【硬式】グリップテー ..
[2ch|▼Menu]
929:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 03:48:36.41 40pVYZ+g
>>927
俺も、下ろしたてのWilsonやYonexよりも、ちょっと手垢の付いたくらいが好き。
でも、ドライはスベリ過ぎてダメだな。

あと、朝時間が無いときは香味焙煎の深煎りがなかなか味がいい。
趣味で火にかけるエスプレッソメーカー持ってるが、ラバッツォ旨いよ。
これから買う奴はエスプレッソメーカーは23人前用のがいいよ。

930:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 06:13:47.30 9uOCmgmo
>>929
俺もそうだったんだけど、その微妙なところをパシフィックの
XTRグリップが解決してくれた。

もう珈琲ネタは要らねえんじゃないか?w
と言いつつ俺はTully'sの缶コーヒーが好きだ。

931:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 07:11:54.79 40pVYZ+g
パシフィックのって
URLリンク(www.tenniswarehouse-europe.com)
でしよ?
TWUSでxTRグリップとpathfinderとマンウトレーニアのノンシュガーカフェラテと入荷しないかなぁ。

pathfinderがメインで欲しいけど、パシフィックの試しに使ってみたい。

マウントレーニアの奴も好きだし。

932:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 10:49:43.17 QKuaEmVm
ウィルソンとかヨネックスとかの使い始めはやたらペタペタする。
最初2日間くらいは吸い付きすぎて使いづらい。

オレはマウントレーニアのカフェラテか水出し珈琲が好み。
おまえら、コーヒーのこだわりすげぇな。

933:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 11:52:22.47 9uOCmgmo
>>931
それそれ!
某ブログで知って使ってみようと思ったんだけど
そこらのショップじゃあんまり扱ってなくて
TWで売りだして喜んでたのに・・・。
TW-EUは3本入りだけだから早くTWで30パック
復活してほしいものだ。
出来ればブルーも欲しい。


934:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 15:58:07.48 hM/kMOG4
>>929
やっぱりみんな下ろしたては使いにくいのか

ちなみに俺は友達のラ チンバリのエスプレッソマシンで入れたエスプレッソが好き
さすがレストランで働いてるだけある
すげーうまい
あと俺の個人的なやつだがエスプレッソダブルにカソナードと生クリームを入れて飲むと濃厚なコーヒー牛乳になってうまい

935:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 17:49:47.46 40pVYZ+g
>やっぱりみんな下ろしたては使いにくいのか
多分、ストリングとかと一緒で、プロはいつも張り立てを使って練習するからその感覚になれてるけど、俺らは張って数日〜1ヶ月とか使うし、そういう感覚の違いとかと一緒かもね。

ホームストリンガーとかやってると、自分の腕もあるけどw張り立て直後数分とかで打つと違和感ありまくりで使いづらいし。
ショップだと即張りでも電車の往復とか一晩とかはかかるしね。

グリップテープも1試合毎に巻きかえるとか、現役選手とかプロくらいじゃないのかなぁ。

ちなみに俺はガスレンジにかけるタイプのエスプレッソ・メーカーのモカ・エクスプレスっての持ってるが、1人用は止めた方がいい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)モカエキスプレス
エスプレッソのカップ見ると分かるが、1人用ってかなり量が少ないんで、ちょっと多めに飲みたいとかカフェラテ作りたい時は量が足りない。
3人用くらいでもいいくらいじゃないかな。


936:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 18:30:07.54 CbLQngOL
俺はグリップテープは下ろしたてが好きだけどなあ。
引っ掛かりが良い方が無駄な力を入れないですむし、様々な不安が少ない。

コーヒーは細かく砕いた豆ごと煮出すトルココーヒーが最高さ。

937:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 19:11:34.14 0vJBgItN
ヨネとかキモニーは3時間もたないで、表面がボロくなるからもったいない。冬はウィルソン、夏はボウブラ使ってる。

ネルドリップのレギュラーをもう15年くらい続けてる。南米やアフリカの豆よりアジアの豆が酸味少なめでパンチがあって好き。インドのモンスーンという豆は完熟豆を手でひらって収穫したものだが、何年飲んでも飽きないね。

938:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 19:43:22.55 ET7YEiaj
↑で何度か出てるが、パシフィックのドライ神過ぎる。
それまでボウ使ってたが、こっちの方がシックリくる。


939:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 20:28:04.34 9uOCmgmo
何度か出した内の一人の俺
いいよねパシフィック♪

海外通販するようになってグリップテープは日毎に取り替えてる。
ストリングもグリップテープも新しいのが絶対気持ち良い。


940:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/22 22:03:28.24 S5nd67Qq
>>937
>>934
それ旨いそうだな。今度やってみる。
エスプレッソマシンなんかなくても手軽にエスプレッソが楽しめる、エアロプレスなんてのもある。
URLリンク(goo.gl)

ボウブランドってなんであんなに短くするんだろうか?
あと、会話で間違いやすい。「某ブランド」とか「棒ブランド」とか「暴ブランド」とかに聞こえる。
知らない人には説明しづらい。

941:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/23 01:19:00.24 nwHpjuGg
>>940

>>934
だが
高カロリーだから気をつけてくれ

942:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/23 05:11:06.06 Zh+R6qWb
>>940
俺は「某ブランド」は「Bow」と略してる。
知ってる人はこれで通用するし、知らない人には「詳しくは言えないけど…」みたいに冗談でw

エスプレッソの豆は、深煎りを買ってミルで細かく挽くのもいいが、ラバッツォがウメェ。
ペーパーフィルターで濃せば、カフェオレの元にもなるし。

943:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/23 09:06:30.97 ui3UopzV
>>940
普通に巻いたら短いのか?
オレは強く引っ張りながら巻いているので
短すぎると言うことはない。

ボウブランドはナチュラル界のエルメスだ!



944:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/24 21:20:58.08 imDra9bw
>>943
短くないよな?
トーナは確かに短いけど。今は長いのも売るようになったね。
ただ俺はあのトーナカラーが気に入らない。

ボウブランドはエルメスじゃなくてラバッツォだろ?

945:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/24 22:49:51.21 olQK6rmd
>>944
ハワイコナは?
ただのブランド豆だけど

カプチーノ系はやらないの?

946:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/24 22:54:03.92 2I2Tw3It
日本人ならGOSEN使えよ!

キューバエクストラツルキーノラバドが好きです。
でもコーヒー断ちしているので飲めません。

947:名無しさん@エースをねらえ!
12/04/25 00:07:44.38 mu0XnYrG
某の白のペタペタ感が好きなんだよ
手を離すときに音がなるくらいペタペタするんだぜ

948:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/01 04:37:17.56 xTk0+shn
TWのパシフィックの入荷待ちしてたら、イベント参加賞でprinceの3枚入り貰ったでゴザル

時間がない時の朝の一杯は、香味焙煎深煎りかプレジデントがお気に入り。

949:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/04 11:35:14.22 a6z/PgXS
ベルダスコってオーバーグリップなに使ってるの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4435日前に更新/237 KB
担当:undef