東北自動車道 part4 ..
[2ch|▼Menu]
2:R774
11/10/09 15:49:56.12 +eLSbxPT
【東京】国道4号 part2【青森】
スレリンク(way板)

【北東北】青森・岩手・秋田県の道路・高速道路
スレリンク(way板)

福島県の道路
スレリンク(way板)

日本海東北自動車道
スレリンク(way板)

磐越自動車道
スレリンク(way板)

【常磐道】常磐自動車道 part5
スレリンク(way板)

【全線】北関東自動車道 part5【開通】
スレリンク(way板)

群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 6号線
スレリンク(way板)

3:R774
11/10/09 17:58:11.55 eusdWhZK
>>1

ただ、スレ番ミスってる。part5ね

4:R774
11/10/09 19:11:35.52 vG5s65lJ
極悪犯罪車両
プリウス、ミニバン

5:R774
11/10/09 19:16:10.45 dF5sQSgJ
>>3
お詫び行脚で川口青森往復してくる

6:R774
11/10/10 22:06:22.83 2buUBL0y
>>4
レンタカーでプリウス借りてみたが、なんか訳解らんけどやたら煽られるし煽って来る奴から殺気みたいなものを感じる…
よっぽど怨まれてるみたいだなw

7:R774
11/10/12 15:14:56.85 +Ipq3gGH
>>6
プリウスオーナーがDQNばかりだからな
プリウスを見ただけで煽ってくるプリウス糊まで居る始末だしw

8:R774
11/10/12 23:27:03.40 eT4nIsLb
共食いって奴か!w同一車種同士で煽るってのも珍しいな。

9:R774
11/10/13 07:25:42.45 WiA0fglI
トヨタ車ではよくあることw
セルシオとかクラウンとかエスティマとか別に珍しくもないな

10:R774
11/10/14 15:16:27.55 xs8vIW9e
東北道のDQNドライバーと言えば無料コジキの黄色ナンバーはどうよ?

11:R774
11/10/16 23:04:47.40 fV6YyxVk
>>10
80km/hでひたすら追い越し車線を走行していますが何か?

12:R774
11/10/19 10:35:28.30 Layv2W0B
相変わらず福島、いわき、宮城、仙台ナンバーの走行マナーが酷すぎるな
放射能喰らって全員死ねばいいのに

13:R774
11/10/19 10:46:26.83 dNlPBQ4Z
仙台に住んでいるが、この地のドライバーはマナーが悪いんじゃなくて、
そもそも標識の意味とか交通ルールを理解していないのでは?と思うようになってきた。

14:R774
11/10/19 16:08:24.96 x+n+X3Ap
おまいらの大嫌いなプリウス買ったお

煽るなよ絶対煽るなよw

15:R774
11/10/19 23:47:43.28 DvoeujPP
 左の白線はみ出したりフラフラ変な動きしてるクラウンいたから追い越そうと思って
追越車線入って抜こうと思ったらいきなり加速し出して感じ悪いなって思いながら走行車線に戻った。
そしたらそのクラウンは走行車線走ってる前の車煽りだしてどんなアホが乗ってるんだろって思いながら後ろ走ってたら
追越車線から来たアリスト?だったかな追いかけだして何だろ?思ったら赤色灯出した

そうです覆面パトカーです

16:R774
11/10/19 23:52:50.10 vbetC8AO
>>15
高速利用者に対するストレステスト実施中ですな


17:R774
11/10/20 00:02:41.30 F+frZPwA
テスト

18:R774
11/10/20 18:48:58.00 a3GYofPD
>>15
首都高でも同じ様な出来事を見掛けたけど、最近の覆面パトカーは煽ったり並走したり前に入って来てブレーキ踏んだりして、
変な奴だな・・・と思って追い抜くと捕まえるパターンみたいだ。


19:R774
11/10/20 21:16:03.79 lb2rA4FU
録画して告訴できないの?

20:R774
11/10/20 21:33:35.21 ucXXLHOX
ヘルメット脱いでてたり、
ルームミラーも一つしかなかったりするの??

21:R774
11/10/20 21:57:34.18 lb2rA4FU
 国土交通省が12月にも始める新たな東北地方の高速道路無料化の全容が20日、分かった。
東日本大震災の被災地支援のため、東北自動車道を含む太平洋側の路線を中心に平日、休日ともに全車種を無料にする。
一方、観光振興のため土日祝日は日本海側の路線も自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車以下に限って無料にする。
 2011年度第3次補正予算案に250億円を計上した。
実施期間は12年3月末までとし、4月以降も継続するかどうかは、12年度予算編成過程で改めて検討する。
 平日、休日とも無料にするのは岩手、宮城、福島3県内の東北道(安代―白河)や常磐道(広野―水戸)、磐越道(西会津―いわき)など。
 これに加えて、土日祝日は青森県内の東北道(安代―青森東)や、新潟県内の磐越道(新潟中央―西会津)など日本海側の路線も対象にし、
東北地方の観光振興を図る。 


22:R774
11/10/21 00:15:13.44 4jMKuxpl
東北道に限らないが、ほんとカッ飛んで行くプリウスが多いこと!

23:R774
11/10/21 00:38:00.03 /HqEy+Ns
>>21
相変わらず言ったことコロコロ変えるんだな。6月まで無料の予定だった区間一部打ちきりか。

24:R774
11/10/21 15:02:03.65 cRZyMgW/
>>23
国交省に直接電話で確認したが、罹災者への六月までの無料措置は据え置きとの事だ。場合によっては延長も有り得るとさ。

結局は、250億円を追加投入して、観光誘致の為にフリーウェイ化をするとの事らしいが、
政治屋が先走って勝手に決めた事らしく、今日予算が通れば、というか通るだろうがな。。
国交省の管理局はどう対応するかで大変らしいぞwww




25:R774
11/10/21 15:48:55.77 6UzzJOBq
福島松川…ひどい混み方だ…


26:R774
11/10/21 16:06:12.68 /HqEy+Ns
>>24
グチャクチャで担当部署が気の毒だなwwwww


27:R774
11/10/21 16:20:49.56 1EEXbngW
>>24

国交省の管理局ってどこよ?
道路局じゃなくて??

28:R774
11/10/21 17:10:16.67 V5sN6lD5
事故が増えるよ!!

