ホームストリンガー【 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/05 07:00:13.82 IwEiAdAT
>>1
乙です

3:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/05 08:21:32.09 P1HcFOOd
>>1
乙です。

速い人ほど、丁寧?
URLリンク(www.youtube.com)

4:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/06 08:26:40.54 OfNNS255
いーえ。
雑です。

5:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/06 10:07:59.34 R0EyBnNk
真ん中の人は、メインの中央を張る時に、スロートの上通して引っ張ってるのが難ですね。
でも引っ張ってる間に次の糸を通しているから、テンションかけてる時間は、一番長そう。
張りあがりのテンションチェックもすれば良いのにw



6:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 02:03:48.93 MPR20cH7
卓上機をちゃぶ台の上で使っていたけど、腰と膝がつらい。
台がほしいんだけど、水槽台は使えるのかな?
ちゃんと設計して作った方がいい?

7:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 06:27:15.27 mEDBONmE
ガンマのストリングテンション テスター
(ガットに突起を引っ掛けて回すやつ)を入手したんだけど
この目盛はlb表示?
ググったら「KG表示」だとか「これは面圧表示でLBにするには
換算表がいる」だとかいろいろなんだが・・・
ちなみに目盛は70まであるやつ。

8:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 07:38:23.57 LdrUSkpu
>>6
DIY店で売ってる作業台も使えそう。
水槽台もOKと思いますが、上が動くことは想定してないので、
動きには弱いかもです。


9:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 12:57:43.69 Hj41oRJz
>>6
メタルラック

10:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 14:31:51.32 fulGZr2+
>>6
ホームセンターか家具屋に行けば使えそうなラックが沢山あるよ。

11:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 14:39:35.18 2QwrxtXj
>>3
スピード競争だからか雑だね。よく大会のオフィシャルストリンガーが12,13分
で張ると言うけど似たようなものかな。
これ見たら、20分掛けていいから丁寧にやってくれと思っちゃう。

12:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 20:53:40.81 S8wV/nOC
URLリンク(www.youtube.com)
同じスピード競争でもこれよりはマシだろう
こっちの方が早いけど…

13:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 14:45:09.63 yrOGRgr5
>>12
ガットのたぐりがクロカンのデッドヒートみたいで可笑しい。
クロス通すときメインが傷だらけになってそうだな。
それにしてもこれだけ雑に扱ってよくガットが絡まないと感心する。

14:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 15:07:10.92 7xUI+AHr
>>3、12
どっちもprinceのマシーンみたいだけど、2点支持ってのが意外。

あと、TWの方はクランプベースを自分で取り替えるのみてワロタ

15:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 22:12:58.65 pSfS5LAe
いずれの即張り動画も、クロスのプレストレッチ分を引っ張る時に、
ノッチが入りそうな勢いで引っ張ってるw 熱を持ちそう。


16:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 19:18:27.90 u9kIgJzA
URLリンク(www.tennis-warehouse.com)
このマシンかEAGNASのcombo710ならどちらを選びますか?
ってかこのマシン日本で買えるのですかね・・・

17:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 19:26:08.30 F1QA5eEg
>>16
買えたとしても送料がかなり高いはず

18:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 20:03:04.14 u9kIgJzA
>>17
判りました。おとなしくcombo710の入荷を待ちます。

19:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 20:45:49.01 lAzhoEhk
>15

>クロスのプレストレッチw

20:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/14 21:55:42.97 KArulv0v
>クロスのプレストレッチw

おっと、プレレーシングでした orz

21:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 07:05:06.76 3ptfayS2
プレレーシングでもww

22:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 21:26:30.46 GxwtBv0N
>21

?kwsk

23:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 04:49:19.97 aO8KqJgs
あっ、プレレーシングであってた!ごめん。


24:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 12:18:31.54 /mfAbqJ3
>>8-10
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この辺を買ってみようかと思います。
情報感謝。

25:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/19 19:03:03.49 oFMd4bDY
FAQ's about Constant Pull tensioning - Automatic Tension Control.

Q: Do I have to pull tension 2 or 3 times on every string to get
the lever horizontal to be accurate with a Quantum like you have to
regular drop weight machines?
A: NO. Only one single pull is all that is needed with a Quantum.
Tension accuracy is achieved when the lever stops in any position.
So in that respect, a Quantum is as easy to work as a static pull
hand crank machine but delivers the accuracy of a constant pull
digital electronic machine.

Q: What exactly is a Constant Pull stringing machine?
A: Constant pull in a stringing machine means that the stringing
machine itself can automatically adjust and correct for tension
loss during stringing. Constant pull automatically maintains the
desired tension without any assistance or interference by the
operator. Think of it as "cruise control" for a stringing machine.
That is why we also refer to constant pull as Automatic Tension
Control. Constant pull stringing machines provide the most
effortlessly accurate, consistent and longest lasting string jobs.
これが自動引き分銅の仕組みらしい。
誰か日本語訳してくれ;

26:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/19 19:03:39.55 oFMd4bDY
っていうよりソースはこれ
URLリンク(www.laserfibrestore.com)
誰か頼む

27: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/19 20:17:14.29 a2OO8Fvb
>>26
URLリンク(translate.google.co.jp)


28:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/19 21:04:18.61 YNVQsKaM
よくあるご質問については定数プルテンション-自動張力制御。

Q:私は取得するすべての文字列の張力の2倍または3倍を引く必要がありますか
あなたがしなければならないようなレバーが水平方向の量子と正確に
通常の液滴重量機?
:いいえ。たった一つのプルは、その量子と必要なすべてのです。
張力の精度が達成されるときに任意の位置にレバーを停止します。
だからその点では、量子は、静的なプルとして動作するようにと同じくらい簡単です
手がマシンをクランクは一定プルの精度を実現
デジタル電子機械。

