[ハンタマ]栃木のスキ ..
[2ch|▼Menu]
237:放射線注意 ◆Zq4nmxuSc0if
12/01/15 18:47:06.82
相変わらず粘着が
興味無い書き込みにも必死にマジレスww
コピペ馬鹿も負けずに連投www
スルーしときゃいいのに愉快愉快
挙げ句の果てにはハンタマ女の品定め
那須塩原は汚染地帯。情弱が被曝
まだまだメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ    _ノ   \  /| ノ \ ノ L_い o o






238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 19:26:12.55
おまえ情強か?明らかに統合精◎厨だよ。世の中のために
しんじゃえよ。ちんかす。みんな喜ぶわ。

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 20:26:27.17
GALAに行く新幹線、前の席の親子連れの母親が息子と夫に
「いつも行く那須よりもこっちの方がずっと楽よね」
「もう那須なんか行けないわよね」
と強めの口調で話していた。
行きの新幹線からアタマの中の"那須"を消去する努力が始まっていたようだ。

うちもハンタマ行きたがる子どもを説き伏せてGALAにしたんだけどね。

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 20:46:10.72
>>239
適切。
栃木県内スキー場の主な客の、栃木茨城住民は行きたいけど遠い。
(実際には福島のスキー場へ行くのと差ほど変わらないけど。)
湯沢方面へ行くと、ワシらの訛りとイントネーションとマナーモラルの悪さが目立ってしまうからなぁ。



241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 20:54:04.40
>>237
スルー出来ない草生は掃除します
ついでに草は無いけど238も
皆様すみません

    _, ._
  ( ・ω・) もう・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)ww www >>238


242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 22:24:16.23
今日ハンタマいってきた。雪質はまあまあだったかな。あと初めて着ぐるみの集団を見かけた。なんか楽しそうでよかった。

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 22:52:47.90
那須塩原市上厚崎地区で14日に予定されていた小正月の行事「どんど焼き」が中止になった。
「正月飾りと一緒に燃やす小枝などが放射能に汚染されている恐れがある」という市の自粛
要請を受け入れた。他地区でも中止を決めたところがあり、伝統行事に影響が広がっている。

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 23:07:32.53
震災の時、福島から非難してきた人を追い返したのが、那須塩原
非難してきた人から、入湯税を取ろうとしたのが、那須塩原
「となりの町は、すぐ除染作業をしたのに、何で那須塩原はしないんですか」
と聞いた人々に「金が無いから出来ません」と言ったのが、那須塩原

その時、体の弱い市長の変わりに職員に指示していたのが、前副市長
そして、これからって時に、震災の後3月末で、逃げるかのように辞めたのも前副市長

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 23:54:15.35
ということは、地震は那須塩原氏の仕業で、
前副市長が地震を起こしたでFA?

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/15 23:58:27.41
今ごろ知ったのか
全ては那須塩原に帰結する

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 00:01:12.17
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は

首になった蓮○はシャブで逮捕歴のある人間と仲が良いな。蓮○自身はやってんの?
い-6-1
テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな



248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 03:31:44.10
おまえら集団ヒステリー状態。ここは、スス板!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 06:50:33.06
>>248
今、国の内外を問わず凄い数の論文や本人の売り込みがメディアに殺到している。
その中には半年以内に日本人の10%が突然の出血で死ぬとか、フクシマは三カ月以内に
大爆発を起こすとかそれはもうとんでもない内容ばかりで、これらを全部出版したら
確実に万単位で自殺者が増加するだろうと言う話だった。
今山師系の学者にとっては最高の稼ぎ時で、目指せ第二の茂木健一郎なんだね。
だから余計言う事がセンセーショナルになる。
その武田何とかって人が出した出版社見ても相当センセーショナルな内容を好む出版社が散見される。
しかしその裏返しは客観的事実を国が提示出来ないし、それが出来ないから言いたい放題を許す結果になる。
そしてそれについても何とも思わない・・・見た人が不安になる事も考えない。
自分達が信用されているかどうかの疑念も無い。
これが最大の問題点だろう。


250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 06:55:45.34
>>248
要は今は最高の稼ぎ時なんですよ

お前みたいな馬鹿が騒ぐ程、その様な内容の本が売れるって事



251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 07:04:14.06
>>242
着ぐるみの集団ですか?
最近は全然見ないですからね。

休日出勤代休で今から、ハンタマかエーデルかジーンズに行ってきまーす。
今日もヒトリスト。程々に滑って早めに帰宅予定。

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 07:07:27.88
>>249
おお、なるほど

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 10:31:02.97
着ぐるみ?。

新型の防護服だったりして!。

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 11:46:46.65
>>253

はい ワロスワロス

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 16:55:15.77
自動改札みたいなのなくなったね。



そばやもなくなった。

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 17:08:04.74
ウッドデッキで鍋でまだ戦える

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 19:57:04.38
ハンタマはリフト券の確認しつこすぎる

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 20:54:55.72
>>257
わかる。ハイクで上まで行く奴いないからwww

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 22:07:11.17
ワックスがけしてくれる店の隣で売ってる動物の被り物が欲しい・・・・

