【継続は】睡眠時間を ..
[2ch|▼Menu]
821:病弱名無しさん
03/05/18 17:25 tURy46/Q
247 名前:natural short sleeper :02/10/05 11:27 ID:EtinNI+i
私の短眠に関する思考錯誤は最初はオールPというドリンク剤でした。大昔の事です。
薬局で売っているパキッと蓋を折るタイプのドリンク剤です。
これを知人から飲みはじめたのが最初です。
そうして「カフェインは睡眠時間を減らす。」というのを知りました。
しかし、これは値段が高く胃が痛くなるので困りました。
それで、オールPを止めてコーヒー牛乳を飲みはじめました。
雪印の500cc紙パックのコーヒー牛乳です。
オールPよりもある意味効果ありました。なぜなら、飲みすぎると下痢気味になるんです。
下痢気味になると、なぜだか調子よくなるという不思議な現象を体験しました。
それからしばらく雪印のコーヒー牛乳だけで生活していると、睡眠時間が2日に1回6時間くらいになったのです。
しかし、お腹がすいて、固形物を食べたくなって、ついついコーヒー牛乳以外の固形物食べてしまったりしたんです。
お腹いっぱいになると寝てしまいます。それで、次の事に気づきました。
「そうか、お腹の中(=胃+小腸+大腸)が空っぽだと睡眠時間が減るんだ。」
しかし、固形物を取りたいという食欲には負けてしまうので何か良い解決策はないかと考えました。
考えた後、粉末食をコーヒー牛乳に入れて食欲を消すという手段を取りました。
ここで問題になるのが「どのくらい粉末を混ぜるか」でした。
入れすぎると固形食を食べてるのとたいして違わないんです。
含有する固形分比率が50%とかだと全然駄目でした。睡眠時間は減りませんでした。
11%以下だと食欲を抑制することができませんでした。
試行錯誤の結果、含有固形分比率11%〜15%くらいがちょうど良いとの結論に達しました。


822:病弱名無しさん
03/05/18 17:25 0cHaD+NP
つい昨日まで飯はコンビニ弁当で肉類ばっかり食ってて
ビールも毎日飲んで、つまみに焼き鳥なんかを食ってたが
今日は大食い、肉類をやめてとりあえず試してみた
今日口にした物は、
バナナ3本、アミノサプリ500ml、栄養ドリンク1本
海草サラダ、梅オニギリ、メロンパン小、飲むヨーグルト500ml
チョコレート2粒、ウーロン茶1リットル、野菜ジュースコップ一杯
煙草1箱
で、晩飯は
納豆ご飯、味噌汁 の予定
今のところはそんなに腹も減ってない
ただ今まで暴食してたので、何日もこういうメニューだと
体がもたないかも知れない
あと栄養的にはこれで足りてるのかな・・・
ちょっと減らしすぎ?

823:病弱名無しさん
03/05/18 17:32 tURy46/Q
ナポレオンの短時間睡眠は嘘だ、と言っている人。その根拠は「ナポレオンの回想録」
に書かれている「私は7時間は寝た、昼寝もした」という記載だろ?あの回想録って
ワーテルローの戦いに負けて流刑中に書いたってこと知ってる?皇帝に即位してから、
ロシア遠征に失敗してどんどん落ちぶれていった頃のナポレオンの睡眠時間についての
記載だってことわかってる?世間で一般的に言われている「ナポレオンはshort sleeper」
というのは皇帝に即位するまでのナポレオンの睡眠時間のことを言ってるんだよ。
砲兵がこれ以上は不可能ですって言ったのに対して、ナポレオンが不可能なんて無い!って叱り付けたのが由来で「我が輩の辞書に不可能は無い」に変わったってやつと、ココア偏食を混同しちゃいけない。
全盛期のナポレオンのココア偏食はいわゆる一次資料にも二次資料にも記載されている信憑性の高いものと聞いている。
「我が輩の辞書に〜」が嘘だというのはちょっと調べればすぐにわかる。砒素の毒殺説が嘘だというのも、すぐに裏がとれる。
それと同じくらいにココア偏食の裏付けは(ある程度までなら)すぐにとれる。「ナポレオン ショコラ」で検索すれば幾つもヒットするはずだ。
しかし、ココア偏食が嘘だという資料は一度もお目にかかったことがない。あるならぜひ見てみたい。
裏付けとしては弱かったとしてもある程度は裏付けのある情報のほうが、裏付けがまったくない情報より信憑性が高いよな?常識的に考えて。
全盛期のナポレオンが常にショコラを携帯していたということと、ショコラがあれば他は何もいらないと言ったということは、学会誌や専門書を読み漁らなくても簡単にある程度の裏がとれるじゃん。
やっぱり、ある程度の裏が取れてる情報を否定するときは、ある程度以上の根拠を示さないと信憑性はないと思う。
石原莞爾や野口英夫のように何十冊もナポレオン関連書物を読み漁ったわけじゃないけど調べて書いてる


824:病弱名無しさん
03/05/18 18:49 wSp28joo
素晴らしいその一言に限ります。
過去ログを読まずともこのスレパート4を読めば
良い様に情報密度を高めてくれてありがとうございます。

825:病弱名無しさん
03/05/18 18:50 HaxlXxIk
小食とか飲むヨーグルトとかやってると
便秘気味になるんだよな。
これに参るんだよな。

826:病弱名無しさん
03/05/18 18:51 /65ewjVi
せっかく情報密度を高めるなら、2ちゃんとは別のところに
まとめページを作った方がいいような。
これじゃ荒らしとかわんないよ。

827:病弱名無しさん
03/05/18 19:36 Ha/YoY97
縦読みは終わりましたか?

828:病弱名無しさん
03/05/18 19:56 HaxlXxIk
URLリンク(216.239.57.100)

日野原さんの睡眠時間は、1日5時間。病院までの車中では、手紙を書いたり、
原稿の走り書きや校正をしたりしています。そして、病院に到着すると、
2〜3階ぐらいまで、階段を1段おきに上るという、毎日の運動も欠かしません。
「普通の人よりも3分の1ぐらい多く活動しているので、私は90歳だけれども、
普通の人の120歳ぐらい生きていることになるんです。


829:病弱名無しさん
03/05/18 19:59 HaxlXxIk
URLリンク(www.fukushi-hiroba.com)

90歳の現役医師である日野原氏の日常は、平均睡眠時間が4〜5時間で、
週1回は徹夜をするという、まさに、超人的なものであり、誰にでもまねの
出来るものではないが、出来れば自分もそうありたいと願うのは、人間として
自然な望みではないだろうか。


830:病弱名無しさん
03/05/18 20:02 HaxlXxIk
URLリンク(www.taishitsu.or.jp)

