ホームストリンガー【 ..
145:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 05:20:48.27 V9QfKzRx
プリンス6000買うのってバカですか?
故障したら厄介そう。
素直にGOSEN買うべきか・・・
146:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 05:30:29.65 V9QfKzRx
プリンス6000買うのってバカですか?
故障したら厄介そう。
素直にGOSEN買うべきか・・・
147:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 06:39:57.59 RikH6Oat
>>144
各メーカーのホームページに載ってる所もある。
あとは、TWとかは標準的なストリングパターンとか書いてる。
148:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 21:09:11.41 RikH6Oat
>>144
例えばピュア銅鑼なら、ボボラのピュア銅鑼のページからstring instructionとか
URLリンク(www.babolat.com)
みたいな感じで(↑はpdf注意)
メーカーによって乗っけてたり無かったりするので、まぁそこはメーカーによりけり。
>>145
電動は、価格の半分はサポートだと思うから、国内プリンスのサポートが受けられるなら別にいいんじゃね?
EAGNAS電動とかなら自爆行為だと思うけどw
電動ユニット部が壊れた時にすぐ代替ユニット持ってきてその間に修理してくれる、みたいなサポートがないと高いお金出す価値ないと思うし。
まぁプリンスなら国内でサポートあるだろうとは思うけど。
なんつーの、プリンタの修理サービスみたいなもんだよ。即時リペアサービスとかで修理代と本体代が同じくらいだけど、すぐ修理してくれるか、
ソフマップ補償でちょっと時間かかるけど修理代持ちなのか、みたいな。
って自分のプリンタ修理中だから言うわけだがw
149:>>145
11/10/02 01:22:24.27 kQt1++/W
>>148
いや、輸入で買おうと思ってる。
国内にプリンスの会社あるの??
サポートとかしてくれるのかな・・・
身近にプリンスのストリングマシンつかってる店
あるからどうやって故障とか直してるのか気になる。
150:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/02 06:42:31.72 i9Mmgcih
プリンスの輸入代理店に聞いてみなさいな
151:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/02 18:16:31.49 bxh/qzAn
プリンスのストリングマシーンとか使ってるショップ見たことあるけど、多分、元ダイワ精工通して買ってサポート受けてると思うから、
個人輸入の並行輸入品はサポートしてくんないんじゃないかなぁ。
電動で結構な値段出すならGOSENとか国内の方が確実だと思う。
値段の半分は優しさで出来てるから。
152:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 15:18:47.40 0v50fexk
>>149
>国内にプリンスの会社あるの??
プリンスと言ったらダイワ精工だろ。
153:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 15:25:35.82 0v50fexk
プリンス6000って日本だと70万でアメリカだと30万切ってるのか。
送料は3万〜5万くらいかな。
それはリスク承知で輸入したくなる気持ちも分かるな。
ただいきなり初期不良で涙目って事もありえるし、難しいところだね。
俺もボールマシンの輸入考えた事があるので気持ちは分かるな。
でも故障怖くて断念した。特に日本に全く輸入されてないモデルだったので。
154:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 17:14:57.63 rlEedjVW
ロブスターかな?
まあ日本に代理店があるやつ(プリンスとかテニスチューター(アプローチテニス)は
頼めば有料で修理ぐらいしてくれるんじゃないかな?
155:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 17:35:31.72 0v50fexk
>>154
よく分かりましたね。
車輪も大きいし、デザインもスマートだし、安いし、欲しかったんですけどね。
156:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 18:13:08.12 P8ED/D0I
ダイワ精工ってグローブライドっていう会社に社名変更したんだね。
157:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 22:39:12.51 jmprWtxf
でも、テニス界では釣り具のダイワ精工といった方が通じやすいw
158:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 18:28:54.87 0B9GKwbV
初歩的な質問で申し訳ないのですがストリングパターンが18×20みたいな細かい場合は1張りに使うガットの長さは粗いパターンより長くなりますよね?
159:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 19:35:11.96 Jbc+WGZ9
そら、フェイスが同じならそうだと思うけど…
160:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 20:15:27.85 oexUriJe
すごい大雑把な目安としてメインで18÷2+1本くらいクロスは残りで、とかが用意しとく長さ、とか聞いたことあるな。
けど、実際はストリングの伸び具合とかで必要な長さとかが変わるので、張ってみないと分からない。
ロールで張る場合は、一度ストリングをメインに全部通してみて大体目安つけるとか、ショップでやってるの見たことある(クロスはどうしてたっけ?)
あと、メジャーなラケットだと、確かTennisForum.comとかで調べられる。
URLリンク(www.stringforum.net)
自分のラケットなら、1回張ったやつの残りの長さとか記録しておけばロールとかでもギリギリに張れるけどね。
161:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 21:10:02.04 oexUriJe
あぁ、見つけた。
例えば、メイン18×クロス19とかのラケットの場合、2本張りならメインの長さは、
(メイン本数の18)÷2+1=10でラケット10本分、
クロスは(メインの18÷2)-1でラケット8本分とかで見たかな。
1本張りでやるなら、上の例なら単純に、メインの半分5本分をショートサイドにして、残り5本+8本でラケット13本分をロングサイドに回すとか。
あと、他のストリング長の紹介ページ
URLリンク(gut.yyr.co.jp)
知ってると思うが、もし、最後のストリングのテンションかける長さが足りなくなったら、スターティングクランプの穴にあまった延長用ストリングを通して、
引っ張るストリングを挟んで、スタクラに通した延長ストリングにテンションをかけてやる。
初めて知った時、へーそんな為にあるんだぁ、と思ったが、この間まさか使うことになるとは思わなかったw
張ってて足りなくなる時はちょっとしたティ筋レースだな。まぁ明らかに足りない時は、SSを1本減らしてLSとかをグルグル回して張るとかになるんだろうが。
確か、ATWってアガシのハイブリット張りでストリング足りないんでメイン両端をクロスの残りで張ったのが起源とからしいし。
162:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/02 18:22:42.09 uqmov89i
スタクラで引っ張る時ガットがちぎれそうになるんですが防止策ありますか?
163:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/02 23:32:12.16 kN3qswC+
スタクラで引っ張るの?
164:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/03 12:55:57.79 03hj3gfO
ノット作るときのことでしょ?
165:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/03 17:54:08.95 L6ZF+Xj6
>>162
ちぎれそうになるけど、実際にちぎれなければ問題ない。
クロスを引っ張る時に真横に強引に引っ張らず、ちゃんと”山の字”にして引っ張るようにしたりすれば大丈夫なはず。
あと、ノットを作る時は、一つ目のワッカをゆっくりフレームの内側と外側両方に向かって引っ張り、二つ目のワッカをゆっくり同じようにやれば千切れないはず。
実際に千切れたの?だとしたら、スタクラとかクランプの角にバリとかがないか一度チェック。
まぁEAGNASじゃなきゃ大丈夫だと思うけど、EAGNASは自分で仕上げしないとw
166:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 00:59:59.22 ZIgY1oF8
メイン、クロスをテンション数値を変えずに張り終わったあとに、メインのテンションが上がるんだけど(例えば、50Lbsで張ったのに張り終わりのテンション測ると60Lbsになる)、これの対策してる人いる?
167:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 08:13:57.64 q96+l2XL
>>166
張り終わった後のテンションってどうやって測ってるの?
168:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 20:57:42.72 7JsDjrII
>>166
そりゃ、クロス張る前と張ったあとじゃメインのテンションは違って当たり前だと思うけど。
ひねるタイプのテンションメーターはあくまでもテンションのムラや落ちを測るものでしょ。
169:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 23:06:52.57 ZIgY1oF8
>>167
>>168
レスありがとう
張り終わりのテンションはトーナのテンションメーター使ってる。
(すなわち>>168さんの言うひねるタイプ)
つまりあまり気にしなくていいということか?
たしかにひねるタイプのメーターは厳密ではないかもしれないけど、
クロス張ればメインのテンションが上がるのは理屈的にも説明できると思う。
(クロス張ったことによるフレームの矯正やストリング交差の増加分がメインのテンションを上げる要因になる)
俺が気になるのは、メインのテンションが最終的に上がることを予想して、
クロス張る前のメインのテンションを予め低く設定しておく必要があるのかなという点。
よろしくたのむ
170:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 23:25:06.97 w1biQ8Y4
なにが気になるのかよくわからんが
自分で使うなら好きにすればいいとしかいいようがないな
人に頼まれたものなら当然その頼まれたテンションで引く
171:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/10 00:11:34.38 pGteg4CR
ショップに、「50ポンドで張って」、と頼んだら、
「テンションヘッドの引っ張る力を50ポンドに設定して張ってね」、
という意味になります。実際の各ストリングの張力なんてどうでもいい。
なので、ここでいうクロス張る前と後のことは、気にしない。
172:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/10 19:17:01.81 pIh8HPNc
確かに、何を気にするのかによるんだろうなぁ
昔はラケット変形による破損を防ぐ意味でクロスを落としたりしたのと、若干スイートスポットが広がる(当然、打感はボヤケル)とか言う意味でクロスを落としたとか言うのはあるが、
意図的にクロスを上げるっていうのは、あんまり聞いたことないなぁ。
上の人も書いてるように、引っ張り張力が50lbsとかで張るとしても、クロスを張る時にラケットが縦に変形して緩むのと
編み込みでストリングが引っ張られてテンションが上がるとか、クロスは引っ張り張力が50lbsでも抵抗や編み込みの分張り上がり張力は落ちるとか
まぁ色んな要素がからむよね。
ただ、今のラケットはかなり剛性が高くて破損したりとかあんま無いからどれが正解とかは無いのかも。
あとは、クロスのテンションを高くする(っつーかメインを落とす?)とかの方がフィーリングがいい、とかならそうすればいいだろうし、っていうくらい?
ストリングメーターでの測定値が縦横同じでなければいけない物理的な理由があんまり見つからない。
ましてやハイブリッドなんかで張っちゃうと、素材の弾性や反発係数みたいのとかも全然違っちゃうし、何を基準にするか分からなくなっちゃうと思う。
173:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/10 23:31:42.88 AjzaTBEl
>>170
>>171
>>172
>>165どす
たくさんの意見ありがとう。
>>170さんや>>171さんの言うとおり、依頼者から「50Lbsで」ときたら
マシンの設定を50lbsで張るよと決めておけば非常に落ち着いてガットを張られると思う。
ストリンガー界のお偉方が「テンション変えなくていい」とはっきりそう公言してくれたらどんなにラクなものかとおもう。
(おおかたのプロストリンガーのサイトを見ると簡略な張り方に対する否定ばかりで具体性を得ないものが多い。)
>>172さんは疑問を共有してくれてありがとう。俺もたかだか2年くらいホームストリンガーをしてるけど
正直そういった理由からハイブリットを人に張ったりとかしたことがない。
逆にハイブリットを張ったらこんな疑問とるに足らないかもしれないし今度張ってみようかしら。
レスしてくれる人がこんな多いとは正直思わんかった。
さすが2ch
もうすこしいろんな人とガット張りの悩み(杞憂)について疑問や意見を共有したいので他にも意見あったら頼む。
174:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 03:15:24.55 SxgSmjFn
いや。悩むほうがおかしいと思う。
普通のショップは、50ポンドで、と言われたら、
縦横ともにヘッド張力を50ポンドで張り上げます。
なぜなら、いちいち変えるのめんどいし、毎回同じように
張れるから。
そう、毎回同じってことが、一番大事!!