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 22:39:46.58
なんや放射脳はもう終わりかいやw
弱っwwww

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/16 23:50:01.72
>>260
スルー出来ない草生は掃除します
皆様すみません

    _, ._
  ( ・ω・) もう・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)w wwww

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/17 18:42:33.76
釜彦のスープやきそばでも食って来い。

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/17 19:06:50.59
頭おかしい奴は、鹿の湯でまったり療養して来いよ。48度に2時間ぐらい浸かって来いや。

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/17 21:31:42.82
ハンタマライブカメラから見えるキッカー今年もおかしな形状なのね・・・
ポコジャンの形状のままサイズアップしてくれれば良いのに、なんであそこに雪盛るのか理解に苦しむ。




265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/17 21:36:39.89
>>264
日曜日はリップ手前でこける奴とテーブル落ちする奴多数だったな

おまけにスキーヤーがスネークする上に飛んだら飛んだで変な着地の仕方するからランディングもめっちゃ荒れてた



266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/17 22:00:03.11
チケットホルダーが散乱してたのはだれぞクラッシュしたのか?けっこう朝一でwww

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/17 23:43:44.21
F プリンセスプリンセス

いつも一緒にいたかった 真水で冷やされたかった
季節はまた変わるのに 4号炉傾いたまま
循環のない冷却に少しは慣れたつもりでいたのに
どうしてこんなに熱が出るの
もう収束がないのなら 臨界喜ぶ勇気だけ欲しいよ
You are only in my fantasy
今でも覚えてる 五重の壁 ドーナツのように見えたサプチャンさえ So once again
Leavin' for the place without your love

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 12:08:11.60
多分不味いからと思い、入った事の無かったビックアップルは矢張り不味かった。
本当は上のワールドデリに行きたかったのだが、団体で貸切。
隣のスパゲティー屋も14時しか開かないし、どんどんハンターマウンテンはサービスが落ちている。


269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 12:09:59.69
飯がまあまあ美味いから気に入っていたのだが、ハンターマウンテンにはもう来るのをやめようかな。

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 12:29:33.15
>>269
もう来るのはは正しい表現ではありません

もう行くのはが正しい表現です

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 13:40:30.51
>>270
ハンタマで書き込んでるなら「来る」でもおkでは?

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 13:50:27.54
>>271
自称「おりこうさん」には触らないのが得策

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 14:49:03.98
『微笑みがえし』
♪ふくいちさんが
掃除したてのサッシの窓に
放射能クズを踊らせてます
机本箱運び出された荷物のあとは
畳の線量そこだけ低いわ
避難先の引っ越し準備も済まないうちにまたですね
メルトダウンと水素爆発
いやだわズラが記者会見よ
おかしくって鼻血が出そう
ワンツスリーあの原子炉が
ワンツスリー軽く火をふき
私たちお別れなんですね♪

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 18:57:10.45
ハンタマの、ライブカメラ素敵だ。夜中に観ると、車飛ばして滑りに行きたくなるね。

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 19:19:10.56
マジソン閉店。
御手洗いも閉鎖で不便になったよ。
上の方で滑っていると丁度いい休憩場所だったのに。


276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 19:39:30.46
よく調べたら、マジソンは閉店ではなく、12/29〜2/11の土日だけの営業。
あと、ワールドデリも1/30からは土日のみの営業になる。
去年までパスタもやっていたマリオンがパンの専門店になった。
マリオンのパスタは結構食べていたのだが。
東急の営業になって世知辛くなったよ。


277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 20:58:41.84
正味のところ、今シーズンは縮小営業というか特別価格での臨時営業って感じなんだろ。
残念ながら価格の特別は上方向だけど。

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 21:57:34.20
ハンタマでの昼飯は携帯コンロで湯沸かしてカップめん食ってるわ
安上がりで美味いんだがスキー場には全く金を落とさないという
あまりオススメはできない

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/18 22:26:44.41


ステマ相関図画像更新(1/17)
URLリンク(gazo.restspace.jp)
テレビや新聞、大規模なネットサイトで「今流行の」「今話題の〜」「女性に人気の〜」等と言われるものはほぼ全て
この画像上部、○○堂がコントロールしている。
  ・世間にどの程度流行らせるか
  ・流行に乗り遅れる(流行に乗り遅れさせる)人間をどのくらい作るか
  ・話題に乗り遅れた人間に対してどの程度の疎外感を与えるか
  ・いつその流行を終わらせるか
2chもステマ会場
URLリンク(www.dotup.org)

ちなみに ハリーポッターと賢者の石の 「石」とはテレビのこと(著者が執筆当時)
 ダイオード→半導体→シリコン→石
 賢者とはテレビを見る人間でも番組を作る人間でもなく、テレビを操る人間。


280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/19 18:44:50.69
今の時期は塩原側はどのあたりから道路に積雪ありますか?

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/19 19:20:53.97
雪の予報

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 00:10:52.71
日塩入り口から積雪あると思われ

283:280
12/01/20 01:13:04.51
>>282
ありがとうございます。
ということは意外と日塩まではチェーンなしでも大丈夫ですかね?


