*** Burton Snowboards Part75 *** at SKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:140
13/09/24 06:42:39.63
>>147
> ただスノーボードはそれだけじゃないから

ほ〜、じゃぁバートンが勝ってる点を挙げてみな
まさかグラじゃないよね?ww

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 07:33:39.92
国産って凄く造りはいいけど乗り味が癖なさすぎてつまらないってのはあるよね

余り車詳しくないからうまく例えれてるか分からないけど
300馬力の日産Rに乗るよりも250馬力位までイジられてる86トレノに乗った方が楽しいってイメージでふ

豚は造り悪いけど子供だましの様なNEW TECH出すから楽しいしプレチューンしてやれば国産に勝つまでいかなくても気にならない位になる

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 07:52:58.20
俺も国産板も乗ってるからわかるが、豚より造り等が良いのはわかるが
スノーボードで飯食ってるようなプロじゃなく所詮趣味だからねぇ
豚板でもそんなに気にならんわ、
むしろ素人なのにそんなこと気にして滑るなんてツマラナイなぁ
好きな板乗って、楽しんだ者勝ちじゃねーの 
当たり前の話だけどさ

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 07:56:39.91
国際はつまらいっのはある
みんなカービングする為にスノーボード始めたのか?
カービングカービングって確かにターンは気持ちいいけどこんなにカービングにこだわる基礎馬鹿って日本人だけだろ

馬鹿な基礎連中がスノーボードをつまらないものにしてる

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:01:08.86
たしかに上越国際つまらんわ、

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:17:24.33
豚の人気に嫉妬してるだけだろw

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:21:12.97
カービングにこだわってんのはオガサカだけじゃね?
傘下のスクーターやノベはそうでもないし、
ヨネなんか奇抜なのばっか出してるぞ。

157:147
13/09/24 08:27:38.22
>>150
上の連中と同じく1番勝っているのは乗り味だと思う
資金力あるから、いいテストライダー多く抱えているしテストして調整ってことを数多くこなせるし
それ故に出来る技なんだろうね

夜中までやってたのに早朝からスタートかよw
大きなお世話だが色々大丈夫?

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:28:40.05
まあ好きなモデルが変な改悪されると嫌だってのも分かる。

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:33:00.81
やっぱ板統一スレだな。
ブーツとビンはあるのに、板だけない。
しかし荒れそうな雰囲気が凄い。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:36:52.47
国産がカービングって知識偏りすぎだろ
グラトリ、ジブ、オールラウンドのフリーラン向けの板がほとんどじゃん。
フリースタイル部門でカービングに注力してるとこなんてOGASAKAとBCSTREAM
くらいだろ。

それに乗り味なんて曖昧なもので勝ってる負けてる言われてもねぇ

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 08:43:13.03
3点丸ごと豚信者vsブーツとビンだけ豚信者の戦いである。

でもまあ、君ら結論出るとは思えんけど、結論出たところで
自分の乗りたい板に乗るんでしょ?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:02:16.96
>>160
乗り味って曖昧なものが1番大事じゃね?
特にフリスタ板は

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:03:01.13
MOSS KINGとカスタムX どっちが堅いですか?

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:05:53.58
>>162
大事だけど、曖昧だから議論の論点とするには難しいと思われ。

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:08:54.01
>>161
ここのヨネ夫はバインとブーツは豚なの?

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:10:30.00
あいつは普通にヨネアンチだろ

167:140
13/09/24 09:21:30.89
>>157
乗り味とかって、物凄く曖昧な基準だなww
俺はブーツは豚信者だけど、板はダメダメだと思ってる。
まぁ人それぞれだから、楽しけりゃいいんだけどね。

> 夜中までやってたのに早朝からスタートかよw
> 大きなお世話だが色々大丈夫?

朝から仕事してるが流石に眠いよorz
昨晩は頑張り過ぎたww

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:24:40.39
>>164
議論の論点は趣味嗜好なんてひとそれぞれだから「国産板最高!Bは糞!」って決め付けるなってことじゃね?
勝手に思ってる分にはいいがわざわざBスレで言うなと

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:26:18.15
それは論点じゃなくて結論

170:147
13/09/24 09:27:21.24
>>167
おっ!結論出たね、乙

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 09:29:32.60
お前ら散々騒いでめんどくさくなってんじゃないよw

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 11:24:21.30
Fish乗りなんだけど、'09ionが壊れたから買い替えたい。

パウダーとフリーランしかやらないが、ionとserowだとどっちがお勧めかな?

173:140
13/09/24 11:38:14.45
>>171
ゴメンね〜
だんだんと、どっちでもよくなってきましたw

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 11:57:54.49
>>172
serow

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 12:18:15.33
ちなみに豚板ダメって言ってる人達はどこの板なの?

