全ジャンル女性キャラ最強スレvol.7 at RANKING
[2ch|▼Menu]
73:格無しさん
12/07/19 15:53:44.73 FijV45n/
【作品名】ニセコイ
【ジャンル】漫画

【備考】週刊少年ジャンプにて連載されている方のものではなく、ジャンプNEXT!にて掲載されていた読切版の作品。いわゆるプロトタイプというものだったのだろう。

【名前】桐崎千棘(読切)
【属性】お嬢
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】一条楽が2mほど飛ぶようなアッパーを繰り出す
【防御力】鍛えた女子中学生並み
【素早さ】一条楽を圧倒できる。6mジャンプしてそこから壁キックしてさらに8m跳んだ。
【特殊能力】歌うことでカラオケの一室にいる者が全員気絶した
【長所】これでもかってくらいテンプレツンデレ
【短所】髪型や制服が連載されてるものと全然違うので注意
【戦法】歌う

【名前】一条楽
【属性】坊っちゃん
【大きさ】男子中学生並み
【防御力】10mほどの爆発の中から出てきた
【素早さ】一条楽は以下のギャングと戦闘可能なほど

【名前】ギャング
【属性】ギャング
【素早さ】ヤクザと戦えるので下記のヤクザの速さ相応の反応と移動の速さ

【名前】ヤクザ
【属性】ヤクザ
【素早さ】実は車と同じぐらいの速さで走れる

74:格無しさん
12/07/19 16:02:39.37 3bliyvso
【作品名】スーパードンキーコング
【ジャンル】ゲーム

【名前】ディクシーコング
【属性】ゴリラ
【大きさ】ゴリラよりも小柄にした程度
【攻撃力】かなり強いゴリラ並み。鉄製のタルを軽々持ち上げる力。
     10mぐらいの鳥を何度も踏むことで倒すことができる。
     TNT火薬入りの樽(普通のゴリラの半分の大きさ)装備。自分の攻撃で倒れない奴を倒せ、また自分の攻撃で壊せない壁を壊せる
     ※防御力的に耐えられるので至近距離で爆発しても大丈夫
【防御力】自分の半分ぐらいの大きさの、TNT火薬が詰まったタルが自分に密着した状態で爆発しても平気。
     10mぐらいの鳥に攻撃されたり、直径1mぐらいの鉄球を落としてぶつけられても戦意を喪失するだけで、倒されはしない。
【素早さ】ゴリラ並。身長の倍ぐらい飛んだりできる。
【長所】ディディーコングのガールフレンド
【短所】チンパンジーだと勘違いされてるが実はゴリラ
【戦法】樽投げして殴る


75:格無しさん
12/07/19 17:30:50.04 U8BBZafS
>>53
俺はほむらとマミに時間無視つけたいだけだったんだけどね。
資料上何の問題もないこの二人の時間無視まで差し戻される有様だし
だからと言って今すぐに「いやこの二人は問題なく通る」って言うのも、
それこそまどか厨は空気読めないなって思われるだろうからヤだし
どうしてこうなったのやら

>>72
>平行世界の同一人物が駄目ってだけで平行世界の種族まで不許可になった覚えは無い

いや、同一人物で駄目なものをどうしてそれより広い括りである同種族で行けると思ったのかが分からんのだが
同一人物ですら変わってるって実例があるんだから流用できるわけがない
出来たら嬉しかったけどさ、俺も

76:格無しさん
12/07/19 18:53:14.57 svEEXaIW
【作品名】男子高校生の日常
【ジャンル】漫画

【名前】モトハルの姉
【属性】女子高校生
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】大柄な男子高校生(モトハル)を持ち上げて浮かせるくらい勢い良くぶん回せる
【防御力】鍛えた女子高校生並み
【素早さ】鍛えた女子高校生並み
【長所】この作品に出てくる女性ではまともな方の姉キャラ
【短所】作中では「ミノ」と呼ばれているが本名不明、犬にズッキューンときてた
【戦法】モトハルを抱えた状態で参戦、これをぶん回して相手を殴る


77:格無しさん
12/07/19 21:08:50.53 0b/cwFjl
>>75
いやいや、個人個人の描写が駄目ってのはわかるけどさ
平行世界に移ると一つの種族レベルでその種族のスペックが別世界と流用不可能になるくらいスペック変わるか普通?
そりゃガラッと変わる作品も無いわけでは無いだろうが(俺はそんな作品思いつかんが)世界観繋がってる作品で普通は種族レベルでスペック大幅に変わるのはありえないだろ普通は
とりあえず同種族ルール自体には別に並行世界跨いじゃ駄目ってルールは無いな

78:格無しさん
12/07/19 22:14:25.47 HAiJQ/Sw
そもそも同種族ルールで流用できる範囲ってどこまでなんだ?
話を聞いてるとラディッツ、ナッパ辺りとカカロット、ブロリーが同じ扱いにできそうな勢いなんだが

79:格無しさん
12/07/19 22:23:10.93 YExunbyg
安藤りゅう子 備考を修正

【備考】作中では一晩で合計7体のゾンビと戦闘を行なっており、それらを単独で全て抹殺していた
     ※安藤りゅう子が戦闘したゾンビのほとんどが元は成人男性
     作品の都合でゾンビ以外の相手とは戦闘しなかったが、ゾンビの弱点が人間に近いため、
     戦う相手が人間あるいは人間に近い生物なら、金属棒による攻撃で頭部あるいは脳を損傷させれば、
     ゾンビと同様にその相手も即死させることが可能と思われる


