妻への愚痴を言うスレ その2 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 18:59:57.78
あーマジ死ねばいいのに

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 00:52:55.82
死にたい\(^o^)/

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:09:12.41
食事とか洗濯はは文句ないんだが
出張とか仕事が立て込んで辛い時期に、嫁は家でずーっとSkypeとネトゲ。
きついきつい言ってたら、鬼女板にきついきついとかいい加減にして欲しいと愚痴られてた。
以来家では何となく言えなくなってしまった。

気晴らしに外注しよっかなぁ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 23:28:44.54
共働きで1歳3ヶ月の娘がいる。

今年、4月から娘を保育園に預け始めてから、嫁は料理、洗濯、掃除、保育園の用意など家事全般を主に担当。

俺は保育園の送り迎え、休みの日の遊び相手、食事の相手(料理は嫁がするが)、お風呂と寝かしつけを担当してたら、なぜか最近、娘が俺ばかりに甘えるようになり、嫁に甘えなくなってしまった。

だからって俺に抱っこをせがる娘に嫉妬して「○○ちゃん嫌い」とか娘にむかって言わないでほしいわ。










754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 23:45:12.25
子供の目から見れば、ピリピリした雰囲気背負ってる大人より
余裕のある大人のほうが甘えやすいだけのことだろう。
どちらが影で自分についての労力を使ってるかなんて、
一歳児が気づけるはずがない。

その程度のことさえ頭からすっ飛ぶとは、そもそもあまり嫁には
キャパシティが広くないんじゃね。嫁が仕事に家事にキャパ広げるのを
そのまま待つか、嫁と娘の関係を健全化するよう動くか。
家族が良いように考えて動けばいい。


755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 07:39:01.22
>>752
お前は愚痴の多い嫁との暮らしがシンドイと
ここで書かれてるのが読めねーのかと。

愚痴の多い人が家庭だろうが
職場だろうがいれば
ホントに誰もがウザいと思うんだよ

お前が人として気をつけるのが筋、
何が外注しようかなだこの害虫。

旦那に言ってんじゃなくて
ネットに言ってんだから
嫁は気使ってんだよ。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 07:45:33.10
>>719
商売は長くやらなくちゃ売れるものも売れない。
そのうち本当にお前がそれに
助けてもらう事もあるかもしれない。

それに今それが嫁の生き甲斐になってる
という事は、そんだけ毎日お前が
家政婦扱いしかしてないから、自業自得。

死んだ魚の目をしてる老けた嫁に
なってほしくないなら、趣味くらいやらせろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:54:36.95


758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:23:20.44
子供そっちのけでフリマってただのバカだろ。


759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 21:18:09.74
今まで考えたこと無かったけど、
このスレみて、なんとなしに給料と生活費を計算したら、
離婚して養育費払っても自由に使える金がビックリするほどあった・・・(当社比)。
結婚してからは必要なとき以外金もらわない小遣い0円生活が続いていただけにナントモいえない気分w

でも別にそんなに金ほしくないんだよな、
俺の存在を否定する事だけやめてくれたら小遣いなんていらない。
家族で笑いながら過ごしたいよ・・・、ハァ。

さっき嫁さんが出てったンダ・・・orz

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 01:53:26.75
>>758
子供は四六時中構わなければ
育たない生き物じゃないよ

戦前産まれの多兄弟で構われるどころか
家の労働力だった世代交代のほうが
人間としてずっと賢くできあがってる。

四六時中一緒にいてなんでも
やってあげてたら、馬鹿が一人
出来上がるだけだよ、
あんたみたいな。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 13:19:04.27
>>760が正論すぎて>>758が涙目だと聞いて

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 22:52:12.96
愚痴を言うスレなんだから愚痴っていいじゃない
いちいちけんか腰で絡みなさんな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 05:44:49.86
準備が遅いんだよ
お前に合わせてスケ組んでんのに出だしから遅れてるのは
全部お前のせいだくそばか女

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:57:25.45
>>753
家事内容は圧倒的に違うが、ウチの娘もそんな感じだった
今は3歳だけど、やっぱり俺に甘えてくる事が多いよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:28:54.30
>>759
小遣いいらないと言えるほどのお前なのになぜ嫁が出てった?
もしかして、嫁はもっと金が欲しかったのか?

なんでもいいが家族で笑って過ごしたいならすぐ追いかけろよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 22:43:08.11
>>753
子供って食事を与える人になつくんだそうだ。
なので、食べさせ担当を嫁さんと交代してみたら?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 12:12:18.21
産後二ヶ月、妻は専業。
毎日眠い疲れた一人で遊びに行きたいと言うので、仕事から帰ったら子守と家事は交代してる。
土日は一日中俺がやってる。
その苦労も虚しく、一人で行く場所が思いつかないとか眠れないとかで、上手くリフレッシュ出来ないとのこと。
見ていると、妻は一日中iPhoneでネットに張り付いてて、その時間は自分の時間じゃないの?と言いたくなるが、泣かれるだけなので我慢してる。

先日、俺は俺で限界だったので、許可貰ってから半日一人で買い物に出かけた(産後初)ら、それを昼間にmixi Twitter Facebookで愚痴りまくる始末…
交友関係かなり被ってるから、俺の評価が下がりまくり、でも反論するのも格好悪いしどうしたらいいの!

