短眠実践者の方の中には一日一食の鬼神さまもいらっしゃるようですけども
何時にどれくらいの量の食事をとるんですか????

俺はお腹はりーーな。そんなあなたにアイラブユー

124:病弱名無しさん
03/12/26 01:26 pf9nkOHC
睡眠時間が6時間・3時間・朝6時に起き昼寝3時間とかでバラバラなんで、短眠なのかどうか判らないけど、自分は一日一食です。
15時までに食事は終えます。
メニューは、ひじき混ぜご飯・具沢山味噌汁・おかず一品か二品(魚か鳥肉か野菜)、お茶。
たまにコーヒーも飲みますが、18時以降は絶対に飲みません。
18時以降に腹が減ったら、果物か、お菓子などのちょっとしたものを食べます。きょうは、炊飯器ケーキを食べました。

この生活にして劇的に変わったことといえば、3時間睡眠でも昼間は全くといっていいほど眠気が無いことくらいです。
食費は・・・具沢山にした分、ちょっとだけ高くなったかも。

自分の場合、いきなり一日一食にしたのですが、それでも耐えられたのは、いつもの食事が一日一食か二食だったからで、
普通の食事をしている人だったらかなりキツイだろうと思います。普通の食事をしている人は、徐々に減らしていくのがいいと思います。

125:病弱名無しさん
03/12/26 01:33 pf9nkOHC
>>124
追記
書き忘れましたが、ゴマ・納豆・卵・そば茶も毎日食ってます。ひじき混ぜご飯には、ひじき以外の具(きのこ類や葉系野菜)も入れています。

栄養補助のために、サプリメントをとってます。
ビタミンB群・DHA/EPA・ビタミンE、以上が輸入物
ビタミンC・ビール酵母(エビオス錠)・たまにヘパリーゼっていう肝臓水解物の錠剤、以上が国内物
ヘパリーゼ以外は毎日とってます。
ミネラル類は、ひじき混ぜご飯と納豆などからとります。

このメニューで、なぜか便秘が治りました。おそらくひじきの仕業かと・・・

126:病弱名無しさん
03/12/26 01:58 HFQe46E/
健康的すぎて逆に心配になるほどの内容だな・・・。

漏れも一日一食だけど、そこまで気を配らなくても何の無理もないようだ。
もともと少食なのは同じ。というか、生まれつき痩せ体型だし、体質もあるかな。
一日一食が自分の適量だから、それ以上無理して食べれないし、
自分にとっては体調悪くするだけなんだな。
だからダイエットとか言っている人が信じられないのだ。

一日三食じゃないと足りないって人は、食欲過剰か、痩せてはいないんだろう。
常識に合わせるのではなく、おのおのの身体に合わせたほうがいいよ。
だから、デブで大食いの人がいきなり短眠やってできるのかはよく分からないな。

127:病弱名無しさん
03/12/26 08:36 c2cdM5LY
>>126
大丈夫。精神のほうは不健康だから。

128:病弱名無しさん
03/12/26 14:23 I1gqnpjU
>>127
( ´,_ゝ`)プッ
僻んでんじゃねーよ、バーカ

129:病弱名無しさん
03/12/26 14:27 h5xalU3u
その程度の煽りをスルーできないところが(ry

130:病弱名無しさん
03/12/26 16:03 NVHZwNm5
>>128
あの、>>124-125本人なんですが・・・
軽い精神病患ってます。
うつ状態のときは、よほど栄養面に気を使わない限りは、小食を実行すべきでないと思う。
あと、運動すると、いくらか鬱が改善します。こちらの面でも、小食は実行できない。
ということで、うつ病の方は気をつけてください。
自分はそんなこと言ってられない位切羽詰った状況なので、実行してますが。

131:病弱名無しさん
03/12/26 16:19 PFzdATHD
>>130
なるべく朝の太陽の光を浴びるといいよ。
そして体調の管理がうまくいってることにもっと自信をもって。