284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 01:30:27.28
不安ならバスで行け

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 04:32:17.04
雪だぜ@日光の手前

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 06:02:51.81
宇都宮あたりから積雪ありそうだな。

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 09:52:16.73
平日の客が少な過ぎてハンタマのサービス低下がやべぇな
関東でも屈指の良い斜面を持ったスキー場なのに残念だわ
マジソン→ニューマジ→パークの流れなんて国内屈指だし

試しに休日の日塩と駐車場無料にしてみりゃ良いのになあ


288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 09:57:15.18
>>283
悪いことは言わないからスタッドレス買え
きっと、何でもっと早く買わなかったんだって思うから

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 11:29:54.15
>>287
日塩は平日位無料にしてくんねえかね


290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 11:30:34.89
ところで今日行ってるやついる?


291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/20 12:40:21.16
>>288
チェーンネタはほとんど釣りなんだろうが。。
このスレではそうとは限らないんだよな。。

リアルに夏タイヤで大迷惑こいてるアフォがいるし
今週末は道路封鎖大作戦ですね!

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 03:59:47.51
本当だよ。栃木県道路公社が、栃木県観光のガンなんだね。
もみじがタダならお客さん増えると思うけどね。
せこい金取るの止めろよ。
県の観光政策に金掛けるよりよっぽど良い。

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 04:32:58.24
もみじは高いね。300円でいいと思う。
ハンタマの割引券でも500円つーのは高すぎ。

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 07:40:06.03
>>287
水曜日に行ったが他のスキー場に比べ、まだ客は多いという感じはしたが。


295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 08:28:41.83
あと、ICチップをやめたんだな。
取扱業者が潰れたと言っていたが、八方もICチップじゃ無くなったのか。


296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 12:55:51.59
丸や八方は、まだICチップ使ってるよ。
てっきり節電のため変更になったと思ってた。

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 13:02:18.96
値上げ改悪放射線量未公表のスキー場だぞ
客足減るのを見込んで節電と嘘を付き経費削減
何を今更

298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 13:19:41.95
>>297
ともかく線量の公開

299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 15:02:52.07
エーデルはクロスコースのオープン。
明日は、いくぞ。

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 15:53:19.11
おう

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 16:28:44.91
>>297
結局蓋を開けてみれば、極まりない改悪改悪の流れなんだね。
去年結構行ってて、今年もそろそろ行こうかな…と思ってたが、やめておくか。

放射線非公開からして、客目線のスキー場じゃないしな。
そういうのに嫌気がさして、離れていくボーダー多いんじゃないか?

まあスキー場にとって、些細な事かもしれんが、
改悪繰り返して、潜在的に行く可能性のあるリピーター客を
ないがしろにしても良いことないと思うけどなあ



302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 17:22:14.23
塩原(塩原温泉駅近く)に宿泊しスキーに行く予定で
何名かがスキースノボやウェア一式をレンタルしたいのですが
ゲレンデで借りようと思うと思った以上に割高だったので
近場でレンタルするのにお勧めの場所って無いでしょうか?

または宿泊先に届けてくれるような場所とかあれば教えてください。

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 17:36:52.45
>>302
ハンタマ及びエーデルは、カサマヤ。ジーンズはビーズ。
どちらも行く途中にある

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 21:13:16.39
今日のハンタマの雪は重かった。ボロウエアだからびしょびしょになったよ・・・

今日もミキティー可愛かったw

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/21 23:36:49.73
今年初めてハンタマ行って
ピザ屋が気になった!
おいしいの?

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 08:45:04.40
>>304
kwsk>ミキティー

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 09:14:03.35
普段あまりピザを食べないので、ハンターで食ったら、ものすごくうまく感じた。
うまいよ

308:間違えた
12/01/22 09:36:59.68
なんか4駆じゃないと登れないとかいって手前渋滞してるんだけど、誰かどうなってるのか知らない?

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 09:48:29.45
情報皆無なのが酷いわね

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 10:10:47.18
308だけど、名前欄関係ありません。
あちこちでチェーンつけてるし、手前で事故があったとかなかったとか。

戻って来てる人もいるしね。

Twitterでハンタマ凸したら調査中って言われたとか言ってる人いた。

誰か詳しくしらないかなー。

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 10:25:58.62
こちらハンタマ
ゲレンデには人が少ない
朝イチは膝までの新雪があったけど
今は一面不整地
疲れたから一休み

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 13:25:23.53
朝整備してくれると最高に滑りやすいのだけどなー

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 14:21:29.05
なぜ、折角の新雪を潰さなきゃならない?
一通り味わってからでいいだろう

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 14:47:08.68
馬鹿かお前
おもいすぎて
へたれスキー屋では
すべれねーんだよ

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 15:43:50.75
おまえがばか
おもすぎだろ

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 16:15:55.33
栃木県でも重いパウダーはあるのか。
いずれにせよ膝パウダーをハンターマウンテンで楽しめるのは年に何回もない。
運が良いな。


317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 16:33:19.21
オレはパウダーが好きなんで、いつも北海道にいっているという知人がいたが、
年に何回いってるか聞いたら、ほんの1、2回だけらしい。
パウダー好きな人で、うまい人を見た事ないのはオレだけか?