>>172
serow

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 12:55:40.74
>>175
サロモン

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 13:57:33.21
>>175
今年はftwo、来年はnovember

burtonは近年だとnugとcustomxを短期間持ってただけ
customxはともかくnugはマジ粗悪品だった

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 14:02:18.04
セローはもうないんじゃ

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 14:13:36.59
>>177
ftwoとnovemberは分かるけど
customxはともかくnag...ってのは
それって違い分かってないんじゃ?

customxも性能でなく造りは悪いよ
コンケーブ当たり前だし
豚日本に聞いた人なんて仕様ですって返って来たって話だったではないか

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 14:43:30.40
nugおもしろいよ

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 15:00:19.96
先シーズンメインで乗ってたのはファナティックと、話題のヨネだわw
次はオガサカが欲しい。

Burtonの板は試乗会で乗ってるけど、ソールが走んなくて買う気しない。
乗りやすくて良い板だとは思うんだけどね。

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 15:37:54.98
みなさんボード購入後、プレチューンとかしないのですか?

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 15:38:49.71
流れぶったぎってすいません。
バートンのブーツの足形ってモデルによって違うのでしょうか?

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 15:42:45.32
>>181
ファナはいいよな
豚も乗りやすくていい板と思うならプレチューンだして乗ったら?

試乗会時期ってもうシャバ雪がほとんどだから余計ソールの差を感じて豚は糞だなって毎回思ってしまうけどプレチューン出さなくても1月とかなら試乗会の時程全然気にならないよ

そんな俺はプレチューンは出さず2シーズン目にチューンに出すってサイクルです

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 15:43:47.16
>>183
履き比べりゃ分かるだろ
あったと思った物があったんだろ

186:スノボちゃん
13/09/24 17:49:50.30
まだバートンの板買う馬鹿いるんだ(笑)

187:147
13/09/24 17:54:53.31
↑なんの工夫もない0点

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 17:58:18.94
そこは華麗にスルーして違う話題だろう

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 18:33:47.96
とりあえず国産板との比較は荒れるから禁止とテンプレに入れとこう(提案)
まあ、その話題で熱くなっちゃうような人は元よりテンプレなんか見ないんだけどね。

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 18:41:07.40
板統一スレ立てない限り
最大ブラのBスレに他社ユザが、飛んで火に入る夏の虫のごとく集まってくるのは止められまいて(^_^;)

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 18:50:54.26
ハイシーズンしか乗らないからバートンで充分。ハイシーズンならほかの板に負けてるとか思わない。春は雪汚いからどうでもいい板使うんじゃないの?

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:15:15.19
>>191
ん〜それもどうなの?
ハイシーズンだと気にはならないけど

勝ち負けの話をするとなると完全に負けてるなぁ

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:38:30.39
>>179
customxも良くはないけどnugが比較にならんほど酷かったんだよ。
デッキはパリパリ欠けるし、SOLEは凸凹だし、customxの粗悪さなんか可愛いレベル

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:41:40.66
個体差の問題でね?

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:43:37.99
かもね、まあそればっかりはわからないから仕方ない。

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:44:32.29
>>193
いわゆるハズレ
保証効かなかった?
こーゆー場合のハズレはショップの腕次第

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:52:53.16
ブーツとビンはいいのに、板は何故こんなにボロいんだろ?
開発スタッフが悪いのかな?

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 19:56:55.80
>>197
お前の頭が悪い

199:スノボちゃん
13/09/24 19:59:28.65
バートン買う時点で負け組

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:00:11.20
>>197
どうやったら質と開発スタッフが関係あるんだよ

悪いのは本当にお前の頭だよ

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:04:55.43
日本の電気・機械メーカーでいうところの生産管理部とか品質保証部みたいなのがあるのかしらね。

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:22:27.03
>>197恥ずかしすぎるwww

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:24:15.29
>>201
あるはず。

品質管理がなければ、中国生産は出来ないと思うよ。

中国なんて今や日本と変わらない技術力持ってるよ。足りないのはむしろ品質管理の指導力。

要するに、バートンの板が悪いのは、バートンの指導力が足りないだけ。

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:33:01.96
>>200
はぁ?何が言いたいの?
開発スタッフの能力が足りないから板の質が悪いんだろ。
バートンに限らず当たり前のことだけど?

