【不撓】睡眠時間を短 ..
[2ch|▼Menu]
277:病弱名無しさん
03/09/14 01:44 0R6lmw+q
 我々の社会では時間は貴重なもので、我々の多くは1日の内に、1か月の内
に、そして一生の内に出きるだけ多くのことを詰め込もうとしている。聖杯を
捜し求め、我々の多くは成功に導かれ目標を達成する。ある人達にとってこれ
はお金や成功や自由への追及だ。他の人達にとって、それは自己実現のゴール
となる。多くの人々はこれらの目標や夢を自らをむちうつことによって達成す
る。これらは仕事中毒、ショッピングのし過ぎ、勉強、そして運動で自分を追い
詰めることなどだ。 自己をむちうつような態度は内面の様々な葛藤から生じ
てくる。脅迫観念はこのような態度へと人々を駆り立てる思想の一つである。
 人々は脅迫的な考えを持たないで自分をむちうつような行動をとる場合もあ
る。これは、オーバートレーニングに陥っているアスリートによく見られる。
オーバートレーニングの心理的原因は様々だ。ナザニール・エリックはオーバ
ートレーニングに陥る人々を二つの大きなグループに分けている:競技者とパ
フォーマーだ。競技者は、勝つことによって彼らの尊厳をより高くしようとし
ている。彼らは勝ち負けの公式によって成功を評価している。彼らは、パフォ
ーマンスに関してはほとんど重点を置いていない。オーバートレーニングに陥
ってしまう人達が示す心理的な葛藤は、摂食障害を患う人々の心理的な状態に
似ている。実際、これらの2タイプの人々は共通して排他的で、オーバートレ
ーニングに陥る人は同時に摂食障害にも陥ることがある.摂食障害が心理的な障
害であると考えられている一方、オーバートレーニングはそうは考えられてい
ない。なぜならば、運動は社会的に認められており、摂食障害に陥る人達と同
じような中毒的な特性を示しているにも関わらず、オーバートレーニングに陥
る人達は心理的に不健康だと考えられないからだ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3705日前に更新/339 KB
担当:undef