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 14:37:24.87
最悪な女だな。
御愁傷様。
俺なら平謝りしてるふりして、ヤツがどれだけ横暴かを書く。
バカ女にはイヤミだと理解できないが、社会人ならすぐに理解できるような表現でな。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:34:22.96
>>27
久しぶりにスレ開いて、俺の書き込みかと思ってよく見たら
本当に俺の書き込みだった。

こりもせず3人目の子供が階段から落ちましたよ…

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 22:41:23.47
一昨日、初の赤ちゃんが生まれて名前を決める会議を嫁としてきたんだが、
俺「Aはどう?〜って意味で将来こんな生き方を〜」
嫁「隣の家のおっさんの名前と一緒だからヤダ」
俺「じゃあBは?〜と言う意味で、この子の顔にも合ってる気が」
嫁「あーその字は画数が合わないんだよねー」
俺「じゃあ(中略)」10個くらい名前の案を出すけど却下の嵐。
嫁「私の考えたCでどう?」
俺「ちょっと個性的過ぎるんじゃないかな。。。?」
嫁「あでも私折れる気無いんで」
俺「お前さんが一番赤さんとの付き合い長いんだし、じゃあCでいいよ」
嫁「ちょっとあなた真剣に考えてよ」
一体どーせいと。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 23:12:45.05
>>770
うちもそれで揉めたが、
最終的に、俺と嫁の名前の一文字づつを取って名付けたよ。
ちなみに嫁が「ミユキ」俺が「コウイチ」最後の一文字を取って「キイチ」
子供に期待を抱くのは自由だが、自分たちの身の丈以上にはならんよ
…多分…
名前負けすることはない…
最悪でも俺たちは超えてくれるだろう…多分

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:58:07.24
金は沸いて出るとでも思ってるのかって感じ。
出費が多いときくらい私物買うの控えろよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 04:15:22.63
>>770
俺ならぶっ飛ばすレベルwww

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 21:20:58.99
つ そんな>>770に解決法のレシピ


り こ ん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 04:56:59.99
ここ数ヶ月ほど週末の休みが1/3くらいしかとれない。

仕事から疲れて帰ってきてリラックスしたいのに、嫁に
「あなたはここが悪い」「どうしてそんなことするの?」「直しなさいよ」
と5分ごとに注意される。

嫁は高校教師だから癖になっているのかもしれないが、オレはお前の生徒じゃねえよ

だんだんイライラしてきて俺に文句を付けるの止めろと怒ったら
「最近あなたいらいらしている」だと?
だからお前が原因だよ!
仕事でクタクタになっているのに、自分磨きとか余裕ないよ!

家じゃ嫁は片付けも出来なくて、部屋が魔窟化している。
代わりに俺が片付けようとすると激怒するし
(大事なものがあるから触らないで、とか)
だから一向に片づかない。

倉庫のようなところに縮こまって住んでいる。
居間には二人でゆっくりするスペースもないから、
俺は家に帰ってくるとすぐに着替えて自分の布団に直行する。
お陰でもう会話もない。
こんな家はいやだ。使わない服とか靴とか壊れた家電とか捨てろよ。

嫁はテレビ基地害で、朝起きてからも帰宅してもずーっとテレビをつけている。
俺はそれがイヤ。

たまに俺が観たい番組があっても
元々観たい番組があったからとか、それは私が観たくないとかで
決して観せてくれない
要するに俺にチャンネル権は全くない。

嫁は地デジ化切り替えの折、テレビが欲しいと言っていたが
仕事が忙しかったこともあり、電気屋に行くのを俺サボタージュ。
仕方なしに嫁は携帯ワンセグで観ているw。

地デジも変なこと言うんだよね。
14インチのアナログTVを捨てたくないからそれで観る方法をやってくれとか。
レコーダーが買いたいとか。もうめんどくさい。

最近、「何でテレビ買わないの?」と聞かれて、
仕事忙しいし休み無いし疲れているしせっかく疲れをとるべき時間に
疲れることしたくないし、
第一テレビ買っても俺が観たい番組ほとんど見せてもらえないから
やる気が出ないんだよ。テレビ買っても俺はいまと同じだし、と正直に言った。

そしたらちょっと黙ってた。

776:775
11/11/22 05:03:59.19
まぁテレビ番組も最近質の劣化が激しいので、
ここ一年くらいだんだん観なくなっていたんだけどね。
たま−に特集とかで観ておきたい番組があるんだよね(原発放射能系とか)。

HDDレコーダに録画して動画ファイルに変換、
PCにcopyして観られるような環境があれば最高なんだが。スレチスマソ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 05:55:09.65
毎日毎日せっせと、朝早くから起きて家事ばっかりやってさあ、掃除機なんて毎日やる必要なくね?洗濯だって3日に1回でも十分なくらい洋服足りるだろ?
やっと家事が終わったと思ったら次は会社
出掛ける時に「○(俺)くん、何時には帰るからね。火の元だけは気を付けてね〜!」って…おいおい、俺は子供かよw
火の元、気を付けながら朝食を食べにリビングに行くと、あぁ、うぜぇ。朝飯作ってあるわw
なんだよ目玉焼きとサラダにパンって…俺は白い飯を食べたいの!
ソッコー嫁にメールで「いらねぇ」って送ってから自分で飯作ってたら昔のツレから電話が来て、話し込んでる内に家が全焼したわ。四年前に


778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 06:06:35.36
火事かよ、それは気の毒っつうか、もちょっと気をつけてればな…

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 09:51:12.11
イク(キレ気味)!イグ〜!!!!(キレ気味)!おぇ〜ゲェ!ゴホゴホ・・・・うぉえ!?
嫁の喘ぎ声が怖くてレスになった

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:05:33.30
うちの嫁はおばさん体型過ぎる。
胸、腹、尻は垂れ放題。ウエストにくびれなし。
ズボン履いてカットソーインでベルト姿なんて見れたもんじゃない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 16:48:53.46
そんなやつおれへんやろ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 17:25:48.40
嫁が友人との日帰り旅行の準備。もう日付も変わる頃にハンガーに吊るした服を
二種類もって、<ねー、どっちがいい?>
本当は嫁の中ではもう決まってます。俺に確認させたいだけ。俺が本命を間違える
と、あーだ、こーだ始まって嫁は迷宮に突入。機嫌は悪くなる、寝る時間は
なくなる。毎回、俺はロシアンルーレット。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 17:34:51.75
そんなやつおれへんやろ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 07:38:10.20
>>782同志よ。
どうしても使いたいアイテムを選ばせて、それに合わせるものは、こういうのは無いのか?って聞いて出してきたもののなかからこっちが選ぶことにしたら、ギスギスしなくなった。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 22:16:01.62
>>784
ども、
選んで欲しい一点張りなんで、こちらからの逆提案は出来にくいなあ、
一度、好きな方着てけよ、と言って選択回避したらスネられた。
まあ、あたった時の笑顔が可愛いんで、それを糧にもう暫くは
ロシアンルーレットを続けますわ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 22:31:25.82
家電あるのに携帯で長電話するのやめれ
しかも俺が絵本読んで子供寝かしつけてる間中高笑い
その電話代も俺が払ってんだよ、能無し専業