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:42:06.14
頭が悪すぎるwww

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:46:48.09
>>204
お前の考える質ってなんだよ?w
具体的に言ってみ

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:50:01.25
>>204
とりあえず涙拭いとけw

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:54:12.24
まあ大量生産に適した設計をしてないのはすこーしだけ開発スタッフの責任もあるかもしれんな。
日本のメーカーなんかはそういう理由で設計部と品質保証部の仲悪かったりするからね。

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:56:37.14
中国の奴らはこっちがチェックしないと平気でズルして、不良を納品してくるからな。

いくら技術力があっても国民性は変えられない。

中国生産してる世界の会社の悩み。アメリカとかは日本人程うるさくないと思うけどね。

ただ、不良品のチェックや、指導はその会社の責任。

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:56:52.31
>>206
板の質だよ。総合的に見てバートンは質が悪いだろ。
ソールなんかはパッと見ても分かる位に質が悪いじゃん。
バートン乗りでも多くの人が認めてるよ。

211:200
13/09/24 20:56:57.38
>>204
お前さ
もしかしてソールの仕上げが悪いとか粗悪品って話じゃなくて設計段階の話をしてるのか?
そうだとしたらこの流れからそんな話してるとか本当にとんでもない読解力のない馬鹿だぞ

粗悪品って話なら開発スタッフがどう関係してるのか教えてくれよ()

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 20:58:58.21
それから、同じ人が三回づつ煽ってくるのは止めてくれないかな。
頭悪く見えますよ。

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:01:23.96
バートンなんか頭の悪い白人専用

214:200
13/09/24 21:01:25.48
書き込み時間被って見てなかった

>>210
そんなのはここにいる殆んどが知ってて乗ってるっての

とりあえず開発スタッフが自ら板を作ってないのは分かるかな?

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:01:26.20
>>211
板の質と開発スタッフは無関係なの?
馬鹿じゃね?

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:02:22.30
>>214
君の言う開発スタッフは何を指してるの?

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:03:25.03
ま、メーカーの話を出したけど、設計が悪かろうが、生産段階に問題があろうが、
客の僕らはそんなん知らん。まとめて「バートンが悪い」でおk

で、なんでブーツやビンに比べて板は・・って話だったよね?

218:200
13/09/24 21:03:25.72
>>215
皆無とは言わない
>>209の部分はあると思うよ

逆に聞くがそれ以上の責任って何?
それはもう工場の問題と違うか?

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:04:20.80
もう飽きたので、ビンディングの話しよーぜ。

220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:04:39.15
>>217
まぁそんな中>>197は開発スタッフと限定した訳だが

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:06:05.45
開発スタッフはテストライダーに何度も乗ってもらって、色んな所を修正してるんだよ。
それで出来上がったのが、今のバートンの板。
んで、多くの人がその出来が悪いのは認めてる。

中国で作るから質が悪いと言いたいのか知らんが、それだけじゃないよ。

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:08:08.50
>>221
それだけじゃない。って他にはなにがあるんだよ

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:09:07.55
随分荒れてるなww

でも、なんでブーツやビンディングは水準が高いのに、板だけ評判悪いんだろうね。
ブーツもビンディングも中国とかで作ってんでしょ?

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:09:41.48
スノボメーカーの開発部って工学部の何学科出ればいいんだろ。

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:09:44.95
>>222
元々の設計にも問題があるってことでしょ。

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:10:11.84
>>210
ミリ単位での話しなのにパッと見で分かるって
お前を検品部長に推薦するよw

227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:10:37.91
>>222
だから開発スタッフだと言ってんじゃん

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:11:28.51
本当にメーカー内部にありがちな言い争いになってきたなw

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:11:42.02
>>226
え?わからないの?
見たら波打ってるよ。

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:11:42.38
>>223
ブーツやビンもハズレあるし細かいだけ
それにその不良部分だけでは滑りに影響のないレベルだからだろうな

板は繊細なんだろ
滑ってすぐ実感出来るしな

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:13:12.50
>>230
ハズレもあるだろうけど、板と比べると評価は凄く高いよね
実は前から不思議だった

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:14:02.56
工場が粗悪品を作るのは工場が悪い。
でもその工場を選んだのはバートン。
粗悪品を作らせないのはバートンの責任。

でもそれをしないで販売しちゃう。

俺みたいなバートンヲタしか買わなくなる。

この流れ

確かに良くある話だな。

233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:15:01.68
>>232
粗悪品を通しちゃうなら品質管理部?の責任ではないか

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:15:05.08
>>221
検品があまいのは分るが多くの人が認めてる設計の悪さってなんだよ?

235:200
13/09/24 21:18:33.71
>>225
>>227
は開発段階で問題があると?

ではなぜチューンするだけで殆んどの問題が済むんでしょうかね

俺の言う造りが悪いってのはソール位な物だけど
お前らは構造が悪いって話だろ
それを滑って感じれる位ならテストライダーになれるよ
コアに問題でしょうか?それともパターンでしょうか?