この本初めに日野原先生の一日が写真入で示されています。それを見ると、
朝8時半に車で病院に着いて、夕方食事しながらの会議を含め午後8時25分に
地下の駐車場に向かわれるまで、全く休みなしです。しかも記事によると、
昼食は牛乳とクッキー数枚だけ、一日のカロリーも1,300キロカロリーだけで、
しかし睡眠時間だけは昔から5時間とのことです。多分先生からは「それは君の
習慣が悪いのだ」と言われそうですが、私にはとてもこの真似は出来ません。

831:病弱名無しさん
03/05/18 20:07 HaxlXxIk
URLリンク(www.tazakiweb.com)

日野原重明先生の講演(2003.02.11)

 今日はいい天気の建国記念日。
昼から日野原重明先生の講演を聴きにJRで清武に行った。
(中略)
まだまだ何年も生きるつもりの日野原先生は九十一歳。
昨日の睡眠時間は二時間だったそうだ。
夢が、目的がある人の、目に見えないパワーを感じるすばらしい講演を
聴かせていただいた

832:病弱名無しさん
03/05/18 20:10 HaxlXxIk
URLリンク(www.teikyo-u.ac.jp)

「89歳、私は現役」 日野原博士 「健やかなる老化」を実践  
また、89歳でいまなお精力的に活動している日野原重明博士(聖路加国際病院
理事長)は、自身の日常の暮らしぶりを紹介。健康のカギは知的・創造的活動に
あると講演した。 日野原博士は平均睡眠時間が1日5時間。朝・昼食は野菜と
タンパク質中心に少量しか取らず、病院や大学では階段を使う。
早足で歩くことが健康法の秘訣という。

833:病弱名無しさん
03/05/18 20:15 HaxlXxIk
URLリンク(www.bestlife.ne.jp)

睡眠は4、5時間で大丈夫なんです。その生活を守るには何が大きなポイントか
というと、食わない事なんです。3回食事すると、どうしても8時間の睡眠が
必要になってくるんです。1日2食だと6時間の睡眠が必要です。

奥山:それは先生の持論ですか?

三枝:いえ、多くの学者の方もおっしゃっています。私もそう思います。
3回食事すると、内臓がものすごく疲れるので8時間寝ざるを得ないんです。
食べるという事は内臓にすごい負担をかけることなんです。食べるという事は
大切な事ですが、エンジンのように膨大なエネルギーを使い、疲労するんです。
過食の問題は太るということだけでなく、疲れるという事なんです。
 8時間寝なければいけないという事になったのは、3食主義になってから
なんです。栄養価の高いものを少量食べれば良いんですよ。60歳を過ぎたら
1日1,200カロリー程度で良いんです。聖路加国際病院の日野原先生は
意志が強いから1,000カロリーで大丈夫なんでしょう。医者は出来る範囲で
1,600カロリーとおっしゃってるのではないですか。
 カツ丼とケーキで1,200カロリーくらいになります。
それで1日の食事はお終い(笑)楽しみがなくなりますね。

834:病弱名無しさん
03/05/18 20:18 /65ewjVi
やっぱりコピペ荒らしかよ

835:病弱名無しさん
03/05/18 20:22 HaxlXxIk
URLリンク(homepage1.nifty.com)

・僕の睡眠時間は大体5時間。週に1回は徹夜する。かえってその日は爽快なの。
徹夜して物ができあがるから。「ああ、くたびれた」とは言わないよ。僕は逆に
興奮してハイになる。

・(目覚めると)次の波に乗るの。車に乗ったら、すぐ原稿を書くし。
車は異次空間のスペースみたいなもので、すっかり(病院のことは)忘れる。
飛行機のベルトを締めたら、ああ、これから私の思うような世界が始まる。
そういうとき、ちょっと作曲したりしてね。

・階段は2段飛び。空港の歩道ベルトは使わない。両手に16kgの荷物を持って。
どうせ歩くのだから、腕の筋力もつけたいし。それもベルトを歩いている人を
追い抜いたという達成感があるのね。ひとつのことに到達したという結果が出る。
それが(僕自身への)ご褒美というわけ。


836:病弱名無しさん
03/05/18 21:14 mkpB5o5d
なんかこのスレの人って貧弱なのが多そう
キモイ

837:I_am_hacker
03/05/18 21:18 50jgGNg6
おれも?

838:病弱名無しさん
03/05/18 21:22 OVfpMteJ
や、睡眠時間けずって時間つくってるひとは勤勉だなぁ。
これだけコピペするのだってたいへんだよ。さすがだなぁ。

839:病弱名無しさん
03/05/18 21:25 HaxlXxIk
寄せ豆腐半丁と納豆2パック夕飯で食ったら、なんか調子出て来たっ!

夕飯のメニュー
・寄せ豆腐半丁(添付のタレで食す)
・小粒納豆2パック
・ニラのおひたし
・コンニャク+田楽味噌(腹持ち良くする為に食ってみた)
・飲むヨーグルト 300ml
・じゃがいもとニンジンの味噌汁
これでお腹イッパ〜イ

ちなみに今週はフルーツ+飲むヨーグルトメインでやって見たが
今イチ、気力も活力も欠け気味で、失敗だったと感じてる。
今週はヨーグルト+フルーツに豆腐と納豆、投入で行くか!

840:病弱名無しさん
03/05/18 21:25 7WA8xOHH
マッチョになろうとして
ハードトレーニングしている人は
短眠生活は無理なんじゃない?

841:病弱名無しさん
03/05/18 21:38 +jKnE/VG
ボブサップ
東洋の魔女
体力と睡眠時間の関係
バカはウザイ

842:病弱名無しさん
03/05/18 21:52 HaxlXxIk
マサイ族がミルク3リットルも飲むってのは、サバンナで一日中、飛んだり跳ねたりして
容易に脱水症状起こすような環境にあるからって気もするんだが、如何なものか。
暑いとこで運動してるから、水代りにミルク飲んでる、見たいな。

843:I_am_hacker
03/05/18 21:58 50jgGNg6
っつーか、おれらはマサイ族とやらにならになあかんのかと

844:病弱名無しさん
03/05/18 21:58 91UsF0Av
>>797
ありがとうございます。
それらをどうやってとるか、ですな

とりあえず飲むヨーグルト1リットル、朝用に買いました。

845:病弱名無しさん
03/05/18 21:58 +jKnE/VG
楽して情報を手に入れようと考える時点で人生舐めてる。たった過去ログ読む程度の精神力しかないヘタレに短眠なんて絶対に無理。読まないやつは帰れ、書き込むな。体力に関するデータも貼ってるだろ馬鹿。
話をそらそうとするな、論点をかえることばっかり考えるな、読んでから書き込めよ。過去ログ読めはなしとか言ってる怠け者は死ね、本気で死ね。整理したまとめすら読まないやつも怠け者。


846:病弱名無しさん
03/05/18 22:05 GD+NZPxT
>>845
君、睡眠不足でイライラしてるね

847:病弱名無しさん
03/05/18 22:07 zWU9U1BX
そっとしといてやれよ。

848:病弱名無しさん
03/05/18 22:23 rYz/5/CR
>>845
だから1回読み直してから書き込めよ。痛々しいからさ。


849:病弱名無しさん
03/05/18 22:27 OVfpMteJ
管理したいんだったら、自分のウェブサイトつくって会員制でやればいいのに。
あとだれかもいってたけど、MLとか。

あ、どっちも荒らされるかw

850:病弱名無しさん
03/05/18 22:34 ZeNIZLjZ
>>845
どの立場の人にも迷惑ですよ、今のあなた。

851:病弱名無しさん
03/05/18 22:36 +jKnE/VG
楽しようとする怠け者と結果だしてないのに見栄を張ろうとするクズはウザイ。かってに都合よく解釈するな

852:病弱名無しさん
03/05/18 22:38 OVfpMteJ
もっと有益なスレッドにするべく話題をかえるか。

じっさいほんとに短眠にしてるやつ、しようとしてるやつって、ここにどれくらいいるの?