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:20:45.33
クリーニング出しておけって言っただろうが
何度も、日曜に必要だからって言っただろうが

お前が「出しといてあげる」とか抜かさなければ自分で出しておいたんだよ
何なんだよ鳥頭で能無しで言い訳ばっかりのカスめ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 03:22:55.65
クリーニングね。よくある。
ココ一番の学会発表にオキニのスーツで行けない鬱。
なんで2ヶ月も放置出来るんだよ!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:06:58.99
感情にまかせて子供を怒るな!バカな女はこれだから困る。
そんなバカと結婚した俺もバカだったなぁ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:11:53.05
実家に帰った後に必ず俺にたいしてキレる
なに吹き込まれてるか知らんが
勘弁してくれ
金遣いも荒いしよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:29:01.13
嫁がすべてにおいて干渉してきて嫌だ
早く帰ってこいとかうるさいんだよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:39:24.85
毎月金が足りなくなる
通販やめろボケ
足し算引き算くらい出来んのか
自分のモノには金を惜しまないのに俺のモノは絶対に買ってくんない
誰が稼いでると思ってんだバカが

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 18:17:50.57
口が臭い(;~∧~;)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 18:39:16.04
中古のくせにレスしやがって

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:42:53.61
結婚して一年目。
誕生日に頑張って働いて数万円のバッグ買って今日プレゼントしたんだが最初から微妙な反応で、似合う服ないからあまり良くない、肩掛けは似合わない、アンチブランドのやつだ、など言われた。冷めました。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:38:22.50
>>795
来週には質屋にありそうだな。
オマエへの愛があるなら、嘘でも喜ぶフリするだろうからな。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 07:40:49.89
>>795
好みを聞いときゃ良かったのにな。
まあ返品して好きなの一緒に選ぶのが吉。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 08:12:24.83
ファッション物を勝手に買うのはだめだろう

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 01:45:44.52
子どもの誕生日が年末にあります。クリスマスも含め、何かプレゼントをあげたいと、妻は言っています。
子ども(4歳)がほしいものは、プラレールかトミカと判っていますが、妻はおもちゃは増やしたくないようです。
おもちゃを増やしたくないとなると、ケーキか絵本くらいしかないのですが、それ以外になにかあげたいと妻が頭を悩ましています。

妻が「ペーパークラフトの電車はどうか」と言い出したので、「おもちゃを増やしたくないのだから、お菓子か本だけにすればいい。すぐに壊れるものを与えて壊れたら片づけるつもりか?」といったら怒りだしました。誕生日やクリスマスのプレゼントに思い入れがあるようです。

あんたの条件に合うような空集合を考える頭は持ち合わせていません。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 15:24:30.77
風俗嬢とプライベートでセックスしてぇなぁ・・・

URLリンク(love-lomance.info)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 21:05:58.00
いつもいつも下らない理由できれやがってムカツク
離婚離婚うるさいんだよ
鬱になりそうだよ
するきもないのに離婚とかほざくな
八つ当たり大王がよ
誰の金で生活してるか考えろよ
くそ専業主婦がバカヤロウ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:18:58.79
俺が帰ってきてからアイロンかけたり洗濯物片付けるの始めるなよ
22時まで何してたの?あんたが帰宅してからどんだけ時間あんだよ全部終らせとけよ
これ見よがしに人前でため息つきながらすんなまた温め直した飯かよクソ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 01:11:10.04
嫁の愚痴を延々と聞かされて夜中の一時だよ
最悪、朝早いんだよ俺はテメエは朝は寝てるがよ
ウザいよマジで


804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 06:57:56.13
仕事の邪魔するのはやめてくれ
小遣いが足りないよ
女って思いやりないんだな
うちだけか?
幸せな家庭がうらましいよ
俺は何も悪いことしてないのにな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 07:29:25.37
なんで俺は禁煙させられてるんだ?
嫁の兄貴は普通にタバコ吸ってんのにな
身内に甘いやつらだよ最悪な一家と親戚になっちまったよ
最近の女って貯金できないのかね寄生虫だな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 07:58:26.96
うちの嫁は専業主婦なのに俺が家事を手伝わないと怒るが意味わからん

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 12:43:53.27
毎日2ちゃんに書き込みするのが楽しいらしい。本人は気づいていないがどうやら依存してるみたいだ。

自分も気になる事があれば利用するが毎日仕事の様に起きてから寝るまでチェックしていて病的っぽい。

幸いなことに結婚してからはお金にも恵まれて不自由させた事がない。不満はないはずだが女性とは母性本能があるはずなのにすごく妊婦や子どもを毛嫌いする傾向を見受けられる。

ふと思ったが多分妊娠出来ない身体なんだろう。と、思うと納得する。若いうちは夫婦楽しかったので話し合いの結果なんとなく子どもも要らないと作らなかった。

が、最近は自分もあと何年健康で仕事ができるかと考えてしまう事があり子孫を残したいと本能が騒ぐ。

このまま死ぬまで一生面倒みなければいけないと思うと自分の人生は何だったんだろうかと、今のうち離婚すれば解決するのだろうがそんなパワーもない。

惨めだ…


808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 15:49:52.21
結婚して一年、なかなか子供できないと思ってたら昨夜嫁がピル飲んでいたことを白状した。
最近、嫁の母親がガンだってわかって看護するか仕事して少しでも稼ぎたかったんだって。
確かに「今子供できたら大変だから協力して」って言ってて了承もした。
でもゴムつけると萎えるから生→どうしても少し漏れる→少しだろうがもう出しちゃったんだから同じだと言われ中出し
ってことが数回。
最近急に太って吐き気するとか言ってたのはピルの副作用だったんだな。
子供できるの毎回楽しみにしてたからちょっと怒ってしまった。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 15:54:08.45
子無しで専業ってなんか意味あるのか?
存在意義がわからんわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 19:11:40.25
勤務中に「後どのぐらいで終わる?」「帰りにビール買ってきて」と電話あり
買って帰って渡そうとしたら「こっち持ってくんな」「子供が欲しがるだろ」と大激怒されたよ
別に感謝されたいと思ってるわけでもないが言い方が言い方なだけにこっちもキレました
食欲がほとんど無くなって3日に一度ぐらいしか食事取れなくなった
で今2週間たってもうすぐクリスマスだけど、子供ともロクに目を合わせてない
というか引き離されている状況だ
今仕事してるのは現場に対する義理だけだ
年内持つかわからん