かつて小食も短眠も考えられないような鬱を経験した短眠者より。

132:病弱名無しさん
03/12/26 17:52 a3LyYaHC
>>130
残念ながら、うつ病となると、書くべき場所が違う。

たまたまうつで少食だからといって、少食はうつなわけではない。
そのくらいの論理は理解できるはずだ。
あなたの個人的な問題を、少食に一般化して、
あたかも「少食が普通でない」かのように植えつけるだけだとしたら有害だ。
一日一食が普通な人たちにも、あなたの「うつで大変な人生観」を
一面的、一方的に押し付けるつもりだとしたら、失礼だろう。

当然のことだが、「短時間睡眠法」は、「健康な人間」が第一の前提で、
そこから「より高み」を目指すことを目標としている。自覚があるなしに関わらず、
睡眠障害であるとか、うつであるとか、拒食症であるとか、
「それ以前の問題を抱える人」が紛れ込んでしまうと、
健康な人間の実践には当てはまらないわけで、いたずらに混乱させ、
不幸にも単なるネガティブキャンペーンにしかならないのだ。

健康であることが第一の前提だ。それ以外の遍歴でたまたま短眠に関わった、
ほんの一握りのレアな人は、レアケースゆえに目立ちがちだ。
大半の健康な人に向けて、何らかのアドバイスができるとは思わないで欲しい。

あなたの大変な事情には、健康な人間には想像しようもないとはいえ、
同情に余りある。それゆえ言い過ぎてしまったかもしれないが、
残念ながら、あなたの個人的な問題を受け止めるには、あまりに場所が
悪すぎた。ここは「健康な人間であること」が第一の前提なのだ。
これを勘違いすると、短眠者のイメージが損なわれ、混乱するだけなのだ。

133:病弱名無しさん
03/12/26 18:21 a3LyYaHC
◆一日一食は「現代の仙人」か?

昨年、本コラムで、私の玄米菜食一日一食のメニューを紹介したところ、
読者の方から、そのような食事ではたんぱく質が不足するのではという
疑問が寄せられた。同じような疑問を感じておられる方も多いのではないか
と思われるので、私の考えを述べておく。

結論をいえば、私のたんぱく質は足りている。

玄米菜食一日一食にして10年余が過ぎた。一日、二日という短期間で
あれば、仮にたんぱく質が不足しても大きな障害はなかろうが、そのような
状態が10年以上も続いては、なんらかの疾病に見舞われるに違いない。
これまで、私は疾病とも無縁である。

現代栄養学において成人男子が必要とする一日当たりのたんぱく質は
75グラムとされている。私の場合はせいぜい15〜20グラムで健康を維持
している。その事実に照らせば、現代栄養学で必要とされるたんぱく質は
多過ぎると言える。

134:病弱名無しさん
03/12/26 18:22 e1YpnnUA
>>132
なんか頭悪そう・・・
自分ひとりで飛躍してるし
最近論理に目覚めた工房みたい

135:病弱名無しさん
03/12/26 18:22 a3LyYaHC
◆一日480キロカロリーの不思議

玄米菜食にして、かれこれ30年余の歳月が過ぎた。一日二食で20年、
そして一日一食にして10年余である。たんぱく質の摂取量だけでなく、
一日の摂取カロリー自体も、現代栄養学からみれば異常に少ない。私の
一日一食の玄米菜食はおよそ480キロカロリーである。

現代栄養学では成人の基礎代謝エネルギー量でさえも、一日1200キロ
カロリーは必要とされる。基礎代謝とは、絶対安静時の呼吸と内臓の活動
維持に必要なエネルギー量であって、つまり、生命を維持するために
必要な最少限度のエルネギーということになる。

現代栄養学からいえば、一日480キロカロリーでは、働くことはおろか、
寝ているだけでも死んでしまいかねない。だが、私だけが例外ではない。
一日一食の玄米菜食を長期間続けて、しかも健康な方は全国にかなりいる。

◆野菜ジュースで生きる

私程度の少食に驚いてもらっては困る。一日の摂取カロリーが150キロ
カロリーという「現代の仙人」たちがいる。彼らの食事は玄米もミソ汁も
おかずも一切ない。一日にコップ1杯(約400CC)の野菜ジュース
(ニンジン、大根、小松菜、ホウレン草、キャベツ)を飲むだけである。