29:R774
11/10/21 17:12:03.26 4jMKuxpl
国交省も怠慢だぜ。
6月も判っていて放置だからな。

30:R774
11/10/21 20:36:25.61 Ds6OZepa
むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
りょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


31:R774
11/10/21 21:03:10.71 V5sN6lD5
つうか平日でも工事渋滞多いのにどうするの

32:R774
11/10/22 01:00:48.21 m37shs1x
そしてミニバン乗りが急停車させて死亡事故を発生させると


33:R774
11/10/22 01:35:18.51 bVm9z2b3
事故渋滞はホント勘弁

34:R774
11/10/22 08:50:14.25 eUCXCX8q
事故重体

35:R774
11/10/22 21:39:44.61 IX06oZ4G
上り
矢板を過ぎたところで事故渋滞中
ぴくりとも動かん。。



36:R774
11/10/22 21:43:05.81 8dteGtEZ
>>35
VICS来てるね


37:R774
11/10/22 21:47:29.60 IX06oZ4G
>>35
那須高原でたまたま休憩とっといてよかったが・・
やっといまパトカーが集結した。QQ車もようやく来た。通過まであと1時間ぐらいか?



38:R774
11/10/22 23:21:25.54 Cj4JY0xy
124キロポスト付近だな

まだ白煙が見えるわ

39:R774
11/10/22 23:24:41.61 Cj4JY0xy
白煙は発煙筒だったわ

迷惑千万

40:R774
11/10/23 10:24:58.17 h0NxF1XX
無料乞食はいい加減死ねよ
ついでにプリウスとミニバン乗りも死ねよ

41:R774
11/10/23 10:55:58.28 ijs45o2H
増税しなきゃ財政破綻するといいながら、高速道路タダの大盤振る舞い。いい加減にしろよw

42:R774
11/10/25 02:17:31.58 IjviZE6c
東北道戦犯プリウス

43:R774
11/10/25 06:39:32.80 KPOMJuxf
昨日、また上り岩舟JCTで事故があった
あそこはもうだめだ

44:R774
11/10/25 21:57:23.45 NF6tGryy
東北縦貫道?

45:R774
11/10/26 04:28:29.77 LoCjZ+oK
R=400

この先
急カーブ

46:R774
11/10/26 20:19:02.86 agb8N027
被災地無料措置で込みだしてきてから東北道を走るのが嫌になった。

47:R774
11/10/27 03:47:07.10 SxwmqDXC
東名並の傍若無人振りになってしまったな…

48:R774
11/10/27 19:32:21.77 2aWr3Cz5
うまい牛串おしえてください

49:R774
11/10/28 04:05:14.68 LufHBEnO
SAで売ってる串は値段の割にあんまりおいしくないイメージ

50:R774
11/10/28 04:22:26.67 dq5NwZC7
牛じゃないが鯵の唐揚げうまいよ。

51:R774
11/10/31 09:39:33.28 4Z5E0Xxt
さいたまから仙台まで3ヶ月ぶりに今週末乗るんだけど
そんなにドイヒーなのかい?
夏はトラック無料だったけど一般は無料では無かった
そんとき以上?

52:R774
11/10/31 10:00:52.12 bNASQzOw
>>51
罹災証明以外はまだ無料じゃないけどな
とにかく走ってみればわかる
事故に巻き込まれるなよ

53:R774
11/11/08 02:28:19.62 78v6Ag9B
ノーウィンカーは当たり前
プリウス、ミニバン、商用車、4t車のクソみたいな走り

54:R774
11/11/08 03:09:51.60 fGaJdgoR
140キロ位で南下するバンは一体何なんだ。

55:R774
11/11/08 11:43:26.82 fqu/A10w
ハンドル切ったら自動ウィンカー、最高速度100キロの車をメーカーがつくりゃいい。

56:R774
11/11/08 14:24:07.00 pFHEiLrs
切る前にウィンカー出さないと意味無いじゃないか

57:R774
11/11/08 15:39:32.65 zUmIDd54
>>53
その車種に限定しなくても、秋田、青森、岩手、宮城、仙台、福島、いわきナンバーは殆どがノーウインカーだろww
東北の教習所ではノーウインカー走法でも教えてるのか?

58:R774
11/11/08 17:13:53.48 89uw/HNB
山形が抜けてるな。

59:R774
11/11/08 23:35:44.33 m85zZ8E8
>>55
こういう奴が運転してんだろうな。
車線またいでからウインカー出すバカとか多いもんな一般道でも。

60:R774
11/11/09 16:08:02.92 NCeD9+BO
>>55
峠道なんか行ったら常時ウインカー出続けてる事になるぞ。
てか、おたく、クルマの運転分かってないだろ?

61:R774
11/11/09 21:38:23.19 S1tysbkQ
土日は東北ナンバーvsトンキンナンバーの壮絶な争いだもんな

62:R774
11/11/09 22:18:07.21 yGiwKD8c
言ってる傍から仙台ナンバーのADバンがウインカーも点けずに暴走〜!!!

63:R774
11/11/10 02:56:07.02 KPemEWwe
東北の中でも、仙台と宮城ナンバーはどうして際だって悪質なんだろ・・・
確か震災復興ボランティアの人も仙台ナンバーの車にに煽られたとかあったよな?

64:R774
11/11/10 08:53:12.72 A1wFZAVy
平日深夜はどう?
タダ証明無い東京都民だが、平日深夜割で仙台行きたい
SA・PA満杯、道路は込んでるのかな?

65:R774
11/11/10 13:40:10.10 nPiGxqjx
この間、平日深夜に行ったら白河で事故通行止め食らった…orz
普通車だったから、那須高原SAで降りて、白河中央で乗るという
スマートICを利用してみたら、R4の方が通行量が少なくガラガラだった件
工事で片側1車線規制をしている事を考えたら、1車線のR4も意外と使える事が分かった

66:R774
11/11/10 14:15:05.55 HRpbbxBf
そいや、昼過ぎの激じゃむは結局なんだったんだ?(本宮ジャンクション付近下り線)

67:R774
11/11/10 15:36:16.45 L11xZtjh
>>64
どこのPA・SAとも、トラックだらけ。
東北人は夜そんなに出歩かないので普通車
による混雑はないのでは。

68:R774
11/11/11 01:25:56.91 1h53sAtD
スイマセン、詳しい方いたらお願いします。
国見IC〜愛知豊田市まで、タダ証明あり、首都高回避で。は、どのルートが良いでしょうか?
磐越〜北陸〜中央?
北関東道〜長野の中央道?
更に東京よりからのナンとか道路〜東名に行くルートとか?
途中高速道路出来てるのかもわからず、虎乗りに聞いても皆まちまちで訳わかりません…
ホント困ってます、詳しい方いましたら御指南下さい…

69:R774
11/11/11 01:40:13.56 mITQO52L
>>68
【出発地】誰かがルートを考えてくれるスレ【目的地】
スレリンク(way板)

70:R774
11/11/11 02:15:08.81 1h53sAtD
>>69 誘導ありがとう。カキコしてみました。
色々あって…マヂ困ってて…
良いレスあるとありがたいです…

71:R774
11/11/11 07:43:49.01 Ibg9yGYi
>>70

無料厨はひきこもってろ

72:R774
11/11/11 11:08:22.42 gJq0iDZb
>>63
仙台ナンバー見たら危険だと判断して離れるが吉
仙台人は景気良いから調子乗ってんのさ
飲み屋に毎晩行ったり景気良いらしい仙台は
外車売れまくってるんだろうし
仙台ナンバーとは目を合わせない合わせたら怖い

73:R774
11/11/11 12:30:19.66 9GwXBoS+
>>70
どらぷらで検索して比較するだけだろ
わざわざ他人任せにするのが謎

74:R774
11/11/11 17:34:21.68 pAWwC+La
>>70
国見からなら北関経由で長野道がいいのかな
磐越は一車線だしな

75:R774
11/11/11 17:57:32.17 9ujRzXjk

磐越道を4車線化してくれ!