80:格無しさん
12/07/19 22:25:17.83 HAiJQ/Sw
あと、秋に総集編映画やるんだから今の段階で焦って色々決めても意味ないような気がする

81:格無しさん
12/07/19 22:53:58.58 U8BBZafS
>>77
有り得ないだろって言われても、同一人物ですら大幅に変わってる実例があるのに種族なら変わらないってのが意味分からん
むしろ同種族なら能力が揃ってるって作品のほうが俺には馴染みがないが(それこそDBみたいに、同種族だろうが強さには差がある奴のほうが多いと思う)
つかお前の論の問題点はそこだけじゃないんだからどっちにせよ無理だよ

>>80
御坂美琴がラノベとアニメで別参戦してるし、新作映画は新作映画で別参戦させようと思ってた
でも総集編については現時点での情報を見る限り本当に総集編でしかないみたいだし、このスレ的に注目する点は少ないかなって

82:格無しさん
12/07/19 23:31:49.58 Tf9eAnSc
理子・峰・リュパンW世

【ジャンル】ラノベ

URLリンク(www26.atwiki.jp)

83:格無しさん
12/07/19 23:54:21.42 Ll+dikm1
>>51
そもそも"時間無視"自体が言葉遊び以外の何物でもないと思うがね。
作中描写による純粋な強さがどうこうって言うなら、
それこそ3m銃弾反応に戻すべきって話になる。

84:格無しさん
12/07/20 04:46:31.61 HvenLcK1
マティルダ・サントメール

URLリンク(www38.atwiki.jp)

85:格無しさん
12/07/20 05:02:56.79 HvenLcK1
タバサwithシルフィード

URLリンク(www38.atwiki.jp)

86:格無しさん
12/07/20 05:13:55.39 HvenLcK1
イカロス

【ジャンル】ラノベ
URLリンク(www26.atwiki.jp)

87:格無しさん
12/07/20 06:05:09.83 HvenLcK1
リナ・インバース

URLリンク(www26.atwiki.jp)

88:格無しさん
12/07/20 06:29:32.76 FCLCrg2K
昨晩小説版で確認取った時見つけたんだが、マミがまどか連れて跳躍するシーンに
「重力が消えた」って表現があったんだけど、上記の街頭から飛び降りるシーンも
重力消してたと考える方が無難じゃない?

89:格無しさん
12/07/20 07:36:51.16 rLCdLy7H
>>81
話半分に聞かないでくれよ、俺は「平行世界ごとに種族レベルで強さがガラッと変わる作品」と言っただろ
単一個体のスペックの上下はありうるがなんで種族単位のスペックが平行世界移るとコロコロ変わるんだよ逆に
平行世界に移ると種族レベルで元いた世界の描写が流用不能なくらいに変化するのかって話だっての
個人個人はわかるが種族という一つの集団の強さがコロコロ変わるのが普通か?ってことだ
平行世界に移動したらそこに住む人間はみんなスーパーマン並みの強さを持っていた!みたいな作品が無いとも言えんが(俺はこんな作品思いつかんが)
普通は並行世界に移ったからといって種族単位で強さが変わる例なんてまず無いだろ、上のたとえ話は特例だし

90:格無しさん
12/07/20 09:33:15.22 1R5bUjOr
>>83
そこは見解の相違としか言いようがないんだが…
実際作中描写として時間が関係なくなってる神に反応できてたわけだし

>>89
キュゥべえなら変わらないって根拠がないなら一緒だろ
所詮キュゥべえだって個体差の存在し得るただの生物なんだから、その点では人間と同列に扱われるべきだし、
その人間にほむらとは関係ないところでの差異が発生してるんだから流用は出来ないって話になったんやん
てか、キュゥべえの解釈さえどうにかなれば全員時間無視になるわけでもないのになんでそんなに必死なんだ?

91:格無しさん
12/07/20 10:14:12.42 YwQzCgcm
>>80
総集編映画はリメイク扱いになるだろうから
ルール上では別作品としてエントリーさせないと駄目なので設定も描写も流用できないので
テレビアニメ本編などについて話してる今の議論からしたらあの映画は何の意味もないぞ
実はテレビアニメ本編の平行宇宙の世界の話でした的な設定が出てきたら
もしかしたら何かしらを流用できる場合があるかもしれないが
まあ、十中八九そんな設定は出てこないだろうと思ってた方がいいだろうし

92:格無しさん
12/07/20 12:16:56.27 FCLCrg2K
平行世界で同じ種族が同じ能力を持ち得る訳じゃない実例?
たとえばこんなのはどうかな

・アニメ本編の世界ではQBは同時に複数存在できる(参:TBS)
・アニメ本編の「有り得る可能性の世界」(参:きららマギカ1号)であるゲームの世界では
 QBは複数同時に存在できない(参:ほむらルート冒頭)


93:格無しさん
12/07/20 12:21:05.66 FCLCrg2K
>>91
「TV本編の別視点」とかそんな解説があれば十分本編と繋げられるぞ?
ついでに言うと新作は「最終回の続き」と言われてた、ような
まぁ恩恵受けられるのまどかとほむらだけなんだけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4351日前に更新/71 KB
担当:undef