現代栄養学からみれば、炭水化物もたんぱく質も脂肪もすべて極端に
不足する食事で、とうてい生命を維持出来ないはずである。しかし、
彼らはいたって健康で日常生活を送っている。

136:病弱名無しさん
03/12/26 18:23 a3LyYaHC
>>134
それでは何も言ったことにはならない。

137:病弱名無しさん
03/12/26 18:25 a3LyYaHC
◆一日一食は燃費のよい車

生きるためには食べなければならない。一日三食でも二食でも一食でも、
いずれも生命を保てる。食事の回数は何回でも構わない。従って、
一日の食事回数は三回でなければとか、何千キロカロリー取らなければ
という考え方はいずれも固定的に過ぎるのではなかろうか。

生命活動を保つための食物の摂取量ということならば、一日一食が最も
効率がよく、一日三食が最も効率が悪い。身体には柔軟な適応能力がある。
一日三食ならば、その食物量で生命が円滑に営まれるようになる。
一日一食ならば、そのような少ない食事量で生存できる身体になる。
一日一食で生きられるというのは、最も燃費のよい車に例えられる。

138:病弱名無しさん
03/12/26 18:26 a3LyYaHC
◆食事回数は習慣が決める

さらに食事量と食事回数は、かなり習慣的なものがありそうである。
一日一食から一日二食に戻るのは簡単であって、その逆もそう難しくない。

私は一日一食で通しているが、友人、知人と会うために上京することがある。
付き合いで知人らと一緒に昼ご飯をいただく。東京滞在中は二食となる。
東京での二食が三日ほど続いて、いよいよ札幌に戻ってくる。そして、
本来の一日一食に復帰する。ところが、お昼時になるとお腹がすき始める。
その空腹を三日ほど我慢していると、四日目あたりから、お昼になっても
お腹が空かなくなる。空腹を感じても、何も食べないでいると、身体の方で
あきらめてしまうらしい。いかに空腹感が生じようとも、食物が胃袋に入って
こないとなれば、身体の方で空腹を訴えるという無駄な努力を止めてしまう
ということか。

まことに、身体は融通無碍である。この柔軟性こそ、環境の変化に
対する身体の適応性の表れともいえる。だからこそ、人類は飢餓に耐えて
こられたのである。飢餓に耐えるうちに、少食で生きられる能力を私たち
(生物はすべて)は獲得したといってもよい。従って、食物摂取量も固定的
でなく、柔軟に考えるべきであろう。

URLリンク(www.mainichi.co.jp)

139:病弱名無しさん
03/12/26 18:28 PFzdATHD
>>132
あまりにも他人への想像力に欠けた発言に怒りさえ覚える。
「健康」な「短眠者」の考え方が、一般的にあなたのそれと同様だと思われては迷惑このうえない。

140:病弱名無しさん
03/12/26 18:48 ZXuzLVfJ
>>132
確かにアホだ・・・。
しかもムカつくアホだ・・・。

141:病弱名無しさん
03/12/26 19:19 a3LyYaHC
>>139-140
印象批判や人格攻撃ではなく、具体的に自分の意見を書かないと。

116 :病弱名無しさん :03/12/25 20:31 ID:y6hMphBs
>114
同意

121 :病弱名無しさん :03/12/25 22:19 ID:36gFqjOM
>>114
禿同

こういうサクラがやたら増えた。

142:病弱名無しさん
03/12/26 19:38 lMf89+Wh
もしかしてマクロなんとかって宗派の人?

143:文章力無いですスマソ
03/12/26 19:51 SEdPvsz3
>>131
そういえば、朝の光って大事でしたね。
あと、定期的に外に出てリハビることですね。

>>132
えと・・・言葉が足りませんでしたかね?
自分は、ずっと前からうつ病です。小食は、うつ病だろうが何だろうが、それをしないといけないくらい切羽詰っているからやっています。
小食は、自分の体質(子供のころからほとんど食べない)でもあるので、自分にとっては普通です。
んでもって、短眠は健康な人であるからこそ出来るということもわかっています。だから、鬱の人はやめたほうがいいと書きました。
短眠も小食も、現代人にとって重要なメソッド(ツール)になると思っています。情報化社会では、ほとんどの人がデスクワークに就き、大量の情報を処理します。
つまり、運動エネリギーは使わない代わりに、脳での情報処理に大変なエネルギーを使うわけです。当然、長すぎる睡眠は障害となります。
この障害を取り除くのに、短眠・小食というメソッド(ツール)は不可欠なものとなると思っています。

えーと、これで上手く返答できたかな?