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 16:53:09.61
パウダーは滑った気になんねえな。どうも軽すぎて使う筋肉君がものたりないと言ってるし。栃木は、どうかわかんねえけど。

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 17:02:43.43
>>318
お前、膝上のパウダーを滑った事が無いだろw


320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 17:04:35.07
日塩の途中にFRPのフロントスポイラーらしきものが落ちてたけど
大雪の予報が出てる時に
シャコタンでくるバカがマダいるんだな

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 18:19:41.65
>>317
他人を上手い下手言う前に、文章力養ってね

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 18:21:04.58
>>320
シャコタン、車高が低い車とは限らない

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 19:22:01.02
>>320
今どき車高短なんてのは死語だぞオッサン



324:宇都宮在住の道民
12/01/22 19:24:11.66
お前たち
本当のパウダーを知っているんか?

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 19:44:43.27
雪が降って、圧雪されてなければパウダーだと叫んでしまいます


326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 19:50:50.20
駐車場が有料なのはいまどきどうかと、有料道路もあって、二十のハードル

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 19:53:16.76
本当のパウダーかどうかわかんないけど、足下の板を踏んでいる感覚がなく、腰ぐらいまで雪があって困った事はある。
つまんないから数本しか滑んなかったけど。

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 19:56:35.73
本当のパウダーってどんなの?

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 20:08:01.48
今日行った人、西那須野インターから何分かかりましたか?


330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 20:25:12.58
栃木の上手いスキー屋は今日は台鞍スキー場だろう



331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 20:29:05.57
>>330
チャンピオンコースでパウダー三昧。


332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 21:21:37.49
>>306
ミキティーはたぶん第一クワッドの係員です

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 21:22:17.43
初めて行ったんだけど、雪質っていつもあんな感じ?
あれなら湯沢か群馬エリアでいいな。

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/22 22:00:28.18

就活中
(p)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

就職後
(p)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

街の人(やらせ業者)募集中です



335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/23 10:33:16.18
今ハンター
もみじは普段以上にカリカリ。きをつけて。
それはそうと…みきてぃがいねーぞ、みきてぃが!!

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/23 12:22:01.45
休日専用なんじゃね??

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/23 20:30:58.65
今日のハンター
朝イチ無風、「おっ、今日はあったかめかな?」
昼前から吹雪いて糞さみー

今帰り道だけど、東北道どしゃ降り&三郷辺り雪でそくど規制
変な天気だなー

結局ミキティーは見つけられなかったorz

あと、マディソンとかニューマジをきれいに切って滑ってるボーダーいたなー
俺はとてもじゃないが太刀打ちできずorz


338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/23 20:51:10.45
お隣のイントラ軍団じゃない?
7人ぐらいでいたでしょ。

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/25 01:14:11.60
今日行ってきた。
1日中晴れで最高だった。
あともみじラインはチェーンで全然行けた。


340:302
12/01/25 02:12:21.86
>>303
ありがとうございます。

どうやら申し込んだスキーパックがゲレンデから直行で帰宅するらしく・・・
レンタルの返却場所まで行けない様なので、教えて頂いたところは無理そうでした。

ゲレンデから徒歩圏内でレンタル出来る場所とかお勧めはありませんでしょうか?

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/25 06:36:58.25
>>340
ハンタマもジーンズも徒歩圏内にはスキー場施設以外は何も無いよ。


342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/25 08:40:18.60
>>332
お〜いぇぃ〜
わかりまつた

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 03:06:25.10
>>340
塩原温泉郷周辺でレンタル屋は見たことないが宿泊先や観光協会みたいなとこに問い合わせてみては?

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 19:47:45.32
今日(1/26)、ハンタマ行ってきたぞ。ハンタマはもちろん、栃木のスキー場は初めてだ。
転勤族で、宇都宮に引っ越してきたのだ。
高速の日光道路今市ICを下りて向かった。
・・・何度も有料道路があり、着くまでに1000円も取られた!
ものすごく損した気分だ、、、、。帰りはできるだけ有料を避けたが、それでも600円かかった。
休日は、この上に1000円も駐車料金取られるのだろう?あちゃー、やはり競争のないスキー場は上から目線だね。
といっても、福島や群馬に行こうとなると時間も金もかかるから、選択肢はあまりないか・・・。
スキー場としては、なかなかおもしろかった。人工雪ベースだから、堅いが、少し雪が降ったこともあって、それほどでもなかった。
下の方が緩斜面長くてたるいが、おもしろい斜面もそこそこある。
今年は、何度かいくことになるだろうな。

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 21:07:59.80
パイプできたの?

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 21:28:13.52
>>344
スキー場のインフォメーションで日塩有料道路の通行止券を500円で売ってる。
矢板から県道30号で塩原回りだな。

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 21:59:48.50
通行止券!?

