宇宙戦艦ヤマト・TV版 ..
[2ch|▼Menu]
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 19:28:30.74
>>46
ウルク戦後(島が死んだ後)用の破損したヤマトの設定画があるんだが、
それだと第三艦橋は真ん中あたりで折れそうになるほどひしゃげてる。

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 19:43:26.17
>>52 そうだよ

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 19:49:21.36
あの時は「強行着陸に備え、艦底部乗員は退避せよ」の命令は無かったが
第三艦橋の乗員は無事だったのかのう
彼らの目から見れば、迫るウルクのビル群、激突し砕けるコンクリートやガラス、
いつ第三艦橋のガラス窓が吹っ飛ぶかと生きた心地がしなかったであろう

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 20:05:56.86
>>55だったら、ビビってウンコもらすだろうな


57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 22:46:46.50
ガミラス人なら、びびって青色になるだろうな

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 22:53:23.84
戦艦の中の女が一人で、その女が若い美人で、
艦長を除いていちばん強い役職の男が偉そうにしてその女を取っちゃったら
まわりの男は怒るだろうな。というか島が一回嫉妬してたもんな
実際には古代は人望ないだろうな。


59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:01:21.13
2199特報版ようつべで見たが、宮川音楽使ってることで許せる。
余計な音楽はいらない。
ブラックタイガー出撃にコスモタイガー使うくらいなら許せるが。

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:10:26.21
>>49 
折原真帆はビビってウンコもらして宇宙服を黄色くしなかったから森雪よりエライな


61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:11:37.73
団塊ジュニア

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:12:09.99
折原真帆の声優って
エロエロポルノ女優の角松かのりだろ?


63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:22:54.58
>>58
いや、チビ・短足・貧乏の冴えないブ男が美女をモノにする方が怒るだろう

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:32:03.39
トチローにエメラルダスが惚れたり
鉄郎にメーテルがが惚れたり
しても怒る奴はいないぞ

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:32:46.60
ところで、メーテルってプロメシューム(弥生)の子だけど
鉄郎の母のクローンなの?

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/26 23:50:28.47
麻上洋子だってエロアニメのヒロインやったから問題ない

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 00:03:55.25
麻上洋子ちゃんはビキニにもなってくれなかった。
角松かのりちゃんはマン毛まで晒してくれた女神。

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 00:31:24.74
ブサイクな小男を主人公にして美女にモテさせたいのが松本
かっこいいイケメンエリートを主人公にしたいのが西崎

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 00:47:24.13
ポルノ女優といえば、東映ポルノの池玲子は西崎のスケだった。
みうらじゅんが大ファンだったことでも有名。ちなみに池玲子もシャブで捕まってる、

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 01:13:10.73
復活篇を見ると、
西Pはムショでホモになってしまったことを確信する。

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 01:25:37.08
>>59
あくまでも特報だから実際宮川音楽使うかまだわからんよ
自分ももちろん宮川音楽使え派だけど、期待半分にしてる

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 03:24:17.93
>>53
そうだったのか。知らんかった…

73: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/11/27 05:12:54.97
西崎義展は素晴らしい人間ですよねー。

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 08:11:19.60
ハガレン2009当初を思い出す流れだ

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 10:44:38.55
>>43
ヤバイ人が混じってるのはそれなりに人気作品で2じゃあ仕方ない。

ヤマトのイベント、託児所あったりするし。
昔から女性ファンも多かったせいか夫婦でヤマトファン率も高い。
中学生くらいになったら見なくなるテレビまんがをそういう年齢の普通の人が
見るようになったのがヤマトだからなぁ。

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 12:22:58.58
>>75
ヤマヲタ結婚多いよねw
有名な同人夫婦なんて大概そうじゃないの?

