K18 貴金属買取適正相 ..
[2ch|▼Menu]
320:まだまだ使える名無しさん
13/05/15 02:00:38.53 z9iHeAVc
今はいくらくらい?

321:まだまだ使える名無しさん
13/05/15 23:51:12.32 XnLOWkWl
インゴット50グラム売ってきた。
243,900円で売れたけど良いのかな?

322:321
13/05/15 23:53:19.23 XnLOWkWl
1グラム当たり4878円だわ

323:まだまだ使える名無しさん
13/05/16 08:06:37.70 LfYakJVt
>>310
ゴールドプラザ、社長が幸福の科学なんだ…
もしや幸福の科学の直営企業??

324:まだまだ使える名無しさん
13/05/16 10:32:56.36 jah4Vd/e
>>321
そりゃ相場通りだからね 優良店でしょ

325:まだまだ使える名無しさん
13/05/19 01:18:49.20 zLrAh//y
18kの買い取りだよ?そんな高い訳ねーよな?

だったら明日売りにいくけどほんま?

326:まだまだ使える名無しさん
13/05/19 15:32:52.43 4luc2v3Y
>>325
誰に聞いてんの

327:まだまだ使える名無しさん
13/05/20 20:45:00.18 5KjC6WVd
>>3
 おばはんトークやけど、ちょっとほんまに、久し振りやから言わしてもらうけど、聞いてくれる?
ほんま。なんかさぁ、あのー、オールナイトで喋んの知ってたんかなぁって思うぐらいの、
こう、なんか、久し振りの、こう、なんて言うの、"アクシデント"があって。昨日。ほんまに。
すんごい、あの〜、腹立つことがあってさ(笑)。聞いてくれる?

あの〜、近所のさぁ、コンビニに、あの、買い物に行ったのね。
ほいで、まぁジュース買ったりとかして、ほいで、あと、本買ったりとかして、ほいで、あの、レジに行ってて。
ほいで、ケイタイで電話してたやんか。で、喋ってて。
店員さんに、「あ、すいません、領収書お願いします」って言ったら、あの、
「お客様、会計の時は、あの、ケイタイでお話するの中断していただけますか」って言われて(笑)。
なんかさぁ、すごい、なんか、あの、爬虫類系の顔した人で。
で、あの、声は大きい人なんやけど、"へ!?"と思って、
aikoびっくりして、「えっ?」とか言って。

 ほんで、あの、「いや、なんか今、コンビニの店員さんに喋ったらいかんて言われてんねんけど」とか言って、
電話してる人のところ、友達に言って。 で、「えっ?」とか言って、「何言ってんの?」とか言われて。
「いや、なんか〜」とか言って、
「しゃべ、喋りを中断してくれって言われて」とか言って、「よく分からへん」とか言って(笑)。
喋りながら、とりあえずコンビニを出たんですけど。もう、どんどん腹立ってきてさぁ(笑)。

「中断していただけますか」・・・"感じ悪ぅ"と思ってさぁ
ほんま、どんどんむかついてきて、 もう、"ちょっと苦情の電話入れようかなぁ"と思って。
で、すごい、ちょっと考えたのね。
"わたし歌うたってんな"と思って(笑)、ほいで、ちょっと考えて、で、スタイリストさんに電話して、
「ちょっと、めっちゃむかつくことがあってんけど。ちょっと電話してもいいかなぁ」とか もう
 すんごい腹立ったわぁ、ほんまに。
「なに?で、ラジオで言うんだ?」(笑)。あーこの今回のね。うん。
もう、もうほんま、ほんま、むかついて、もう、みんなに聞いて欲しかってん。すごい。うん。

328:まだまだ使える名無しさん
13/05/20 20:47:07.82 5KjC6WVd
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

329:まだまだ使える名無しさん
13/05/20 20:47:38.40 iscurWVE
会社帰り、電車を待っていると「もしかして〇〇子?(私)」と女性に声をかけられた。
初め分からなかったけど、大学時代にサークルが一緒だった知人Aだった。
大して仲良くなかったA、5年振りでめちゃめちゃ太ましくなっていてビックリした。
聞いてもいないのにテンション高く「結婚して××に住んでるの〜旦那は…」と喋りまくり。
煩くて恥ずかしいので適当に流してたら、Aのバッグに妊婦バッチが。聞けば、

「あ、これ?妊娠はしてないけど、付けてると超便利なんだよ!しらないの〜?」と
なんじゃそら??と思いながら来た電車に乗り込んでしばらくすると、
目の前に座っていたサラリーマンがAに「どうぞ」と席を譲った。
Aはお礼も言わず、ドヤ顔で私を見てから座ろうとしたので、そういう事かとハッとした。
咄嗟にAの腕を掴み座らせないようにしてから、サラリーマンに
「すみません。この人妊婦じゃないです。詐欺です」と言ってしまった。
Aはブチキレて「はあ?!何言ってんの?頭おかしいんじゃない?!」って叫んでたけど
「嘘ついて人の善意を悪用するなんてサイテー。死ねば」とだけ言って車両移って降りた。
Aは追いかけては来なかった。サラリーマンはまた座り直してた。
サラリーマンには悪い事したし、はたから見たらDQNだったかもだけど後悔はしてない。