テンション設定を間違える可能性だってあるし。
仕事でやってるから、間違える可能性はなるべく除外したい。
これでどうしてもだめな場合、たとえば、フレームの変形量が多い、
客からフィーリングが悪いといわれる、
にだけ横糸のテンション落としたりする。
だから、縦横で変える必要はないです。
変えたところでその微妙なちがいをわかる人は少ないし、
わかったところで画期的に上手になるわけでもない。
ただ、毎回同じに張るのは、大事。
同じマシン、同じ人(作業の仕方やペース)、同じパターン(一本、2本張り)
とか。
張りあがりのストリングメーターの測定値は、
時間の経過でどれだけガットが緩んできたか、
張りあがり時にちゃんと張れているか確認するためのもので、
一本一本の張力の差を比べるのは、無意味です。
ちがって当たり前ですので。
それに全部同じ張力にする必要がどこにあるのでしょう?
ガット張りなんて、張れればいいんです。
悩むことなんて、ありません。
プロストリンガーがあれこれ言うのは、差別化したいだけ、
宣伝みたいなもんです。
175:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 19:11:50.85 +S+BAK9x
テニクラだっけ?だかのオフィシャルストリンガーの記事読んでると、トーナメントとかだと、1本当り15分くらいで試合直前に6本とかのストリング張らなきゃいけないとかで
細かい作業もそうだけど、手早く均一に同じ仕上がりで張り上げる方が重要みたいだしなぁ
変に個人技で細かい調節入れるよりも、選手が「〜ポンドで」と指定してきたら、その注文通りに仕上げるのが逆にプロの仕事?
プレストレッチかけるなと言われたらかけないし、テンション落とせと言われたら落とすし、オーダーに忠実に仕事するのがプロフェッショナルの仕事とか言ってた。
ツアーとかだと専属ストリンガーいる人除いて、誰がどんな風に張るか分からないから、誰が張っても同じ仕上がりになるのが一番大事なんだろ?
ホームストリンガーでも同じテンションで同じラケットに張ってるのに、毎回張り上がりのフィーリングが変わってたら困るんじゃね?
176:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 22:11:14.29 hkd3m4Mv
違います。
プロのトーナメントでは、選手ごとに担当するストリンガーが
決まってます。なので、誰が張るかわからないなんて心配しなくて
いいのです。
177:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 22:21:07.71 +S+BAK9x
そうじゃなくて、トーナメント毎にオフィシャルが変わるだろ?って話。
年間のツアー通して同じ担当が張り続けるとかは有り得ないわけだし。
まどーでもいいけど。
そういや、ゴーセン張りじゃないけど、クロスを上から4本、3本3本とか毎に2lbsづつ落としてく張り方とかもあったなぁ
俺はやらないけど、一応本数と落とすテンションとかは決まってる?とからしいけど、分銅式だと面倒なんでやらないし。
あそこまでくると、一体指定テンションって何?とか言う感じw
178:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/12 11:56:24.71 bBIHVnbZ
ホームストリンガーで自分のラケット張るだけならどんな張り方でもいいよ。
基本縦横同テンションで性能が出るようにラケットメーカーも設計してるだろうし。
179:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/24 10:26:19.23 Ihqcgqb5
オレもやっとホームストリンガー
ショップで張るのは58〜62Pがお気に入り
ここ最近(1年)はショップへ行かず
3ヶ月〜4ヶ月に1本TWでお気に入りのストリングを張ってもらってラケットを購入していた。
昨日初めて自分で張ったラケット2本をハードコートで使用したが
手順も適当でテンションもゆるく張ったので
ボールのコントロールは思い道理にはいかなかった。
昨晩さっそく張り替えた。
張り替える前に電線でノットのむすびを練習した。
今度はコツも手順もそれなりにわかったので
100ラケットにポリを張った。(55Pくらいに張れた)
上手く張れたので
今度は90ラケットをメインナチュラル クロスポリではった。
ナチュラルを張るとき切断しないか少し緊張したが55〜58くらいで
ポリも同じく55〜58くらいで調整しながら張った。
ストリングマシーンの購入動機ハイブリッド
ノットの処理がまだ甘いが
なんとか使えそうである。
ココの書き込み勉強になります。
最初から読んでみます。
180:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/24 14:32:30.65 /2fu8oQ3
179の書き込みみて、ストリングマシン買ったときの事思い出したわ〜
最近は自分で張るのめんどくさいな。
181:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/27 23:06:30.29 QLeIBLUs
今日のテニスでは
張りたてラケットを練習で3本試打
1番最初は改造しすぎたKPS88のメインナチュラル・クロストルネード117 58P
2番目はコブラツアーFXでトルネード117で主にボレー 55P
3番目がPSツアー90でメインナチュラル・クロストルネード117で 55Pくらいか
3本とも
コートに治まるが左右のコントロールが微妙にずれる
練習も終わりダブルスの練習試合
ハイブリッド効果を期待して使用しているので
ツアー90を使い続けた
最初の2試合は残念ながら
ミスショットが多く良いところナシで負けてしまった。
ただバックのスライスの回転力の凄さスピード
コントロールのしやすさを実感していた。
3試合目からはラケットにもなれ
コントロールも安定
フォア側ではバックのスライスとフォアストロークともダウンザラインを
思い道理にきめられた。
現在のメインラケットK61ツアー90 2本
ナチュラル張って3年目←切れるまで使うかハイブリッドに張り替えるか検討中
182:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/27 23:39:53.42 wAS720EE
うーん、パッションに溢れてていいな。
俺は最近めんどくさくてほったらかし中。ナチュラルだからまぁ一応消費期限内だけど。
そろそろ張替えなきゃ。
183:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/29 15:18:11.79 VYlHJ0Su
昨日はエアロジェル300ツアーにハイブリッドで張ってみた
98ラケットで問題のストリングパターン18*20
クロスのポリはリール巻をカットするので
余裕を持って切断しているので問題ないのだが
メインのナチュラルの長さがどうなのかと(パッケージ6m*2本入り)
ダメ元で張ってみたら
最後の部分で5cmほど短く電動リールにかからず
テンションは掛けられなかったが
ラケットに張ることはできた
今度張るときは結んで延長すれば
テンションは掛けられるかな
メインボウブランド125 60P
クロストルネード117 60P
明日このラケットを使用する
184:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/29 18:14:04.43 b46Xw6QD