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 22:07:49.32
間違えた!
通行券だ。

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 23:14:35.18
面白い、思わず笑ってしまったw

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/26 23:54:38.32
>>344
あと1時間ちょっと足を伸ばせば南会津まで下道でいけますよ。
私も宇都宮の転勤族です。
駐車場と有料道路代はばからしい。
サービスも良くない。

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 00:08:05.70
しかし雪降らないねー
今シーズン、まともな降雪1回もないんじゃないのか

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 11:49:03.03
>>350
なるほど、地図でしらべたら、有料道(もみじライン?)に入らずに日光街道とか行けば、
あと1時間くらいで会津たかつえとかに行けそうですね!
駐車場全日無料だし、水曜日はリフト券千円割引だし、リフト券自体も少し安いし、
雪も良さそうなので、少なくとも休みの日や水曜日はそちらに行ってみようかな。
時間の少ないときは、時間重視でハンタマかな。

353:あぼーん
12/01/27 12:57:25.52
あぼーん

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 21:01:39.46
オレが行くと、なぜか吹雪の時が多い。明日は行かないからきっと晴れるよ。
今年は雪質いいね。

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 22:19:16.45
宇都宮転勤族が意外と多く驚き 自分は三年宇都宮に居て今は春まで那須
ハンタマもジーンズも羽鳥湖も一時間以内で
帰りに塩原温泉入れるハンタマが一番お気に入りなんだけど
やはり有料道と駐車場がいたい
明日はたかつえナイターにでもいってみようかな

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/27 22:46:46.20
1年前なら「うらやましい」とすら思っただろうけど、今となっては「お気の毒に」だなぁ。
小さい子どもがいないといいんだけど。

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 12:40:37.00
寒すぎ

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 17:04:35.78
ゆっくり走り過ぎな奴がいて渋滞だ

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 17:45:57.76
>358
どこ?
お前じゃないの?????

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 18:15:43.35
雪が降ると、たかつえ行く道は厳しいけどな、

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 19:56:55.29
>>358
俺は鬼怒川方面からの朝の上りで見たな
何の車か忘れたけど、同じ車かな?

あと日塩の中腹あたりで一部ガードレールがなくなってテープが張ってあったけど
誰か車でダイブしたのか?


362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:14:30.50


放射線量についてですが、現在放射線量の測定機械を持ち合わせておらず、
又、機種により測定結果も多様な為、当社における測定ができない状況でございます。
当社での計測は行っておりませんが、
スキー場に一番近い場所(公の施設・那須塩原市役所塩原支所)にて公表している値が、ご案内できる測定値となります。
放射線量結果につきましては、お手数ですが、下記URLを御確認頂ければと思います。





URLリンク(www.city.nasushiobara.lg.jp)



363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:15:27.69

ハンタマに問い合わせても、納得しうる回答を貰えなそうだったので、
直接、東急グループに問い合わせてみた。

回答がきたら、さらすね。

「HP上などで、放射線量の公開を行うスキー場が多い中、
なぜ、御社グループのハンターマウンテンは公開されないのでしょうか?
毎年、家族で利用させていただいている好きなスキー場なので、今シーズンもその予定でした。

しかし、子供の被曝を考えると、安心して連れて行けません。
直接スキー場に問い合わせる事も考えましたが、
埒の明かない、到底納得しえない回答しかいただけないと思い、
母体である御社に問い合わせた次第です。

ハンタマが、頑なにまでに線量を公開しない理由は、
想像を遥かに超える高線量なのではないかと、勘ぐってさえしまいます。
同じような理由で来場をためらっている方も、たくさん見えると思いますので、
ハンタマファンを安心させる意味でも、早急に線量の公開をお願いする次第であります。

ちなみに、那須塩原市が公開している線量は、測定ポイントがスキー場とは距離が離れており、
標高もまったく違うため、参考にはならない事を申し添えます。」

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:16:17.98
回答来た。

いつも東急グループスキー場をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました、ハンターマウンテンの放射線量の公開についてです
が、
現在スキー場では、ほぼ毎日、定点にて計測をしておりますが、なにぶん自社従業

にて計測をしておるのと、測定機具についても機種によって差異が生じるとの情報

ございます。
その観点から、数値として公にはするには、至っていないのが現状でございます。

数値としましては、ハンター計測値と、那須塩原市が計測したハンター近隣(塩原
支所)
数値を比較しても、ほとんど誤差はございませんでした。
ただし正式な数値としての位置付けはできませんので、公表はしておりません。

今後につきましても、日々数値を測定して参りますが、公の数値としては、先ほど
申し
上げましたとおり、正式な数値とはいえませんので、公表をする予定はございませ
ん。

ただし那須塩原市役所へ、スキー場内も測定ポイントに加えて欲しい旨を要望
し、計測
ポイントになった場合は、公の数値として公表して参りたいと考えております。

最後になりますが、私どもとしてもお客様に安心して楽しんでいただけるよう、努
力して
参りますので、是非ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
引き続き、ハンターマウンテン並びに東急グループスキー場をよろしくお願い致し
ます。

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:17:02.01


ハンタマの隣のエーデルワイスはスキー場内で観測した情報を公開していて好感が持てる。
URLリンク(www.edelsnow.com)




366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:17:43.79


ホットスポットナンバーワン

URLリンク(inventsolitude.sakura.ne.jp)