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 20:29:26.87
愛はどこ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 22:12:37.55
うちの嫁は絶対に自分が悪いということを認めない。
いつも折れるのは俺ばっか。
何とかしてくれ・・・。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 22:51:06.63
え…それって女の標準仕様じゃないのか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 01:57:13.21
スキンシップ好きどうにかして欲しい。
嫌いなわけじゃないしむしろ愛してるんだけど、やたらめったらぺたぺた顔や頭触らないで。
くすぐったい。
苦手だ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 08:09:48.11
羨ましい…

うちはちょっとでも触ったら叱られる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 10:57:28.98
まったく、お気楽なもんだよな。

やりたい(やらない)放題のくせに、
オレには発言権もない。

あーいえばこーいう癖に、嫁母には、
ATMとしか思ってない夫のことを
決断力がないとか吹き込むしwww

キチガイ馬鹿女二人は娘と嫁父残して消えちまえ!!

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 10:31:06.19
>>801
俺が書いたのかと思ったwww
俺んちの場合は逃げられない車内とかで
それをやるから、本当に離婚したい。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:56:41.35
今月はボーナス出てるのに金がないって意味わからん
いいかげんにしてほしい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 17:33:40.55
嫁がマジでムカツク
死んでほしい

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 18:52:39.03
自分はいいけど俺はダメ
ヤダヤダ
離婚したいよ
貯金もないし小遣いは0だし嫁の通販はつきに5〜6万使ってよ
足りなくなると俺が親に頭下げたりして工面してるけど異常だよ
感謝もされないし働いてるのに親に迷惑かけて恥ずかしい俺は


821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:05:01.10
>>820
別れろ


822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:21:52.09
キャバ嬢とのメールくらい許せよ、うぜーな
ボーナス出だの黙ってて何が悪い
こっちは寒い中働いてんだよ
子供2人もいるくせにキャバで働きたいとか何ほざいてんの?
子供に悪影響だと思わないのか?
話し合いたいとか面倒くさいから離婚でいいじゃん
離婚したらあんたの好きにできるんだからwww
良かったねwwwおめでとうwww
好きだからムカつくとかうざいわ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:44:34.28
うちねバカ嫁は生理中ならなにしても良いと思ってるよな
死ねばいいのに
専業主婦の癖に夜の家事は俺がやって
朝飯もつくらないでねてるバカだよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:36:20.94
クリスマスプレゼントに12万円のミシンを要求された。
俺の小遣い月3万円って知ってるよな!?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 19:49:05.54
>>820
お前とは親友になれそうだ。
定時に帰ると、戻って残業しろとか言われるわ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 19:51:16.44
>>825
>>820の者だけど
ありがとう分かってくれるか(涙)
男はつらいな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 11:29:55.62
朝方まで飲みに行きやがってふざけんな。
下の子は二歳だっていうのに。
仕事してバイトして毎朝弁当作ってあげてこれ以上何を求めてるんだよ。
俺は酒もタバコもやらないし家事全般手伝ってる。
土日は夕飯まで作って。

飲みは日付変わる前までに帰ってくれば好きなだけ行っていいっていってるのに。
付き合いだからとか会える時間がないとか逆ギレしやがって。
俺はもう死にたいよ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 12:54:01.51
お前、幸せになりたくて結婚したんだよね!?


829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:08:10.68
そだよ。

だけど本当に今離婚するか死ぬか迷ってる。
子供はめっさ可愛いんだよ。

常識的に考えて嫁が日付変わるまで飲むとか俺のなかではありえない。

みんなは嫁が朝まで飲んでもなんもいわないの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:23:09.65
言わない訳ないじゃんww

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:31:40.72
>>829
嫁が弾けとんだのは、結婚してからか、子供が産まれる前からか?

そして、嫁のこの現状を嫁親が知ったら、嫁にはどういう姿勢と予想される?
(もう独立したし〜ってあっさり放置 or 殴ってとことん凹る)
嫁母、嫁父に知られた時、予想される嫁の反応は?
(怒る親に反抗する、母に怒られ泣く、父に凹られると怯えて泣く、
 叱られず放置され何も反応されないことに逆に凹む 等々)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:46:21.35
いや、嫁親及び嫁姉に前相談して1度家族会議を行い嫁めっさ怒られたんだよ。
その時娘六歳も泣きながら嫁にもう飲みに行かないでって言って嫁反省したんだけど。
一ヶ月もたたないうちにみたいな感じですよ。
会社歓迎会で朝6時ってありえんのか?