>>183
まぁ楽しそうだから言うけど、ストリング足りない時はスターティングクランプの穴に要らないガットを通して、
短いテンションかけたいガットを挟んで、スタクラの延長ガットを電動リールに挟んでテンションかけるんだよ
過去レスとかYoutubeに動画がある。
それでも両端の長さが足りない時は、アガシ張り(ATWだっけ?)って言って、メインの両端をクロスの余りで張り上げるハイブリットの張り方とかあるらしい。俺はやったことないけど。
アガシがやっぱりメインの長さが足りなくて、クロスの残りでメインの両端を張ったというのが起源らしい。
185:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/29 18:53:27.28 H90D5agK
>>184
スターティングクランプの穴に要らないガットを通して挟む
理解した有り難う
スターティングクランプは早くから購入していたが(マシンは今月入荷クランプ購入は半年前)
出番がなかった。
186:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/30 00:28:56.50 Hy/0IL1E
ちなみに、スターティング・クランプで延長してる写真
URLリンク(www.hiqua.jp)
まぁそんな特別な方法じゃないけど。
あとは、こんな風に直接ストリングを結ぶテクニックもあるらしい
URLリンク(www.youtube.com)
スタクラに通したストリングが2本引き出来ないマシーンなら、結び目とか作って1本で引っ張ればいい。
あと、ノット作る時に引っ張るのもスタクラに挟んでフレームの内側外側にゆっくり交互に引っ張ると緩み無く結べる。
Youtubeに動画がある。
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じ。あとはこっから関連動画とかおっかけると色々参考になる
187:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/30 09:52:49.84 voKY4/Je
>>186
実際にラケットにノットを作っている映像があるが
わかりづらい
下のyoutubeノット映像はわかりやすく参考になった。
有り難う
188:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/08 22:56:15.85 cn8+nWEf
ホームストリンガーの皆さんに質問です。
クランプベースはねじ式ではなくクリップ式?が良いと聞きますが、
ねじ式は力がいるだけでなくすべりやすいんでしょうか?
クリップでもすべる事はすべるんですよね?
某ショップで聞くと、どちらも動くことは動くので、結局同じだと説明を受けました。
分銅式の6点支持であれば良いかと思ってますが、
やはりクランプベースのクリップも外してはいけない要素でしょうか?
189:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/09 23:46:22.55 K6ps2FgF
ストリンガーとして初級者ですがナチュラルガットは張ることにしました。
ナチュラルガットを張るに当たっての注意点・テクニックを教えて頂けないでしょうか?
190:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/09 23:50:30.36 sJxGlztp
>>189
テンション高め
ポリより張りやすい
191:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 00:34:15.14 hBc56SrB
テンションあがる〜
192:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 12:16:58.16 f3N/kBB4
>>189
まづ、絡ませるな。
それから、うまく張れたと思っても安心するな。
数張らないと解らないことがある。
193:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 14:38:01.31 uUKXfZej
>>192
絡ませないコツはあります?
丁寧に扱うしかないですかね…
194:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 16:07:56.53 MMIbx4NO
>>193
広い部屋ではればいい
195:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 16:09:49.38 aEgPGvvv
絡むと地獄を見る。一度痛い目にあうと学習するよ(経験談)
さらにシンセと違って品質も当たり外れがある。(特に廉価クラス)
196:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 19:32:15.78 m44vohD3
>>189
何張る予定?
まぁTONIC+とかの今のほとんどのガットはコーティングもしっかりしてるので、ゆっくり丁寧に張ればそれほど問題ないけど、
やっぱガットに傷と折り目を付けたくないので、最初に滑らず、閉めすぎない程度にクランプの幅の調整を。
あとは、他の人もいうように、とにかくこんがらがり易いので、絡ませないというより、からんだら丁寧にゆっくり解いて(急ぐと折れ曲がる)、そんで丁寧に張ればおk
>>190のテンション高いとかは意味不明。設定テンションは最初はいつもと同じでいい。上げたり下げたりすると基準が分からなくなる。合わなかったら次ぎに調節すればいい。
ショップのナチュラル張るの上手い人のとか見てると、余計なことせずに袋から出してガットの結束外したあと、片方の端を持って床にのこりを置いて、ゆっくり手繰り寄せてたね。
変に一度ほどいてから、とかするよりも、バネを伸ばすみたいな感じで端から引っ張ればわりと絡まないで手繰れる。でも俺らがやると途中で絡むけどw
俺も、それほど経験積まない内にナチュラル張ったけど、それほど気負わずに丁寧に張れば結構出来るよ。
時間かかってもナイロンみたいに伸びきってテンション落ちるとかないから、肩の力抜いて丁寧に張るだけでおk
なお、KLIPとTITANはコーティングが無いので摩擦が大きいのでこれはちょっと難しい。
197:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 20:48:00.51 77BoxbIu
みなさんありがとう。
特に>>196さんは細かくアドバイス書いてくれてありがとう。
ちなみに張るのは
まずはPacificのclassic
次にBowのChampionship
です。
ところでKLIPでコーティング有りと無しの両方ありますよね?
TITANって評判はどうなんですか?
あまり情報が見つからなかったんですけど・・・
198:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 21:27:22.45 m44vohD3
>>197
TWで買った口ですか?w
私もTWでPacific、Bow、BDEとメジャー所(TONIC+は昔TWとか無い頃にショップで張ってもらってた)を張りましたが、TITANもチャレンジしました。
どっかのスレに書いたと思ったけど、これの過去スレかなぁ?