853:梅干しの実験した人
03/05/18 22:43 2429mbHR
きのう(5/17)
ラズベリーと麦類各種のシリアル+牛乳
中味が双子(!)の有精卵のスクランブルエッグ・デンマークのチーズ添え
いちごジュース
ヤスダヨーグルト(無添加の飲むヨーグルト、激旨)
コーヒー
エビアン小瓶1本
ドトールの麦味?アイスカフェオレ
普通のアイスオレ
町一番の豆腐屋の豆乳(立ち飲み)
大麦若葉粉末入り明治飲むヨーグルト
自家製梅干1個(ここを読んで食べてみた)
ダイエットペプシ1本
ゆでた新じゃが1/4個バター添え
ほうれん草と舞茸の炒めもの(*一口ずつ。以下同)
たけのこの煮物・みょうが添え*
おから*
しらすおろし*
きゅうりとにんじんの漬物*
なすとわかめの味噌汁
ほうじ茶
紅茶
一番絞り350ml缶1本

合計摂取カロリー 少ないとは思えない
排便回数 3回
睡眠時間 3時間半
決断力が高まり歩き回っても疲れないので散財傾向。現在の悩みの種でつ。

854:病弱名無しさん
03/05/18 22:59 /65ewjVi
>決断力が高まり歩き回っても疲れないので散財傾向。

冷静な判断力を失っているだけに見えるんだが。
短眠実践者のプラス思考には驚きます。

855:マサニ医
03/05/18 23:09 CACqicsL
やっぱ6時間寝すぎだよね?

856:病弱名無しさん
03/05/18 23:18 FZxBZM8W
病気とか体調悪いときは、ショートスリーパーでも睡眠時間長くなるんだよな?

857:853
03/05/18 23:25 2429mbHR
>冷静な判断力を失っているだけに見えるんだが。

それはちょっと違う。
たとえば街に買物に出かけた場合だと、短眠になる前なら、
行ってみようかどうしようか、でもかったるいからやーめた、となっていたところが、
今だったらその「どうしようか」の場所にも足取りも軽く行けて、
しかも比較的短時間に多くの場所を回れてしまうので、
必然的に欲しいものを手に入れられる機会が増える、ということ。
実際には買う買わないの決断はシビアで、店員にごめんなさいする場面も多いのよ。
でも買物以外の場面で、かったるいからやーめた、が激減したメリットは
あまりに大きいと思う。実際こういうところで差がついてたんだろうな、とか思うもの。

858:病弱名無しさん
03/05/18 23:34 OVfpMteJ
つまり、散財するのがメリットなのか。
安い話だったな……。

859:病弱名無しさん
03/05/18 23:48 rYz/5/CR
フィルターしたいから、せめてコテハンに戻してくれんかなぁ。

半角の使い方でだいたい特定できるんだけど、たまに別の端末から書き込んでいたりとか、
まるごと引用(ていうかコピペ荒らし)で設定が違う時があるからうまく排除できんのよ。


860:853
03/05/18 23:55 2429mbHR
>>858
(゚Д゚)ハァ? 

861:病弱名無しさん
03/05/19 00:02 WeH03iNk
というか、軽く躁状態になる、ってこったな。
今の社会だと軽躁は割と適応的だったりするので、一概に悪いたぁいえないと思う。

862:病弱名無しさん
03/05/19 00:20 GYkif505
頭の回転がはやくなるってのならメリットかもね。
ただ、たばこと同じようにそう思ってるのは本人だけってこともあるから……。


863:病弱名無しさん
03/05/19 00:59 z6SCp9ba
軽く躁状態、てのは英文のコピペのどこかにはっきり書いてあったと思う。
頭の回転ということでは、まあたばこみたいなこともあるかもしれないが、
たとえばクルマの運転がうまくなった気がしたりする。
こっちが察知してることについて、周りのドライバーの反応が遅く感じられるから。

864:病弱名無しさん
03/05/19 01:10 WeH03iNk
躁状態での自己認識は危険であるよ。
出来てるつもりでも、実際の能力は落ちてるかもしれないし。
ちょっと前に睡眠時間足りてないと課題遂行能力落ちる、みたいなのをニュー速で見た記憶があるし。
って、こんな事書くとまた降臨されそうだな。

865:病弱名無しさん
03/05/19 01:56 YQfSlwCJ
牛乳はよくないのにヨーグルトは良いと言われる。なぜ?

866:病弱名無しさん
03/05/19 01:59 OVFe9eH9
こいつの仕事ぶりの査定はできないからしょうがねーべ。いわせとけ。
それよりちゃんとしたスレッドを別に建てる、って話はどうなったの?建ったらここにも知らせてほしい。そしたらここの永劫回帰を読まなくてすむ。

867:病弱名無しさん
03/05/19 02:25 YQfSlwCJ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

牛乳の危険性

868:病弱名無しさん
03/05/19 02:33 YQfSlwCJ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

牛乳危険

869:病弱名無しさん
03/05/19 02:33 9XRSUVv4
■負け犬の特徴
自分の査定を絶対にしない。
相手の査定ばかりしたがるが結果を見せられると、とたんに黙りいつのまにかいなくなる


870:病弱名無しさん
03/05/19 02:54 9XRSUVv4
負け犬がキャンキャンと吠えているので一応書くが、類似スレなら大量にあるよ。大学受験板以外はどれもスレが立ってもすぐ倉庫行きの繰り返ししてるけどね。
他人がどうとか言うまえに自分をどうにかしろよ。

871:病弱名無しさん
03/05/19 03:45 9XRSUVv4
梅干し実験の人の書き込みは叩いてる人いるけど凄く有益だよ。表現が違うだけで、言ってる内容は他の短眠者が言ってる内容とまったく同じなんだよ。
彼の書き込みは核心をついてるよ。


872:病弱名無しさん
03/05/19 04:52 4/vO0iUz
あー、せめてコテにしてくれるだけの良心ありますか?
短眠と関係ない駄文、読みたくないっす。

873:病弱名無しさん
03/05/19 05:09 OVFe9eH9
ほかのやつが全員固定にするという手もあるぞ。

874:梅干し実験の人
03/05/19 09:33 z6SCp9ba
>Short sleepers are basically normal psychologically. Sometimes they have a
>tendency to hypomanic behavior. The don't worry, and are usually smooth
>and efficient people.