76:R774
11/11/12 07:24:46.93 Eoa+AeT+
そんなことよりETCレーンを「ETC・一般」にするのをやめろ!
無料乞食がわんさか湧きやがって通行の邪魔なんだよボケカス

77:R774
11/11/12 22:31:25.69 VNVAc7mh
チョンは黙ってろ

78:R774
11/11/13 03:23:03.38 9KQhKYKO
>>70だけども
悪かったね、スマン。
スレチだったかもだが、まさかここまで叩かれるとは思わんかった。
震災影響により色々あって移動で一度だけ使うつもりが無料厨とか言われたらどうしたらいいんだ。疎くて調べきれないから相談しただけ。
そんなに悪い事だったか。

79:R774
11/11/13 06:36:59.62 1D58ypO9
無料厨 VS ドヤ顔でETC通過厨

80:R774
11/11/13 08:34:58.59 BC/KeuLi
>>78
書きこんだスレとタイミングが悪かったとしか…
この板の大抵のスレだったら割りとすんなり回答返ってくるが
このスレの雰囲気はかなり悪いから。

81:R774
11/11/13 09:41:08.21 fwZboQ2+
>>78

自分で調べようともしないで
開き直るような性格だから
叩かれるんだろ

82:R774
11/11/13 11:57:01.45 cmRnaSGw
70km走行するなよ
渋滞事故のもと
(´;ω;`)

83:R774
11/11/13 14:23:39.82 5qW2bSkw
無料乞食はタダで高速走って他の金払ってるドライバーに悪質な嫌がらせをしている
マジで東北チョンPOOPドライバーは死ねよ

84:R774
11/11/13 15:07:51.82 kGO40gz3

2018年に導入される道州制案だが、どんな案が良いのか東北人はどんな考えを持っているのか教えてくれ!

85:R774
11/11/13 19:47:35.32 +ZJ4SGMm
きんしゃいの話しようぜ!

86:R774
11/11/13 20:47:06.16 cmRnaSGw
震災復旧工事するのはいいが…
白線ちゃんと書け
夜、全然わからないぞ


87:R774
11/11/15 08:12:29.28 opUfNNHd
仙台宮城インターで追突事故、大渋滞中。
こんな通勤時間帯に迷惑な話だな。

88:R774
11/11/15 09:26:12.58 UQF+VYn3
宮城IC〜泉IC下り事故通行止め。大型車。
影響で将監トンネルもひどいようだぬ。

89:R774
11/11/15 17:41:09.07 xjUx6gr7
>>83
東北の人ってクルマに乗ってない時は穏やかなんだけど、クルマに乗ると凶暴になるよね。

90:R774
11/11/15 23:12:19.40 BmKGC0mz
>>89
それは東北に限らず全国何処でもそうだと思う

あっ、関西は常に凶悪かw

91:R774
11/11/15 23:54:18.78 gGC7jQ7O
栃木だろ

92:R774
11/11/16 01:14:08.06 eqk5f52S
来月から、また無料だね…まず、カッコつけは後回しで、車の性能じゃなく自身の運転技術でヨロシクね。

93:R774
11/11/16 10:57:01.00 1utYsFKJ
路面凍結で死亡事故多発だな

無料乞食が勝手に自爆するだけならガンガン事故ってくれて結構
ただし他人を巻き込むなよ

94:R774
11/11/16 15:10:00.86 6LcWI4ei
さて今日も東北道でかっこつけてくるか

95:R774
11/11/16 18:58:10.77 X68i+C+x
>>94
無料乞食を横目にドヤ顔でETCレーンを通過するだけなのですね、わかります

96:R774
11/11/16 19:20:54.60 +UYxikL1
しかし一般レーンがあれだけ渋滞しているとドヤ顔したくなるのもまた事実

来月からはどうなるんだろうね?

97:R774
11/11/16 23:11:59.45 hTenPKMG
>>15
超亀レスだけど、コイツじゃね?
URLリンク(www.dotup.org)
泉ICからのってきてフラフラしながら捕まえてた。

98:R774
11/11/18 01:37:17.15 U/MC3vHI
ETC・一般レーンが鬱陶しいからNEXCOに苦情出してきた
無料乞食の朝鮮人共は一般道でも使ってろカス

99:R774
11/11/18 02:29:47.09 CCp8vMGM
この前私用で山形に用があり東北道走ったけど、福島はケツから蹴っ飛ばしたくなるぐらい車が遅い!!全国的に南関と近畿は車は比較的早いと思う。

100:R774
11/11/18 03:41:46.61 gingMdFm
追い越し車線でのろいならひどいが、
走行車線でのんびり走ってるなら目くじら立てることもないだろう。
50キロ以上ならのんびり走る権利がある。

101:R774
11/11/18 06:41:16.54 ZgqszB4k
追い越し車線をのろのろ走りながら、更にのろい車を抜く権利もあるけど
自分勝手なルールつくるな

102:R774
11/11/18 07:38:17.81 XCgFYTHZ
>>101

103:R774
11/11/18 08:43:56.31 31Yl0Buy
ところで鶴岡jctっていつ開通よ?

104:R774
11/11/18 14:58:41.00 m7VJR25b
高速の合流地点で追い越し車線走ってる乗用車全く道譲らねぇな
車間も一般道とかわんねぇし、マジ青かったわ

停車して立ちしょんしてるアホはいるし
携帯で停車とか
ゴミは捨ててあるし
中央車線はみ出したり、真ん中走ったり
挙動不審車が居たり

後さシルバーマーク車走らすな!!分岐点の真ん中に止まって何やってんだーー!!

高速の乗り方のしらねぇような車ばっかでさ、警察やNEXCOは知ってんだろ?
対策はしてあんのかい?

これから冬だぞ?大事故フィーバー!!