自分の前人によると「うは、ぶち切れ、安いだけで使えねぇwウハ」という評価でしたが、この前ショップで張ってもらったら、「これはコーティングが薄くて摩擦が多いですねぇ」などと言いながら張ってくれました。
その後自分でもチャレンジしてみましたがコーティングが薄いので途中で撚りを戻してしまうと咲きイカになっちゃってほどけちゃうので一瞬ヒヤッとしたけど、一応なんとか張れた。
まぁ安いガットなんで性能云々とか求めるよりは、張るのは問題ないが、ナチュラルでも切れる頻度が高くて安く抑えたい人用じゃないかな。腐ってもナチュラルなんで、打感は悪くないです。
KLIPの方は張ったことはありません。
ショップの人曰く、昔はTONIC+もVSチームとかと同じラインで作って、ゲージで撥ねられたようなものを打ってたんで品質自体はVSとかと同じだったが、
今は別ラインで作るようになったので品質が落ちた、それにコーティングが良くなったんで、ナチュラル自体昔ほど気を使う必要が無くなった、と言ってました。
確かに、多少の雨や濡れたボールで打ってもあんまり裂きイカになって切れるとかはないです。
ちなみに、自分はプロスタにBowではなくPacific Classicを好きで張ってます。Bowだと本当に柔らか過ぎてちょっと打感が物足りないかな?
Pacificだと柔らかいけどボールを潰すような感じもあってコントロールしやすいイメージ。
ただ、ショップで張ってもらったBowは透き通って向こうが見えるくらいのまさに芸術品でした。
199:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 23:15:41.22 Nl/P49Ou
>>197
BowのChampionship 張りやすい
耐久性バツグン寿命も長い
打感最高
200:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/11 00:23:16.24 blO2HmWp
>>198
SWで買いました。
TWは以前は知りませんが今はBOWとBDEのナチュラルって扱ってないですよね。
TITANの感想さんきゅです。
失敗しても後悔しない練習用にTITAN買っておけばよかったw
volklはどこかのOEMなんですかね?
201:道頓堀
11/12/12 13:29:30.70 +yNIlTNd
アプローチテニスのコンピューター制御のマシンはどうでしょう?しっかりとした物なのですか?
どこかのOEMですか?
202:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/12 13:57:22.41 Li8VLJBd
スピンジャパンと同じだとおもうよ。
ものはいいと思う。
203:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/12 22:09:30.90 0L8OIAY7
クランプがスプリングアシストならいいんだがなぁ
204:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 00:12:48.81 SX2wU+Gq
>>203
コンピューター制御はスプリングアシストやで。
205:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 01:04:12.83 304WA7oK
TITANハーフ4本とプロラインU2本TWで注文中
ハイブリッド用で注文したのだが
206:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 07:56:36.39 s/erSHr0
>>204
コンピュータ制御ってこれのこと?
URLリンク(www.approach-tennis.co.jp)
大型ハンドルってだけでスプリングアシストじゃないと思うんだけど、
どうなのかな。
207:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 08:24:11.98 T2SIJdFh
クランプにはスプリング付いてたよ。
バド用はなかったけど
208:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/15 16:42:59.90 4ac/qo5y
>>206
14万でスプリングアシストじゃなかったら泣くよなw
てか、そんなのメールで聞けよ。EAGNASじゃあるまいし。
209:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/16 23:42:57.61 Zb9yYVQw
EAGNASで
なんとかなっとる今日この頃
210:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/17 13:59:19.02 iWcAka6+
EAGNAS は、マイナス×マイナスでちゃんと張れるからなw
下手にプラスなことすると、結果マイナスになる。
211:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 12:45:54.21 YW3N6nGz
ショップで張ってもらったボウブランドナチュラルのメインラケット
中心あたりがさきイカ状態3ヶ所
切れてくれれば即交換でいいのだが
3年間お世話になっている
ホームストリンガーになって2ヶ月
張り替えたラケット3本がイイ感じ
張り替えたけど使用していないラケットも3本
張り替えるのも楽しいが
週2日で8時間プレイ
まだまだ使い切れていないラケット
212:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 17:23:36.90 yNIdFgyN
悪い、誰か通訳たのむ…
213:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 19:12:43.30 rdevb3Ii
yes i do
214:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 19:22:35.95 rdevb3Ii
>>212
If around the main racket center of BOW Brand which I had stretched at a shop cuts in three shredded squid states, although it is good, it will be used for three years by exchange.
Although 3 re-covering has a pleasant racket in which three rackets which became a home stringer and were re-covered for two months have not carried out good use
It will play in week 2 day for 8 hours.
The racket which has not been exhausted still more
215:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 22:00:54.36 D12iGHry
叙事詩ってやつじゃないか?
216:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/20 01:35:34.88 1olSlQ2j
?
217:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/22 22:45:38.94 R4r2A51W
ホームストリンガーになって
それなりに張れるようにはなった
オレの回りの女性が
ストリングを張ってから5年とか
10年とか
それでもプレイできているのがスゴイ
張り替えてあげようかと
言うのはいいが
プレイがガタガタになると
スゲー責任を感じる
大半はOGシープだと思うのだが
何を張ってあげればいいのだろうか
無難にOGシープでいいのかなとも思う
218:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/22 23:24:13.81 REZz70QB
5年10年張りっぱなし?
マジかよ…w
ラケットも相当傷んでるかもね。
張ってる途中で折れたり…。
関わらないのが無難じゃね?
219:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/22 23:55:29.70 cRvH5Cjk
>>218
押入れにあるヨネのR27、20年ものだけど。w
220:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/23 20:37:46.16 1yHAlfQb
プロスタ使いの俺様が、「これヴィンセントなんですけど、クラック入っちゃって折れそうなんですよねー。腰も抜けてダメぽかも」と言ったら、
コーチが「プロスタは、腰が抜けてからがプロスタなんですw」と言ってワロタw
きっとオバサンのストリングも、飛ばなくなってからが本領発揮なんじゃね?
221:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/03 16:41:53.83 MS9hAAVO
明日初テニスじゃが
初張りで挑むべきか
年末張り替えて1度〜3度しか使用していないラケットが5本ほど
222:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/05 22:53:06.34 SjLGVgdN
日曜日のサークルテニスでプレイ中
女性のストリングがきれてしまった。
本当は張り替えてあげたかったのだが
持っているナイロンのOGシープが
110の極細しかなく後の在庫はポリとナチュラル
ラケットも大きな穴だらけのプリンスであったのも
ちょっと躊躇した。(プリンス独特の張り方があるのかどうなんだか?)
223:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 22:25:40.01 N/eRUmdF
経験が少ないなら他人のラケット張るのはやめとけ。トラブルの元になる。
O3は専用のブーメランだっけ?だかか、ベース固定が出来ないとテンション掛けられない。考えれば分かるけど。
それか、EAGNAS上級者は腰で止めるw
224:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 22:43:26.09 d1KNcNt/
O3はOポートよりもノットを作る穴のサイズがおかしいのかストリングを通すだけでめちゃくちゃ苦労したな
なのでO3はどんなに頼まれても張らないことにしてる
最近のは改善されてんのかな?
225:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 23:14:56.51 aFL2V2Zs
>>223
EAGNAS初心者であるが
腰で止める技は最後のノット処理にテンションをかけるあたりで
腰で強烈に押さえ込んでいる
マシンは電動なので楽にテンションはかけられる
プリンス張りというのがなければ問題はないのだが
226:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 23:18:01.58 aFL2V2Zs
>>224
わかった やめておく
227:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 07:14:28.85 tnnh09gn
ストリングマシン買おうと思うんだがテンションゲージって買ったほうがいい?
228:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 09:43:38.32 0UWJNYCc
>>227
ストリングマシンが中々手に入らない(20万円くらいの予算があれば選択肢も増え即購入はできる)
テンションゲージはすぐにでも手に入る
今はアレも購入コレも購入しないとかでテンションが上がっていると思うが
入荷の遅さにテンションが下がっていく
229:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 09:50:04.32 Qz0Cbnca
>>227
不要。スターティングクランプ2本の方がまだいいと思う。
230:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 20:07:23.21 MEXLpKTy
Gammaのマシンポチッた。
X-6FC、送料込み$559。
231:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 21:24:16.42 +Ah1T0nF
>>227
当たり前だが、分銅式なら不要。
バネ式ならしばらく経ってからやること無くなったらあってもいいかも。
電動式は、まぁメジャーなメーカーならそんなに狂わないと思うけど、電動買うくらいの予算があったらそのうち買えば。
上の人も言うように、スタクラ2本買う方が先。
232:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 22:11:13.97 dOya83sH
>>230
どこで?
233:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/11 11:32:51.37 TGX46i5T
>>232
米Amazon
234:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/11 18:22:29.01 hHDPbKyM
>>233
スプリングアシストの分銅でガンマなら良い値段だね。
米アマゾンだと送料ってどういう計算になるの?
235:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/12 00:12:53.47 BsbhCUVP
>>234
引き算で60ドルじゃカスッ
236:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/12 00:50:33.34 B60rO6oA
>>235
マシン語と一緒で足し算しか出来ないんじゃ、ボケ。
有難う。
237:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/14 12:12:28.92 iPB/kQHh
>>230
イグナスが購入しずらくなってるので、コレかなりいいな
使用感はどんな感じですか?
238:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/15 03:21:10.41 DitAHeFI
入荷してるはずない
239:230
12/01/16 12:17:43.51 WS78fLL8
12日に到着した。
エッジのバリ取りもちゃんとされてて、組み立てもかんたん。
先週末に3本ほど張ってみたが、まったく問題ない。
おまけのパスファインダーが便利すぎで、予備品の追加購入決定。
240:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/16 16:05:51.50 q3HDHWUK
>>233
電動はダメだよね?
試しにバスケットに入れてみたら海外発送出来ないみたいね。
241:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/16 20:47:49.26 V8dSODkU
分銅式で40分で張れるようになった!(緩み取りあり)
これ以上はさすがに速くできません(>_<)
242:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/16 22:16:14.98 WCMwMB1f
>>241
無駄を減らせば、あと10分は縮む。
243:233
12/01/16 22:49:20.93 dSVOoRUx
>>240
shipperによる。
同じ商品でも、海外発送可のshipperと不可のshipperの複数の扱いがある場合も
あるので、色々試すべし。
244:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/17 22:42:58.55 zF0sEdKQ
分銅式の超参考になる動画とかってないですか?
初めて張るのですが、何を参考にしたものやら・・・。
245:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/17 23:27:02.66 gyjpSFqj
>>244
忍耐・根性・気力と実行力だ!
246:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/17 23:38:32.64 NLxR4aYI
Youtubeで「tennis stringing」とか入れてお好みので。
俺は割りとYUlitleとか言う人のシリーズが好きだった。
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じの奴とか。
関連動画で出てくるノットの作り方とかわかりやすいし。
引っ張る部分が電動か分銅か違うだけで張り方の手順は分かると思う。
EAGNASユーザーなら、この辺りの動画は押さえておきたい。
URLリンク(www.youtube.com)
Xavi Segura stringing Rafael Nadal racquets just before the French Open final.
URLリンク(www.youtube.com)
こんな職人の張る動画もあるが、もみ上げがルパンという以外、よく分からない。
まぁ、あとこんなの見ると、色々工夫して頑張ってるのは万国共通だなぁと微笑ましく思う。
URLリンク(www.youtube.com)
↑これは一発で分銅を水平に持って行ってるけど、一度水平より下にしてから上げて調節するのが普通。
247:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/18 19:16:41.33 xBFaFJ6v
>>244
愛と勇気が友達だ!
248:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/22 23:44:12.26 7w+SFyZb
244です。
情報ありがとです。非常に参考になります。
ちょっと、教えて下さい。
1本張りで張ってます。
初めに2本一緒に引きますよね。その時も分銅が水平になるまで引くんですか?