F1みてて864にレスするの忘れちゃった。全文は>>682
hypomanicが軽躁(この言葉、病的な躁状態とは区別されてますよね?)
短眠者は軽躁っぽいふるまいをする傾向もときにはあるが、心配することはないって。

漏れが短眠に興味をもったのは、なんと少食の人(このスレ住人にあらず)とセクースして
その人が短眠だとわかったから。モデル体重スレの354より事態は進んでいたのだ(ワラ
頭の明晰さを保つために少食にしているというのだが、漏れより相当年上で、
夜10時すぎまできつい仕事をした後なのに、全身にがんがん酸素がいきわたって
オールで行っちゃえみたいな異常な元気さ。仮眠させてくれたのは5時半から7時まで。
なーんてクレイジーな、と思ったが、このスレをPart1から読んで疑問が氷解した。
要するにナチュさんのサイトに書いてある公式のまんまじゃん。

>(小食+下半身の血圧↑)→(静脈還流量が維持できる)→(脳の酸素供給量が維持できる)→(短眠になる)。

頻繁には会えないんだけどそういう縁があった人について、
なんか根本的なところに、ブラックボックスのような部分を残しておくのが嫌だったの。
だからやってみたらできちゃった。ナチュさんほんとにありがとう。

875:病弱名無しさん
03/05/19 11:13 BBOYI8fw
ここは電波教祖とその御説をありがたく拝聴・実践する信者(=初心者)たち
のためのスレです、と。
part5ではタイトルにその旨明記してね。
別スレ立ててもここには告知しないからね。
毒電波野郎も含めて全員が移住してきたら、意味なくなるから。
ほんじゃ、ま、近いうちにひっそりと。
ウヘヘ

876:病弱名無しさん
03/05/19 11:36 yzfrVJks
成長期に短眠すると、やっぱり身長もチン長も伸び悩みますか?
ちょっと大事な問題なので。w

877:病弱名無しさん
03/05/19 12:56 wdvx33e3
875は馬鹿?どうでもいいよ何勘違いしてんの?知識も経験もないやつの書き込みに興味なんてない。
他へ行ってくれと思ってるのは俺のほうだよ、何度も消えろと書いてるだろ?
下のリンク見て、好きなとこ行け。
URLリンク(ruitomo.com)
URLリンク(ruitomo.com)


878:病弱名無しさん
03/05/19 13:37 fgWwxa+Z
馬鹿とは空気の読めない奴のことである。

879:病弱名無しさん
03/05/19 13:43 yzfrVJks
>>877
なんですか、いきなり・・・。

>他へ行ってくれと思ってるのは俺のほうだよ、
って、意味がわからないんですが?
どうなってるの??

880:病弱名無しさん
03/05/19 13:50 fgWwxa+Z
>>879
気にしない方がいい。
幾つかは知らないけど成長期なら止めとけ、とおもう。
スレリンク(body板)l50
こっちにもどぞー。

881:病弱名無しさん
03/05/19 14:44 IOBAsrTf
1000

882:病弱名無しさん
03/05/19 20:35 m4Gmscxq
正当性は全然保証しないが、高校の担任は
「お前らの年代は幾らでも無理が効く年代だから
寝なくても平気だ」見たいなことを、よく言ってたYo

883:病弱名無しさん
03/05/19 21:04 bCRtL7sf
奴の今後のニックネームは"毒電波"に決定ですか?


884:病弱名無しさん
03/05/19 21:12 3hA6FKa4
[一日24時間なんて足らないよ]

山田かまちの小学校のときの口癖。


885:病弱名無しさん
03/05/19 21:16 NnhmPz7q
[怠け者は死ね、本気で死ね。]
毒電波の2ちゃんねるでの口癖。(1日平均10回は書く。)

886:病弱名無しさん
03/05/19 22:50 SRTCYFBz
知り合いで,ショートスリーパーがいるんだけど,その人の見た目年齢がすごく若い!
三十歳なのに,二十歳前に見える。当然肌年齢も驚異的に若い。
今まで,肌のためにいっぱいねなきゃ!って思ってたんだけどそれが覆されたー。
前,テレビに出てた人も若かった。何故??

887:オナニー小僧
03/05/19 22:51 I1/RvZe6
昨日アダルトDVDを注文してみたよコメント欄に2ちゃんからきました
と書いたら2ちゃん割引します!ってメールが後から届いてびっくりしてたら
商品も今日届いてたし本当にびっくりしました。

URLリンク(www.net-de-dvd.com)


888:病弱名無しさん
03/05/19 22:59 G2E9ldzK
>>886
だから、睡眠時間には個人差があるんだってば。
7時間睡眠が必要な人が無理に4時間睡眠にしたら
肌も悪くなるよ。

889:病弱名無しさん
03/05/19 23:19 2Y134La3
>>682
なんかタイプミスの多い原文で如何にも同好会風だな。
というか読んでて混乱するよ。
then they are consider a short sleeper.
 ↓
then they are considered a short sleeper.

The don't worry, and are usually smooth
 ↓
They don't worry, and are usually smooth

they are consider なんて、かなり恥ずかしい間違いだぞ


890:病弱名無しさん
03/05/20 00:18 0LubfMWG
英文サイトのコピペにレスってかっこわるい

短眠と美肌の関係はさんざん既出。

891:病弱名無しさん
03/05/20 00:23 JM8SEoh2
誤字をそのまま載せるような知性の低いサイトなのは分かった。

892:病弱名無しさん
03/05/20 00:28 MPyogaeJ
どっかで1時間半毎に眠りの周期が来るって聞いたことがある。
だから4時間30分、もしくはがんばって3時間睡眠目指せばいいんじゃない!

893:病弱名無しさん
03/05/20 00:31 0LubfMWG
他人にケチばっかりつけて役に立つ情報をひとつもだせないほうが知性は低いだろう。

894:絶食療法
03/05/20 01:17 0LubfMWG
長期間、短眠をやってるとさ、ありえないくらいに肌が奇麗になってくるんだよ。自覚はできないけど、いろいろな人にしょっちゅう指摘されるようになる。
異性が興味深深って感じで「なんでそんなに肌が奇麗なの?」って聞いてくる。初対面の人が十歳くらい年齢を間違っても「ああ、またか。いつものことだ」と気にもしなくなる。

895:病弱名無しさん
03/05/20 01:33 Rb/hnr1B
>>ID:0LubfMWG
いい加減、止めて欲しいんだが。

ていうか、無視するのが一番ですか。そうですね。すみません。

896:病弱名無しさん
03/05/20 01:51 0LubfMWG
>>895
このスレに、長期間短眠実践者が何人いる?短眠の具体的なテクニックを詳細にかける人が何人いる?実際に書いている人は誰だ?具体的に詳細に短眠法をおまえは書けるか?
俺が書くのやめたら具体的で詳細で即実践できる短眠法を誰かが書くのか?そうじゃないことは倉庫行きになってる数々の短眠スレが証明してるだろ?俺の短眠法より即戦力のある短眠法を書いたらどうだ?