Q:どのような正確定数プル糸マシンですか?
:糸マシンに定数を引いて糸ことを意味します
マシン自体が自動的に調整することができますと緊張のための修正
糸間の損失。一定のプルが自動的に維持
どのような援助や干渉によることなく、所望の張力
演算子です。糸マシンの"クルーズコントロール"と考えてください。
つまり、我々はまた、自動張力一定プルを参照してください理由です
コントロール。一定のプルダウン糸マシンが提供する最も
簡単、一貫性のある最も長い持続的な文字列ジョブ正確になります。

これが自動引き分銅の仕組みらしい。
dakara
誰か日本語訳してくれ。

29:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 13:10:34.93 H5ITlmgL
>>25
仕組みってかたいしたことは書いてない
要するに正確で楽チン、一回のレバー操作で正確なテンション出るよって書いてあるだけ

30:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/25 12:42:37.39 xtl4jHpc
O3のブーメランツールの入手方法教えて下さい

31:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/25 16:22:11.58 jDneUQAn
>>30
オレはショップ巡りして余り物を分けてもらった。

32:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 11:07:18.64 D8JAi66/
O3スピードポートグロメットなんですけど、ブーメランツールがなくてテーブルロックできない場合、
スピードポートの部分をガット1周させて固定しても大丈夫ですか?
普通は折り返す所をぐるっと1回回すみたいな・・

33:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 11:15:42.86 fS38QAmH
これいつも思うんですけどO3の張り方ですけど、自分ブーメランツールも
テーブルロックもなく、且つフライングクランプですけど張れてますよ。
引っ張った後のクランプ位置を工夫すればですけど。

34:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 12:53:11.89 D8JAi66/
>>33
それは普通の張り方ですか?

35:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 13:14:46.14 fS38QAmH
>>34
多分クロス張りのときにストリングを引いたとき反対側に動くからですよね?
だから自分はそのときは常にフライングクランプが差し込めるもっと後ろの隙間の
あるあたりでクランプしていってます、ただそれだけ。結局常におなじ
テンションで引ければいいわけですから、多分これでいいんじゃないかと・・・
それまでは自分もブーメランツールの代わりとか腰でうけとめて固定
するとかやってましたけどねぇ。

36:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 13:20:25.89 D8JAi66/
>>35
なるほど。。。言われてみればそうですよね◎
やってみます。ありがとうございます!

37:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 19:56:36.05 kF6MwIGj
え?あれって腰で押さえるのがデフォだろ?

ブーメランツールなんて、都市伝説だよ。

38:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 21:32:03.53 w7F4BRrj
ブーメランツール使ってます。前は、電話すると郵送で貰えた。
大きい方しか持ってないけど。

最初O3張ろうとした時にツールの存在を知って、急遽、カマボコの板削って作って張った。
後で、送られて来たツールと、カマボコ板、そんなには変わらない。
似た形にして、ガットが通る溝を滑らかにしてやれば十分だよ。

腰で押える技は習得できそうもないです。電動だと可能かも。


39:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 07:44:52.36 KMSdVjcj
腰で押さえるの難しくないですか?分銅式にはキツイ...

40:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 00:29:15.72 f4SWtg5n
O3のストリングポートをテーブルロックなしで張ると割れますよね?
どうすればいいでしょうか・・・。

41:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 11:15:39.26 fN5hBhm6
O3のクロス張りで回されるのはスタートから中央付近まで。
だから中央から張る50,50で張れば無問題。
ただし張り始めのスタクラ固定に注意が必要。


42:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 20:25:18.26 iA0276a3
昨年フライングクランプタイプのやっすいマシン(もちイグナス!)を購入。
付属のマニュアルをみながらやってみたら案外簡単に張れましたが、スタクラ
て必要なんですかねえ・・一本張りしかやってませんがまったく使わない
んですよね。一応いっしょに買ってみたんですけど。

43:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 22:28:49.20 CAbX4MAk
ただ糸引っ張って網目作るだけならフライングクランプだけで問題ないだろ。

ただ、ホームストリンガーは、張り方とかに拘ったりするから、色々な張り方やラケットを傷めないようにするとスタクラ使った方がいい、ということ。

という過去ログくらいは嫁

44:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/12 23:48:16.36 oaGooArw
東京でセッティングオフオールを店頭販売しているお店知りませんか?

45:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/13 10:54:47.70 zT1AfaVK
そんなもの高い金出して買わなくても100均で太〜い目打ちを買って先をグラインダーで削るか

グラインダーが無ければ路上やコンクリートですりすりすれば十分代用できるかと・・

自分もゴーセンのセットオール使ってたが無くしたので↑を使ってますが。

プラスドライバーでもOKかと

46:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/13 21:41:53.28 dcuD3/f9
>>44
確認したことないですが、庭球工房とかなら置いてそう。

でも、やっぱホームセンターで好みの重さと握りの+ドライバを選んで、
その場でグラインダー借りて先端を丸めてしまうのが安上がりで、
使い勝手も良いと思う。400円位出せば、いろいろ選べるし。

ところで、セッティングオフオールって最後の目直しでしか使ってないけど、
皆様は多用してますか?

47:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/14 17:49:34.58 fY03yeWt
俺自己流ホームストリンガーだけど、ぶっちゃけセッティング・オフ・オウルの使い方が分からねぇ

張りあがりに目をそろえるのはやるけど、カンカンカンカン晩餐館の音上手く出せないしw

48:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/15 03:28:30.53 Cn7SV+BO
クロスを張るたびに目をそろえないと最後にゆるみがでるよ。
人によってはテンション掛けてる方の反対側をオウルでガシガシやって
緩み取りをする人もいるし。

49: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/15 12:06:58.15 qXNyOhxP
>>48
あ、それなら先が曲がったストリング・リムーバー?使ってる。
グロメットからストリング出したりとかで使うから、手元に置いてあるし。

EAGNASだと工具置き場が無いから他ので代用しちゃう

50:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 15:21:55.33 JvMgfwnu
山森さん逮捕
( ̄◇ ̄;)

URLリンク(jp.reuters.com)

51:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 17:29:39.38 kO+2JSDb
>>50
こんな事で全国ニュースに

52:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 19:00:29.17 y6hdr9mF
簡単にハニートラップに引っ掛かったんかw

53:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 19:59:53.32 DGXc5iPT
がっかり…

54:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/02 22:30:21.39 UfyxMtvY
【長野】強制わいせつの疑い 「ストリンガー」の第一人者逮捕[07.01]
スレリンク(newsplus板)


55:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/03 10:17:25.44 UuUaCCFO
ハイクアの新しい分銅システムとかどうなんでしょ?
持ってる方ますか?
っていうかハイクアってどうなんざんしょ

56:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/04 11:41:42.95 xsyd3U1G
大阪の某有名ストリンガーも裏DVD販売で以前逮捕されたしな。

57:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/04 15:14:47.90 csnqnAFw
下半身タイガースを「フレ! フレ! 振れ! 触れ!」しちゃったわけですね。

58:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/04 15:39:39.87 hJGWmnMA
下半身ストロンガー

59:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/05 22:49:44.15 EEX7LEQh
>>55
バイアグラの事なら山盛りさんにきけ

60:ビギナー
11/07/12 19:33:07.65 r+9m4PHF
はじめまして。
今まで月1ペースでガットが切れるので、
ナイロンモノからマルチそれからポリへと変えてきましたが、
ポリだと衝撃があって手首を痛めてしまいました。
ここで思い切ってホームストリンガーに挑戦したいのです。

スレの皆様に教えていただきたいのですが、
EAGNAS 分銅式テーブルタイプのストリングマシンの購入を考えています。
2点支持方式と6点支持の違い、
2フローティングクランプと2回転式クランプの違いをご教授願います。
予算は3万までしかないので、出来るだけ安いとありがたいです。


61: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.5 %】
11/07/12 21:01:25.90 0aFMoouQ
予算にかかわらず、Combo710かSmart707一拓。
あと、XP-46がスプリングアシストクランプならそれでも可。

それ以下のモデルだと、張るのに不便。クランプベースの固定がネジ式だとロックが甘かったり毎度閉めるのがメンドウだし、上2つのモデルとXP-45Uと値段も大して違わないし。

ラケット固定は2点サポートはもってのほか。熟練者が注意すれば問題ないが、初心者ならラケット変形させたりするし、リスク高い。

張るペースが多いなら初期投資は最低限上記2モデルくらい必要。あとスターティングクランプも1本。重くて送料かかるから一緒に買ったほうが安上がり。

62:ビギナー
11/07/13 00:00:59.04 ES0TKnrp
早速のご教授ありがとうございます。
2点支持もってのほかなど参考になりました。

63:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/13 00:14:50.20 zrwXjMKG
Combo710使っているけど、不満点はテーブルロックできないことくらい。
あとはスターティングクランプは二個あると便利。もう一個追加しちゃおうかな。

64:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/13 02:28:13.59 e4OM3Hnm
ま、予算オーバーしても月いち張替ならすぐ元取れるし。
スタクラは、凝った張り方しようとすると2本あった方がいいかもだが、ふつうの1本張りなんかでは1本で十分だな。

プリンスのO3張るならテーブル固定あった方がいいね。

65:ビギナー
11/07/13 09:25:25.20 ES0TKnrp
>>63
>>64

コメントありがとうございます。
不躾ながら、あと1点だけ教えてください。
今、電動式の格安品もEAGNAS から出ています。
ああいう格安モーターより分銅の方が耐久性があると思いますが
いかがなものでしょう。
知り合いが電動しか触ったことがなくて、分銅て力相当いるんじゃないの?
と言われて気になってます。

66:63
11/07/13 10:23:54.56 zrwXjMKG
>>65
一日に何本も張るならともかく、1〜2本程度なら気になるほどの差じゃない。と思う。
分銅の重さなんてそれほど大したレベルでもないし。
電動だとキャリブレーションとかのメンテナンスを考えるとコストかかりすぎるんじゃないかな?

後出しになっちゃうけど、Combo710とかの卓上機はそれなりの作業台があった方が張りやすいと思う。
ちゃぶ台でも出来なくはないけど、膝と腰の負担がね…

67:ビギナー
11/07/13 20:49:38.18 ES0TKnrp
>>66

家が狭いので作業台はスペースとりすぎるかなと思っていました。
何かで代用できないか考えてみます。
教えていただいて、ありがとうございました。

68:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/14 16:02:23.23 w7n80XdS
>>65
ここの過去レスやEAGNASスレもチェックしろよ。「電動」で検索すりゃ出てくるだろ?
電動式は壊れた時のアフターサポートが命だから、国内メジャーメーカー以外はダメ。
基本、ショップとかのプロユース前提だから、壊れるの前提で壊れてもサービスがユニット持ってきて修理中に代替ユニット付けて、とかやるらしいし。
個人で持ってても、修理にユニット毎メーカー送りだと送料がバカにならない。
EAGNAS分銅はよくも悪くもDIYだから自己修理出来る。

作業台に関しては、俺は木の椅子の上に置いて自分がそれより少し低い椅子に腰掛けて使ってる。
作業代をDIYで買うならその分の予算でスプリング・アシストの6点サポートマシーン買え

69:ビギナー
11/07/14 16:25:11.03 AkHohyDB
>>68
御意。
仰せの通り、がんばってみます。
ありがとうございました。

70:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 23:08:55.84 qJ9WdRID
皆さん、2本張りの時に横糸はどこから張り始めてますか?

71:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 23:29:07.07 mXoJGXHJ
ラケットによって異なるんじゃ…


72:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/21 00:41:56.34 Vu63MSwl
トップから。
打ったフィーリングがよいので。

73:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/21 12:23:12.70 Jdqt8YSi
>>70
ホームユースのマシンはフレームサポート性能が低い場合があり、けっこう違いが出る。(そこが面白かったり)
実際は打ってみて決める。差を感じなければやりやすい方を選択。
ラケット、ガット、気分によって色々。


74:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/28 08:22:22.74 XmcORS1B
正確性では電動ですかね?

75:63
11/07/28 10:20:23.82 sWVtkYAn
>>74
分銅≧メンテナンスされている電動>>>バネ>>>>>メンテナンスしていない電動
だと思う。


76:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/28 11:08:36.68 uo/AkOby
早く張ったりバド張りたいなら電動?
分銅とか折りそう。

77:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 16:15:14.76 /BjlB22W
>>76
電動はもはやホームユースというのでは・・・値段的にも業務用。
もし、予算に余裕があって電動が欲しければ、最低限国内メーカーでサポートが数日以内に受けられるメーカーで。

なんせ電動ユニットが壊れたら、その張ってる途中のラケットはおろか、修理が上がるまでの数日は何も出来ない。
国内メーカーなら、代替のユニット持ってきて、修理中に交換してくれる(ケータイの修理みたいな感じj)が、EAGNASなんかだとそれも無理だし。
電動の肝は壊れるの前提で、そういうサポートの値段込みで買う意味が大きい。

ただ、バネだろうが分銅だろうが電動だろうが、引っ張るところの引っ張り方の問題なんで、分銅だから折れやすいということはないと思う。
むしろ分銅の方が自分でテンションかける速さや引っ張り方の加減が利くんで、慣れたらフレームには優しいんでない?

あとは、フレームサポートのしっかりさとか。テニスラケットでEAGNASで折れたという報告は聞かないが、バドの方はワカラン。

あと、当たり前だが、張るスピードとトラブルにはトレードオフの関係が。時間短縮すれば他はある程度犠牲になる。
両立するなら、マシーンよりも張る人が数こなして上達しないと、どれでも変わらない。

78:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 18:04:41.51 cEIU1KcC
アプローチテニスのコンピュータ式針気ならやすいが買い?
ハイクアの新しいの買おうと思ったら入荷未定になっちゃって

79:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 21:17:06.73 jnbrRu2Y
>>78
廻し者じゃないけど、アプローチはいいと思う。
自分の場合は、家から店舗も近いので壊れてもすぐに修理に
出せるので、その点で安心かなって思って買いました。

買うときに2時間ほどかけて丁寧に張り方を
実際に張りながら教えてくれるし、
購入後もわからないところは聞いたら親切に教えてくれるよ。



80:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 22:16:17.64 9HPx5Laq
アプローチはボールマシンでお世話になったことあるけど、対応はいいね。あそこは。


81:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 22:19:45.44 /BjlB22W
>>78
廻し者じゃないけど、ハイクアの分銅式自動調節機構のは買って欲しいと思う。

あの構造は、皆が知りたがってて、ネ申になれるチャンス。

82:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/30 08:48:09.13 1KvwvEDB
>>80
NTCのボールマシンはアプローチが納入したって店員さんが言ってたよ

83:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/30 15:41:04.63 IrsuTCWc
回し者おおすぎワロタ


84:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/31 12:02:04.77 vcfeKLLg
5050で張りたいんですが均等な硬さにするには何処でどの位テンションいじればいいですかね??

85:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/31 16:04:51.49 JipWLtCv
回し者じゃないけどアプローチの対応はマジでいいよw
いやマジで回し者じゃないですw

86:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/31 18:01:46.12 ZdvNnqR7
回し者じゃないけどEAGNASの対応はマジ糞だよ。ってかあそこはDIYが基本だしw
いやマジ回し者じゃないですw

87:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/01 06:20:35.24 9ndefkqs
12月に修理に送ったマシンがいまだに返送されて無いらしい。修理できる者が
海外出張とかなんだかんだ理由つけて。

eagnasは糞マシン。絶対買わないほうがいい。

88:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/01 10:30:32.49 mg0USsnN
EAGNASを修理に出す時点でかなりの強者ww

89:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/02 00:18:13.01 g/KAK/R3
分銅式持ってる人に聞きます。
一張りおよそ何分掛かりますか?
私は一本張りで90分も掛かってしまいます(ーー;)どうすれば速くなるのやら・・・

90:63
11/08/02 00:32:39.84 pirYZ8xl
>>89
急げば30分くらい。
YouTubeに10分台で張る人の動画があるから、どこで時間かかってるか比べてみては?

91:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/02 01:43:39.31 vfO+9Bwe
>>89
その気持ちよく分かるわw
ホームストリンガー歴どれくらいで何張りくらいした?俺は歴1年でまだ20張りのひよっこだけど同じく90分より早く張れない・・・
4張り目くらいから90分で張れるようになったがその後一向にスピードアップしない。
というか早く張ろうと思えばできないこともないが、ストリングがしっかり伸びきるまで引っ張るということをやってるとかなり急いでも60分はかかるような気がする。
たぶん89もそういう張り方してるんじゃないかな。

92:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/02 07:21:27.85 6Qh5I9QK
フローチャート風に書けば、
EAGNASか非EAGNASか→ネジ式クランプベースかスプリングアシストか→・・・
みたいな感じで場合分け出来るんじゃね?