オフシーズンに、除染ボランティアでも募集したなら参加したのに残念です。

お隣のエーデルを見習って欲しい。
低い数値が出て安定しない役場の中華測定器を止めて
わざわざ違う測定器で各スポットの計測値を公表してるのですよ。

一方、同グループの凸は会津地方なのに一応、原発隣接地で使用するような高級測定器まで用意して測定してるのに。





367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:18:31.91


那須野が原公園
市内の他の施設では測定した放射線量を表示している。
このため同委は県に対し、公園でも放射線量を表示するよう求め、高い地点では立ち入り制限措置や除染などの対策を取るよう求めるとしている。
委員の一人は、市民が指摘していたが、その通り、高い数値が出た。
県は即刻対策を取るべきだと話していた。


公共施設ではないが、ハンタマもジーンズも表示しろよ。




368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:19:15.65


那須エリアの記録更新まーだ?

那須塩原 那須野が原公園で放射性物質調査 地上5センチで毎時16.8マイクロシーベルト(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

原発事故を機に、放射線の汚染を心配する市民から、閉鎖も含めた対策を求める声が上がっていたが、県は具体策を示していなかった。




369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:20:34.49

環境省発表、栃木県内の河川のセシウム汚染!那須町の湯川橋右岸から1キログラム当たり1万7000ベクレル!
URLリンク(www.best-worst.net)

那須野が原公園といい那須エリアには近づかない方が。

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:22:06.65
震災の時、福島から非難してきた人を追い返したのが、那須塩原
非難してきた人から、入湯税を取ろうとしたのが、那須塩原
「となりの町は、すぐ除染作業をしたのに、何で那須塩原はしないんですか」
と聞いた人々に「金が無いから出来ません」と言ったのが、那須塩原

その時、体の弱い市長の変わりに職員に指示していたのが、前副市長
そして、これからって時に、震災の後3月末で、逃げるかのように辞めたのも前副市長

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 20:48:51.00
コピペ乙
他人のふんどしで相撲取るバカ。

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/28 21:03:19.15
ほらなスルーしないだろw

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 07:07:23.11
同じ東急でもグランデコは線量公開してるから尚更叩かれる。
仕方ないね。


374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 07:56:49.29
ハンタマは、放射線量が高いから公開しないのかと疑いたくなる。


375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 09:24:44.76
きょうもさむすぎ 雪質最高

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 10:11:25.47
ハンタマは、放射線量が高く、雪質よく、土日祝日はゲレンデの人口密度が高いのが現状。
練習になるバーンが多いからいいね。

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 11:29:13.23
風が強く寒いよ。
鼻水とまんないよ。

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 12:07:27.37
マウント来たけど上級者コースは吹雪いてる。人は少なくて滑りやすいかも

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 12:47:55.95
エーデル来てるけど
晴れてるけど風が強い!1クワッド寒い!

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 13:35:58.52
風が追い風ならうれしいんだけんどねぇ

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 14:09:33.88
>>379
おぉ仲間
午後券で滑り始めたけど北風強いね

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 16:19:23.24
冬将軍か。手強いな。

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 16:41:13.56
>>381
あまりの寒さに堪えきれず、ちょうど入れ違いくらいであがってしまったよ。すまぬ。

今日は普段の休日と比べても人が多かった気がするなあ。
月末だからか?

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 18:03:58.33
>>383
普段は新潟や群馬方面ばかりで10年ぶりくらいに来たんだけどこれでも多い方なの?
枯れ木エリア人少なすぎwww

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 18:54:27.54
>>384
ピーク時期の長野新潟群馬の平日が、栃木の休日の客入りだと思って下さい。
栃木福島の平日なんて人の少なさに驚きます。
栃木辺りしか行かない人は新潟の休日なんか行ったら耐えられないと思う。

感覚の違いです。


386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 20:58:10.24
>>385
そんなに違うものなのか・・・
ハンタマはやっぱり混むでしょ?

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 21:27:04.57
>>386
ハンタマは流石に連休は混みますね。


388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 21:58:27.72
今日のハンタマ
4時半起床→5時半出発→7時45分ハンタマ着→8時15分滑り始め→9時帰宅を決意→9時15分ハンタマ脱出!

風強すぎ!

時間が早いため駐車料0円
チケット売りつけ
日塩500円
ガソリン2500円
計約4000円の出費で済んだ・・・?