330:まだまだ使える名無しさん
13/05/20 20:48:42.25 iscurWVE
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
参加するとアイスを1つプレゼント サーティワンのチャリティー企画「フリースクープ」5/12実施
2013年05月09日 17時03分
文:あおきめぐみ
URLリンク(img.b.hatena.ne.jp)

参加するとアイスを1つプレゼント サーティワンのチャリティー企画「フリースクープ」5/12実施

サーティワン アイスクリームは5月12日(日)、年に1度開催しているチャリティーイベント「フリースクープ」を実施しま
す。東日本大震災の被災者支援活動で、募金に協力すると1人につき1つ、その場で好きなアイスがプレゼントされます。

URLリンク(img42.imageshack.us)

31アイス無料だぞ

331:まだまだ使える名無しさん
13/05/21 00:36:38.24 45rEDudZ
この板、ゴルプラ工作員の荒らしが必死すぎる。
前板でゴルプラの話題がほとんどなかった時はこんな荒しなかったでしょ。
ひょっとしたら社長本人じゃないかと思ってる。

>>323
直営じゃないよ。
社長が信者で社員を無理矢理入信させてる。
まあお布施は半端ないけどね。
東日本大震災の寄付は散々嫌がっておいて、
宗教のお布施はウェルカムな糞会社だよここは。

332:まだまだ使える名無しさん
13/05/21 20:39:10.93 vqzhJ0Xy
ここ最近の金価格急落は世界経済への警報であると見る向きが増えているようだが、
筆者の見方は真逆である。
むしろ長期的な経済繁栄および株高の予兆として捉えるべきであり、
リスクテイカーにとって、それこそ「鬼に金棒」の投資環境が整ったと考えている。

過去100年間に金価格は1933年、80年、
2011年と3度の急騰場面があったがいずれも長く続かず、
その後は長期横ばい(33年から71年まで)、ないし長期下落(80年から2000年代初頭まで)という経過をたどった。
今回も2011年にピークをつけた金価格は長期下落または長期停滞過程に入った可能性が濃厚になってきた。
そこで金価格の歴史を検証すると、以下の3つの仮説(因果関連=法則性)がうかがわれる。

第1は、金と通貨制度との関連性である。
金価格は金融経済危機の下で新通貨レジームが登場し、
通貨供給量(期待)が高まった時に上昇してきた。
最初は33年に米国で金本位制が放棄され管理通貨制度に移行した時で、
1オンスあたり20ドルから35ドルに切り上がった。
2回目の歴史的高騰局面は70年代後半から80年までで、
この間、金価格は850ドルまで上昇した。
これは、71年のニクソンショックによるドル金の兌換停止(それまで続いていた国際間取引における金本位制の崩壊)と、
ペーパードル本位制の確立の過程で起きた。

つまり過去2回の金価格上昇は、通貨レジームの歴史的転換に際して起こったものと言える。
2009年から最近まで続いた金相場の3回目の歴史的高騰局面の背景にも、
先進国の量的金融緩和政策という通貨新時代の萌芽があった。

URLリンク(jp.reuters.com)

333:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 02:50:50.40 LuisX/Q6
札幌か近郊で、金、プラチナ、石(ダイヤ、サファイアなど)を高価買取りしてくれる所を教えて下さい

334:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 08:42:22.88 LWsVeOF2
>>333
URLリンク(www.net-japan.co.jp)

335:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 17:45:03.80 FezOFAum
ゴールドプラザが宗教会社でも社員も入信するか?ふつう
社長がアレでも社員も似たもの同士でしょ
いつかボロでるよ
会社も社員も

336:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 17:48:00.20 m9ZxkVGI
なんかまた金が下がったような?
気のせい???

337:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 17:50:11.95 m9ZxkVGI
ニュース見たらやっぱ下がってるし・・・
もう上がる事はないのかな?
皆いくらで売ったの?
いつまで持ってたらいいんだろう
お金がすぐ欲しいとかではないんだけど・・・

338:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 17:53:38.11 m9ZxkVGI
ニュース検索しても下落ばかり引っかかる
1番の売り時はもうすぎたの??

339:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 18:26:55.75 ARX5MBLP
ドル高だからとか?