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:21:00.06
BURTONの営業さんは
きっとショップ・客と生産管理部・設計部との板挟みで胃が痛いだろうな。

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:21:55.94
>>235
> コアに問題でしょうか?それともパターンでしょうか?

それこそ何でこっちに聞くの?バートンに聞けば?
俺は単にユーザーで、板の完成度に文句言ってるだけだから。

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:22:56.35
>>231
そりゃ使ってみていいと思える位の性能って事だろ

バインは硬さ重さブーツとのフィット具合
ブーツはあからさまにアウターが小さいしな

仮にバインにバリがついてたまま使っても影響ないだろ?

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:23:28.90
>>235
チューンだけで問題なく滑れるならいいですね。
羨ましいですww

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:24:56.21
なんだか毎日違う議題で荒れんなぁw
昨日と同じ人らじゃないよね?

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:25:06.82
何で板をディスると顔を真っ赤にした人が出て来るわけ???
中の人もいるのかな?

242:200
13/09/24 21:25:19.11
>>237
だからお前の言う完成度って板のどこの部分に言ってる訳よ

なんでこっちに聞くのじゃねぇだろ
開発スタッフに問題があるって言ったって事はそう言う事だろうが

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:25:21.10
俺の予想だけど、

バートンの板は設計も素材もいいと思うよ。コストに見合ったこともしてると思う。

唯一ダメなのは、検品だな。
これは物が大きいし、見る部分も多岐にわたって、工員によってバラバラだからダメなんだと思うよ。

機械入れるか、第三者機関に委託すれば、
バートンの汚名返上だな。

もうやってたりするかもしれないし金かかるけどね。

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:26:20.83
>>229
脳内なのがバレバレ
そこまでのものは市場に存在しません
まさかキャンバーのうねり見て歪んでるとか言ってねーだろうなw

245:200
13/09/24 21:26:24.62
>>239
チューンして尚残る問題とは何?

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:29:03.92
空輸の段階で気圧で歪むとか歪まんとか聞いたことあるけど

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:30:10.77
>>245
逆に聞くが、チューンすればバートンの板は国産の板より滑りやすいのか?
カービングでもジブでもいいが、俺はそうは思わない。
チューンしても国産の方が滑りやすい。

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:30:23.45
ホントに今日も荒れてるな
開発スタッフに責任とかワロタ

>>243
これでいいじゃん
本当に開発スタッフだと思ってるなら俺も教えて貰いたい所

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:31:01.93
バートンのブーツの保証伸びたけどどこまで保証してくれるんだ?
ライフタイムワランティとは別だよね?
アウターに切り傷とかついたら交換してくれるかな

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:32:51.88
>>248
では、バートンの板の品質が悪いのはどこに責任があると?
中国製だからとか言ってる人もいるが、それだけじゃないだろ。

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:33:31.05
>>246
そんなんだったらハニカム板なんて怖すぎて北海道行けねーな

252:200
13/09/24 21:34:30.82
>>247
おっと
話ズレらして逃げるなよ

今はソールの話でなく開発スタッフのどこに問題があるのかって話だよな
馬鹿なの?

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:35:39.97
品質管理責任者資格あるんだが、雇ってくれんかな?
英語がTOEIC700位しか無いのがネックだが。

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:36:05.67
中国製の板なんて下位モデルだけだぞ

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:38:32.66
>>250
俺は工場の問題って事だけでいいと思うよ
ソールはプレチューン出せば他の板と大差でない位には使えるし乗り味も好きだし
特にUEさんは尊敬してます
X8FVありがとうございましたってレベル

256:255
13/09/24 21:40:05.51
下記漏れ

それだけじゃないだろって何があるの?
また開発スタッフ?w

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:40:06.59
>>252
あのね、バートンの板の評価が低いのはソールの問題だけじゃないだろ。
君はチューンすれば問題解決なんだろうけど、俺はそうは思わない。
コアかパターンかと聞いてきているが、何で俺がそんなことを知らなきゃいけないの?
俺はその道のプロじゃないんだからわかるわけないだろ。
単に、滑った感想で出来が悪かったと言ってるだけだよ。

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:41:33.74
そして今日も論点があっち行ったりこっち行ったり

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:42:25.90
>>255
俺もX8FVは好きな板だったよ。
だけど、カスタムとか何枚か乗ってみて、国産との違いを感じたから書いただけ。
ブーツとビンは今もバートンを使ってるけど。

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:42:43.81
>>247
ある意味当たり前だと思う。
X8,9みたいな日本向けは別として、burtonの想定する板のサイズと適正体重って日本人には全くマッチしない。
日本のサンデーボーダーなんて大抵やせっぽちだし、おまけに同じ筋量でも筋力も全然違うし。

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:43:09.56
今日も貧乏人が不毛な議論をしてるwwww
貧乏人で何か楽しいの?w

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:44:14.24
>>257
理由も分からず批判してるとか、普通そう言うのをいちゃもんとか言いがかりって言うのですが…

263:200
13/09/24 21:44:31.01
>>257
それって出来が悪かったんじゃなくてお前好みの板が単になかったんじゃないの?