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 12:43:48.72
>>43
ヤマトスレを荒らしてるのは、

・コピペ爆撃の「ヒヨコ戦艦」
・松本狂信者の通称「電波」
・権利論争する「電波の相手」
・「さらばの特攻案は松本」というネタ投下の「レス乞食」
・くだらない「ですよねー」の一行レスばかりの通称「ヨネ夫」

せいぜい5人くらい

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 13:12:32.41
それぞれが一人だとでも?
重複と便乗成りすましが結構いると思います。

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 14:43:39.70
>>76
>有名な同人夫婦

って、なんだよ。そんなもん、有名なのおらん。
そういうのを有名と思っているおまえの頭がおかしい。おまえ、キモい。

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 14:46:25.78
折原真帆の宇宙服が白いわけ
折原真帆はビビってウンコもらして何回も宇宙服を黄色くしたけど 
そのたびに折原真帆の中身がポルノ女優の角松かのりだからまわりの男乗組員がしこしこしこって白い精液をどペってかけるから
白色に戻るんだよ。



81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 14:47:03.08
じゃあ、折原真帆の宇宙服は
ウンコとスペルマでドロドロでくっさぁーいんですか?


82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 14:47:18.31
そうですよ

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 14:48:00.02
有名な同人夫婦だってよ、
そういうキモい言いまわしを平然と使ってるキモヲタが混じってきたか

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 15:02:39.14
‘有名な同人夫婦’って、なんだよー!それ!!
キモヲタ丸出しのキモイ言葉だな

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 16:24:11.55
でも、スターブレーザースのファンサイトで日本のヤマト同人の取材してる写真には、
夫婦でヤマト同人やってる感じのが多いよね。

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 16:38:04.34
多いかもしれないが、
それを有名人と思っているのはキモヲタ
そんなやつは世間の人は誰も知らない


87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 16:38:27.13
さっそくヤバい奴が来てるという

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 16:38:51.57
ヤマトヲタ夫婦で子供がハルヒヲタで
家族でガンダムの映画を見に行ったやつがいる
これはこれでひとつの幸せな家庭だな

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 17:43:16.56
>>79
知らないんなら黙っとけよ
それができないってとこがお前の頭のおかしい証拠

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 17:57:03.37
同人作家のことをあまり簡単にネットに書くもんじゃないてのはあるよ。
迷惑がかかることがある。

かといって「有名」に過剰反応するヤツも変だよなー。

まあどうでもいいや。

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 18:28:20.55
有名な同人夫婦と聞いて真っ先に浮かんだのが
キムタコ大和の山崎監督と糞脚本嫁だった俺。

すくなくともあいつらはプロではない。

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 19:03:29.63
>>91
>すくなくともあいつらはプロではない。

でもそのキムタコ大和でのギャラが
オレやお前の月収より遥かに上であろうという現実w

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 19:53:39.04
同人夫婦が有名と思っている奴はキモヲタ

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 19:59:13.39
>>92
収入は関係ないだろ。なんかコンプレックスでもあるのか?

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:06:38.73
>>89 あほぉ!かぁ!おまえ!!
みんな、同人夫婦なんて知りたくもないんだよ。
それを有名とか言ってるから、みんな嘲笑ってるんだよ。

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:10:54.29
素直に昭和のパート1リメイクするなら、「2199」期待する。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:23:47.47
微妙なキャラデザ
ふわふわ動く3D
チョン作画の憂鬱
タイアップ歌手の変な主題歌
声優総入れ替え
劣化エヴァもどきのラーゼポン監督

どこに期待できるのか小一時間問いたい、問い詰めたい

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:30:43.30
>>92
ケツの穴の小さいやつだな。
金さえ稼げばヤクザでも高利貸しでも誰でもありがたがるのかい?
お前は貧乏でうらやましいかも知れんが
俺は少なくとも生活に困らない程度は稼いでるよ。


99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:31:07.32
主題歌はささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」じゃないのか?

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:31:54.29
>小一時間問いたい、問い詰めたい

こういう2ch俗語嬉しげに使う奴って
気持ち悪ぅい、キモヲタだがや

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:39:07.56
特報見て、宮川音楽聞いて、それで楽しみになってきた。
あとはキムタク版みたいな余計な「改変」しないこと。素直にパート1のリメイクとして。
ユキは生活班長ですよね?「古代クン」と呼びますよね?放射能除去装置はありますよね?イスカンダルも出てきますよね?美しい大海も出てきますよね?
スターシャも出てきますよね?古代守とスターシャは結ばれますよね?ドメルも出てきますよね?
「我々のしなければならなかったのは戦うことじゃない、愛し合うことだった」も出てきますよね?
声優総とっかえはしょうがないが、デスラーは伊武雅刀で。