144:病弱名無しさん
03/12/26 19:59 7yOJWdHy
URLリンク(www.google.co.jp)
このページ見て思ったのだがアメリカではメジャーリーグよりもアメフトのほうが圧倒的に人気なんだね。
日本にいるとメジャーリーグのニュースばっかり見るから、野球のほうが人気あると錯覚してしまいそうだ。
収入もアメフトのほうが1.5倍くらいかな?
こっから想像するに、ジョン・グルーデンの年収はまちがいなく数億円はあるだろうな。

フライデーってたまに良い記事書いてるけど、ボーナスと年収を並列表記してるとボーナス込みの年収なのかそうでないのかわからりにくい。
それと、FAQをちょい加筆修正

145:ナチュ γ
03/12/26 20:01 7yOJWdHy
■FAQ 19 [短眠者と長眠者では成功者が多いのはどちらですか?]
 圧倒的に短眠者に多いです。
 ☆短眠の(ある程度以上の)成功者
  ナポレオン(皇帝即位まで) エジソン(電球の発明者) アンドリューカーネギー(鋼鉄王)
  ピョートル大帝(ロシア皇帝) マーガレットサッチャー(元イギリス首相)  
  アリストテレス(哲学者・科学者) ビルゲイツ(大学時代限定) 
  レオナルドダビンチ(絵画モナリザの作者) 野口英世(お札の肖像画)
  チャーチル(元イギリス首相) フィデル・カストロ(国家評議会議長)
  村山富市(元 内閣総理大臣)  森喜朗(元 内閣総理大臣) 小渕恵三(元 内閣総理大臣)
  ビンラディン(これが成功かどうかは?) ジョングルーデン(NFLの監督)
  マイルスデイビス(ジャズミュージシャン)
  堤義明(西武鉄道グループ総帥)大松博文(東京オリンピック金メダルバレーボール監督)
  藤井義弘(元 日立造船社長) 土光敏夫(元 日弁連会長) 永守重信(日本電産社長)
  日野原重明(聖路加国際病院理事長) 鈴木その子(SONOKO 元 代表取締役)  
  明石家さんま(芸能人) YOSHIKI(X japan) 堂本剛(ジャニーズ) みのもんた(芸能人)
  ボブサップ(格闘家) 深田恭子(芸能人) 小倉智昭(キャスター)
  中松義郎(発明家) 森博嗣(作家) 童門冬二(作家) 笑福亭仁鶴(落語家)  
  酒井洋(上智大学名誉教授,短眠本の著者)  バルザック(『人間喜劇』の著者)
  英会話のウィッキーさん(東大主席卒業) 糸川英夫(東京大学教授 戦闘機「隼」開発者)
  甲田光雄(開業医,阪大非常勤講師兼務) 三枝成彰(作曲家)
  森鴎外(舞姫の作者) キースヘリング(芸術家) ビクトルユーゴー(レミゼラブルの作者) 
 
  まだまだいるが、多すぎてとても書ききれない。 

 ☆長眠の(ある程度以上の)成功者
  アインシュタイン(相対性理論)  小柴昌俊(ノーベル物理学賞)
  プッ、たったふたり。しかも小柴さんは若い頃は短眠


146:病弱名無しさん
03/12/26 20:18 ZMtP8Lyo
睡眠不足って頭はげないの?