パチで6000円勝ち、競馬で10000円負けorz

滑ったほうがよかったかな・・・


389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 22:16:38.23
つまり↑のような人種が集うのがハンタマだ。
子どもを大事に思うファミリーは近づかないほうがよい。

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 22:21:47.52
茨城乙ってとこだなw

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 22:27:26.30
でも今日は流石に寒すぎだよー。
あと、あんまり寒いとソールが凍って板がはしらないのね。
スケーティングの時ブレーキかかってびっくりしたよ。


392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/29 23:30:37.51
先週はあったかすぎて糞雪だったのになあ

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 08:39:28.55
今週は死ぬほど寒そうだなー。平日にどこかで行こうかと思ってたけど、やめようかな。

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 09:46:19.16
今向かってるんだけどそんなに寒いの?
風強いのかな。

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 11:05:41.80
昨日エーデルに子供2人連れてスキー初体験させたけど
やっぱりスクールの先生は教え方が上手だね
楽しんでできたみたいで来週も行く事になった
今度はリフト乗って一緒に滑れる
スキー嫌いにならなくて何よりだった

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 18:22:41.14
>>395
スクールはハンターとエーデルに通った経験があるが、エーデルのインストラクターの方が教え方が上手いと思う。


397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 18:52:18.87
メタメタのピザ美味かったよ
すげー混んでたけど11時に店入ったら30分待ちですんだ

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 19:59:32.84
何が嬉しくてエーデル、枯木に行くの?普通いかね~?
鬼怒川観光協会の工作員だろうね。

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 20:04:21.32
>>398
子供連れには柄の悪いボーダーが少ないからエーデル方が良いんじゃないの?


400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 20:08:49.98
>>398
で?どこなら工作員じゃないの?
数少ない栃木のスキー場で?教えてよボク

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 20:13:24.53
特にボダだとクロスコース目当てで行くシトもいるのに工作員扱いw
半玉堅め大好きのスキヤですかw

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 21:49:04.35
>>396
初めてスキーした時のスクールがエーデルだった

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/30 23:00:18.10
宝台樹と比べたら、エーデルは神。

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 00:37:57.10
>>403
それはゲレンデの話か?


405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 00:41:53.16
>>397
メタメタの味は評判がいいね。


406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 01:07:35.87
ジーンズえらい空いてるね。
意外と雪も良かった。

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 02:47:14.51
ピザ屋は本格的な窯で焼いてるから旨いよね

408:プル坊
12/01/31 08:50:22.44
>>398
そぉ?ファミリーなら絶対おヌヌめと思うのだが。。。

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 10:10:01.47
今度はピザ屋の工作員って言われそうだな

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 10:15:59.21
ゲレンデと関係ないけど鬼怒川温泉駅前活気がない
スキー帰りで夕方着いたら食事処が軒並みやってなくて
駅前で餓死するかと思った

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 10:18:54.93
落ち込んでいた上に原発。
東電憎しだろうね。

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 12:19:54.50
>>406
まあ、その良かった雪の下に本来の雪質が隠れてたね。上級コースなんか貸切だったよ。

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 12:27:28.77
ジーンズに上級者コースなんてあったっけ?

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 15:19:47.62
>>405
>>407

ピザ屋工作員乙。いやマジでうまかったわ。
先週土曜日は体調悪かったからビール飲まなかったんだけど
生ビールもあんのね。次は生ビール&半タマルゲリータ行くよ

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 18:36:12.85
もう、ジーンズは見切り付けた。サービス低下甚だしい、早割券処分して、ハンタマ行くわ。那須には長年お世話になったが、つぶれちまえ。

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 19:27:26.71
おいらは
とっくに見切りつけたけど
なんか寂しい

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 21:11:36.87
バスツアーがバカ安なんで今週末はマウントジーンズへ行くよ。


418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 21:39:37.89
教えてください

もみじラインで鬼怒川方面からハンタマに行く途中にゴルフ場に行く分かれ道とその先にもう一つ分かれ道がありますが、ここに宿屋街のような看板があります。この先に宿かなんかあるんでしょうか?もしあるならその宿街?の情報やHP教えてください。

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 22:07:23.28
明日休みとれたんでハンタマ行くぞー!!!
本当はリフト券水曜千円割引の会津たかつえまで行きたいんだけど、この寒さと雪だと運転や吹雪が怖い、、。
明日は晴れてくれよ、、、。
って、そんなセリフを言う昔コマーシャルがあったなー。自分で言ってて超懐かしい。
何のコマーシャルだっけ。よき時代。

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 22:16:01.95
>>419
JR東日本の やっぱ新幹線だったんじゃないんでしょうか・・・ だな

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/01/31 22:25:20.06
何か、スキーにワックス塗りながら「晴れてくれよ、明日は」なんて、若い男性がつぶやくように言うコマーシャルがあった気がする。
岐阜出身の俺しか見ていない、中部ローカルなCMかも。バブル期のさらに前だった気がする。


422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 07:30:27.94
>>418 民宿街とゴルフ場のコテージがあるね。
「日光市高原 民宿」でググると
民宿藤下荘、竹寿荘、鶏明荘 あたりがヒットします。
高原は、「たかはら」と読みます。

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 07:35:44.72
今からハンタマに出撃します!

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 07:37:15.32
平日はガラガラなんかな?

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 11:34:15.73
今日 風どう?

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 16:28:28.28
今日行ってきましたよ。
午前中は陽も出るグッドコンディション。風も感じられず。雪は多少新雪がかぶったのか、いい感じ。
昼から雪。とはいえ、このあたりでは吹雪くほどは降らない。
2時頃からまた陽が出てきた。それほど寒く無し。
吹雪や寒さを避けたい人たちには、今日はベストチョイスだったかも。
リフト待ちはほとんどなし。とはいえ、人はそこそこ出ていた。
オイラといえば、午前はボードでまたーり。昼からスキーに履き替えてぬるいが自分には快適な
コブ斜を攻めるも、1週間前に少し痛めた肋骨がコブを吸収すると痛むとわかり、
今後のためを思い、2時過ぎに撤収。my肋骨よ、あと1週間で完治してくれ。

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 16:37:35.76
>>426
ハンター?ジーンズ?