833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:09:16.33
皆に怒られて、反省しただけ。嫁親も嫁姉も「常識的」か。

嫁は嫁実家の中でランク最下位「頭が悪くて愚鈍なみそっかす」。
そしてこれからも、その関係性は変わらない。
で、その位置に安住することが、嫁の心の平安。

「駄目な子」と家族に心の負担をかけ、厄介者として周囲を振り回して、
ようやく「出来の良い」姉と自分とを区別化。
マイナス評価でも「あの子は大丈夫だから」と親に放置されるより億倍マシ。

嫁は「今」を生きていない。いつまで「親の娘」に拘り続けているんだと
嫁の唯一の「男」として、しっかり叱りつけろ。


834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:18:39.34
何回叱っても変わらないと思うよ。
結局喉元過ぎればで。
俺は嫁好きだけどもう終わりにした方がいいよな。
じゃないと俺の心が持ちそうにない。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:21:34.30
>>834
娘の親としても、嫁はもうどうにも駄目なのか。絶望的か?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:25:41.77
家事がんばってるのも知ってる
痩せたいって思ってるのも知ってる
でもなぜ中途半端でやめる
痩せたいって言ってすぐ甘味を食う
意味がわからん。口だけ達者。
アレは欲しいコレが欲しい
働いて稼いで買いなさい。
金が無いんだ。って真剣に伝えて
真剣に話聞いてくれたのに
翌日には、アレ買おうか。ってなんだよ!
不景気で仕事がなくて残業禁止になったんだよ
定時帰りで嬉しいだろ
残業代はないぞ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:36:22.55
単に>>827が舐められてるだけだよね。
会社の歓送迎会で朝6時帰りなんてありえないよww
俺なら会社の上司に怒鳴りこむわ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:36:52.09
>>836

> でもなぜ中途半端でやめる
やり抜いて成功してしまったら、それだと「駄目子」でなくなってしまうから。
駄目子としてポジションを獲得してきた、嫁のアイデンティティが崩壊してしまう。
何より、頑張らないで楽しいことに逃げるのは最高の快楽でもある。

嫁を叱れっていうのは、嫁のだらしない行動を取り上げ叱るんじゃなくて、
嫁が「娘の親」であることから逃げ、いつまでも「駄目子」の位置に居たがるのを
止めさせろっていうこと。

嫁が、娘の世話を頑張っていることについて良く褒め、家族全員で喜ぶ。
嫁が「駄目子」に逆戻りしている瞬間に「また駄目子に戻ってるぞ!」と気づかせる。


839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 14:25:11.49
昨日書いた者ですが。
長文になります。
すいません。

結論から言うととりあえず嫁わかってくれました。(嫁姉含め三人で話し合い)

しかし、話してる最中に嫁会社の先輩から俺に電話来ました。
なぜかというと昨日嫁会社は忘年会でした。それに嫁が参加しなかった為(嫁は最近の自分の行動を反省していたらしく自分で行かないと決めていた)

以下その先輩に言われたこと
・なぜ忘年会に来させない
・歓迎会6時までいたのは今の時代からすれば普通だ
・俺さんは人を信用しな過ぎる。友達がいない。親友がいない。信用出来る人がいない。人間不信で可哀相だ。
・嫁の人生は一度だけ。嫁をそんなに縛ったら可哀相だ。
子供の人生も一度ですけど(俺)
・子供は嫁の笑顔さえあればそれでいい。
・私は友達が沢山いて困ったら助けるし助けてくれる。自分の子供を犠牲にして友達の子供が入院した時は毎日通った。
本当に困った時助けてくれるのは家族だと思うから俺は家族を大切にしたいです。じゃぁ何かあったとき嫁と子供に何が出来ます?例えばお金なくなりました。渡せます?(俺)
・金?金を言ったらオシマイですよ。嫁さんには俺さんと別れろって本気ですすめますよ。
(俺)ポカーン。
え〜その他色々言われました。ほんの一部です。
俺及び家族、友人を否定し、自分の意見が1番正しいというありがたいお言葉を頂きました。
こんな人が側にいて一緒に仕事していれば嫁がおかしくなるのがわかる気がしました。
みなさんよければ意見を聞かせて下さい。
嫁には会社辞めて欲しいと伝えました。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 14:31:52.84
>>839
凄い奴がいたもんだね。

色々とあるけども、

>>・歓迎会6時までいたのは今の時代からすれば普通だ

普通じゃ無いと思うぞ。男だけ、若しくは独身の女性までであれば、まあ許容範囲ではあるだろうけど、
既婚で2歳の子供がいる女性の場合は、ちょっと不味いと思うけど。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 15:04:55.56
>>840
ご意見ありがとうございます。
嫁も今の会社入った辺りから急におかしくなり始めたんですよ。
前はたまには飲み行ってきなよって俺がすすめるぐらい出なかったのに。
その先輩は旦那、自分母、子供と住んでるらしいですけどそっちの家庭はそれで良くてもそれぞれ顔も違えば考え方も違うように色々な家庭があるって言ってるのに、俺さんは世界が狭い。周りの目を気にしすぎ。と言われるんですよ。
確かに考え方が古臭いかもしれないけど家は普通の家庭を築いて行きたい訳なんで。
来年は一緒になってF年ですけどいい年にしたいです。
平穏な暮らしをしたいです。
貴重な意見ありがとうございました。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 15:10:29.75
録音して上司にきかせてやりゃ良かったのに。
そいつ、嫁を狙ってるよ間違いなく。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 15:27:51.37
上司とも話してみたいですけど同じ感じの考え方だったらって思うと。

家庭崩壊寸前で何とかなったけど、年内に終わらせて来年はスッキリした気持ちで過ごしたいです。



844: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 15:40:25.03
>>843
上司と話す必要なんて無いよ。関わらない方が身のため。

その会社の先輩の発言は身勝手すぎる。
しかも忘年会不参加だったからと『なぜ来させない?』と電話してくる時点でおかしい。

そんな環境に身を置かせて良い事なんてないよ。
子どもの為にもその職場は辞めて貰った方が良いと思うがな。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 17:34:19.80
会社を辞める必要はないと思うけど、その先輩は頭おかしいな

独身でも朝まで飲む女はそう居ないだろw
いや、居るにはいたが社内で兄弟作りまくるような女だったな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 17:39:42.98
オタクな話ですまんのだが
ドリームクラブってギャルゲの亜麻音ってキャラが好きなんだ
年末の大掃除と称してリビングにあった俺の亜麻音ちゃんコレクションが、嫁によって全て抹殺された
フィギュアやら抱き枕やら小物類やら色々、ものの見事に全滅した
命と嫁の次に大事な宝物だったのに、普通そこまでするか
生きる気力が30%くらい削がれたわ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 19:22:33.12
馬鹿な嫁さんがDQN に染められたか。
終わったな。
旦那の悪口で盛り上がってる職場でが目に浮かぶわ。
今すぐそんな仕事、辞めさせろ。
嫁を愛してて家庭を大切にしたいなら。
つうかその職場って何?
朝の6時なんてDQNだけだろ。
嫁がその職場に固執するようなら興信所の世話にならないといけないかもな。


848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 02:23:22.57
>>839
ネタじゃないのか・・・・?