出来が悪いと言うのは不備の事を言うと思うけどどこか不備でもあった?
お前結局具体的ダメ出し出来てないのに騒いでるよな

何をもってして開発スタッフに責任があると言ったのかもう本当に教えてくれよ
間違ってたなら謝ればいいじゃねぇか

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:44:52.34
貧乏人頑張れwww

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:45:25.81
>>261
はい、貧乏で暇なんです。すみません。
何故かバートンの板は直ぐに熱くなる奴がいるよね。

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:47:04.38
>>259
え?
X8好きって言ってるのに工場以外にも問題があるって言ってるの?

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:47:21.24
謝るぐらいなら働けよ貧乏人w

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:47:43.78
>>263
>>出来が悪いと言うのは不備の事を言うと思うけどどこか不備でもあった?

ついに出ました。物凄い論理の飛躍www

素人が乗って文句言っちゃいけないのかよ?

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:48:21.51
今日のは議論になってない
言いがかりと言うやつですな

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:48:36.56
いや、いつもだよ

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:48:40.32
結局下手くそな日本人用に国産板があるんじゃない?
国産ブランドに上手いライダーが居ないのが証拠じゃない?

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:48:59.11
>>263
おいおい、出来が悪いのと不備はさすがにちがうだろ

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:49:23.94
まぁ貧乏人だから筋が通らない話しか出来ないんだよwww

274:200
13/09/24 21:49:31.19
>>268
じゃあなぜ開発スタッフの責任にしたの?
工場の問題でしょ?
素人の俺には工場の問題しか見つけられない

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:49:55.09
>>263
馬鹿丸出しで恥ずかしいw

276:200
13/09/24 21:50:41.58
>>272
すまん
余りにも馬鹿を相手にしてたせいで当て付け紛いになった

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:51:29.10
貧乏人つまんないから他の話しろよw
お前ら馬鹿だからw

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:51:43.71
>>274
何で工場の問題だと言い切れるの?
君も素人なんでしょ?
何でそんなに自信もって言えるかなぁ

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:52:02.64
結局
開発スタッフの責任については述べれず仕舞いか

工場の責任でFA

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:53:08.48
議論をするならまずテーマをお互いしっかり共有しないとな。
んでもって主張したい事は簡潔でいいから理論的に主張する。
行間を読め的な文章は認識の齟齬の元。

感情論・精神論、煽りはもってのほか。

これ守らんとどっちか飽きるまで絶対に収束しません。

281:200
13/09/24 21:54:10.43
>>278
何度も言うが俺はチューンすれば問題なく使ってるからだ

お前は理由も無しに開発スタッフの責任にしてるだろ?
それこそ何で自信をもって開発スタッフの責任と言ったんだ?

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:55:11.43
金無いヤツって可哀想www
仕事も出来ないんだろうなwww



ムッキーww

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:55:28.00
論点を整理するとだな、
バートンの板の品質が悪いのは開発スタッフの責任か、工場の責任かだな。

俺は両方だと思うのよ。

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:56:07.50
>>283
ひいては社長のジェイクさんですね

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:56:25.37
>>281
その辺にしておけ
もう開発スタッフの責任については何をもってして言ったのかなんて聞けない

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:57:31.22
>>281
君はチューンして問題ないんならいいじゃないか。
おめでとう。
しかし、それだけの問題ならバートンの板の評価はもっと高いよ。
俺もチューンに出してるし。
じゃぁ、どこに責任があるのか?
工場だけじゃないなら開発スタッフの技量の問題と思ってもおかしくないだろ。

287:200
13/09/24 21:58:20.10
>>283
噛みつく訳じゃないが
開発スタッフの問題とは?
工場と品質管理者の責任じゃないのか?
開発スタッフってのが理解出来ねぇよ

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:59:09.13
>>287
開発スタッフって、設計とかが悪いって意味じゃないの?