897:病弱名無しさん
03/05/20 01:55 Rb/hnr1B
>>896
894の何処が短眠テクニックなんですかー?

898:病弱名無しさん
03/05/20 01:58 0LubfMWG
>>897
名前欄に短眠法を書いてるじゃん。

899:病弱名無しさん
03/05/20 02:04 8Ov8Wmll
>>897
何処が具体的なんですかー?

900:病弱名無しさん
03/05/20 02:16 0LubfMWG
>>899
もしかして過去ログ読んでない?具体的に詳細に大量のレスを使って書いてるよ。君は俺が誰かわかって書いてるわけじゃないっぽいな。俺の文章にはクセがあるらしいからわかるらしいんだが。
絶食療法を知ってる人や過去ログきっちり読んでるひとにはあの一言で詳細な説明になると思ったんだが、そういうわけにはいかない?

901:病弱名無しさん
03/05/20 02:19 8Ov8Wmll
>>900
具体的にどの過去ログよみゃいいのか位指定していただけますかねー?
それに、過去ログで充分書いたならもうあなたの役割は終わってる訳でね。
妄想や阿呆みたいな主義主張の書き込みは要らないんですわ。

902:病弱名無しさん
03/05/20 02:32 0LubfMWG
>>901
絶食療法の短眠効果が妄想?めちゃくちゃ言うなよ。常識レベルの話しだぞ。それと楽して情報を手に入れようとする態度はやめろ。
情報を提供できる人とできない人、消えるべきはどっち?まあ、これはどーでもいいが。

903:病弱名無しさん
03/05/20 02:40 8Ov8Wmll
>>902
ほら、また具体的なこと言わないで逃げてさ。
情報を提供できるって、まともに提供してないじゃないの、あなた。
ソースも明示しないで常識だろ、とか楽して情報を手に入れようとする態度はやめろとか、
それは不誠実な議論のやり方だと言うことをわかってますか?


904:病弱名無しさん
03/05/20 02:53 0LubfMWG
>>903
あんた過去ログどころかPART4すら読んでないな?何故、スレタイトルにPART4って書いてるの?PART4ってのは堂々巡りを4回しますって意味なのか?
読まずに書き込むことが不誠実だということわかってますか?

905:病弱名無しさん
03/05/20 02:58 8Ov8Wmll
>>904
単にこの話題でレスが3000付きましたよ、ってだけの事でしょうが。
ここは常に新参者が来る可能性がある掲示板です。系統立ってもいない過去ログ読め、
だけであなたが言ってる具体的テクニックとやらを十全に理解できるとでも?
書いた本人なんだから、どの辺読めば具体的テクニックが理解できるか位は軽く指定できるでしょうに。

906:病弱名無しさん
03/05/20 03:13 0LubfMWG
>>905
PART4とは引き続き会話が継続しているという意味です。ここでの情報のやりとりはとても専門的です。専門用語もバンバン飛び交っています。非専門者に誤解なく正確に伝えるためには100や200のレス数では足りないと、
このスレの過去の議論で痛感しました。過去ログ読めとしか言えません。あなたのほしい情報の八割方が手に入ることは保証します。

907:病弱名無しさん
03/05/20 03:14 zzVVs8VZ
ナチュ氏も大変だな…
とりあえず過去ログ読んでみればいいと思うのだが…

908:病弱名無しさん
03/05/20 03:44 1lXT5QQB
>>709
やってみました。
起床 → コーヒー一杯 → マッサージ(五分強)

確かに違いますね。 足の裏しかやってないんだけど
コーヒーだけよりも早く眠気を感じなくなってくる。 というか、かなり気持いい。

ということはだ。 眠気が覚める原理はツボにある訳ではないんだろうけど
土踏まずあたりが気持いいことを考えると、俺って内臓疲れてるんだなあ。

909:病弱名無しさん
03/05/20 03:50 9dQErop6
要は読むのめんどいんだろw
899カコワルイ(ーΑー)

910:病弱名無しさん
03/05/20 04:23 0LubfMWG
>>908
ツボに関しては詳しくないのでわかりません。ただ、暴論を言うと血が下から上に登り『続ける』コンディションを作れば睡眠時間は減るんですよ。

911:病弱名無しさん
03/05/20 07:22 AkiTv8Zn
>>886
短眠開始から1ヶ月ちょっとですが、目に見える部分は
開始直後からおもしろいぐらい変化してました。体内の環境が劇的に変わった感じ。
既出だと思いますが、ここは野郎が多そうなので美容系のことも報告しておきますね。
なんでそうなったのかはちっともわかってません。

肌→首から下はいわゆる赤ちゃんのような肌。なんと首のシワが消えた。
  顔もさわれば赤ちゃんなのだが、角質ぽいところは見かけと触感が一致せず(ワラ
  (このため基礎化粧品遍歴を余儀なくされ、現在は天使の美肌水一本におちつく)
髪→つやつや。毛質も細くやわらかくなって、つげの櫛があればリンス不要に。
むだ毛→目立たなくなる。ある日腕を見て、何の処理もしていなかったことに気づいた。
歯→汚れがつきにくくなった。表面は白くてぴかぴか。つい歯磨きが手抜きになる。
爪→薄くなった? きれいなピンク。

912:病弱名無しさん
03/05/20 12:20 sen1xDj6
毒電波は自作自演が大好き。
バレバレなのに。

913:病弱名無しさん
03/05/20 18:17 JM8SEoh2
>>902
ナチュは相変わらず読解力が無いなあ。

それはおいといて

>非専門者に誤解なく正確に伝えるためには100や200のレス数では足りないと、このスレの過去の議論で痛感しました。

自分の能力の無さを棚に上げて開き直られてもなあ。
自分でも気付いているようだが、ここでだらだらと無駄な時間を費やすくらいなら、
みんなを納得させられる文章をまとめてみたらどうかな?
それとも、最初から諦めているのかな?普通の人に分かってもらうことを。

914:病弱名無しさん
03/05/20 21:14 3MJTh6WI
短眠の人は読解力が低下するらしいね。現役東大生も言ってたし。

915:病弱名無しさん
03/05/20 21:41 0LubfMWG
メニュー考えるのめんどい
買い物に行くのもめんどい
料理するのもめんどい
食器洗うのもめんどい
けど、ごはんは食べたいから私の口もとまでスプーンで食べ物を持ってこい
こんな感じか?人生なめすぎだよ。

916:勝造
03/05/20 21:59 4rx9E9gy
誰も、塩分補給試してないんかい。やる気ないだろ、ここのやつら。1週間
3,4時間睡眠して、短眠だと勘違いして、日曜日には10時間もねてるんだろ。


917:病弱名無しさん
03/05/20 22:15 J9yAWBkN
ん。一日10gが厚生省だかの薦める塩分摂取量でWHOが薦めるのは6g。
マサイはミルクに含まれる塩分2gだけで、サバンナ飛び回ってるんだけど
もっともっと塩分取る必要がアルの?

