結婚に至った過程を思い出して語るスレ 5 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
958:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 08:41:02.19
>>956

初めてで4回?
流石に持久力あるか。
お幸せに

959:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 12:30:54.53
>>958
遅い時間に乙です。

まだ3年目か。
その趣味なら別れたくても別れられないしいいな。
チャリの値段にびっくりだけど、嫁さんから働きかけられた趣味なら支出ももめないな。

波乱とか気に入らないところはないの?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 17:46:37.58
>>956
GJ

961:944
13/12/11 19:21:51.74
>>957
趣味が同じだと趣味によるケンカが無くて楽です
トライアスロンの大会も旅行感覚でしたから
美味いもの巡りは金かかっても良い思い出になりました

>>958
本当は高校の時に手を出したかったんですが
実家暮らしだと場所の時間も限られるので
したくても後バレが怖くて出来ませんでした
身の締まった女の子がそばにいて出来ないなんて生殺しも良いところでした
嫁も同じ状態だったようで初めての時は今までの溜まった分が一気に爆発しましたね

>>959
次に買うバイクはプロロード選手も使うモデルらしいです
形が気に入っただけなのですがね…
今のところケンカや波乱はありません
気に入らない所も最初はありましたが
今はそれも魅力の一つとなっています
ケンカする元気があるならその分走って漕ぎますよ
お互い初めての彼氏彼女だったから元カレ元カノがどうとかは無いし
両親も良く知ってるから姑問題もありません
極めて良好と言えます

962:944
13/12/11 19:22:49.69
>>960
ありがとうございます

963:928
13/12/11 20:13:29.29
>>944さん乙
嫁さんと趣味が一緒って羨ましい

>>943
実はそうでもなかったりする
当時嫁さんは大学のサークルで恋人一歩手前(二人組になるなら自然とそいつと組むって感じ)の男の知り合いがいたらしい
例の同窓会の誘いがもう少し遅かったら、そっちと付き合ってた可能性もあったと嫁さん本人に言われた
まあ、結局は運命のイタズラが起きて(むしろ起こらず?)嫁さんは俺の隣にいる訳だが

>>950
久しぶりにその理由聞いてみたら

嫁さん「あくまで初恋はきっかけに過ぎないんだから、人の大事な思い出ほじくり返すなー!」

って叱られて、その代わりに教えてくれたんだが
同窓会で俺が鉄板焼き焼いて他の連中に配ってたので
無愛想なのに面倒見が良いのが昔の俺のままでそこが決め手になったんだとさ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 01:00:28.43
ちょっと鉄板焼いてくる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 07:30:56.19
>>964
餅を焼くのには向いてないぞ>鉄板

966:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 08:34:58.07
>>965
つ座布団

967:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 17:27:18.79
身の締まった女の子、なんて経験ないが良さそうだなw
ムキムキだと微妙だが。

そんなに大会出てて、二人共大丈夫な仕事なんだろうな。
どんな感じの仕事?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 17:29:25.46
>>963
ずいぶん引っ張った思い出だ。まあ女の子はよく覚えてるよね。
嫁さんの逆切れで付き合うことになったのは悪いが面白かった

969:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 21:21:38.50
結婚は財テクの一種。
安定した収入のある男性を確保し、
子供を育てる環境を整備するのが結婚。
恋愛感情だけなら結婚しなくていいし。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 23:08:47.59
すれ違い

971:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 01:56:50.44
>>969
スレ違い

972:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 10:24:01.35
>>969
財テクというより、人生設計とか長期プロジェクトのような気が。
別れたり、婚約破棄したからこそ長期的にうまくいく相手を選べた。
一歩間違えば独身人生だったけど。
イケメンや芸能人だと寄ってくる人が今ひとつだし、ブサでよかった。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 02:45:35.79
あげ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 22:20:10.68
仕事を通じて仲良くなった女性に、「結婚を前提にお付き合いして下さい」と言う予定が、「結婚して下さい」になってしまい、
やってしまった…という顔の俺を見てか、なんだコイツと思われつつも「はい良いですよ」との答えを貰った。
ひと月後には籍を入れて、悪阻が落ち着いてから挙式をした。式の案内を送った人には等しく驚かれた。
結婚前のお付き合い期間がなかったから悔しいとブーたれられるので、毎年嫁の誕生日には花を贈ってデートする。
笑い話のような扱いをされるけど、今でも幸せを感じているし、なんだかんだ成功してるんじゃないかと思う。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 07:49:32.86
>>974
結婚後何にもなくなる夫婦よりずっといいよね
お幸せに!

976:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 11:17:49.80
>>947
それは後を引くねw
曽於底の歳の女性には結婚前提もつけて告白するもんなのか。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 23:28:21.20
>>975
ありがとう。そういって貰えると嬉しい。
結婚まで高速だっただけで、いわゆる出来婚ではないんだけど、いまだにそう思ってる人の方が多いから。

>>976
俺宛かな?営業先の出入りの業者同士だったから、俺が粗相してお互いの会社関係が気まずくなったらと思って。
結果思い切り気まずい言葉を吐いた訳だけれども…

978:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 09:42:25.59
保守


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3506日前に更新/333 KB
担当:undef