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 21:59:17.94
ジェイク「ニホンノユーザーノミナサーン、スイマセ〜ンシタ〜
ア、コクボカズハモウイナカッタネーHAHAHAHA」


ソールは滑らないが、俺のギャグは滑ったな。

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:00:55.56
>>286
設計が悪いって人は豚の板から離れたらいいだけの話ではないでしょうか

291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:01:13.79
下手くそは板に頼るしかないんだよ

下手くそほど国産大好き

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:01:36.88
下手くそだから国産しか乗れない

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:01:44.81
>>257
滑った感想で出来の悪かった点を具体的にヨロ
反発がどーたらとか簡単なことでいいよ

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:01:57.72
>>287
ボードの板って、契約ライダーにテストで何度も乗ってもらって、開発スタッフが付きっきりで新製品を作るんでしょ。
んで、バートンの板の評価が悪けりゃ開発スタッフが悪いってことじゃん。
工場だけのせいにする方がどうかしてるよ。

295:200
13/09/24 22:02:06.84
>>288
それって自分好みの板がなかっただけの話と違う?

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:03:45.52
>>294

>>211これ読み直してみたら?

あの流れから構造の話をし始めたお前に問題があると思うよ

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:04:07.06
本当にBURTONの中の人達の争いじゃなかろうなw
ソールについて言われると熱くなるあたり。

まぁ日本語うますぎるけど。

298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:04:16.89
>>293
出来の悪かった点って、散々書かれてきたと思うけど。
俺はカービング派なんで、エッジの噛み具合とか、高速ターンの安定性に不満があるけどな。
パーク用のX8FVはそれなりに満足したよ。

299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:05:58.54
>>298
何乗っての感想?

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:06:41.59
>>294
製品のバラツキ以外の悪い評価って何?

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:07:33.98
>>299
その昔はモーションからはじまって、カスタムと名前ど忘れしたが、カービング向きの値段の高い板

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:08:58.20
>>298
X8FV乗りだけどあれをパークボードとか勿体なさすぎ
パークボードならもっといいのあるだろ
発売された翌年あれをパークボードと勘違いするのはテケテケって話なかったか?

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:09:58.46
>>302
勿体ないとかどうでもよくないか?
俺はカービング用とパウダー用も合わせて3枚持ってるよ。

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:10:32.70
>>301
T6?カスペケ?ミステリ?

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:11:49.27
そろそろ飽きてきましたか
そうなんですよ、散々荒れた所で結局最後は飽きて終わりなんですよ。

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:12:01.25
>>303
俺も3枚持ってるよ

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:12:31.99
>>304
すまん。それじゃない。4〜5年前位に買ったやつ。確か10万近くしたと思う。
バートンでは軽量の板。

308:200
13/09/24 22:12:58.59
たぶん俺は釣られたんだなw

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:14:03.27
>>298
まぁカービング派が満足できるような板が今ないのは分かる
でもそれって趣味嗜好が違うってだけで、出来が良い悪いとは違うと思う

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:14:17.49
>>308
まぁ、俺もバートンは嫌いじゃないんだよ。
上にも書いたが、沢山買ってバートンに貢献してきてるしな。
今年もIONを新調したし。

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:14:18.01
>>307
デザインはどんなん?

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:14:31.27
>>308
今すぐAmazonか楽天でFISHをポチるんだ

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:15:09.68
>>311
デッキは白を基調として、ソールは黒に水玉?だったような。
結構、高級な部類の板だったよ。

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:16:19.16
>>301
Balance乗れば良かったのに
カービング板ではないがキレッキレだったぞ

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:16:24.96
もう明日の荒れテーマ決めとけよ

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:17:08.37
開発スタッフ「アジア人の貧弱な体型で設計してません」

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:17:43.72
>>313
ベイパかよ
ベイパダメとかわかんね

確かに値段高いから値段と比べるとガッカリ感はあるけど
乗れる様になるとその辺の板より高速やらターンやらの乗り味はかなりいいと思うけどな

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:17:44.55
>>313
ベイパーでしょ

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:19:57.53
BURTON板の品質低下が顕著になったのは、
The Channelという構造を採用したせいなんだよ。
だから、EST使いにBURTON板品質を語る資格は無く同罪。

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:20:25.20
一度朝まで生BURTONで語り尽くしてみたい

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:21:13.59
今日めちゃくちゃスレのスピード早いなw

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:21:27.55
>>317->>318

そうそう、ベイパー。
サンキュー。
申し訳ないが、俺は不満だったんだよ。
特に高速安定性に不満があって、国産に乗ったら、ビックリするほど安定してたんでね。
まぁ、この板でこういう感想は荒れるもとだね。

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:21:51.41
>>321
ワックスいらずのスレッドだぜ

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:23:46.47
>>323
ワロタ

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:24:18.35
>>322
ってか水玉ベイパってもっと古くないか?
確かに06-07位じゃなかったかな
もっと古いかも

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:25:39.60
デッキ白の水玉ベイパーはこれだな
URLリンク(i.imgur.com)

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:26:16.77
>>325
いや、そんなに古くないでしょ。
と思ったら、そうかも。俺も年だなorz

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:27:06.09
>>326
おおお、まさにこれだ。懐かしいな。
2年くらい持ってて、人にあげたんだよな。

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:27:49.46
>>319
EST使えることはデメリットを上回るメリットだ
EST使いじゃない人には申し訳ないが

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:27:57.37
こんだけ力説してるけど、次の板を国産にしようと思った人はどのくらいいるの?