塩分と血圧についても随分、コピペしたつもりだけど。
普通の食生活してれば、軽く一日10gは越えるでしょ。


918:病弱名無しさん
03/05/20 22:21 J9yAWBkN
ちなみに今日は、豆腐と納豆を朝からローテーションでまわして、
他にヨーグルト、ミルク、フルーツ等。
フライの試食が6品ぐらい間に入ったけど、カロリーは以前に較べれば激減。
超短眠、、とは行かないけど、疲れにくく活動的な感じはするかな。

明日は10品ぐらい試食入りそうで、ちょっと鬱

919:病弱名無しさん
03/05/20 22:29 4IesPr+3
何かこのすれってHAGE板の「脱シャンプー」スレと似ているなあ。


920:病弱名無しさん
03/05/20 22:39 0LubfMWG
短眠してるとヒゲは薄くなるが髪の毛は濃くなるよ。

921:病弱名無しさん
03/05/20 22:49 oldVDq2s
脊髄反射。

922:KEYWORD
03/05/20 22:59 0LubfMWG
VENOUS RETURN


923:KEYWORD
03/05/20 23:06 0LubfMWG
QUADRICEPS REFLEX

924:KEYWORD
03/05/20 23:31 0LubfMWG
HOW TO PREVENT STUPID WRITING
IT IS BEST TO MIX A TECHNICAL TERM WITH A TEXT.

925:
03/05/20 23:37 9WjXY9G3
ノンアルコールビールと自家製野菜ジュースがメインの食事に
したらすんげー体調が良くなったし、睡眠時間も5時間くらい
で済むようになった。髪の毛も活き活きとしてきたような。

926: 
03/05/20 23:40 9WjXY9G3
「短時間睡眠者は見た目が若い」という説があるようだが、
それは内臓に負担をかけないような食生活をしてるからで
はないのかな。

普通の食生活で短時間睡眠やろうとしたら体壊すだろうけ
ど、流動食&小食にしたら普通に生活できるだろうし、か
えって体には良くなると思う。

927:病弱名無しさん
03/05/21 00:41 s78gDKSH
ここは漏れが見てるほかのスレッドと似てきた。
荒れかたじゃなくて、メソッドとかが。

928:病弱名無しさん
03/05/21 00:46 sY0zkGVs
>>926
You are in the right. A short sleeper doesn't look his age for "a light eater" and/or "liquid food" and "regular motions".

929:病弱名無しさん
03/05/21 01:06 cDKqHkNW
>>927
どこのスレだろう。ファスティング?

930:病弱名無しさん
03/05/21 01:16 ongcrNGA
なんか寝不足と短眠の違いが

1週間4時間で日曜だけ10時間寝るってのは寝不足なのか?
じゃあ「睡眠のはねかえり現象」ってのは嘘?

931:動画直リン
03/05/21 01:17 r5LwltCe
URLリンク(homepage.mac.com)

932:病弱名無しさん
03/05/21 01:20 Yx89Qjp7
それはいわない。そのスレッドに毒電波がおよぶかも知れないからね。
>>929も(そのスレッドのことかどうかはともかく)スレッド名を出すのはやめたほうがいいと思うよ。

"A short sleeper does not look his age for "a light eater" [. . .]"は(英語以前の問題で)ムリ。
英語というか、文章を書くのは苦手みたいね。
まあ、いまはおカネ出せばウェブ上でネイティヴ・チェックできるから、せめて英語はチェックしてから書けば?

933:病弱名無しさん
03/05/21 01:34 sY0zkGVs
専門用語には反応できずに、日常レベルの英文には反応するレベルか。
なるほどね、どの程度のレベルの文章書けば馬鹿の書き込み防げるかだいたいわかってきた。

934:病弱名無しさん
03/05/21 01:40 oSS9Q7tO
専門用語で煙に巻いてるおつもりでしょうか

935:病弱名無しさん
03/05/21 02:07 Yx89Qjp7
おとなしくしてりゃなにも書かないよ。読むだけ。
バカをさらけ出すから書きたくなるw

936:病弱名無しさん
03/05/21 02:12 sY0zkGVs
>>935
俺がおとなしくなくても内容が高度なときは反応できないくせに。
プッ

937:病弱名無しさん
03/05/21 02:25 LxZfoMZ+
白装束集団の言っているスカラー波原理と、
ナチュの言っている短眠では、
どちらが説得力がありますか?

肝心なところで、「分かる人には分かるのです」と言ったり、
「馬鹿に誤解なく説明するのは難しい」と言って逃げるところなど
そっくりなんですが。

938:病弱名無しさん
03/05/21 02:26 cHG43gYS
ん?このスレッドの内容が「高度」だったことはないぞ?ひどいときがあるから、相対的に「高度」というなら別だが。

この手の資料の妥当性・優位性は専門外だからそれぞれをいちいち検証はできないし、自分の時間をつかってまでする意味もない。だからリンク先も読んでない。
ただ、リンクつきで集めてるからには、実在はする、ということがわかる。そのことには意味がある。googleよりは効率もいいし、このタイトルのスレッドが建ってなければ触れる機会もなかっただろうな。

だが、論のたてかたはなってない。はっきりいってしまえば新興宗教のそれに近い。実感とか実行とかをくりかえしいいたてるだけじゃ資料性もない。
まあ、論理的な議論をする気はもとからないのだろうが。

あと(2ちゃんねるだから書きすててしまうが)きみは症例としてもとくに興味深いものではない。痛ましいとは思うが、ここでそれを診断してもしょうがないし、どのみち診断と治療はちがうものだからね。

939:病弱名無しさん
03/05/21 02:27 cHG43gYS
あれ。カブったね。

940:病弱名無しさん
03/05/21 02:40 sY0zkGVs
>>937
だから何度も言ってるようにエビデンスなんだよ、エビデンス。まあ、エビデンスレベルが高いか低いかはともかくとしてね。

941:病弱名無しさん
03/05/21 03:04 sY0zkGVs
エビデンスレベルが低いのは確かに認める。しかし、ある程度はエビデンスを示したうえで俺は書き込んでいるぞ。
それなのに、エビデンスを示さずにギャーギャーわめくだけ。
白装束のスカラー波はお前のほうだと気付けよ、まったく。

942:病弱名無しさん
03/05/21 04:53 cTp0gPSF
で、短眠は 結局どうなの?


943:929
03/05/21 05:27 cDKqHkNW
>>932
そのようなことを言われる筋合いはない。
情報として読み手に共有させたくないなら927は全くの無駄な書き込み。
というよりこれこそ本当の「毒電波」といわないか?