105:97
11/11/18 16:10:18.35 SOp3gblQ
>>97
福島ナンバーでそれの色違いだったかな

106:15
11/11/18 16:10:47.59 SOp3gblQ
名前欄間違えた
福島の白クラウンだった

107:R774
11/11/19 04:01:18.92 +6HtvMW4
福島県内の一部を6車線化してくれ

108:R774
11/11/19 05:40:59.23 C+T7UWfe
>>107
郡山のあたりは六車線化の価値あり。
ただ無料化終わると多少は落ち着くだろうからなー。

あと上り阿武隈PA手前の無駄な登坂車線を何とかしてほしい。
てか線形改良の価値あるだろあの辺。

109:R774
11/11/19 10:01:11.72 +6HtvMW4
>>108
ついでに福島飯坂〜福島トンネルも6車線化希望
あの辺も渋滞が多い

110:R774
11/11/19 10:50:47.71 WGLS34pz
なんで無料乞食のために税金掛けて広げなきゃならねぇんだよ
無料乞食制度を今すぐ辞めるか、無料乞食の税金だけで建設するなら文句ないけどな

111:R774
11/11/19 17:14:50.69 oL33DiJj
来月からはETCでみんな無料乞食だw

112:R774
11/11/20 17:50:27.90 pMqLYpsv
混むだろうなぁ・・・
年末年始なんか事故多発の悪寒がする。

113:R774
11/11/20 20:52:13.96 X1e3d0rg
>>111
無料はほんとなの?
NEXCOのサイトにはいまだ発表されてないけど。

114:R774
11/11/21 00:03:24.31 lp0Ol9UE
>>113
何ら公式発表の無い状態。
一週間前になっても決まるかどうかわからないだろうほど政治屋はいい加減。

115:R774
11/11/21 00:05:36.54 NLVHx697
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ事 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.故 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

116:R774
11/11/21 19:16:38.11 vv7wwkVZ
第3次補正予算が通って正式発表された
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)

117:R774
11/11/21 19:38:32.17 UXVADJgG
>>116
実にややこしいwwww

118:R774
11/11/21 20:09:15.01 tUaTuDCY
理解できねえwwww

つまり、1. 被災地支援と・2. 観光振興に該当する区間・期日は
よそ者も全員無料ってこと?

119:R774
11/11/21 21:31:35.68 zANmsoGc
>>118
その通り
但し、悪用に懲りて水戸/白河/新潟中央以南の区間にはみ出る部分は有料となる

120:R774
11/11/21 21:47:02.96 UXVADJgG
現在無料の対象者のうち、
「被災地に留まって住んでいる人間」は今後、
被災地を発着点とする被災地外との間の無料走行は対象外となる。
(その他の利用者と同じ扱いに格下げ)

ここ周知が不足してると料金所で揉める予感。

121:R774
11/11/21 22:01:57.98 8UyzTuhU
仙台に住んでいて、半壊の罹災照明持っている俺は12月以降もどこまで行っても¥0のようだ
まずは一安心

122:R774
11/11/21 23:23:27.00 wTB9Xdav
対象者 : (1)被災地支援の対象エリア内の市町村から対象エリア外の市町村への避難者
             (2)原発事故による避難者

どこまで行っても無料は避難者に限定だろ

123:R774
11/11/22 05:02:17.45 YghZOop6
この前の日曜夕方、盛岡IC入口でETCで入ろうとしたら
クルマが脇に寄っててなくて玉砕 orz

今月限りの辛抱か……

124:R774
11/11/22 06:36:36.42 CrXqQWlC
被災者限定は今だけ。
12月から3月は、区間内、だれでも無料化

125:R774
11/11/22 08:39:34.99 fJut2gNn
12月は高速に乗らないことをおすすめする。
ちょっと雪が降っただけで事故続出ですぜ。

126:R774
11/11/22 16:42:20.63 Bok4isq6
毎日事故で通行止だなw
DQNを自爆へと追いやってやるか


127:R774
11/11/22 22:43:06.96 TIqulRZj
人口が減って日本も少しは良い国に

128:R774
11/11/22 23:56:28.11 TwxYutf6
老害が勝手に逝ってくれればいいけど他人巻き込むからな

129:R774
11/11/23 12:50:24.90 G5QyJ6a2
例えば東京から新潟中央へ休日に行くと関越道経由だと休日特割で3350〜3550円のところ
東北・磐越道経由だと川口JCT〜白河I.Cは2150〜2300円か。
ガソリン代と事故リスクが高まりそうだが…w
最短コースが適用されるので、新潟まで乗り通さずに白河I.Cで一旦途中下車する必要があるが…
しかし、新潟中央は必ず休日に出入りし、川口や白河のみが休日ではOUTだよね。

130:R774
11/11/23 13:14:18.16 3+V5ItOM
>>129
悪いことは言わないから1000円ほど多く払っても関越通ったほうが良いと思う。

131:R774
11/11/23 14:10:21.81 CkydcroL
モツ煮うまい

132:R774
11/11/23 16:00:44.47 a+0TH4Ci
例えば福島の会津ナンバーは雪に慣れてるけど、いわきナンバーは全然不慣れだからな
そこにトンキンナンバーはじめ、全国各地からDQNが集結ってことは・・・

133:R774
11/11/24 09:38:01.88 ST9vG9Tz
>>130
川口から北関経て関越へ行けば、郡山回りと同じ値段になる気がするw

134:R774
11/11/24 20:12:24.67 +2+m25E8
白河IC降りは激混みになりそうだ・・・

135:R774
11/11/24 20:17:43.01 iAHljclI
通算されるんだから、そこまででもないだろ

136:R774
11/11/24 20:19:15.97 vxZWcg4l
>>135
甘い。タダで乗れる区間だけ高速使うという人も少なくない。
白河は賑わうぞ。

137:R774
11/11/24 20:34:30.17 ST9vG9Tz
>>136
前後のスマートインターにも、混雑回避目的の車が殺到しそうだ。
白河中央は無料なので当然だが、
那須高原もチョットしたプレミアム(笑)で簡単に出入り出来そうだからな。

138:R774
11/11/26 04:05:22.32 KQM+Zx4d
>>121
NEXCOから昨日メールきたけと、来月から罹災証明以外に、住民票とか戸籍謄本やら4種類の書類見せないとダメらしい…

139:R774
11/11/26 10:40:14.21 eNv95a3S
>>138

それは、避難者支援のことだろ

通常の無料扱いは、証明書提示不要で、ETC可になるんだから
普通の奴はスムーズになるはずだが

140:R774
11/11/26 11:17:35.48 Sm5QELXP
通常のやつだとエリアが狭いからな。
近距離間の移動はスムーズになりそうだが。

141:R774
11/11/26 22:55:12.27 5G65EcQx
岩槻-蓮田の法定速度って80km/h or 100km/h?
110km/hで走っていたらオービス光っちゃったぽいんだけどな…
制限速度勘違いしていたのか気になる