キャラデザイン、メカデザイン(除く主役メカヤマト)の変更は40年も経ってるんだからしかたない。
でもガミラス艦変わってなかったなw

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:39:42.82
>>94
外部から連続して仕事の依頼があり
それなり満足に稼いでいれば
十分、広義のプロフェッショナル。
その世界で稼いでもないオタが安易に腐すのは
みっともないだけでヒヨコと同じになるよ。

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:49:43.93
山崎必死だなwww

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 20:57:44.59
>>102
どんな仕事しても金さえもらえばプロという中学生レベルの理屈だろ。
エロ同人で2000万稼いでも世間からは馬鹿にされるけどな。

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:14:36.00
>>102
エスパーは地球へ帰れ

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:27:15.31
2000万円エロ同人で稼げるなら俺は稼ぐけどな


107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:32:40.48
>>104ってニートだから2000万円の価値がわかってないんだな


108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:32:53.41
>>104って大金持ちのボンボンなんかな?

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:42:16.37
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:52:40.33
デスラーが、あんだけ自己中で乱暴者なのに部下に愛想をつかされなかったのは、
デスラーがスターシャや森雪のエロ同人誌を部下に配ってたから


111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:54:34.72
でも、デスラーって映画「さらば」やTV「2」で、扱いがかなり落ちるとこまで落ちたのに、
よくその後、扱いが戻って良くなったよね。アニメの敵役では稀有な存在だな。
フツー、敵役は、一回落ちたら、もうもとにもどることはないんだけどね


112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 21:58:47.75
は?パート1のデスラーは空間磁力メッキであぼーんで終わりなんだが

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 22:49:54.16
>>111
「2」で扱いが落ちたとは思わないけどなぁ。
見せ場も色々あったし。

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 22:56:47.09
プレステ版って要はリメイクだろ?古代以外キャストは同じだし。
「2199」の前にプレステ版通しで見れるDVDあったら借りたいな。おれゲームやらないんで。

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/27 23:14:11.71
>>114
全部シーンのムービーがあるわけじゃないよ
それなりのイベントのみ
つべやニコニコにまとまったのがあった筈
削除されてなければまだあると思う
正直好みの問題で評価は相当分かれるよ

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 00:21:01.61
>>115
俺もつべでみた口だが、中々いいと思った。エンドロールの「真っ赤なスカーフ」と記念写真なんて。
「2199」はこれを超えて欲しいね。変な改変はせず。

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 04:50:39.73
>>113
禿同

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 08:19:37.33
>>113>>117ラスボスじゃない点で落ち目だよ


119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 09:45:55.63
>>114
プレステ版は島も変わってるよ。1がささきさん、さらば以降が田中秀幸さん。
まあ斉藤と土門だからヤマトゆかりではあるけど。
パート1のムービーは20分ほどでほとんどがイスカンダル到着から地球帰還まで。
さらばは2と混合だけど3枚組の分たしか40分ぐらいあったかな。

俺はゲーム版のムービー好きだよ。
演出がどうこう言われても、尺の都合でどうしようもないし、
絵が松本キャラって「一番見てみたいヤマト」だったから。

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 10:29:41.82
増永キャラは綺麗で悪くないけど表情と動き、台詞の間と抑揚の軽さが哀し過ぎる。

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 11:23:52.25
お前は「松本キャラ」じゃなくて「増永」だから叩いてるだけだろ
何の恨みがあるのか知らんが。

122:120
11/11/28 11:51:50.03
>>121
あ゛?!
DVDパッケージみたいな肝松本キャラならもっとくさしまくっとるわ。
増永が巧いからこそ哀しいんだろ。
何と斗ってるつもりだ?アホか!?

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 14:21:12.43
オマエモナー

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 15:41:23.77
戦艦の乗組員がおとこばっかりの中で女が一人で、その女が若い美人で、
艦長を除いていちばん強い役職の男が偉そうにしてその女を取っちゃったら
まわりの男は怒るだろうな。というか島が一回嫉妬してたもんな。
実際には古代は人望ないだろうな。そういう意味ではキムタク配役はイメージ通りかも。

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 17:44:33.78
女一人なのは作劇上省略されているだけだが
それを抜いても古代には人望というほどのものはないだろうな
一番頼りにされているのは真田さん
信用されているのは島
古代は旗振り役といったところか

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 20:04:07.68
>>122
そいつは権利関係で暴れてる馬鹿だからスルー汁

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 20:08:35.38
>>119
ムービー部分はつべにうpされてるのがすべてのシーンと理解していいのかな?