944:病弱名無しさん
03/05/21 05:47 sY0zkGVs
この時間帯(=長眠者が確実に寝てそうな時間帯)の書き込みはたいてい前向きな意見だ。
このスレに俺以外にも短眠者が結構いると推測できる。いいことだ。


945:病弱名無しさん
03/05/21 05:50 cTp0gPSF
睡眠不足を身体が自然に取り戻しにかかるんだよね。
短眠を得れたら、それほど嬉しいことはない。
ちょっと1時間寝れば・・・って言うけれど
1時間寝ようってソファーに横になったら、10時間経過してたってのある。
何日経過したのか、焦ったよ。

946:病弱名無しさん
03/05/21 06:01 1HvTrKB2
いやただ単に昼夜逆転君がいるだけかもよ

947:病弱名無しさん
03/05/21 06:27 c1UA0aqD
目的が短時間睡眠それ自体になってる人ってなかなかうまくいかないんじゃね?
ある目的(試験勉強など)があったり、仕事で忙しいといった事情から短時間
睡眠がどうしても必要だ、って人なら、このスレはとても参考になると思う。

948:病弱名無しさん
03/05/21 07:28 Mbn88OaZ
俺の場合、熟睡してたころ6時間が最短だったかな。
このくらいが限度じゃないの。
その後、不眠になったときは髪の毛がバサバサ抜けたよ。
ナポレオンも若禿げだったし、寝不足は禿げるよ。
眠っているとき細胞分裂して新しくつくられるらしいから。


949:929=943
03/05/21 07:50 cDKqHkNW
>>948
少なくとも4時間半以内に起きてるのわかるでしょ?(実際は1時40分に寝て5時起き)

漏れ的には、短眠=食べる物の質と量を吟味して身体をつくりかえること なの。
生まれ変わらせること、というほうが適切かな。熟睡の時間を短くするんじゃなくてね。

950:病弱名無しさん
03/05/21 08:42 sY0zkGVs
さて、仕事仕事っと♪

951:病弱名無しさん
03/05/21 11:39 N1RnHBHf
過去ログ流してしか読んでないから
滅多な事はかけんのだが、
自分は普通の食生活、普通に動いて
大体平均睡眠時間4時間だよ。少ない時は3時間あるかないか。
中、高の頃は不眠症だったが今はそう感じた事はない。
夜になれば眠くなるし、そしてまた朝になったら目が覚める。

952:マサニ医
03/05/21 13:09 he/KmOec
>>932
ひどいなおまえ・・・
そこまでいってあげなくても。。。

953:病弱名無しさん
03/05/21 13:33 jGEWmUIG
またもや951が毒電波発信トリガーを引いてしまった・・・

954:病弱名無しさん
03/05/21 14:10 LxZfoMZ+
>>951
あなた大変なことを書いてしまいましたね。
いえ、嘘を書いてらっしゃるとは思いませんよ。
でもこのスレに951みたいなことを書くと大変なんです。
「人生で成功するには時間が必要。時間を効率良く使う努力をするより、
ナチュ理論を用いて短眠し、強制的に時間を絞り出せば即ち、自動的に成功できる」
との信念を持ったナチュという電波の入った教祖様に噛み付かれます。

噛み付き時のパターンにはいくつかありますが代表的なのは、
「昼の書き込みはレベルが低い。嫉妬から嘘を書きだす愚かな長眠者ども
がうろついているから騙されるな!」
「確かに、ナチュ理論を用いずとも短眠している人はいる。
しかし、そいつらは精神病であるかもしくは早死にする。」
こんなところでしょうか。

電波教祖様に毒電波を発信されても気になさらないようにしてくださいね。

955:病弱名無しさん
03/05/21 15:07 fhjFnydP
タダイマ 毒電波警報発令中 緊急ニ 避難セヨ !!

タダイマ 毒電波警報発令中 緊急ニ 避難セヨ !!



956:病弱名無しさん
03/05/21 15:43 iSuzKRfo
今まで9時間ぐらいの睡眠だったので、
短眠生活に切り替えようとして2週間ぐらい続けているんですが、
今一、寝起きがすっきりしません。あとときどき日中ねむくなります。

食事は
朝(8:00ぐらい):ヨーグルト(カスピ海)
昼(14:00ぐらい):固形食(ご飯0.7合,味噌汁,おかず)
夜(19:00ぐらい):固形食(おにぎり2個)
あとは、むぎ茶とかポカリを合計1000mlぐらい飲みます
排便回数は2日に一回ぐらいです
睡眠時間帯は1:30〜7:30ぐらいです

目標は6時間睡眠なので、あまりストイックにはならないつもりです。
やはり見直す点は固形食が多すぎるのと便秘気味なところでしょうか?
食事はこれでもかなり減らしたほうなので、
以前にくらべかなり排便回数、量ともに減りました。
とりあえず朝と夜は飲むヨーグルト中心にしたいと思います。
固形食は1日1度はとりたいのですが、
どの時間帯にとるのがベストだと思いますか?

957:病弱名無しさん
03/05/21 16:40 LxZfoMZ+
>>956
>今一、寝起きがすっきりしません。あとときどき日中ねむくなります。

ナチュ理論を実践する限りにおいて、日中眠くなるのは正常です。

ナチュ氏は昼間に眠くなった場合、階段を猛ダッシュするようです。
それも30分間も。
もしくは誰もいない部屋で30分間、足踏みし続けるそうです。
それが出来ない場合は、激しい貧乏揺すりをし続けます。
このように、ナチュ理論による短眠は、

世間一般で言う「寝不足」となんら変わりません。

「おいおい、30分余分に寝た方が効率よくねえ?」
との突っ込みを入れたくなるのをぐっと我慢し、
これからもがんばってください、

958:病弱名無しさん
03/05/21 17:42 5gWCF7bN
Oh, what a good thread!
All you can learn from here is,,,
"How to become a harmful radio wave"
isn't it?

Sorry, the correct one is this ?
"How to become harmful radio wave"

uhya hya hya hya

959:病弱名無しさん
03/05/21 17:47 v+11riWK
>>957
過去ログをよく読んでいるのに藁た。

>>956
ナチュは乳糖不耐症前提だからねぇ。排便回数増やすのにはミルマグとか
って手もあるみたいだけど、カルシウムは錠剤かなんかで補ったほうがい
いかも。



960:病弱名無しさん
03/05/21 17:59 BbeseVdG
Hmmm, I'm so confused.
What is this >>703

961:病弱名無しさん
03/05/21 18:21 SFqw8OI7
自分的には、のむヨーグルトよりもコーヒー牛乳が好きです。
のむヨーグルトは乳酸発行により乳糖が20〜30%分解して減少してるみたいです。
それに胃に負担が来て重い感じがします。

コーヒー牛乳ならば下痢気味になれて、とても気分が良いです。
それに、コーヒー牛乳ならば粉末食を加えられますから良いです。
さらにカフェイン効果が望めるので好きです。