428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 16:58:30.79
今日休み取ったけど寝坊して行かなかった
せっかくの休みを無駄にしてしまった

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 17:19:45.28
>>427
ごめん。426はハンタマです。

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 20:16:56.83
AKB大島優子のブログにある写真ハンタマだよね?今日行ってたぽい!?

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/01 20:27:23.94
>>430
ハンタマじゃないし、今日じゃないし。

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 06:53:19.56
>>304
かずてぃーもかわいいよね

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 16:24:27.45
シアン化カリウム、どこいったんだろうねぇ

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 18:22:34.38
寒かったよ

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 22:47:52.15
で、ハンタマにハープパイプってでけた?

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/02 22:54:25.06
さむ

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 00:42:56.70
>>435
先月の中旬にハンターへ行ったが、出来ていたよ。


438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 09:11:04.73
[sage]
おとといいったが、パイプはあったよ。キッカーもいろいろ。きれいなものだった。
そういえば、昼頃にヘリが上空で旋回していて、また救急車が駆けつけていた。
またボーダーが死んだか?
おれっちは、スキー7割、ボード3割だが、身の回りに3人もボードで車いすになったやつがいるので、
飛ぶのは自主規制している。
もう少しうまくなったら、ちびちび飛び始めるかも。

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 10:44:25.35
まあ・・・やらないのも勇気

毎日ヒーローにならなくてもいいのさ。

元車椅子の俺が言ってみる

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 11:05:43.31
モーグルコースや不整地は入るが、エアーはやらんな。
怪我したら大変だ。



441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 12:40:25.51
マウントジーンズのライブカメラを見たが、殆ど誰も滑ってないじゃんww
大丈夫かよ。


442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/03 17:38:12.13
今日ジーパン行ってきたが
>>441昼食時間だ騙されるなw
大型バス10台ぐらいで中学か高校が来てて、ゲレンデ怖すぎワロタw
ゲレンデの端から端まで、ボーゲン+木の葉たまに暴走・・・
クワッドから見てるだけでもヒヤヒヤできるw
また死亡事故でも起きなければいいけど

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/04 18:23:12.54
明日、塩原回りで◎ンタマ行きます。温泉街から雪付いてますか?天気も良いし絶好でしょう?

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/04 19:38:59.81
◎要らなくね?

キンタマに見えちゃう

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/04 20:39:47.37
Mtジーンズから今帰ってきた。
信じられない雪質の良さ。新潟並みだよ。
今年は凄いね。


446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/04 23:13:43.57
新潟の雪って水分多くて、いい意味で使われないよね?

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 02:40:40.17
昨日は、猪苗代方面大雪で、磐越も閉鎖になって大変だったみたいだね。
今日◎ンタマ行く俺は勝ち組確定だろう!


448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 10:49:35.37
そうだな。
新潟の雪は重いな。

昨日のMtジーンズの雪質は群馬県、長野県の標高の高いスキー場並の雪質だった、と訂正しよう。

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 18:52:53.34
今日の◎ンタマ最高でした。帰りに塩原温泉の釜彦でスープ焼きそば食べたけど、一杯原価150円、普通450円くらいしかとれない。700円は無いだろう。ばばあ5人も置いて外してるよ!

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/05 22:15:23.21
今日も確認したけど間違いなかった
日塩鬼怒川方面中間あたりの急カーブ、やっぱりガードレールが途切れて黄色いテープが張ってあった
あんな所からダイブしたのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 09:47:41.18
修学旅行は、ゲレンデに危険な障害物をばら撒くに等しい。

集団で予測困難な動きされて、回避するのに神経使うよ!。
逆の意味で、傷害保険に入って欲しい。

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 14:45:10.54
ハンタマの日曜日の混み具合を教えてください。
リフト待ち何分くらいでしょうか?

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 15:07:14.78
>>452
ゴンドラ以外は殆ど待ち時間なしだよ。


454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 15:43:20.81
>>453
ゲレンデコース内は混んでますよね?

たかつえorハンタマで空いているほうに行こうと思うのですが・・・。
どっちが幸せになれますか?

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 19:53:50.97
エーデルでしょう

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 20:08:17.70
たかつえ
○混まない
○雪が良い
×遠い
ハンタマ
○近い
○良く整備されたバーン
×混む
×有料道路代や休日の駐車場代が腹立つ

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
12/02/06 20:28:55.67
ハンタマ
○近い
○良く整備されたバーン
×混む ※リフトは、ほとんど待たないけど?
×有料道路代や休日の駐車場代が腹立つ。※貧乏人が来なくて雰囲気が良い。

たかつえ
○混まない
○雪が良い
×遠い
塩原から、1時間も運転して行く気ないわ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4412日前に更新/229 KB
担当:undef