他の人も書いているけど、そもそも、「なぜ忘年会に来させない」という電話を会社の人間が架けてくることそれ自体が
異常すぎるわ。
会話の内容なんかもう論外。
ネタとしか思えないレベルだよ。
もしその先輩というのが、極端な吉外じゃないとしたら、嫁さんが「旦那の拘束がきつくて辛い」としきりに愚痴っていた、
からかもしれないけど。
まあ、それでも夫婦のことに口をはさむなんておかしすぎるわ。



849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 06:01:48.23
洗脳されやすいなら逆洗脳が効くと思うけど、時間も労力もその変な先輩には負けるだろうな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:33:17.72
>839
元友人の会社がまさにそんな感じ
ブラック企業でDQNな社風に染まりきったんで、縁切った
環境で人は変わるよ
悪い方にどんどん流される

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 18:04:46.09
>>173
なんかお前もお前で冷たくねぇか?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 09:35:09.50
俺が正月休みに入ってから嫁がおきてこない
そのくせ俺に偉そうに文句ばかり言う
なんなんだよ
最近は嫁に愛情が持てなくて困ってる
夜のいとなみも減ってきた
俺としてはちょっと普通にしててくれればそれでいいんだがな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 11:59:59.58
結婚して2年、去年子供が生まれたが、
毎日毎日実家の近くに移住したいと繰り返し呟く
生活基盤もない所に即座に行けるわけないっていうのに、関東エリアから嫁いだのは都落ちだとよ

実家に返品したくなるぜ、本気で。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:44:22.49
見合い結婚して一年半。
結婚前は「倹約家でしっかりした人」と思ってたのだが、何というか生活に温かさやうるおいのようなものがない。

年末に花屋の前を通ったら、正月用の花を買う人で混んでいた。それを見て「何であんなに混んでるのかしら」という嫁。
「正月用に花を買うんじゃない?」と言うと嫁は「何でお正月だからってお花を買うの?」

一事が万事こんな感じ。無駄使いするよりいいと思うが、なんだか味気ない。料理もセクロスも「義務でやってます」とばかりに通り一辺。

人並みには稼いでるつもりだが「旦那くんの給料は全部生活費で消えちゃうから」と言われると自分が甲斐性無しに思えてくる。



855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:44:26.51
>>853
その嫁、地元に浮気相手がいるぞ。
今は時々の元カレとの交尾を毎日にするためだ。
なんならもっと離れたとこに家建てろ。
勝手に出ていって廃棄にかかる諸費用を省略できるぞ。
あと、子供いるなら親子鑑定しとけ。


856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:49:30.79
>>854には同情するが、改善の余地あるな。
問題は味気ないところじゃなく、やりくりが非常に下手なところだがw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:23:40.69
ハハハおまえらも大変だなww
不良債権処理した俺は
今、快適に暮らしてるぜ♪

858:854
12/01/02 16:36:49.57
>>856
レスありがとう。

やりくり下手、確かにそうだなあ。
今は自分が家計簿をつけてる。

正直「生活費で消えちゃう」ことはないが、嫁さんはもっと早いペースで貯金して家を買いたいようなんだ。
嫁さんは派遣で働いているが「このまま
じゃ子供が出来ても仕事辞められない」と言う。

正直、あんまり嫁さんの愛情を感じないってのが一番大きいかもな。







859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 17:22:40.03
>>858
最後の一行を、直接言ってみなよ。

860:854
12/01/02 22:10:53.05
>>859

そうだな。伝えてみる。ありがとう。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:43:15.51
健闘を祈る!!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:33:31.88
嫁が忘年会行かなかったら会社から電話きた者です。
何か繋がらなくてやっとカキコ出来ました。

とりあえず大晦日に1番上の上司に嫁が電話で辞めると伝えました。
まぁ辞めてもいいけど1月の終わりまでは常識的に考えて続けてくれとのことでした。

嫁は自分の意思で辞めるのか?旦那に言われて辞めるのか?と聞かれたみたいですが自分の意思で辞めると伝えてくれて少しホッとしました。
1月で辞めて前の嫁になってくれればいいと思います。
皆さんありがとうございました。
俺は世界が狭い周りの目を気にする人間ですが皆さんの考え方と同じなら狭い世界でも構いません。
今年小学生に上がる娘やB歳になる息子の為にも常識的な大人として生きて行きたいです。

ホントにありがとうございました。




863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 13:21:03.73
>>862
常識的に考えて、その人たち、色々おかしいです。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:35:51.94
>>862
頑張れよ!!困ったらまた愚痴りにおいで♪

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:00:22.08
ヒトラー名言集より
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。



866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:03:34.21
ひねくれもんの嫁もちっす。
くそ疲れる


みんなコタツでくつろいでて子供(1歳5カ月)がコタツに置いてあった嫁のバセリン(乾燥防止のクリーム)を開けて塗りたくってグチャグチャになったんだけど

それで嫁がカチンきてからクゾガキだのヤメロヤコイツだのサワンナヤだの1人でブチギレタ…子供ぎゃん泣き「誰のせいなんや」と問いただしだした…

そもそもまだ判別のつかん子のおるとこに手の届くところにおいとくやつがいかんだろうと思って、その旨を後から言ったら…「ハァ!!じゃ家になんも置けんね!!それか子供を閉じ込めとこうか!?」

…なんでそうなるん…

こんなんばっかり…
くそグウタラヒネクレもんが…

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:15:05.06
>>866
せっかくのお正月の団欒が。。。。涙出たとよー。
「馬鹿に付ける薬あったわい!」言うて嫁の顔にバセリン塗りたくったれ!はらんたつ!