147:病弱名無しさん
03/12/26 22:03 jImGU5vt
ジョングルーデンの年収見つけた♪
URLリンク(www.google.co.jp)
350万ドルだって。今日の為替が1ドル107円だから、
350万×107=3億7450万円
ってことになるね。年収3億7450万円か。うーん、思ったよりかは少ない。

148:病弱名無しさん
03/12/26 22:20 WdZhevH4
>>127 :病弱名無しさん :03/12/26 08:36 ID:c2cdM5LY
>>130 :病弱名無しさん :03/12/26 16:03 ID:NVHZwNm5
>>143 :文章力無いですスマソ :03/12/26 19:51 ID:SEdPvsz3

IDが違うのはなぜ。。。

149:病弱名無しさん
03/12/26 22:28 jImGU5vt
>>145の土光敏夫氏の肩書きが間違っている。日弁連会長じゃなくて日経連会長。というわけで修正。
■FAQ 19 [短眠者と長眠者では成功者が多いのはどちらですか?]
 圧倒的に短眠者に多いです。
 ☆短眠の(ある程度以上の)成功者
  ナポレオン(皇帝即位まで) エジソン(電球の発明者) アンドリューカーネギー(鋼鉄王)
  ピョートル大帝(ロシア皇帝) マーガレットサッチャー(元イギリス首相)  
  アリストテレス(哲学者・科学者) ビルゲイツ(大学時代限定) 
  レオナルドダビンチ(絵画モナリザの作者) 野口英世(お札の肖像画)
  チャーチル(元イギリス首相) フィデル・カストロ(国家評議会議長)
  村山富市(元 内閣総理大臣)  森喜朗(元 内閣総理大臣) 小渕恵三(元 内閣総理大臣)
  ビンラディン(これが成功かどうかは?) ジョングルーデン(NFLの監督)
  マイルスデイビス(ジャズミュージシャン)
  堤義明(西武鉄道グループ総帥)大松博文(東京オリンピック金メダルバレーボール監督)
  藤井義弘(元 日立造船社長) 土光敏夫(元 日経連会長) 永守重信(日本電産社長)
  日野原重明(聖路加国際病院理事長) 鈴木その子(SONOKO 元 代表取締役)  
  明石家さんま(芸能人) YOSHIKI(X japan) 堂本剛(ジャニーズ) みのもんた(芸能人)
  ボブサップ(格闘家) 深田恭子(芸能人) 小倉智昭(キャスター)
  中松義郎(発明家) 森博嗣(作家) 童門冬二(作家) 笑福亭仁鶴(落語家)  
  酒井洋(上智大学名誉教授,短眠本の著者)  バルザック(『人間喜劇』の著者)
  英会話のウィッキーさん(東大主席卒業) 糸川英夫(東京大学教授 戦闘機「隼」開発者)
  甲田光雄(開業医,阪大非常勤講師兼務) 三枝成彰(作曲家)
  森鴎外(舞姫の作者) キースヘリング(芸術家) ビクトルユーゴー(レミゼラブルの作者) 
 
  まだまだいるが、多すぎてとても書ききれない。 

 ☆長眠の(ある程度以上の)成功者
  アインシュタイン(相対性理論)  小柴昌俊(ノーベル物理学賞)
  プッ、たったふたり。しかも小柴さんは若い頃は短眠

150:病弱名無しさん
03/12/26 22:36 jImGU5vt
あのさ、前スレに土光敏夫の年収が5000万円ってあったけど
いくら日経連会長といっても5000万円はいかないだろ。
日経連会長職と東芝会長職の年収の合計のことを言ってたのかな?
それなら5000万円くらいかな?
それと、スレッドランキングのキャッシュ↓
URLリンク(www2.makani.to)
から書き込もうとすると「あなた騙されてますよ」ってでるのはなぜ?
キャッシュだとこちらの個人情報を管理できないから規制してるの?

151:病弱名無しさん
03/12/26 22:41 WdZhevH4
>>150
2ちゃんて、結構怪しいとこあるよ。

152:病弱名無しさん
03/12/26 22:50 jImGU5vt
>>151
だよなー、うさんくさすぎるよな。

153:病弱名無しさん
03/12/26 23:05 jImGU5vt
URLリンク(2ch2.net)
↑ああ、やっぱりそうだ、キャッシュの規制してやがる。こっちからも書き込めなくしてやがる。
規制するなら正直に「個人情報管理できないので規制します。」って言えばいいのに
わざわざ「騙されてますよ」だってさ。あほか、「騙そうとしてるのは東京アクセスだろ、このくそ野郎が」
そもそも2ちゃんねるの取引先企業って、googleの振りして情報収集する韓国企業とか、
中国人と窃盗団組んで強盗してる人が幹部の探偵社とかだろ、あやしすぎるんだよ。
専用ブラウザを使えとかってこのスレでもサクラが誘導しようとしてたけど
あれって個人情報をより正確に掴むためでしょ。あれを使わせれば動的IP使ってる人の個人情報も収集管理できるもんね。
客をカモとしてしか見てない態度がむかつく。