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:28:01.10
そういやヴェイパーと共にケビンがチームから消え去ったんだが

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:28:38.99
まとめると

ブランドイメージ重要視しつつ豚よりも高品質な板が欲しい
→SALOMON
とにかく高品質高性能な板がいい
→YONEX

これで解決さ!
次スレのテンプレな

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:28:52.47
>>319
おっと
糞豚と思いながらもESTが好きで豚板使ってる俺が来ましたよっと

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:33:10.62
>>332
男は黙ってテックナイン
舐めんな。

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:35:30.87
>>332
ヨネはまだしもサロはねーわ

って言わせたかったのか?ヨネ坊

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:35:58.58
>>322
アルミハニカムは荒れてくると、ウッドよりも振動が出やすい感じがあるので、
間延びした高速ロングターンよりも、
反応の速さを生かし、ミドルやショートでターンを短く刻んで、縦に落としてく方が面白いです。

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:39:32.86
>>322
>>309を忘れないで下さい・・・

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:41:56.81
>>322
正にそのモデルも使ったけど攻めのランには良かったよ
BCとかでかなり世話になったいい板だったよ

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:43:16.23
>>336
当時は、高速ロングでフラットな時間を長く取って板を横に走らすのが好きだったからなぁ
ベイパーには合わなかったのかも

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:43:23.40
>>337
>>309に触れるとまた荒れるだろ
まぁ確かに出来の善し悪しとは違ったって話だけど

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:45:45.70
>>337
俺もX8で不整地を遊ぶには不満は持っていないよ。
カービングの板には不満があるけどね。

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:55:12.42
キモイ基礎ヲタって日本独特の文化だよな

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 22:59:21.37
んなこたない

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:02:50.82
>>342
それはテケテケ君の言い訳

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:06:19.86
ヨネ夫がどんだけ頑張って豚をディスっても、豚の方が売れることには変わりない。
仲間内で誰かがヨネ買って、貸して貰ったやつがヨネ買ったの見たことない。
豚のリピータは一杯居る。

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:07:46.14
>>342
緩斜面で必死に下踏みしているアレとかな。
国産乗りに多いやつ。

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:09:11.78
で、頭の弱い>>197はどこ行ったんかな?
恥ずかしくて逃げちゃったんかな?

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:10:52.21
>>347
開発スタッフが悪いで結論出ました
さようなら〜

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:13:23.14
>>339
高速ロングはやっぱりウッドコアが反応が素直でいいな

だけどそれこそ国産には長い弧を描いて楽しい板はないように思うが
短いし

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:16:12.91
基礎とかスノボでカービングとかバカじゃねーの
スノボでグラトリも出来ない飛ぶの怖いって奴がじゃあ安全な走りを詰めましょうってだけだろ
そんなに滑りをつきつめたきゃスキーに行け
この前もカービングやってる奴後ろからぶち抜いてやったわ
そしたら必死に追いかけてくんのなww

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:17:11.04
>>348
なんだお前の頭が悪いで結論出たのか

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:19:23.76
>>350
バートン板は頭の弱そうな奴が多いのは何故だ?

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:21:35.28
そりゃあ粗悪品をブランド信仰だけで使う人間ですから

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:21:48.21
>>346
なんだろねぇあのリズミカルな体操わ〜
圧雪してるんかいねぇ〜w

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:28:47.01
スノーボードなんて半分ファッションなのに見た目がダサい時点で終わってるよ。

売れないってことはニーズがわかってない駄目メーカーなんだよ。

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/24 23:57:56.79
俺はノベンバーのkailaと豚のx8fv二本持ちでもう新しい板はイラネって感じ
国産も豚もどっちも楽しいぞ?
あ、パウダー用のケツ割れ板を誰かくれるなら貰ってもいいかな

おまえらハイシーズンじゃないのに盛り上がり過ぎな
次から自分の使ってる道具晒してからレスしろよ
あまりにも醜く過ぎるぞ

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 00:01:58.72
URLリンク(www.youtube.com)