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 21:12:37.20
南部って、南部重工の御曹司って設定だよね

イスカンダル遥か のラストムービーでやたらもててたよね


129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 21:44:17.61
>>128
オリジナルの映像やスタッフ側の資料にそれを肯定するものは無い
せいぜいムック本の記述程度
それもいわゆる「アニメブーム」以降のものだから
ファン上がりのライターがネタで書いていた可能性も高い

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 21:48:46.59
なんかそれってガンダムのアナハイム・エレクトロニクス社から
フィードバックして語られた架空設定と言う気がするんだよな

さらばで多くのヤマトファンがガンダムに転んだ
そいつらがガンダム的な世界観でヤマトを語ろうとして
余計な架空設定を捏造しているとしか思えない

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 22:23:43.13 QGGJx4uH
南部が御曹司って設定、初めて見たのは月刊アウト1977年6月号。
どこからネタ持って来たのか不明だが、裏設定としてあったのかも。

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 22:28:28.13
>>120
同意。
キャラの演出をうまくやれば理想的なヤマトの絵になる(オレにとっては)

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/28 22:30:46.47
ヤマトスレはやっぱり50代がまわしてるな

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 00:47:06.97
>>129
完結編の頃に出たラポートのヤマト大辞典やロマンアルバムにも出てるなソレ。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 00:49:34.39
なんぶって誰? 

ヤマトの乗組員って
沖田、古代、島、真田、佐渡、徳川(父)、アナライザー以外は影薄いわ

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 00:50:25.03
昆虫星で反乱したやつって誰だったっけ? 影薄いから覚えてない。
あいつ死刑にならなかったけど、その後、死んだっけ?


137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 00:57:36.59
>>135
砲術補佐のメガネ古代と言われた男

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:00:46.05
リメイクでは見分けのつかない艦長が髪を刈らせた

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:01:19.40
>>136 反乱起こしたのは、昆虫星じゃなくて、イスカンダルだった。
御都合主義で氾濫した奴は地震で死んで、人質の森雪はちゃんと助かる展開だった。

事件は覚えてたけど、首謀者は影が薄いから忘れてたがな。

ヤマトの乗組員って
沖田、古代、森雪、島、真田、佐渡、徳川(父)、アナライザー以外は影薄いわ

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:13:47.42
>>139
相原は?

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:19:24.33
>>140
太田は?
加藤は?
山本は?

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:28:13.08
南部さん完全に忘れられてますw

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:28:35.23
>>140>>141 誰それ? 影薄いから知らん

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:29:13.63
真田って、初期案のひとつでは、イスカンダルで反乱するやつらのリーダーでそこで死んでたんだな

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:33:28.72
イスカンダルで反乱する話って必要?

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 01:51:18.71
>>134
出てるのだけど南部は御曹司という設定はゲーム版で初めて作られた
余分な同人設定(キリッと鬼女スレでは認定されてるぞw

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 02:13:24.39
鬼女スレは自分達の好みに合わずゲーム版は悪以外の何者でもないって
感じの人が多いスレだからw
東北やバンナムの公式商品でも同人作品と言い切って同人関係の板で
言われていたこともあった

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 02:16:59.64
>>143
つまり、パート1の19話のことはじぇんじぇん覚えてねえってことかよ

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 02:51:09.83
>>148 影薄いから覚えてねーんだよ。

ガミラス人もヤマトクルーもエピソードは覚えていても、こいつ誰だっけ?こいつとこいつおんなじような奴だがや
ってのが多い。

重要度高い方から
沖田、古代、森雪、
スターシャ、デスラー、ドメル、
真田、佐渡、徳川(父)、アナライザー
サーシャ、
島、

他は影薄いからどーでもいい。エピソードは覚えてても名は覚えんでもいい

150: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/11/29 03:03:56.65
宇宙戦艦ヤマトは永遠に不滅です。

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 05:46:34.56
ゲーム動画を嬉々として貼り付けたり断罪したり
どこも同じやん