154:病弱名無しさん
03/12/26 23:19 jImGU5vt
ウォ、このスレが強制sage機能喰らってる。強制sageなんてほんとにあるんだ、初めて見た、ちょっと感動。
わかったよsageてほしいならsageるよ、俺も2ちゃんねるを攻撃非難するつもりで書いてるんじゃないしな。
客をカモとしてしか見ずに騙そう騙そうばっかしてるとこが不快に感じるだけだからな。
あのさ、身体健康板のサクラの人に言っておきたいのだが、このスレッドがこういう会話の展開になってるのは
君のせいなんだぞ。君が客を舐めてサクラばればれの書き込みばっかするからこうなる、
君の書き込みはクセがありすぎる、書き込み控えろ。
そうすればこんな展開にならないし、こんな書き込みするつもりもない。

155:病弱名無しさん
03/12/27 00:07 gBBGJXne
俺は高3だけど毎日学校ある日は4時くらいに寝てるよ。高校近いから8時に起きるけど。
土日は10時間くらい寝てるよ。みんなこんなもんかな?

156:病弱名無しさん
03/12/27 00:31 XgOHy3ck
124氏は鬱病にもかかわらず小食・短眠をやり始めたというわけではないので,
132は完全に的はずれということになったな。124の言葉足らずがあったにせよ
132は暴走しすぎだ。

FAQ19は何度も批判にさらされているし,短眠スレの品位を確実に落としているので
いい加減削除してくれ。

あと104-111は完全にスレ違い,というかただの荒らし行為。
引用している人たちが短眠者ならまだしもそうではないわけだし。
それを批判したからと言って,印象批判もなにもあるまいよ。そういうのを
通常,逆ギレというのだ。


157:病弱名無しさん
03/12/27 01:13 SSkVsYTQ
>>155
高校時代、そんなかんじだった
たまにため寝しちゃっても短眠のメリットは得られる気がするんだけど、
やっぱり毎日完全に○時間睡眠ってやらないとダメなのかな?
惰眠っていうけど、ため寝した日は肌の調子も良くなってるかんじするし
平日だけでも睡眠時間短ければ1日を有効に使えてると
思うんだけど



158:病弱名無しさん
03/12/27 01:29 S9Q12I02
強制sageテスト

159:病弱名無しさん
03/12/27 01:30 S9Q12I02
フツーにあがったぞ

160:病弱名無しさん
03/12/27 01:45 pWhP/aeM
>>156
ずいぶん偉そうに断罪しやがって、おまえこそ何様だよ?
ナチュの立てたスレ。彼のカラーが嫌いなら、おまえが出てけ。

161:病弱名無しさん
03/12/27 01:59 8aRLXGFR
>>156は普通の批判であって
断罪してるわけでもカラーが嫌いと言ってるわけでもない。

162:病弱名無しさん
03/12/27 02:20 KeCy3cjy
のぐちひでよはなんえんさつですか?

163:病弱名無しさん
03/12/27 03:03 690m57Us


Q:短眠で起きてる時間にやるのがにちゃんねるでは
  成功には程遠いという事はないですか?

164:病弱名無しさん
03/12/27 07:05 6yJnJqLL
>>148
こまめに回線切ってるんで。

今日も5時間ほどで目が覚めました。
どうも自分の書き込みで荒れたしまったようですね。申し訳ない。

165:病弱名無しさん
03/12/27 07:32 dp7GXobM
>>163
ワラタ

166:病弱名無しさん
03/12/27 08:52 KeCy3cjy
ねえ、ナチュさん。
野口英世はどこの国のお札に使われてるの?