こんな製造や品質管理じゃ良い物できなくて当たり前だよね・・・(´・ω・`)
作業員もレベル低そうだし( ̄д ̄)
やっぱり日本のものづくりは凄いんだね!(`・ω・´)

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 00:09:06.25
>>357
GoProのステマ乙

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 07:57:39.20
ヨネは買わないけど、別に嫌いじゃないんだよな。
日本のメーカーなんで頑張って欲しいし、バニボさんはいい人だし、青野も応援してるよ。
変なヨネ推しの野郎が来ると、当然反発する奴も出てくる訳で、やめて欲しいわ。

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 08:57:50.49
板をバカにすると、時々物凄い勢いで噛みついてくる人いるけど、
中の人がいるのかと思ってしまうわ

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 10:05:16.61
ICS、est最強、よって他メーカーの選択の余地なしって感じだな俺は。

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 10:07:16.85
>>360
よくみると板を馬鹿にしてるヤツはいない事実
ソールはユーザーも認めてるしな

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 10:11:21.44
>>361
俺もこれだ
出掛けの頃はレールでソールが歪んでて今もまだ少しあるけどだいぶましになったし

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 11:13:00.97
板の評判が悪いのをソールのだけのせいにする人って何なの?
チューンすればいいとか言ってるけど、
必死になってて笑える。

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 11:39:03.05
>>364
また昨日の流れを振り返すんじゃねぇよw
そのうえソール以外の問題は誰も答えられなかったじゃないか
お前が答えてくれるのか?

豚板使ってない俺が言うけど
問題があるなら具体的な指摘しろ
もうこれテンプレにしろよ

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 11:50:51.82
俺もicsやestが好きで使ってる。
レールの端の下が膨らんで来るけど飛び出たら飛び出たで保証で交換してもらったら良いだけだし。
一度estからreflexに変わったけどestに慣れたらベースの固さが気になってestに戻したよ。

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 11:58:15.22
ヨネのボードとかレーパンはいてレストランに入るくらい恥ずかしいよ。オガサカは初心者用レンタルボードみたい。

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 12:01:39.58
>>366
estで何が楽になるわけではないけど慣れるとディスクに違和感覚えるよな
店員が例えるならディスクはオートマestはマニュアルって言ってたが凄く理解出来る

ただレール膨らむ?
逆に引っ込んでるんだが

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 12:08:24.65
お金無い人間てくだらない事には真剣だね

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 12:16:51.44
>>365
答えてやるよ。
ソールだけじゃない。バートンの板は全てのレベルが低い。
素人の答えはここまでで十分。
その原因はバートンの人間が調べることであって、素人に全てを答えろというのはお門違い。

買って使うのは素人なんだから、悔しかったら素人を満足させてみろや。

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 12:21:50.51
お前が下手なだけじゃんwww

道具のせいにすんなよクズ

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 12:46:10.64
>>368
あとディスクある分高く感じたかな。
板に近くて固さがない分踏みやすい。
レールの端が膨らんでその両端が凹む感じかな。
ワックス入れて削るときにそこだけ削れない。
わかりにくいけど光に当てたらわかるかな。
URLリンク(i.imgur.com)

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 13:15:04.10
バートンのプロってクロス系の人っているのかしら

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 14:25:51.14
>>370
何がどの様にレベル低いと思った点なのかkwsk
逆にレベル高いと思うメーカーとそう思う点を挙げてくれ

どこが悪くてどこがいいのかってのは素人でも使ってみたらそれくらいは分かるよな?
反発力が弱いとかヘタりやすいとか高速粋でバタつきやすいとかの話で構わない

煽ってるわけじゃないから冷静に答えてくれ

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 14:34:55.93
>>372
俺のと違うな
俺のは真ん中も剥げずレールの分そっくり残る
さすが豚クオリティw
まぁ一回チューン出すだけで毎回済んでるけどな

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 14:38:17.20
>>373
クロスが超マイナー競技だと知らないのかしら

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 14:41:21.63
>>376
マジかよ
373じゃないけど知らなかった
オリンピック競技なってるし俺なんかですら女のクロスプロに知り合いいる位だからもっと盛んだと思ってた

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 15:00:09.08
Xゲームにもあるよね。

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 15:07:01.17
>>375
レールの真下が全部凹むの?
俺はそこまでじゃないけどこれと同じようにテール側の端が凸る。
オーリーの負荷がかかって凸るんだと思ってる。

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 15:22:37.70
>>374
バートンってだけで笑われる板だぞ

説明なんかしなくてもわかるだろうに…

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
13/09/25 15:32:38.12
で?
ソールがへこんだから何なの?
それくらいで走りに影響出るわけ無いだろカス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3721日前に更新/190 KB
担当:undef