142:R774
11/11/26 23:24:33.61 GmZ9TCKw
Wikipedia項目リンク
川口JCT〜浦和TBは80km/h、
浦和TB〜蔵王PAは100km/hとなってる。

試験中は発光テストすることもあるらしいが、さて。

143:R774
11/11/26 23:38:55.57 5LioGq6j
走ったのは夜中で可変速度表示盤が
80km/hに見えた気がするのだが…
通常の制限速度は100km/hで記憶通りだったか

144:R774
11/11/26 23:50:14.58 GmZ9TCKw
高速なら+40km/hからが対象だから、
仮に80km/hに変更中はオービスも設定変えてるとしても110km/hなら対象外だと思うが、
こういう場合に外野が想像で言っても気休めになるかどうか…

145:R774
11/11/27 01:20:16.11 WdyexL4O
関越の100区間で、110くらいで光ったことがあるけど請求来なかったな
勘違い等とは思えないくらい明るかったのだが、他車も居なかったし
>>142の言うように試験中だったのかもしれん

146:R774
11/11/27 09:02:39.78 fLXJi8U/
下り蓮田のオービスは場所移動したから、
通過したと勘違いしてアクセル踏んで
引っかかる人多いんだよな


147:R774
11/11/27 18:35:22.44 BDAMygU8
あちらこちらの出口渋滞も今週限りか……

148:R774
11/11/27 18:36:06.48 SGVkl1I6
東北道レーパトでの取り締まりってやってないよね?
走ってるのも待ち伏せしてるのも見たときないけど。

149:R774
11/11/28 19:42:29.90 +tuhZsGu
制限速度+10Km以内で走っていれば無問題

150:R774
11/11/28 22:46:15.27 UfNs2F/s
川崎ナンバー、銀色のアルファードがDQN運転で暴れ回ってる…
ミニバン乗りに心底呆れたわ。

151:R774
11/11/28 23:12:15.24 R0F8n/XL
12月からりさい証明出して川口から仙台まで乗ったらいくらかかるの?

152:R774
11/11/28 23:17:59.26 Xsv3FiA3
川崎ナンバーはなぜか東北道で荒い運転多い

153:R774
11/11/28 23:28:28.42 Xptrz23+
>>148
八戸道で見たな
東北道では見たときない

154:R774
11/11/28 23:45:02.87 o0B43q9F
拓さんの残党乙です

155:R774
11/11/29 00:17:46.59 e3gUqRn4
>>151
被災証明・罹災証明書提示による無料措置は11月30で終了(打ち切り)ですので、川口〜白河までの料理が適用されます

156:R774
11/11/29 00:18:35.28 e3gUqRn4
×料理
○料金

157:R774
11/11/29 06:27:31.61 cdeagk+D
>>151 >>155
川口まで無料にしたかったら、
11月30日24時までに浦和TBを抜ける事。
ちょっとしたシンデレラ気分w

158:R774
11/11/29 07:58:30.84 A1EqusYC
>>139
お前バカ?
被災者の話ししてんのに、文字読めないの?www

159:R774
11/11/29 10:13:43.41 TW9+ZDXH
>>158
>>121は避難者なのか被災者なのか判らんのだよ。

>>138はおそらく自身が避難者で、>>121も避難者だと思ってレスをしている
>>139は仙台住みという点から、>>121は被災者ではあっても
地元から避難しているわけではないと判断している

焦点は避難者かどうかなのであってだな、まあ朝から煽りなさんな

160:R774
11/11/29 11:03:15.87 hBEyonmJ
過去レス掘り返して草生やして煽るほうがバカに見えるけどな

161:R774
11/11/29 20:33:42.19 N6BAYRmM
一家揃って被災しながら
亭主だけ残って家族を埼玉に避難させてる知り合いは涙目だ。

162:R774
11/11/29 21:53:52.66 ypGrUGwb
被災地に住んでいた証明書と、
被災地以外に避難している証明書と、
本人を証明するもの(免許証など)と、
乗降インターを証明するもの=ETC不可


避難先を証明する書類って、住民票か何かを移さないとNGということ?

163:R774
11/11/29 22:11:59.91 bzHJWkmI
>>162

よく読め

光熱水費の領収書でも可

164: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/29 23:41:04.66 3X89VY8G
>>163
避難先の光熱費は無料措置で避難者の支払いではない場合がある。市町村が払っています。住所変更は推薦していない。唯一、免許証の住所変更(裏書き)は特例で認めている。
NHK受信料は免除で領収書はなし。

165: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/30 00:03:37.28 dekCxIxz
避難先(居住)を確認できる書面が必要…。
区域外に居住している書面…。
運転免許証の再発行して自分で裏書きする奴がでてくるぞ!!


166:R774
11/11/30 00:19:04.47 uLBrH2Va
結局、何をやっても制度がザルなんだよな…

167:R774
11/11/30 01:59:25.42 gL1O2Aw0
飯がうまいぞ安積パーキング!



168:R774
11/11/30 03:58:05.40 l1PHNNOO
>>167
くわしく。おすすめは何?

169:R774
11/11/30 07:01:12.76 9Wo6Z/UX
>>165

それ普通に公文書偽造だな。

170:R774
11/11/30 07:26:26.72 cnvtUucV
>>168
俺が作る野菜炒めだお

171:R774
11/11/30 07:48:51.26 uLBrH2Va
野菜炒めセシウム風味

172:R774
11/11/30 10:52:10.64 IcYk6rQU
マジでやってるのか何らかの意図があってワザとやってるのか
それが問題だ

173:R774
11/11/30 16:44:05.40 CEh0yDB7
さて、
料金所の混雑から解放されるまであと7時間余り……

174:R774
11/11/30 18:49:24.10 1SEJ4iax
でもその先が酷く混みそうだな…

175:R774
11/11/30 19:30:48.31 glFSmpyu
【交通】東北の太平洋側高速道 完全無料化 12月1日午前0時に始まる
スレリンク(newsplus板)


176:R774
11/11/30 20:51:22.30 U9uKfiGO
値上げまであと3時間

177:R774
11/12/01 01:34:28.19 FRaUVXlE
一度も被災証明使わなかった
そして12月に川口まで行く用事が出来た
せめて来年からにしてくれれば・・・ホント値上げだわ

178:R774
11/12/01 02:12:58.40 XRk2ymEu
北関東方面の用事に高速が使えなくなって癪だから
毎日の通勤や買い物にガンガンスマートIC使ってやる。

179:R774
11/12/01 10:36:40.79 V/jLuKfJ
>>178 みんなの税金なんだからそういう使い方はやめようや。

180:R774
11/12/01 12:02:43.55 uso1Aw5r
みんなの税金()
何このお花畑w

181:R774
11/12/01 13:50:49.49 zmdAxEpi
URLリンク(eroerodouga3825.dti) blog.com/
おまんこ感じちゃうよ…///

182:R774
11/12/02 06:17:48.83 wX6NM4a0
今月からせっかく親父から貰った罹災証明書が単なる紙切れになりますた
半年間ありがとう!