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 00:48:51.21
>>866 普段、子供と二人っきりで大丈夫?虐待とか…。

869:866
12/01/04 07:37:48.15
あいつは気分屋でグウタラでヒネクレだからかなり心配…

その上、喧嘩して離婚が云々の話になったらきまって子供はもらうからと主張する。
愚痴と嫌味と自己主張だけは一丁前。いわゆる自己中ちゅうんかな。


こいつはもうなおらんな。

はぁ…こんなはずじゃあなかったのに…



870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:28:33.03
内職やってる嫁が資料広げてると
1歳6か月の子供が紙をいじったり、ペンをもっていたずらしたりする
あるいは邪魔もせずに独り遊びをしてたり自分と遊んでたりして飽きて嫁に抱きつきにいく

嫁は、そんな場合には目をつり上げて自分の仕事の邪魔だ、何をしてるのかわかってるのか、人には24時間しかないからあなたには構ってられない
とかの小難しいことを言ったりして泣かせてほっとく、仕事のあとにも自分の邪魔をしたことについて説教する

こちらとしても甲高い声でひたすら自分視点の発言を重ねられて不快になる
たびたびそういうことがあってすっかりうんざりしてしまった


871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:18:43.88
内職やめさせた方がよくね?

872:870
12/01/04 22:41:06.08
嫁はかなりの高学歴で仕事から切り離して専業なんかさせると
精神を病みかねないと不安に思うタイプですので専業しろとも言いづらいです。

また、嫁が内職中は、休日だと自分が家事育児をかなりやるのであんまり休めないのが辛いですし
嫁が稼いだ金は全部嫁じしんの奨学金返済と小遣いにまわされていて家計への積極的な恩恵はないわけですが、
専業でと言った場合に奨学金分を寄越せと言われるととてもではないですが自分の給料では払えないのでその点でも難しいです。

子供を保育所に預ける日数を増やすとか仕事量を減らさせるとかですかね、この点についてのとりあえずの対策は(そんな話のできるような状態作りが前提条件ですけど)。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:03:45.58
高学歴なら尚更、仕事ならなんでもいいって訳に行かないよね
内職で満足できるのかな?
むしろ、育児や家事に興味を持つとトコトンやるタイプも高学歴に多いと思うけど

874: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/04 23:51:13.32
>>872
高学歴だから、仕事から切り離して専業させると精神を病みかねない??

ちょっとおかしい理由付けだよ?
それは高学歴云々ではなく、嫁の性格・資質的な問題で単に専業主婦には向いていないって事だけでしょ。

あなた嫁を色眼鏡で見てないか?
ちょっとしたことも『高学歴だから〜』と。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:45:06.48
高学歴なら、内職がいかにやるだけ損なのか理解できるはずだろ。
わからないなら、ただ記憶力がいいだけの馬鹿高学歴だ。
たしかにこの嫁は、オカシイ。
だが、書き込んでる本人はもっとオカシイ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 17:18:21.24
>>870
問題と原因に直接的な因果関係はなかったりする。
おまえさんの場合、夫が子供を見てくれない事や金のために割が悪い内職をせざるを得ない苛立ちを子供にぶつけている絵が見える。
時間について言及している事から察するに余程家事育児内職に余暇を取る暇もないほど追われているのではないか?
子供が母親のところへ行かないように870が監視して家事を手伝いつつママ頑張ってるんだよ、とねぎらえば好転するのではないかと思われる。
内職や学歴は関係ないべ。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 17:19:42.60
すまんレスをあまり読んでなかった
家事育児はやってるんだな
上のは忘れてくれ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:45:03.25
もうイヤだーーーーーーーーー!!!!!!!!!暴走しそう!!くそったれーー!!!!!



でもまだ小さい娘ちゃんがいるからくじけるわけにはいかないな…(T_T)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:49:13.52
そうだな。
いい年して暴走族なんて恥ずかしいからな。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:49:17.34
とりあえず、痩せろ!
そんで、フェラくらいできるようになれ!
セックスレスの問題はそれがクリアできてからだ!

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 08:50:11.74
「ありがとう」「ごめんなさい」を強要する嫁。
コーヒー淹れてくれたから飲んでら「ありがとうは?」
約束破ったから反省して「ちゃんと約束守る」って言ってるのに「ごめんなさいは?」

あまりにしつこいから「言わなきゃわからないのか?」と聞いたら「うん、言わなきゃわからない」と
開き直りやがった。
他人じゃあるまいし、夫婦なのに、毎日毎日会うのに、そんなに度々言うもか?

嫁に何かしてもらう度に言ってたら1日何回も言わなきゃいけないだろ?
世間一般では、そんな頻繁に言うものなのか?


882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 10:28:36.16
>>881
世間一般を尋ねまわるその前に、嫁に「ありがとう」っていったら
お前の中で何が削り取られる?何に苛立つ?

それが分かれば、なぜ嫁が「ありがとう」「ごめんなさい」と言えと
しつこいのか理解できる。


883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 11:05:45.28
>>882
あまいな
そんな嫁がしてもらったら「ありがとう」「ごめんなさい」と言うと思うか?
自分の下に就かせたいから色々言わすんだよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 11:30:50.17
部下にもありがとうって言うだろ、同じだよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 17:10:23.11
冬のボーナスの内1.8%しか俺にくれなかった嫁よ。
自分は旧型のipodtouch持ってるのに
新型に買い換えて旧型を娘のおもちゃとして使用している嫁よ。
年末年始にクリスマスにしたでしょと言って
結局1回もさせてくれなかった嫁よ。
それでも愛してるよ嫁よ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 17:11:23.72
ついでに言うと俺のipodはtouchどころか
画面が小さくてホイールついてる奴なんだけど嫁よ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:30:47.90
(´;ω;`)ブワッ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 04:54:02.92
俺のはシャッフルするやつだ(涙)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 09:21:59.97
『ありがとう』『ごめんなさい』を言うのは人として当たり前じゃないのか?
夫婦であろうと親子であろうと。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 11:55:27.03
いいたいことはわかる。