2本なので、すごく過重を掛けないとダメですよね。
ただ引くだけなので、ほどほどのテンションでいいんでしょうか。
さっき、テンション54で2本同時に引こうとしたら、
すごく硬くて、無理やり分銅を手で押して下げたんですが、
ストリングが伸びすぎておかしくなった;;
後、ストリングにテンションを掛けていく際に、分銅を手で押して水平まで下げてますが、
それでいいんですよね。。
249:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/23 00:35:00.43 nPVNtjxE
自己レスさーせん、246最後の動画を見て、
自分の疑問が若干解決したような・・。
初めの2本引きは、分銅が斜めになっているので、やはりテンションそこそこが
正解。
分銅の下げ方は、あくまで自重で下げる。引く時のストリングを緩ませることで
調節する。自分は毎回、ストリングをピンッと張った状態で引いていたので、
分銅が下がりきらず、その分銅を手で押して水平にしていましたorz
ストリングのびのびですよねw
長々すません。
で気になることがひとつ。上にもちょっと書いてますが、
分銅の水平を出す為に、ストリングをグリッパーに掛ける時のたるみで
調節すると思ってますが、合ってますか?
もっと、効率よく調節する方法はあるんでしょうか。
ストリンググリップをこう、回すとか・・。
ホームストリングむずいw
250:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/24 18:36:27.73 A9zR+5Kw
>>248
>初めに2本一緒に引きますよね。その時も分銅が水平になるまで引くんですか?
これはメインの最初の奴は固定が不十分なんで確か均等にテンションかける予備作業と、
あとは最初に張ったところが張り終わりの頃にも結構伸びちゃうんでその分の伸びを予め取っておくプレストレッチの意味合いが多きかったんじゃなかったっけな。
ナイロンとか張ると分かるけど、ものによってはどんだけ伸びんだよwというくらいビヨーんって伸びるでしょ?
きっちりテンションかけても、メインの最後の方を張るくらいの時間でも最初の数本って延びて張力が結構落ちちゃう。それの予防とかかな(人によっては最初もテンション上げる人もいる)。
俺は分銅を動かすのが面倒だから適当に引くだけ。その後に1本ずつしっかりテンションかければいいし、EAGNASなんかはデフォだと2本引き出来ないし、必須でもない。
>後、ストリングにテンションを掛けていく際に、分銅を手で押して水平まで下げてますが、
逆にこっちは一番やっちゃいけないことじゃね?
水平より高い位置から手で押し下げるってことは、その時に指定ポンド数以上の(いくつか分からない)テンションを無理にかけるってことだから、ストリングを無理矢理伸ばしちゃうことになる。
プレストレッチというのもあるにはあるけど、それでも基本は水平より下に下げてから角度を上げて調整。
分銅はコンスタントプル(引っ張ってる間は同じテンションがずっとかかる)から、ストリングを通す作業とかがしっかりしてればスプリングよりも面圧高めに張りあがる。
>分銅の水平を出す為に、ストリングをグリッパーに掛ける時のたるみで
>調節すると思ってますが、合ってますか?
これはストリングによりけり。最初にグリッパーにかける位置によっては、水平にならずに途中で止まっちゃったり(ポリに多い)、1回転して引っ張ってるストリングに当ったり(ナイロンとか)同じラケットに張るのでもストリングで変わる。
これは正しいやり方とかはないけど、最初の2本引きの段階でどのくらい伸びそうか当りをつけて、例えばグリッパーが水平の時にかましたら丁度いいくらいとかなら、毎回その位置からスタートして張るとか。
ここら辺のストリングの伸び具合ってのが、これまた調節の醍醐味で、伸びる=ストリングの弾性ってことだからここが美味しいところなんで、週に何回も張る人は美味しいところを味わう為に敢えてなるべくストリングを伸ばしきらないで張るらしい。
逆に週1ウィークエンドプレーヤーとかは最初にある程度ストリングの初期伸びを取って美味しいところは捨てるけど2〜3週間経ってもテンションが極端に落ちないようにセッティングして張るとか。
これは緩み取りと別にプレストレッチをどのくらいかけるかってのと一緒だね。
ググったりすると、夜中に電柱にストリングを巻きつけて体重で引っ張ってプレストレッチかけるとか言う変態もいるとかw
あと、最近のストリングで最初からプレストレッチかけてる(バボラだっけな?)ストリングもあるとか。
251:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/25 14:53:07.08 ozMmv1Ig
スプリング式のマシンを買ったんですが、スプリング式ならではの注意点を教えてください。
張り上げ後はスプリングを0に戻すのと、クロス張る際は二度引きするぐらいでしょうか?
あとスプリング式ならではのメンテナンスがあれば教えてください。。。
252:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/25 22:44:40.74 /HerC6nX
>>250
知りたいことを教えてくれてありがとです。
何本か張ってみて、動画を見ると色々参考になることに気が付きました。
昨日張ったラケットで今日、打ってみたけど、結構いい感じですた。
ちなみにストリングはプロライン2の115.
まだまだ、テンションロスしてる部分が多いと思いますが^^;
分銅が水平になってる時にクランプを緩めると、分銅が水平より下がることって
ありますよね?
そういう時ってどうしてますか、自分はちょっと水平より上に合わせて、
クランプを緩めた時にちょうど水平になるように調節したりしてるんですが・・。
又、まちがってるかなw
253:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/26 02:38:41.05 VGCgzxtd
>>249
ロッドを立てる方から張ってません?
ロッドを倒して、分銅を持ち上げるほうにすると、
たるみとか関係なくなるので、良いと思いますよ。
254:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 06:21:12.25 qwvxSpT8
>>251
ゴメン、バネ式は分からない。
ただ、数ヶ月でバネの強さが変わるのでテンションキャリブレーターで調整するメンテナンスは必要。
クロスの2度引きは必須じゃないけど、電動や分銅と違ってコンスタントプルプルじゃないので好みで張り方は工夫の余地あり。
>>252
そもそもマシンは何なの?