私はコーヒー牛乳に2種類の粉末食を加た物しか食していません。
まだ実験段階ですが1日の平均睡眠時間が5時間以下に短縮できました。

なんか文章おかしくてすみません。

962:病弱名無しさん
03/05/21 19:19 jAe3ljyd
>>961
2種類の粉末食の成分を教えてください。

963:病弱名無しさん
03/05/21 19:36 +kvVZv/D
漏れの知り合いの天才は、みんな睡眠時間が長い(9〜10時間)

964:病弱名無しさん
03/05/21 19:39 jAe3ljyd
■FAQ 19 [短眠者と長眠者では成功者が多いのはどちらですか?]
 圧倒的に短眠者に多いです。
 ☆短眠の(ある程度以上の)成功者
  ナポレオン(皇帝即位まで)  野口英世(お札の肖像画) アンドリュー・カーネギー(鋼鉄王)
  エジソン(電球の発明者)  英会話のウィッキーさん(東大主席卒業) 明石家さんま(芸能人)
  酒井洋(上智大学名誉教授,短眠本の著者)  バルザック(『人間喜劇』の著者)
  アリストテレス(名前くらいは知ってるだろ?)  YOSHIKI(X japan)
  甲田光雄(阪大医学部卒業,開業医,阪大非常勤講師兼務)  マーガレット・サッチャー(元イギリス首相)
  チャーチル(元イギリス首相)  日野原重明(聖路加国際病院理事長)
  ボブサップ(格闘家)  ビンラディン(これが成功かどうかは?)
  笑福亭仁鶴(落語家)  小渕恵三(元内閣総理大臣)
  村山富市(元内閣総理大臣)  森喜朗(元内閣総理大臣)
  レオナルドダビンチ(絵画モナリザの作者)  小倉智昭(キャスター)
  ビルゲイツ(大学時代限定)  森鴎外(舞姫の作者) キースヘリング(芸術家)
  鈴木その子(株式会社SONOKO 元代表取締役)  大松博文(東京オリンピック金メダルバレーボール監督)
  堤義明(西武鉄道グループ総帥)  みのもんた(芸能人) 糸川英夫(東京大学教授 戦闘機「隼」開発者)

  まだまだいるが、多すぎてとても書ききれない。 

 ☆長眠の(ある程度以上の)成功者
  アインシュタイン(相対性理論)  小柴昌俊(ノーベル物理学賞)
  たったふたり。しかも小柴さんは若い頃は短眠

以上の事実を式にすると
(長眠者のうち成功者)÷(長眠者全員)<(短眠者のうち成功者)÷(短眠者全員)
となります.

965:病弱名無しさん
03/05/21 19:44 fK4mD73i
飲尿療法をやれば少食になり、睡眠時間も減る。
おまけに病気知らず。
これだけで7時間から3〜4時間になった。
俺の知人たち(各業界のトップエリート連中)も皆、
これで睡眠時間が減ったと言っている。
そもそもハードワークによる病気の予防が目的で始めたわけだが、
意外な副作用?もあったわけだ。

966:病弱名無しさん
03/05/21 20:00 jAe3ljyd
睡眠時間を短くする方法4〜継続は力なり
睡眠時間を短くする方法n〜歴史を変えた男たち
睡眠時間を短くする方法n〜超自己管理法を知る
睡眠時間を短くする方法n〜飽くなき向上心
睡眠時間を短くする方法n〜選ばれし者達

967:どれがいい?
03/05/21 20:22 jAe3ljyd
睡眠時間を短くする方法4〜継続は力なり
睡眠時間を短くする方法n〜歴史を変えた男たち
睡眠時間を短くする方法n〜超自己管理を知る
睡眠時間を短くする方法n〜飽くなき向上心
睡眠時間を短くする方法n〜選ばれし者達
睡眠時間を短くする方法n〜24時間戦えますか
睡眠時間を短くする方法n〜更なる上を目指して

968:マサニ医
03/05/21 20:22 he/KmOec
英語 つかうな

969:病弱名無しさん
03/05/21 20:34 +IDdNVTQ
>>965
各業界のトップエリート連中ですか。
すごいんですねww


970:病弱名無しさん
03/05/21 21:01 sY0zkGVs
クレモリス菌は短眠には不向きだよ。

971:勝造
03/05/21 21:09 Kg+f9gN7
尿療法は、オレもしてる。仲間だ。

972:病弱名無しさん
03/05/21 21:11 sY0zkGVs
生理的に受け入れられない

973:病弱名無しさん
03/05/21 21:14 SFqw8OI7
>>962
こんな感じです。

1つ目の粉末食の栄養成分100g中
熱量       366i
タンパク質    76.0g
脂質        3.7g
糖質        7.1g
食物繊維      3.0g
ナトリウム    135r
グルタミン   7180r
カルシウム    1490r
ビタミンB1    1.85r
ビタミンB2   2.00r
ビタミンB6    2.70r
ビタミンB12   4.00μg
ナイアシン    28.5r
葉酸      335μg
パントテン酸   8.5r

974:病弱名無しさん
03/05/21 21:15 SFqw8OI7
2つ目の粉末食の栄養成分100g中
熱量     213i
タンパク質  15.2g
脂質      3.8g
灰質      9.9g
糖質      28.0g
食物繊維   37.1g
カルシウム    1137g
ナトリウム    61.9r
カリウム     1744g
マグネシウム  367mg
鉄    73.45mg
亜鉛  3.28mg
ビタミンA効力   7280IU
ビタミンB1B2B6   1.0mg
ビタミンB12      0.11mg
総ビタミンC   24mg
葉酸       0.25mg
総カロチン    13.1mg
ナイアシン     3.56mg
パントテン酸    0.82mg
ケイ素        8250ppm
SOD様       238000unit

975:病弱名無しさん
03/05/21 21:29 sY0zkGVs
ひとつめはプロテインだよな
ふたつめは大麦若葉かビール酵母といったとこかな?

976:病弱名無しさん
03/05/21 21:41 SFqw8OI7
>>975
ビンゴです2つ目は前者です。
2つ目のこの部分を間違えましたすいません。

カリウム    8000r
カルシウム   1108r
マグネシウム  225r
β―カロチン   31.2r
ビタミンB1   1.29r
ビタミンC    328.8r
ビタミンE 51.0r

977:病弱名無しさん
03/05/21 21:54 +kvVZv/D
>>964
長眠は俺俺長く寝てるー(´∀`)だけど、
短眠は(゚д゚)4時間しか寝てないの?

って感じだから知られやすいだけじゃね?

978:病弱名無しさん
03/05/21 22:03 qLjrwSao
>>977
URLリンク(user.komazawa.com)


979:病弱名無しさん
03/05/21 22:08 hjlwC0zO
飲尿は、マジですげーって。別に嫌ならそれでもいいけど・・・。
試しに一度やってみれば、その良さが実感できるんだが・・・。

普通にそういう飲み物だと思って飲めばそんなにキツくない。

これで睡眠時間減るなら楽だと思うけどな〜。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4209日前に更新/345 KB
担当:undef