183:R774
11/12/02 22:14:58.84 XK8soDdP
つい先ほど21時30分頃、下り中尊寺PAの合流出口付近にレーパト潜んでいました。
仙台以北になると交通量少なくなるから快適にいけるなと思っていたら居たので驚いた。ご留意を・

184:R774
11/12/03 00:32:34.41 7YjPaerm
こりゃ年末年始の渋滞ハンパねえだろうな・・・

185:R774
11/12/03 07:01:01.61 HVDCPQXe
税金の無駄遣いだな
国の借金返してからしろよな
一部が潤うだけで国道沿いの店は赤字になるんだぞ?


186:R774
11/12/03 08:04:00.98 ZtYj/DoO
交通マナーの悪い東北人だけど更に悪いな。頼むから高速2車線並走しないでくれる?

187:R774
11/12/03 15:51:03.43 Shp9d0UR
またミニバンか?

188:R774
11/12/04 10:27:18.58 nAUH6n7a
東北道白河以北無料なのにガラガラだな。
天気もいいのにな

189:R774
11/12/04 12:09:23.84 iHMKBpGH
わざわざ」放射能浴びに行かないだろwww

190:R774
11/12/04 12:14:33.51 5DzGyIDj
>>189
お前の心は放射能がどうとかいう以前に汚れて真っ黒だぜhahaha

191:R774
11/12/04 15:48:36.61 nHp13MG4
>>188
本日は暴風だから不要不急の用事でわざわざ来ることもない。

192:R774
11/12/04 15:50:42.56 CVcfeLJi
殺人兵器ミニバンとプリウスの自爆事故まだー?

193:R774
11/12/04 19:49:55.71 c3L/LZDP
>>186
それって適度な交通量ある場合でしょ?
2車線しか無いから左側100くらいだと自然と左に戻りにくくなるから詰まるんじゃないの?
大型が右に入った時も詰まっちゃうしなぁ。
ストレス溜めるより諦めるが吉かな。
夜間は空いてるのに延々と右走ってる馬鹿な奴も居るね。
そうゆう奴って運が良いのか警察と遭遇しないし。

194:R774
11/12/04 23:24:04.51 MTXpM9ct
この前左車線から抜かれながらも追い越し車線を80キロでチンタラ走ってた軽自動車がいて流石にパッシングしてどかしたよ(-.-)

195:R774
11/12/05 11:06:23.64 fqrNI90Z
>>193
前後車両が見あたらなくなり走行車線の轍が酷いときは追い越し車線を走るよ。荷物のために。
追い越し車線の方がアスファルト補修も少なく走行がなめらか。
んで、そん時はしょっちゅうサイドミラーで後方確認しながら走るし。
その大型を一瞬にして追い越す輩はどんだけスピード出してんだって。これこそ運がよいのか
警察に遭遇しない!?(遙か前方ですでに捕まっている?)

明らかに無料以降普通車の交通量増えたのが感じる

196:R774
11/12/07 02:05:46.51 D8Dxoswz
新たなDQNカーが誕生した、その名もふいっとはいぶりっど。
運転手が負けず嫌いなのか知らんけど追い越すとやたらと絡んで来る!
フイットが前に出るとスピード落ちてコチラが抜くとまた追い越して来て直前に割り込む。
ウザいからどっか消えてくれ!

197:R774
11/12/07 04:01:55.89 SPEveYYo
だーかーらーインサイトはどうしたんだよ?

198:R774
11/12/07 12:53:56.25 jGBD/yys
気のせいか?仙台・宮城No.の車両がどんどん追い越していくよ
なぜそんなに飛ばす?

199:R774
11/12/07 16:44:36.32 Zi7JHBp5
トイレ行くのに人生掛けてるから

200:R774
11/12/07 21:22:36.19 VAMu12Vx
>>197
インサイトは台数少な過ぎてドライバーの悪行すら聞こえないねw
逆にフィットは確かに変なドライバーが多い。


201:R774
11/12/08 00:26:57.27 3YAZtcON
いつから特定の車種叩きだけのスレと化してしまったのだろうか…

202:R774
11/12/08 00:37:21.82 ard3JqYN
車種を特定しなくても基本、東北は運転マナー悪いよね。
その頂点に君臨するのが仙台、宮城ナンバーwww

203:R774
11/12/08 00:42:34.34 e1QSZ+uw
ぶっちゃけ東北道より常磐道の方が酷い

204:R774
11/12/08 03:17:33.38 /kAOSMyL
茨城が一番酷いっぺよ。
つくば・土浦ナンバーなw

205:R774
11/12/08 08:56:22.90 m1fl4POa
茨城、いわきの人は磐越経由で東北に来るわけだが磐越道も無法地帯

206:R774
11/12/08 16:52:48.73 bXkfmBnq
また平泉近辺通行止
呆れるな

207:R774
11/12/08 22:50:09.71 52/sDdMy
下りの反対車線通ったけどこっちまで服とか荷物散乱してたな
そのおかげで4キロ渋滞
3人だか投げ出されて10代〜20代の1人無くなったそうだな南無

208:R774
11/12/08 23:17:06.06 y26CXjEu
URLリンク(news.ibc.co.jp)
これだね。
デリカ?
とにかくあの手の車危ないのに飛ばすのいるからな。

209:R774
11/12/09 00:12:04.01 Nr5NVW5W
エンブレムが日産だしセレナじゃないかな?