要するにうんざりするほどえらい恩着せがましいてことかね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:48:04.92
ありがとうの要求が「恩着せがましい」ってのは分かるが、約束破った奴に対するごめんなさいの要求まで「恩着せがましい」はねぇよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:51:11.96
『ありがとう』『ごめんなさい』は、子供の教育上親が率先して言うことが大事だと思う。
しかし、親父が、子供の前で『ありがとうは?!』『ごめんなさいは?!』と強要されているのはよくないと思う


893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:09:12.03
>>892
同意。

881は子供いるの?
嫁さんは子供の教育のことも考えてるんじゃね?いないなら今のうちに習慣づけなくちゃ…とかさ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:34:16.20
881はまだ会社でも下っ端なんだろうな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:27:10.47
今更ながら>>881>>883の際立った幼稚さに嫉妬してる。
よくぞ気団になれたもんだ。
幼稚園からやりなおしたらいいよ。


896:881
12/01/08 17:35:44.21
レスありがとう。(お礼言った)
遅くなってごめんなさい。(謝った)

子供はいません。
「いつか子供ができた時に自然にありがとう、ごめんなさいが言える環境で育ってほしい」
そうです。

嫁の実家の家族は、確かに家族間で「ありがとう」「ごめーんw」と言い合っている。
俺の身内は母しかいないし、母にありがとうとかごめんなさいとか言ったことない。
育ってきた環境が違うから強制しないでほしいんだ。

>>894自営業です。




897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:41:32.61
育ちが悪いのか
じゃあ仕方ないな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:51:48.62
自営業なら、余計に「ありがとうございます」と「申し訳ございません(すみません)」が言えないとヤバイだろ…
顧客からの信頼が一番なのに、それが言えず言い訳ばかり言っていると顧客が離れるぞ!!

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:52:27.84
> 母にありがとうとかごめんなさいとか言ったことない。

自分を抱え、さらに給料得るのに一生懸命な母親に「ありがとう」ってお礼を言うことは、
つまり、自分は必死な母にさらに負担をかけてしまっているというお荷物である。
この状況を自分で追認することになってしまうからな。

そういう理由で母親に対し「ありがとう」も「ごめん」とも言えない(本当は言いたいけど
いつだって何歳になったって、子供は母親のお荷物なんかにはなりたくないんだから。
むしろ「○くんが居てくれてありがとう」って言って欲しいんだぜ。いじらしいよな。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 18:41:09.50
ありがとうやゴメンが言い合える人間関係は普通に良いことなのにな、悩んじまってる>>881がなんだか可哀想だな
それとも嫁はんの要求の仕方が強制的なんだろうか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:16:30.84
>>881
お前取引先とかにはちゃんと言っているか?


902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:40:33.88
ありがとう、ごめんとか言えない人いるよ。
アスぺとか、死んでも言わないよ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:19:29.54
あー早く死んでくれないかな。

感情にまかせて子供に怒鳴るし、専業主婦なのに
ダルいとか言いながら晩飯はご飯に吉野家の
牛丼の素を乗せただけだし、夜中子供が
ぐずって泣いたら「何で寝ないんだよ!」と
怒鳴りながら叩くし。9ヶ月の子供に
言っても分からないだろ。本当に頭が悪い。

あー早く死んでくれないかな。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:39:06.45
とりあえずチェンジで。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:52:03.63
>>903
それ立派な虐待だ
昼間どんな仕打ちを子供にしてるか心配だ
嫁の仕打ちの証拠を抑えて離婚汁

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:57:47.86
ダルビッシュが虐待と聞いて飛んできました

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 00:08:48.31
離婚する前に、息子の痛みを教えてあげないとね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:47:18.19
あれは痛いよね。
下腹全体にずぅ〜んという痛みというか苦しみというか・・・

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 12:25:53.87
よく嫁

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 10:45:04.15
クズ嫁ムカツク

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 12:32:30.97
kwsk

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 13:53:11.24
嫁がアマチュアでエロ漫画描いてた
レス気味なのにこういうのは描けるんだと知ってショックだわ…

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 15:14:52.95
 描いて発散

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 17:56:33.10
ごめんと謝っても許さない妻。会話すらしてくれない。
口で謝っても、手紙を書いても無視。
もう三週間も続く。
そろそろ我慢の限界。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 18:54:59.75
>>914
謝り方は問題ないのか?
誤ってるのにその態度はなんだ!みたいな逆ギレしてないか?

916:914
12/01/15 19:06:15.15
ちゃんと、ごめんなさいしています。
「謝っているのに、その態度は」は内心思っていますが、まずは関係回復を願っています。
とにかく、どういう方法が、妻との会話再開につながるのだろうか。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 19:30:45.36
>>916
嫁の怒りの態度は、夫の過失と等しく釣り合っているか?
(どうしても許せない部分に切り込んでしまった場合は、不平等は致し方ない。
 嫁が抱えたストレスについて話し合うか、嫁の怒りが途切れるのを待つしかない)

目の前にいる人間の、すまなそうな態度、謝罪を拒絶されて傷ついた表情。
これに嫁が全く気づかぬ訳はない。
怒るに値する権利(のようなもの)は嫁の手の内にある。
それをいつまで行使するか、いつ切り上げるかは、嫁が好きに決められる。

嫁が無視する期間が、自分の過失を埋める以上の罰し方だと確信するのなら、
不当に安すぎる賃金を社長に談判するように、嫁にも異議申し立てるべき。

嫁の方が行き過ぎていた場合、嫁は「傷ついてるのは私」(倒産してもいいのか)
逆に脅しをかけてくるが、その根底にあるのは「もう私の自尊心を傷つけないで」
(ただでさえ少ない売上をさらに減らしたくない)という怯え。

その怯えを「ありえない」と否定しながら、嫁の過罰が不当なことを明らかにすること。
うまくいくよう祈る。





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4507日前に更新/284 KB
担当:undef