URLリンク(www.nikkei4946.com)

> また、世界中で貨幣としても使用されてきた歴史のある金は、
>宝飾品や工業製品としてのほかに、投資手段・金融資産としての側面も持ちます。
>各国の金の取引市場に投資マネーが流れ込んでおり、
>またその普遍的価値への信頼度の高さから各国政府や中央銀行の多くも外貨準備として金を保有しています。
>金は持っていても利子を生むことはありませんが、
>ドル相場とは反対の動き(ドルが下がると、金価格が上昇)をすることが多く、
>金融危機の際には保険的な意味で買われている面もあります。
>ちなみに、人類がこれまでに掘り出した金の総量は約16万3000トンと推定されています。
>これは競技用プール約3杯分に相当する量です。
>多くの人類が金に魅せられ、米国で19世紀末に起こった「ゴールドラッシュ」
>をはじめ多数の人々が金採掘に挑みましたが、
>わずかこれだけの量しか採掘できていないのです。
>今後、掘り出せる地下埋蔵量は約6〜7万トンと見られています。
>それだけ金は極めて希少性の高い金属資源だということです。

340:まだまだ使える名無しさん
13/05/22 18:31:11.06 VSX6vzEW
でも円安で金相場はあがってるはずなのにな

URLリンク(www.gtm.vc)

> 日本の金価格は、海外のドル建て金価格と為替相場(ドル円レート)の変動によって価格が変化しますので、
>日本の投資家にとっては両方の相場を読まなくてはいけないので、
>価格を予想することは大変難しい。

> 仮に海外の金価格が600ドルで、為替レートが110円の場合、
>海外の相場が1ドル上昇し、為替レートが同じだった場合は、
>日本の金価格は約4円上昇します。
>一方、海外相場が変わらないで、為替レートが1円円高(109円)になった場合は、
>日本の金価格は約20円安くなります。
>逆に1円円安(111円)になれば、海外相場が同じでも
>日本の金価格は約20円上昇します。
>したがって、海外相場が1ドル上がっても、
>1円円高になれば日本の金価格は逆に約16円安くなります。

> このように、日本の金価格は為替レートの変動に大きく左右されますが、
>金価格(ドル建て金価格)そのものを動かす要因としては、政治的要因や経済的要因が複雑に絡んできます。

> 「金」も商品なので、通常は供給と需要の関係で価格が決まることにかわりませんが、
>上げ要因と下げ要因を要約すると以下の通りとなります。

341:まだまだ使える名無しさん
13/05/23 03:17:21.79 cHaHE4Is
安いって今いくらなの?
具体的な数字皆書かないけど!俺はGW前にg3780円で売ったよ100g

342:まだまだ使える名無しさん
13/05/23 06:19:37.76 2QX8XL74
Money is disappointed to drop in price

343:まだまだ使える名無しさん
13/05/23 17:53:32.05 +a926Ga1
>>339
つまりどういうこと?
バカにもわかりやすく教えて欲しい・・・

344:まだまだ使える名無しさん
13/05/23 19:39:42.74 frihAiM2
3400円前後だ ろ

345:まだまだ使える名無しさん
13/05/24 17:21:59.25 ftU5rW57
>>335
もうボロ出てると思うよ。

346:まだまだ使える名無しさん
13/05/24 18:26:23.64 BGLxV6zy
>>344
うちの近所はもっと低いわ
都会うらやましい

347:まだまだ使える名無しさん
13/05/24 18:27:29.42 BGLxV6zy
上野はほんとに高いの?
旅費出しても高いならいきたいけんだけどな

348:まだまだ使える名無しさん
13/05/24 23:39:45.96 JKpX+z38
隣駅の御徒町だよ

349:まだまだ使える名無しさん
13/05/25 11:21:45.97 twjhTtWD
gpd 高いらしいな

350:まだまだ使える名無しさん
13/05/26 01:28:27.67 mg2Q/mBd
`とかで売るなら旅費でるかもな

351:まだまだ使える名無しさん
13/05/26 12:01:55.57 6YyrY42S
宅配もあるのね。

352:まだまだ使える名無しさん
13/05/27 08:52:24.25 nEJpOZlN
三菱に金貨売ろうかと思ったけど
郵便で50万までの保証しかないんだってな
枚数と額考えないと

353:まだまだ使える名無しさん
13/05/27 18:06:36.10 1co2TTZY
郵送ってどうなの?

354:まだまだ使える名無しさん
13/05/28 10:02:18.35 keCTcoEK
郵送宅配なんて誤魔化されるからやめたほうがいいよ
特にここでステマしてるような店員がいる店には要注意

355:まだまだ使える名無しさん
13/05/28 18:13:00.69 5Ue0gt/y
マジか
近所にタナカでいいからできないかな?

356:まだまだ使える名無しさん
13/05/28 21:02:45.99 8dAPwZo2
俺は田中で純金積み立てしてるから田中で売るしか無いなぁ

357:まだまだ使える名無しさん
13/05/28 23:02:21.77 NJYXT2pC
0.01gまで計れるのAmazonで買えば!!
誤魔化す店もあるから必ず計ってから
持ち込んでるよ!!

358:まだまだ使える名無しさん
13/06/01 17:55:49.91 J3FJqCFA
不思議だよなぁ

目の前で量らない店にどうして売っちゃうんだろう

どうして提示されたグラム数や金額を信用しちゃうんだろう

スーパーとか量販店では少しでも安い店を探そうと躍起になってるってのに


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3704日前に更新/191 KB
担当:undef