210:R774
11/12/09 11:07:56.03 xwXYuQQV
通行止

211:R774
11/12/09 11:15:16.86 cM6/dTao
>>197
この間、インサイト借りて、浦和から一関まで走ったけれど非力過ぎて左車線ずっと走ってたw
たまに大型さんを抜くのに追い越し車線に出る程度
というか、タイヤが細くてスピード出すと恐怖感が増大するので
100キロアベレージでしか走れなかったよ

仙台近郊なんか90キロが関の山で地元の軽さん達にがんがん抜かれていたし

上りの岩船の車線が広く緩やかな下り辺りが車少なくちょっと車速トライしてみたんだが
150キロ超過した辺りで嫁さんたちも「揺れて怖い」と言い出したので
速度を落として安全運転に戻した

212:R774
11/12/09 11:45:37.87 q9o60WOf
宮城、仙台ナンバーは危なくてハラハラするね


213:R774
11/12/09 12:16:49.98 gtdAmtky
>>211
左走ってる限り制限速度前後でふつーにクルーズしてくれてれば
何も問題ない。

214:R774
11/12/09 15:51:17.77 ONklNrWS
>>211
でも20リッターくらいで、往復できたんだろ?埼玉と岩手を

215:R774
11/12/09 16:23:09.76 CbQMaTk3
>>211
不細工なマンコフェイスの嫁載せて150`だして、アナルインでもしてろやw
カス親父w

216:R774
11/12/09 17:14:44.15 3zJParTD
>>208
やはり日産のエンブレムが確認できるからセレナかエルグランドみたいですね。
中央分離帯に激突する以前の走行にかなり問題があったような感じ。。。


217:R774
11/12/10 00:58:48.62 phMo1Qcy
燃費が良くて速い車欲しいな

218:R774
11/12/10 17:53:57.28 WD3J8dsm
今日はやけにエルグランドのワガママ運転に遭遇するなぁ・・・

219:R774
11/12/10 23:29:08.86 be4BTW8c
雪だし今から事故増えるか?
飛ばすなよ宮城、仙台ナンバーのドライバー達

220:R774
11/12/10 23:57:35.70 0hwjf53u
桑折の路肩に車止められなくなったのは野ションしている女多いから?

221:R774
11/12/11 03:06:06.93 NwH4FaMX
>>219
むしろ危ないのは磐越道から流れてくる水戸、いわきナンバー
雪に慣れてないくせにスピードはガンガン出すw

222:R774
11/12/11 03:28:07.75 xZz2rHBp
秋田や青森の奴らは雪降ると車間詰めて煽ってくるよな。
いい迷惑だから離れてくれ。

223:R774
11/12/11 11:07:56.54 /iCg4oGB
東北道 蓮田スマートICが平成24年2月4日にオープンします
URLリンク(www.city.hasuda.saitama.jp)

224:R774
11/12/11 14:18:30.75 i80TbOtv
>>220
先月半ばに仙台宮城付近の広い路肩で休憩してた大型が本線に出ようとしたとき、本線の大型と接触して死人が出たからだと思うぞ。
それ以来宮城県内のは封鎖されてる。他は知らない。

225:R774
11/12/11 14:59:01.61 QP3REyfx
いい傾向だ。

226:R774
11/12/11 17:42:52.18 YG4hTLU8
トラック運転手はバカばっか

227:R774
11/12/11 17:55:49.58 CzKdCt9K
じゃあ通販など使わないで
地元の店でだけ買い物しましょう

228:R774
11/12/11 20:15:53.20 4PzRZ7ls
>>227
意味不明。

229:R774
11/12/11 20:16:20.68 NwH4FaMX
JR貨物「…」

230:R774
11/12/12 00:25:53.39 sxp9ALtj
会社の看板背負ってんのに、
無謀な運転してるバカなトラック運転手って多いよな。
まあ大概会社もDQNなわけだがw

231:R774
11/12/12 00:34:52.95 GoTWjNdv
環境にやさしい鉄道貨物輸送

高速道路を走る長距離トラックがみんな貨物列車に転換すれば大分すっきりするんだよな〜

232:R774
11/12/12 02:01:59.14 ltrJMAIA
>>230
同感!
ハッキリ言ってDQNトラックは道路の癌。路肩に止まってても窓からゴミ捨てたりしてるし・・・

233:R774
11/12/12 06:40:46.35 tlEJ9daE
そりゃ、中卒高卒のアホがなる職業だもの

234:R774
11/12/12 07:39:07.55 HPLyl5am
大卒無職よりゃはるかにマシだけどな

235:R774
11/12/12 16:58:39.07 r6vN7o3+
>>231
鉄道輸送はコストが高いんじゃないかな? 
コスト以外の効率や環境汚染やエコ度ではトラック輸送よりも遥かに良いと思う。

236:R774
11/12/12 17:41:04.34 cu0hFS2D
>>231
そんなことしたら仕事を失ったDQN運転手が暴れだして街の治安が悪くなる

237:R774
11/12/12 18:12:04.62 BeGWVG6G
>>235
そりゃ、荷主が運送会社や運転手に無理させてでも
安い運賃を押し付けてるからね。
安さを求める一般市民にも原因の一部があるんだけど…


238:R774
11/12/13 00:31:32.08 1XvZWQrs
東北自動車道
全長 680km
終点
おつかれさま


泣ける

239:R774
11/12/13 00:42:21.45 M25oLJfm
北海道まで延長って出来ないの?

240:R774
11/12/13 01:32:14.10 u00EuSCu
>>239
津軽海峡大橋(笑)でもかかれば出来なくはないが
現実は八戸に繋ぐことすら何十年とかかってほとんど進捗のない有り様。青森と八戸は遠いね。

241:R774
11/12/14 02:26:34.71 yUkfl0a+
左車線走ってたら低能ミニバン(多分セレナ)が後ろから車間詰めて走っててウザかった凸(゜д゜)
文句あんなら追い越し車線空いてんだしとっとと抜いてどっか逝けよカス

242:R774
11/12/14 02:40:35.08 H5+xFyqK
そんな時はエンジンブレーキで減速したりハザード出したりして脅かしてやればいい

243:R774
11/12/14 03:58:35.92 TCTbARy2
車間詰めて追従してくるときは、ノーブレーキでまず10Km/h スピードを落とす
それでも付いてくるときは更に10Km/h 落とすと云う具合に
対応してゆけば 3段階ぐらいスピードを落とせば抜いていくな。

244:R774
11/12/15 00:04:58.73 b9Flp+DI
追い越しが出来ない奴は居るな

深夜誰もいない東海環状だったけど、ハイビームで追いついて来たからウザくて減速したが追い越さない

ハザード点けたり蛇行してもブレーキ踏んでも追い越さない

50q/hまで落として10分くらい走ってたら豊田何とかインターで降りてった

245:R774
11/12/15 05:56:20.75 vQJN0pBZ
え?

246:R774
11/12/15 08:12:07.14 +585Hp7K
しかし八戸道は毎日無料なのに、東北道青森方面は支線扱いで休日だけ無料ってどういうことw
ジャンクションの作りもそうなってるけど、津軽は冷遇されてるね。
いまだに津軽と南部の対立のせいか?