EAGNASのネジ式スプリングベースでも早く張れない事はないけど、あんまりメリットが・・・
まだスプリングアシストだとテンションを一定にかけても作業がはかどると思う。

でも、大事なのは早い遅いよりも、常に同じテンポでテンションのかけ方を一定にして丁寧に張ることだと思うけど。
ストリングが途中で滑ったり、緩みとりとかしないで適当に張り上げる方がよっぽど悪いし。それこそオフィシャルのOnCourtラケットじゃないんだし。

何度かやってて、徐々に早くなったというのならいいけど、俺は折角ホームストリンガーなんだから、自分の納得いく張りあがりを目指して丁寧に張ってる。

そういや、関係ないけど、バボラのポリって全部プレストレッチをかけまくってて、張ってからの緩みは少ないけど、張ってる最中に角切れしてストリンガー泣かせだ、ってコーチが言ってた。
ボボラのくせして、ポリの美味しいところを前部プレストレッチしちゃうなんて勿体無い気もするけど、一般向けにしょうがないんだろうな。

古いストリンガーに聞くと、自分でプレストレッチかけたい時は家の柱で伸ばしたもんだ、とか言ってたし、ホームストリンガーならそれこと1週間で張り替えりゃいいのにね。

93:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/08 09:58:54.56 NfLb/pmE
o3ん張るために二本張り50/50のやり方を調べておおまかな張り方は分かったのですがどこでどの位テンションいじればいいかわかりません・・・知ってる方教えてくれませんか?

94:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 02:05:30.26 NQrzkDGM
>>92
バボラのポリで最初からプレストレッチしてるのはリベンジだけじゃなかったけ?
バボラで張ってる最中に角切れってあまりきいたことないけどなぁ。
そのコーチなんだかあやしいねぇ。

95:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 13:23:28.16 j++FbHvK
>>93
テンション操作は使うマシンやラケット、ガットによっても違うから、1度張ってみてテンションメーター?
(ひねくるタイプ)等で測定しないとどの程度か分からない。
テンションメーターがなければ、ちょっと面倒だけど下へ4本くらい張ったらスタクラで止めて、上を張って、また下へ
という手順で張れば極端なバラツキは抑えられる。でもスタクラ2本必要。


96:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 22:22:18.33 CYXeo8x4
質問です。
6点支持でラケットを固定する場合、固定ネジを締めるほどラケットが細くなる方に変形するけど、
どの程度の強度で固定すべきなんでしょうか?
ラケットにもよると思うけど、その辺りは経験値なんですかね。



97:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 23:46:56.83 bO9Pow9H
>>96
変形しないけれどラケットに密着するくらい。


98:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 23:50:29.95 j++FbHvK
12,6時内から外、10,2,8,4時外から内に支えるタイプ。
このタイプは縦糸を張り進めることで自らが変形しようとする力が固定力になります。
そして横糸を張ることで原型に戻ろうとするので固定が解除されます。
したがって固定の際は基本ラケットが不意に動かない程度で十分です。
ただし、マシンのサポート強度が弱い場合意図的に締め付けを多めにしてラケットの変形を
防ぐ必要があったりします。
(ラケットの変形はこのようなマシンの影響、ラケット自体の強度、ガットの抵抗、張り方など様様な要因がからんでいます。)



99:96
11/08/10 19:41:36.57 XE8nJP2d
勉強になりました。
チョッと強く固定しすぎていたようです。


100:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/11 21:55:44.73 WOmbAiJH
>>99
俺も気になって調べたことあったが、ここの過去レスにもあったように、98さんの言うのが正しいようだ。
最初メインを張って縦に潰れてクロスで横が潰れて元通り、というのが基本なんで、動かない程度に固定でいいらしい。
つか、過去ログでは、しっかり固定してラケットの変形が大きかったりすると外れねぇwとかあったので、張り上がりでラケットの変形が3〜5mm程度ならいいとか
まぁ変形の度合い、数値は少ない、0に近い方がいいらしいが、程度問題と変形の計測位置とかで変わるし。
一度はセンター、9時3時、2時10時、5時7時とかで計測して変形度合いとかチェックした方がいいらしいが。

ただ、俺のEAGNASマシーンは明らかに途中でサポート緩くなってたりするんで不安w
まぁちゃんとボール打ててるので自分的におkとしてるが。ラケットも壊れてないし。

101:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/13 12:14:36.42 fqPe9JTz
電動式すら使った事のない、ガット張り未経験者だが、分銅式の購入を考えている。
イグナスのおススメを教えてください。
六点スプリングサポートはあった方が良いんですよね。


102:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/13 22:26:45.27 bLCiL3fs
>>101
EAGNASスレにも出てるが、Smart707かCombo710
ただ、ハイクアのテンション自動調節機構のを是非とも買って欲しい。
あるとかなり便利だと思う。
俺は知らずに過去スレでユーザーの多かったXP45ー2を買ってしまったので壊れるまで買い換えられないし。
クランプベースもスプリングアシストが絶対いい。ネジは知らずに緩んでることがある。

103:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/14 19:19:38.53 OvEOEbmm
>>102
レスありがとうございます。
できるだけ安く買いたいですね。
使いづらくても、それなりにしっかり張れるなら安いのが良いなあ。。

104:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 08:50:37.36 DZh7HmaY
グロメット交換する時、
輪っかが大きくなってて取りにくいけど、
みんばニッパーで切ってからとるの?
新しい時はこの輪っかはどうやって作ってる?

105:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 12:12:49.50 f9u9ys7S
>>104
フレア加工で調べると幸せになれるかも

106:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 16:10:02.80 1gnK3B20
>>104
業者でやるフレア加工以外に、自分で新品張るときは、
・テンソン掛ける時にグロメット抜けやすいので、外側を押さえる
・ノットを作るホールやストリングを斜めに引っ張るホールは予めガットでホールを広げるように引っ張っておく
とかくらいかなー。あとはノットを作る時にゆっくり丁寧に引っ張ってワッカが変に陥没しないように結ぶとかくらいじゃね?

107:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 16:57:59.35 DZh7HmaY
ありがとう。
フレア加工ってゆうんだね。
出来る機械欲しいけどネットじゃみつかんなさそう。
うーん。目打ちか太い千枚通し熱して突っ込んだら広がらんかな?

108:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/17 20:05:25.37 QSLCEhIb
>>107
ぺ、ペニス突っ込んでみたら…??

109:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/17 20:55:06.32 jxeiosUr
残念だがペニスないのでオッパイにしときますね


110:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/18 00:23:46.43 2TzZaI22
おっぱいだせよ

111:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/18 02:02:09.04 nUCdLLxt
そんなおっぱいすてちまえよ

112:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/18 22:27:57.60 SJakMSL3
アプローチのc2買ってみた
来月ぐらいにはくるかな

113:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/19 00:12:00.88 WttlWfic
TOALSONのZIGZA張った人いる?

114:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/19 11:40:31.35 qf6+7Zik
>>113
カタログは見せてもらったけど、もうサンプルとか来たのか?

115:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/20 15:09:39.76 HHAWcN0h
>>114
ヒマラヤ先行発売って店頭で見たから。
すっげぇ張りにくそうって思ったけど。

116:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/21 15:42:50.88 deziqq5z
ホームストリンガー暦9ヶ月の者です。
週4〜8時間(週2)くらいでプレーする人に質問なんだけど、
予算や手間等を考えない場合、
どれくらいの期間で張替えるのが理想だと思っていますか?
俺は2、3週間で考えているけど。(ナイロンかポリ使用)
毎週とかいますか?



117:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/21 20:55:23.45 zNG1V7zl
まぁ予算・手間を考えなければ(というより、そのしがらみが少ないのがホームストリンガーのいい所だが)好き好きじゃね?
俺はナチュラル派なんで、勿体無いwというのもあって、3ヶ月ローテーションで張替えてるけど、ナイロンなら最低1ヶ月の賞味期限、ポリなら1週間とか言うから、
あとは、自分がどのストリングを張るのか、張りたてが好きか少しなじんだのが好きか、とかとか、そういうので考えればいいと思う。

今のポリは性能は良くなったと言っても、プロが好むのは、張り立ての微妙な伸び具合とか言うから、週2ペースでポリ使うなら1週〜2週で張り替えるのがベストじゃね?

ま、ナイロンを3ヶ月張りっぱなしとか言うのは論外として、賞味期限内のものであれば、あとは打感とかの好みかと。
俺なんか、週1スクールくらいしか時間とれないんで、ナチュラル張りたてのニューボールなんかだと、全くコントロールつかないw
慣れてないからだろうね。

118:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/21 23:19:56.38 Al5saKyC
俺はどうしたって予算と手間がすべてだわ

119:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/22 00:05:08.58 +hB3hyIw
>>117
今は色々なポリを試しているので、
個々の賞味期限の判断ができにくい感じでした。
やはりストリング別の賞味期限を理解して、
それに合わせる(早めに)のが、一番の理想なのですね。
ポリを張ったときに一番悩んでいた(変化に)ので、
当分ポリの時は毎週(〜2週間毎)張り替えてみます。
サンクスです。





120:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/22 00:41:14.68 uPC26X8L
>>119
ラケットはおいといて、ストリングも結局は自分の感覚通りに飛んでくれるのが一番大事だからね。

特にプロなんかが何本もセッティング変えて用意するのは、
もう打ち方や感覚が出来上がってるので、その感覚に合うラケットを使うためとか言うし。

その為に自分オリジナルのセッティング見つけるのにホームストリンガーは色々出来て最適だと思うよ。
俺はトップのテンション上げると先っぽの打感固くて嫌なんだけど、
ショップじゃ、そういう本当に細かい所は指定出来ないし

121:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/11 05:47:21.33 onlF6P1C
新米ストリンガーですが、三本目ぐらいでやっとコツをつかんで 張り自体は一本90分ぐらいで張れるようになりました。
ただ、ノット留めは難しいですね。緩むし、きちんと出来てるかわかんない。

122:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/11 10:32:28.29 Bn/DYPjD
>>121
URLリンク(www.youtube.com)

123:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/15 09:44:10.01 ex3YUT3k
張ってから一晩経つとどうしてもテンションが落ちる気がするのですがしょうがないものですかね??

124:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/15 18:14:54.46 6o+mRrjG
>>123
初期伸びは必ずあるからある程度はしょうがないよ。
ストリング1本自体の最初に伸びる部分と、個々のストリングの微妙なテンションの違いが打ってるうちに全体に平均化されるっつー話とあるけど、
ストリング自体の初期伸びはプレストレッチである程度取り除くし、個々のストリングのテンションは、プレ・レーシングしたり
テンションをかける時間を一定にして張り上げたりとか、テンションかけた時にゆるみとりで根元をゴシゴシするとかあるけど、錬度が上がれば一定になるかなぁ。

いつも張り上がりを打てるトッププロと、いぱーんクラブプレーヤーで一番違うのはやっぱ張り立てと時間置いたのを使う違いかなー

どんな上手なストリンガーでも張り立てから時間経てばある程度テンション落ちる。
プレ・ストレッチなんかはストリングの伸びる美味しいところを伸びきらせて取るイメージなんである意味やり過ぎは勿体無いし、
1週間以内に切れて張りなおすくらいの頻度なら、張り立てをいつも使うとして一晩冷蔵庫に寝かせて熟成させるっていう手もある。
後者の個々のテンションが均一化されるのは、一晩っつーより、ボールを打つことで均されるという話もあるし。

テニマガだかのストリンガーの記事みても、プロでもそういうテンションの落ちを気にして、一晩前に張らせるっていう選手と、試合時間直前に張り上げっていうオーダー出す人といるらしいし。

コートに持ってく最中、バッグの中で6本中3本ガットが切れるとか笑える。あと、張ってる最中に張ったそばから切れるとか。セレチュの80lbsらしいけどw

125:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/16 04:29:34.98 Tg9GlClS
>>123
確かに、テンションメーターで,1〜2LBSは落ちてる。張りたてと比較すると音でも判る。
打つときに丁度良いテンションに感じるように、気休め程度に上げてみるとか。
でもボールを打った時にも落ちていくので、使う時に問題なければ、気にしないで良いと思います。
ノットが解けて、緩くなるとかは別ですが...


126:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/17 09:42:36.31 0MWc704K
>>117
結局は試合でニューボール使用時どれだけ相手コートに入るかが大事
だから練習時空気のぬけたボールをハードヒットで深い球を
打っているよりネットにかかるかかからないかの所に飛んでいると
練習試合では丁度いいくらい

127:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/17 22:49:37.37 tdntGvzo
週一スクールで吹いた

128:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/19 20:11:23.70 5VYzZByH
二本張りのスターティングノットって皆どうしてる?電動なんだけどさ、
自分はパーネルで止めてから、クランプをクロスのノットに近いほうを止めてから引っ張って、反対側をクランプで止めて、
引っ張り開放して、ノットに近い方開放ってするとクロス一本目が緩みまくるし、
クランプせずに引っ張るとノットがグロメットに食い込みすぎるんだけど。


129:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/19 20:12:56.12 uZIRhLxL
>>128
スターティングクランプで止めて置いて、あとでパーネルノット。

130:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/19 21:24:03.66 5VYzZByH
>>129
やっばりそれが一番かなぁ。スタクラで止めて、張りを進めて最後にクロス一本目の反対をクランプで止めて、引っ張って、クランプで止めて、スターティングノットに回して、引っ張って、目うちで固定してノット作るの感じでいい?(普通のノット作るの感じで。

131:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 03:35:53.16 npOzyWIS
ヨネックスのラケットを張ったとき、仕上がりのテンションをテンションメーター
ではかってみるとクロスのテンションがバボラやウィルソンと比べてかなり低い値
になりました。

これまでとガットや指定ポンド数等すべて条件は同じだったので驚きました。
これはラケットの形状によるものなのでしょうか?

ちなみにヨネックスを張る際にはクロスのテンションは高めで引くようにして
調整をするようにしました。

132:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 11:24:48.01 k+jqFdBy
>>131
テンションメーター(捻る奴)は、ストリングの目の密度で、値が変わりませんか?
自分は振動タイプのテスタですが、ラケットメーカーでの差より、ストリングの差の方が
大きい気がします。

メインの中央付近を、2〜4LBS上げておくと、狙い値は出やすいかも。
センタービリヤードの締め具合も関係しているかも。
張り数が少ないのであれば、もう少し再現するか、確認した方が良いかと。


133:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 11:55:19.32 OjkuczpP
ポリのノット止めは皆どうしてますか?
クロス後のノット止めでポリは硬くて普通に結べないです。

134:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 14:08:56.43 BNMmGbeh
パーネルノット。スタクラで引っ張る。
ポリは端が足りないと厳しい。

135:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 17:30:23.92 OjkuczpP
最後クロスが干渉してるし、硬いしで本当結びにくいですよね。
パーネルやる隙間もないぐらい(ーー;)
まあこれも慣れなんだろうけど。


136:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 21:03:20.33 npOzyWIS
>>132
捻るタイプのテンションメーターですが、目の密度で大きく値が変わるんですか??

ちなみにストリングは同じものをずっと張っているので、ストリングの違いでヨネックスの
クロスの値が低くなったというのではないと思います。

張り数は100本近くは張っているので、初心者ではありません。

137:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 22:05:19.38 TbRG/QaE
捻る(GammaとかTournaとか)はあくまで簡易テンションメーターかと。
1本のストリングをよじって引っ張る時の張力をバネで計ってる。

振動タイプのテスタは1本のストリングの張力じゃなくて、振動数から面圧を計推測してる。

一番確実なのは、ボボラのRDCのラケット面を実際に押して計る奴かと。これは面圧を測定してると思われ。
残念ながら、カバーのかかった実機しか見たことないので、計ってるとこ見たことないが。一度見てみたい。

どれが正しいというより、それぞれで計ったものでどう変化してるかを見るものと考えるのが妥当じゃね?
別々ので比較してもしょうがない。

138:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/26 16:49:25.62 XDFb4Z6c
最近のラケットって、ノット止めの部分がクロスと交差してる部分がギリギリなの多い?
ノット止めしようとしても、ストリングが入る隙間もない時は皆どうしてます?

139:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/28 00:25:37.92 zIoLZkkn
>>138
最近張ったラケットだと、SRIXON X4.0 が狭かったです。
ストリングが入る隙間があるけど、ノットの玉が横糸にギリギリだった。
余裕のあるホールを選んでるのですが、もしかして、ノットのホールを間違えてる?


140:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/28 08:16:24.49 D5Gg1hzM
ノット用の大きいストリングホールにまわしてるけど、それでもギリギリ。
スロート部は大丈夫だけど、トップがねえ。
あとピュアドラのクロスのスロート部は真横に止まってるし、交差も狭いのでやりにくいわ。
一本張りクロスをトップからにしたり、二本張りでも先にスターティングノット作っとけばいいんだけどね。

141:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/29 22:06:06.05 Ewvm0wDg
>>139
俺もX40持ってるけど、T6、7、11とH5、6、7、8?、10辺りがノット用に広がってるね。
けど、振動軽減の為か、このラケット、ちょっとグロメットが狭いところがある。
ナチュラルだけど、16Gがメインのスロート1、2がビヨーンてなってビビったw

ショップの人曰くスリクソンとかの国産はストリンガーの事良く考えてくれてる方だって。
O3なんかwって。

142:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/29 23:52:32.63 r+/pAUt6
バボラはウーファーの効果を最大限に活かすために基本一本張り使用だから、あんなところにホールがあるって聞いたことある。


143:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/30 06:37:04.47 qPtKFuen
>>142
ボボラのサイトの公式ストリングパターンも、1本張りor2本張りのストリングが重ならないノーマルな張り方推奨だしな。

144:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/30 23:56:46.48 fvfHAQn1
公式ストリングパターンってどこで見れる?

145:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 05:20:48.27 V9QfKzRx
プリンス6000買うのってバカですか?
故障したら厄介そう。

素直にGOSEN買うべきか・・・

146:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 05:30:29.65 V9QfKzRx
プリンス6000買うのってバカですか?
故障したら厄介そう。

素直にGOSEN買うべきか・・・

147:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 06:39:57.59 RikH6Oat
>>144
各メーカーのホームページに載ってる所もある。
あとは、TWとかは標準的なストリングパターンとか書いてる。

148:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 21:09:11.41 RikH6Oat
>>144
例えばピュア銅鑼なら、ボボラのピュア銅鑼のページからstring instructionとか
URLリンク(www.babolat.com)
みたいな感じで(↑はpdf注意)

メーカーによって乗っけてたり無かったりするので、まぁそこはメーカーによりけり。

>>145
電動は、価格の半分はサポートだと思うから、国内プリンスのサポートが受けられるなら別にいいんじゃね?
EAGNAS電動とかなら自爆行為だと思うけどw

電動ユニット部が壊れた時にすぐ代替ユニット持ってきてその間に修理してくれる、みたいなサポートがないと高いお金出す価値ないと思うし。
まぁプリンスなら国内でサポートあるだろうとは思うけど。

なんつーの、プリンタの修理サービスみたいなもんだよ。即時リペアサービスとかで修理代と本体代が同じくらいだけど、すぐ修理してくれるか、
ソフマップ補償でちょっと時間かかるけど修理代持ちなのか、みたいな。
って自分のプリンタ修理中だから言うわけだがw

149:>>145
11/10/02 01:22:24.27 kQt1++/W
>>148
いや、輸入で買おうと思ってる。

国内にプリンスの会社あるの??
サポートとかしてくれるのかな・・・
身近にプリンスのストリングマシンつかってる店
あるからどうやって故障とか直してるのか気になる。

150:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/02 06:42:31.72 i9Mmgcih
プリンスの輸入代理店に聞いてみなさいな

151:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/02 18:16:31.49 bxh/qzAn
プリンスのストリングマシーンとか使ってるショップ見たことあるけど、多分、元ダイワ精工通して買ってサポート受けてると思うから、
個人輸入の並行輸入品はサポートしてくんないんじゃないかなぁ。

電動で結構な値段出すならGOSENとか国内の方が確実だと思う。
値段の半分は優しさで出来てるから。

152:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 15:18:47.40 0v50fexk
>>149
>国内にプリンスの会社あるの??
プリンスと言ったらダイワ精工だろ。


153:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 15:25:35.82 0v50fexk
プリンス6000って日本だと70万でアメリカだと30万切ってるのか。
送料は3万〜5万くらいかな。
それはリスク承知で輸入したくなる気持ちも分かるな。
ただいきなり初期不良で涙目って事もありえるし、難しいところだね。
俺もボールマシンの輸入考えた事があるので気持ちは分かるな。
でも故障怖くて断念した。特に日本に全く輸入されてないモデルだったので。


154:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 17:14:57.63 rlEedjVW
ロブスターかな?
まあ日本に代理店があるやつ(プリンスとかテニスチューター(アプローチテニス)は
頼めば有料で修理ぐらいしてくれるんじゃないかな?


155:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 17:35:31.72 0v50fexk
>>154
よく分かりましたね。
車輪も大きいし、デザインもスマートだし、安いし、欲しかったんですけどね。


156:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 18:13:08.12 P8ED/D0I
ダイワ精工ってグローブライドっていう会社に社名変更したんだね。

157:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 22:39:12.51 jmprWtxf
でも、テニス界では釣り具のダイワ精工といった方が通じやすいw

158:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 18:28:54.87 0B9GKwbV
初歩的な質問で申し訳ないのですがストリングパターンが18×20みたいな細かい場合は1張りに使うガットの長さは粗いパターンより長くなりますよね?

159:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 19:35:11.96 Jbc+WGZ9
そら、フェイスが同じならそうだと思うけど…

160:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 20:15:27.85 oexUriJe
すごい大雑把な目安としてメインで18÷2+1本くらいクロスは残りで、とかが用意しとく長さ、とか聞いたことあるな。
けど、実際はストリングの伸び具合とかで必要な長さとかが変わるので、張ってみないと分からない。

ロールで張る場合は、一度ストリングをメインに全部通してみて大体目安つけるとか、ショップでやってるの見たことある(クロスはどうしてたっけ?)

あと、メジャーなラケットだと、確かTennisForum.comとかで調べられる。
URLリンク(www.stringforum.net)

自分のラケットなら、1回張ったやつの残りの長さとか記録しておけばロールとかでもギリギリに張れるけどね。

161:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 21:10:02.04 oexUriJe
あぁ、見つけた。
例えば、メイン18×クロス19とかのラケットの場合、2本張りならメインの長さは、
(メイン本数の18)÷2+1=10でラケット10本分、
クロスは(メインの18÷2)-1でラケット8本分とかで見たかな。

1本張りでやるなら、上の例なら単純に、メインの半分5本分をショートサイドにして、残り5本+8本でラケット13本分をロングサイドに回すとか。

あと、他のストリング長の紹介ページ
URLリンク(gut.yyr.co.jp)

知ってると思うが、もし、最後のストリングのテンションかける長さが足りなくなったら、スターティングクランプの穴にあまった延長用ストリングを通して、
引っ張るストリングを挟んで、スタクラに通した延長ストリングにテンションをかけてやる。

初めて知った時、へーそんな為にあるんだぁ、と思ったが、この間まさか使うことになるとは思わなかったw
張ってて足りなくなる時はちょっとしたティ筋レースだな。まぁ明らかに足りない時は、SSを1本減らしてLSとかをグルグル回して張るとかになるんだろうが。
確か、ATWってアガシのハイブリット張りでストリング足りないんでメイン両端をクロスの残りで張ったのが起源とからしいし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4470日前に更新/271 KB
担当:undef