イグナスならそれなりに工夫要るけど国産の分銅ならそんなに緩んだりしないけど。
クランプベースのロックが甘いかフレームの固定がずれてるとかかなぁ。
イグナスだと有りがちw
クランプのリリースは、ベースのロックを外してからクランプ解放。
この時にベース解除して分銅下がるなら、その前のストリングにきっちりテンションかかってなくて
張ってる最中に伸びたとかかなぁ。そのな短時間で極端に伸びる事はないけど。
それか緩み取りがちゃんと出来て無かったとか。
まぁ、今回がストリンガーデブーならそんなもんだ。
今はゆっくり丁寧に張る方がいい。全部で2時間くらいかかるけらい丁寧に。
255:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 09:46:28.90 mrw90ANU
>>248
>ストリングが伸びすぎておかしくなった
テンション高めに張ると
けっこうグイーーンと延びてくれる
オイオイまだ行くのかというぐらい
一番延びるのはナイロンガットかな
ナチュラルなどはグイーーンといったあと
白く濁ったストリングスがキレイナ透明に張り上がっている
256:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 20:41:55.64 xRqGh3X4
>>254
252です。
マシンはイグナスのcombo710。
ん〜、毎回、分銅が下がるわけではないけど、
クランプを挟んでいる場所がちょっとフレームから離れてる時とかに
下がる事があるかなぁ。
257:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 22:20:51.03 kLi8Quiq
>>256
あ、あぁぁ。あああぁw
ま、ゆっくり丁寧に張って、張り上がりがそれ程緩くなければ取り合えずおk
ま、スプリングアシストなんでクランプベースが動いてるとかは考えにくいし、多少テンションかけるとフレーム動くけど、
こっち引っ張って、反対引っ張ってってやるんでプラマイ0になるし。
と、クランプとフレームが動きまくりでも何とか張れてるXP-45U持ちの俺様が羨ましく答えるw
分銅が緩んで動くとかが20度とか30度とか極端に下がるくらい動かなければそれほど影響ないよ。
10本くらい練習がてら張ってればYoutubeのガキみたいに楽しく張れるようになる。
でも、クランプするのは、出来るだけフレームの近くってのは基本。テンションかけてガットをフレーム近くから挟んで、その後クランプベース固定。
そんでテンションリリースすると多少フレームが動くけど、またテンションかけると戻るし。
スプリングアシストなら、ベースが動くとかはなさそうだから、どこが動いてるかゆっくりチェックしてみて。
クランプポストがしなってるとか、フレームが微妙に左右に引っ張られて浮いてるとかあったりするし。
ただ、本来はフレームサポートは動かない程度に軽く止めるのでおkだから。とくに12時6時のはキツクしない。
メインを張ると縦方向に縮む方向にゆがんで、サイドサポートの方に押し付ける感じで変形して、クロスを張って戻るってのが正しい変形の仕方?らしいから。
258:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 23:14:07.08 xRqGh3X4
>>257
又々ありがとう。
うごく角度は5度〜10度という感じです。
まだ、3本しか張ってないけど、楽しいねw
よく分ってないところが多いけど、勉強しながらやってみます。
又おしえてくれろ。
259:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 23:23:22.49 NCEXa7Ex
伸びないポリをローテンションで張ると、最後ガットの長さが相当不足すんだな。
プレステMPで11.5m取ったのに、最後全然足りなかった。
電動で張ってんだけど、引っ張られてる最中に明らかに伸びてないのが分かった。
260:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/28 11:14:45.99 gDAW6AJa
パッケージ物のストリングスが12〜12.2mくらいかな
今のところ2本張り専門で張っております。
リール巻所有はトルネード117だけ
後はパッケージ商品ポリ3種類とナイロン2種類ナチュラル2種類
所有しているラケットは90〜100ラケット
16*19パターンはストリングスの長さ余裕でしたが
98ラケットの18*20はハイブリッドで張りましたが
6mずつで 一杯一杯でした
261:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/29 23:53:57.70 VGzhGjDX
センタークランプの摩耗が激しくなったんで買い換えたいんだけど、
安くて良いクランプ売ってるサイト知ってる方いるかな。
(出来ればイグナス以外で)
個人的にはEDYの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
が良かったんだけど売り切れてた。
262:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/30 04:18:50.58 5Qxzi5De
>>261
Alpha Sports Japan社 なんてどうでしょう?
263:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/30 10:25:35.44 JC4WL5bk
>>262
けっこうストリングマシンを改造できる人にはイイ会社
電動テンションヘッド販売はありがたい
でも微妙な値段か
264:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/30 18:14:19.36 Fd1xKjw+
>>262
>>263
ありがとう
alpha sports japan社初めて知ったよ。
ちょっとホームページがストイックで商品ページに行くのに苦労したけど
割安でよさそうなクランプがあった。
265:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/31 05:58:14.78 wRrnd/Vo
そういやアルファスポーツがあったな。
割と老舗で昔からあったと思った。
イグナスは、安いだけが取り柄だから、クランプすり減るくらいのヘビーユーザ向けじゃないよね。
部品交換すると元のより割高になるし。
安けりゃ俺のxp-45Uのネジ式をスプリングアシストに変えたいがイグナスでも高い。
266:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/31 20:17:52.57 k0ywh7Zc
アルファスポーツのマシーン昔、フタバヤ(以後改名ベスク→解散)の取り扱ってた
Mワールドのマシン取り扱ってるな。もしかしたら俺の知ってる奴が社長だったりして。
俺が昔、店長だった頃、マシーンの製造上の欠陥指摘したところクリアしてるかな〜
267:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/01 03:32:28.21 2G+k4V2D
>>266
製造関わるってすごい!(そして若干のミサワ乙)
もし覚えてたらでいいんですが、アルファスポーツのクランプって
ダイヤモンドコーティング処理はされてますか?
そしてついでにアプローチのクランプについても
ダイヤモンドコーティングされてるか知ってる方いましたら教えてください
というか教えてクレクレばかりで申し訳ないです。
ちなみにどうでもいい情報ですが
私のマシンは本当は部活の所有物でトアルソンのXストリンガーという古い(ターンテーブルロックがないのが不便な)電動です。
クランプが磨耗していたのは部活で今までメンテをあまりされずに長年張り師に巡りあえず放置されていたからだと思います。
私自身は部のマシンの存在に気づいてから勉強を始めて張り歴二年で張る回数は年間150本くらいです。大学のテニス部員を相手に張ってます。
ガット張るのが今でも楽しすぎるので、パッションはある方だと思います。
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4470日前に更新/271 KB
担当:undef