247:R774
11/12/15 09:08:10.65 UO03WHSV
>>246
八戸方面は津波による被害があった地域だからだろう。

248:R774
11/12/15 17:58:00.38 Tznmlz1W
走行車線を走行中、追越車線から急に目の前に入ってくる車が多い。
ふつー車間十分取ってから入らねーか?
安代JCT越えて青森方面に行くと特に多い。
向こうの人は、早く走行車線に戻らなきゃ〜、
っていう小心者が多いんだべが?
あと雪に慣れてっからっていい気になんなよw

249:R774
11/12/15 18:58:02.08 bqRr5IOn
>>248
単に走り方を知らないだけ

250:R774
11/12/15 19:05:19.21 6tCCcQpj
>>244
静岡県民って変なの多いよ、俺も似た経験ある。
>>248
青森、秋田、宮城の教習所ではそう教えてる のかもね。って思える程酷いよね。

251:R774
11/12/15 19:17:54.63 mq7F4b5Q
東北道なんかガラガラだから黙って追い越し車線走ってればいいよ。

252:R774
11/12/15 22:12:30.70 QF2xVM54
なぜかここでは岩手優秀

253:R774
11/12/15 22:58:32.58 erU8EcR4
>>244、東海感情は、福井・岐阜・愛知ナンバー車の最高速アタックコース

254:R774
11/12/16 19:49:42.84 ARmRagjl
栃木福島の県境に標高461mと書かれた看板をみて、意外と標高あるんだなと驚いた。
高いと言えば関越か中央という印象があるので。

255:R774
11/12/16 22:54:37.42 qN2NyCWu
20時ごろ、上りの佐野藤岡〜羽生が通行止めになってたけど、理由が逆走車ってwwwwww
誰だよ。

256:R774
11/12/16 23:47:00.72 EKAdHbxQ
>>254
横の4号もかなり緯度の割には雪道対策とられた設備が満載だが、
あの辺は冬場やっぱ雪とか凍結とかそれなりにあるのかな。
週末、夜に通るんだが冬になってから通ったことないから。

257:R774
11/12/17 00:43:11.23 DRbjtx4l
>>256
東北道じゃ那須〜白河は結構降るポイントだよ

258:R774
11/12/17 08:47:53.86 lB1nLBEH
逆走るするやつはひねくれ者

259:R774
11/12/17 09:12:06.11 09iuiIeS
東北の高速無料化 政府打ち切り検討 3月末
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

260:R774
11/12/17 12:10:29.27 qxY7QX98
ばらまき以外の何物でもなくて無料乞食ばっかで
ほとんど経済効果を生み出してないんだから当然だろ

261:R774
11/12/17 13:31:42.06 gO+6em86
>>259
やっぱな

しかしなぜ冬季間だけ無料にしやがったんだよバカ
なれない冬場は自重しよう、という俺みたいなつつしみ深い奴ばかりが損をするヽ(`Д´)ノ

262:R774
11/12/17 15:02:21.14 TJn3eYig
スキーに行くわけでも無いのにわざわざ遊びで
冬の東北に車で行くのはマジキチだもんな。

263:R774
11/12/17 15:51:09.44 wm22Ps2N
こんな事なら初めから無料化なんかしなければ良かったのにね!
僅か数か月先の状態までも見極められない民主党って・・・

264:R774
11/12/17 16:08:59.47 Coqut+i3
高速道路無料化はやっぱりできないってわかったんだから、東北道4ヶ月で社会実験は終わりだよw

265:R774
11/12/17 23:54:34.99 mQlfqOYs
みんす党は実験しないと解らなかった訳だ。

266:R774
11/12/18 01:40:26.68 xm0SUDYq
>>261
冬以外だと積極的に高速を利用されてしまうから

267:R774
11/12/18 04:27:22.46 ccDiP7KU
暖冬祈願

268: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/12/18 11:22:36.43 z2h8TalB
あまーい
いつも通り、小沢派が騒いだ末結論先延ばし、
財源が無いまま廃止もしないという最悪の展開に


269:R774
11/12/18 13:18:36.32 aAuEVBtl
過去の教訓で最初から期限が決まってるから
結論が先延ばしになって放置されたらそこで終了だよ

なに寝言いってんの

270:R774
11/12/18 16:41:06.19 z2h8TalB
>>269
そろそろ民主党政権に慣れろよ

271:R774
11/12/18 18:17:33.97 NOYd/6s+
まあ次の総選挙でミンスは大敗するだろうから無理して慣れる必要もないけどね

272:R774
11/12/18 19:51:26.62 dB/SFaMo
元の政権に戻れれば、の話だけどな

273:R774
11/12/19 11:54:17.19 yQV2jl06
吾妻PAの幸楽苑のババアうざい!

274:R774
11/12/19 15:28:49.67 ntPns7jP
次の選挙では民主も自民も負けるよ

275:R774
11/12/19 18:35:22.39 IwoygxHi
公明が大勝利するからなっ!

276:R774
11/12/20 00:11:04.80 ijk3Ya+r
みんなの党に一票だな。

277:R774
11/12/20 00:50:02.30 EZZUuxEY
俺は選挙権を得てから10年近くになるが、只の一度も自民・公明・民主には入れてないのがいまとなっては誇りかな

278:R774
11/12/20 02:17:40.69 7uwVypIz
>>277
赤は帰れ

279:R774
11/12/20 02:56:51.75 yKLuFNRB
共産党に投票してみたりと選挙権を行使しないのも問題

280:R774
11/12/20 07:47:47.48 EZZUuxEY
>>278
あれ?日本には政党4つしかないの??

281:R774
11/12/20 11:35:28.32 4B/sk7OW
一度も投票に行ったことがない、ということかも。

282:R774
11/12/21 18:39:35.03 KVClsvlb
またしてもマニフェストを反故にしたな・・・国民をバカにするにも程がある。

283:R774
11/12/21 19:52:19.90 UceJhQ+C
蓮田SAのスマートIC、通るとSA内で買い物出来無いのな
ちょっと期待してただけに残念

284:R774
11/12/22 00:09:36.45 Gz98NiKB
>>280
278ではないが、与党の第一党でないと実質的に政策を実行できないからなぁ
連立与党でも、法案提出権の無い21議席未満の小政党には大した影響力ないから。
ましてや野党の小政党なんて鼻糞扱い

285:R774
11/12/22 19:27:59.66 zAjVg8wN
蓮田SAとかいう羽生PA以下の雑魚

286:R774
11/12/22 21:40:06.94 bKMHsp40
事故るな馬鹿
派手にやりやがって

URLリンク(www.drivetraffic.jp)

287:R774
11/12/23 00:48:38.99 UJDCW9Q0
蓮田なんか止まるぐらいなら川口PAに行く


288:R774
11/12/23 00:51:50.72 W4KM0omf
最近は環八経由で東名行くこと多いが
新倉のがっかり感は異常

289:R774
11/12/23 11:58:45.79 28EOm+zU
神奈川から戻る時の螺旋トンネルときたらハンパネー怖さ・・・

290:R774
11/12/24 00:14:03.11 jWBdfY8i
BS封鎖されたけど速度違反の車を覆面パトカーどこで停車させるんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4069日前に更新/174 KB
担当:undef