167:病弱名無しさん
03/12/27 09:26 XgOHy3ck
>>160
このスレはナチュが立てたスレじゃないのだが。

168:71 ◆yXxQ80VeVU
03/12/27 16:55 i6WTYy2S
また2日目で失敗_| ̄|○ 
1日目からやり直します。

169:病弱名無しさん
03/12/27 17:29 /amk6GZq
馬鹿が短眠にしたからって成功するわけではない。
使える時間は増えるだろうけど

170:病弱名無しさん
03/12/27 20:07 tYgurk/+
>>161
その批判が有効かどうかはまた別問題だけどな。
>>167
ナチュ本人だよ。

171:病弱名無しさん
03/12/27 20:09 MszicUxj
>>169
おまえは馬鹿を語るのが生きがいか?それこそ馬鹿だぞ。

172:病弱名無しさん
03/12/27 21:00 uVv/KfT4
>>171
いや、短眠で成功した人のコピペがいたくってさ。
忙しかったら睡眠時間が短くなるのは当たり前のことで。

173:病弱名無しさん
03/12/27 21:04 XgOHy3ck
>>170
ナチュ?

174:ナチュ γ
03/12/27 23:33 aNsWSXPW
googleで「弁護士 年収」ってキーワードを検索したら
URLリンク(www.google.co.jp)
最初にお見合いのページがヒットするんだよな。「あれっ?」って感じない?
情報収集してる側にメリットがなくて、情報提供してる側にメリットがあるような仕組みになってきてるんだよ、インターンネットというもの自体が。
「弁護士 年収」って検索した人が知りたい情報ってほぼまちがいなく「弁護士の年収」が知りたくて検索してるわけでしょ。
それなのにいきなりお見合いのページ。ものすごく作為的というか「こういう情報をぶつけて金儲けしよう」て意図がミエミエじゃん。
「医師 年収」って検索しても同じような感じ。転職情報とかお見合い情報ばっか。
本来なら、情報収集してる側にメリットがあるようなつくりなら下のような感じのリンクが優先的に検索できるはず。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)
何度か書いたけど、インターネットってもの事態が、「情報収集する場所」ではなくて「情報収集される場所」にシフトしてきてるんだよな。
これはまあ、インターネット普及率の上昇によって「カモれる社会的知識的階級層」の人たちが大量に市場に入ってきたことが主因だろうが。
インターネットを利用することによるメリットよりも、デメリットのほうが大きくなってきてるんだよ。
ま、つまり「テレビ」と似たような位置に「インターネット」ってものが位置づけされてきてるのかな。
「テレビ」を見ている時間が長い学生ほど偏差値が低いとかの予備校のリサーチデータがたまにサンデー毎日とかに載ってるじゃん。
あんなかんじだよ。
2ちゃんにしてもそうなんだよな、メリットはあるんだけど、デメリットのほうがとてつもなくデカイ。
なんといっても、サクラがガセネタやどーでもいい情報ばっか書く限り、デメリットのほうがはるかにデカイ。
どーもサクラは書きこみを止める気配がないっぽいし。
インターネットを使うにしても、テレビを朝にチョコット見る程度以上に時間をつぎ込むべきではなくなってきているということ。
「テレビを見る」=「インターネットを見る」みたいな感じなんだよ。

175:病弱名無しさん
03/12/28 01:17 renIWP/i
409 名前::03/06/08 18:03 ID:jf/s4crl
インターネット普及率が格段に低かった頃、インターネットを使ってる人は、高学歴か高収入の人だけと相場が決まっていた。
そのため、超級の情報が速く簡単に手に入る時期があった。法整備もまだだったのでロボットアタックの威力もすごかった。
普及率が上がるのに比例して情報収集効率が格段に落ちた。手に入る情報のメリットより費やす時間のデメリットのほうが高いかも知れない。
インターネットをやっている人はそうでない人と比べて、将来の年収が数百万円上回るといったデータが昔はよくあった。
今は、インターネットに時間をつぎ込んでいる人は、時間を集中的に仕事に回している人と比べて、将来の年収が数百万円下回るといった感じになってきたと感じる。
とにかく、収集効率が悪すぎる。これじゃスピードで負ける。時代は変化してるんだ。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3680日前に更新/383 KB
担当:undef