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 11:40:28.92
真田さんのあの悪人ヅラは、どう考えてもシリーズ末代まで生き残る顔じゃない

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 12:10:04.19
>>145
 尺が足りないのなら必要
 それより戦闘シーンをもっと

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 12:25:01.58
>>147
過激な山本ファン騒動も相まってヤマトは元祖厨ジャンル認定だっけw

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 12:30:14.35
さっきから影薄い覚えてないって言っている奴は
要するにヤマトを飛び飛びのつまみ食いしかしてないニワカってことでいいか

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:01:11.67
全話見ても影薄いのは覚える気がせん


重要度
S沖田、古代、森雪、スターシャ、デスラー、
Aドメル、 サーシャ、アナライザー
B真田、佐渡、徳川(父)、
C島、

他は影薄いからどーでもいい。エピソードは覚えてても名は覚えんでもいい

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:02:24.40
反乱編、あの時点ではガミラス全滅だから、なんか敵をつくらんと盛り上がらんかったんやろ

それに、良く考えたら、地球人を播種しとくってのは正しい考え方だよな。


158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:03:05.52
ヤマト3で、知らぬ間に他惑星に植民してた地球人がいたよな、あいつら1のころから植民してたんかな?

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:04:31.56
>>156 古代守はBクラス、沖田の写真にのってる沖田の子供は沖田が写真見るのでCクラス


160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:05:42.55
S沖田、古代進、森雪、スターシャ、デスラー、
Aドメル、 サーシャ、アナライザー
B真田、佐渡、徳川(父)、 古代守
C島、沖田の写真に写っている家族

これいがいの脇役の名前いちいち覚える奴はキモヲタ

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:15:08.74
要するに記憶力がないんだな

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:18:32.35
>>161 記憶力と言うのは意味のあることを覚えるのに使うもんだよ。
影の薄いどーでもいー脇役を覚えている奴はキモヲタ
その証拠に>>161は勉強や仕事はできないじゃないか



163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 13:55:07.77
この流れのほうがよっぽどどうでもいい

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 14:01:12.74
いつもの構って欲しい人の新パターンだからスルーしれ

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 14:03:13.91
>>164
そうだねw

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 14:16:38.60
>>146
>>129
設定の出所も明記できないムック本なんざ同人と変わんねーよ

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 14:32:36.52
S沖田、古代進、森雪、スターシャ、デスラー、
Aドメル、 サーシャ、アナライザー
B真田、佐渡、徳川(父)、 古代守
C島、沖田の写真に写っている家族

これいがいの脇役の名前いちいち覚える奴はキモヲタ

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 15:29:12.43
「根本」と聞いて「ああ、あいつか」とわかる人だけ
このスレに書き込んでください

ニワカは迷惑です

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 15:34:24.01
>>168
あと、「美男司令」の声が誰だったのか即座に思い出せる人な。

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 15:44:29.66
原理・妄信・古参主義はいぐねなー。
常識の範囲で自由に使え若人!それがヤマトだ。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 15:58:46.99
>>166
ヤマト以外の作品でもそうだが設定の類というものは脚本会議などの流れで
自然とそうなっていく場合もあるわけだから厳密に誰々がこう決めたと
明確に出すのは難しいこともあると思うのだが。
それに南部が御曹司設定にされているからってどうだというのだ?
作品のクオリティーを著しく下げてしまうような大きな影響があったのか?
自分の好みに合わないからといって公式が認め出された書籍の類まで
あんなの同人だと言ってしまうのはあまりにも直情すぎ。

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 16:31:42.78
>ムック本なんざ同人と変わんねーよ

なら同人とは決め付けていないと見受けられるが?
それより
でもOUTとかの初期コンセプトって
明らかに今の同人雑誌の魁だよね。
80年代は今みたいに公式なんて発想ほとんどなかったし、
一般誌で出所不明の変な設定出回るから
ゲームやコミック中心に「公式」って銘打った本が出たりしたのだから。

それより同人という括りへの妙な偏見の方が違和感有るなー。
出来のいいものは、本当によく取材とか資料解析ちゃんとしてるよ。
ヤマトにそういうのあるのかは知らないがw

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 17:25:05.52
作成する際に生前の西崎が目を通した
同人誌の「ヤマト・エンサイクロペディア」ってのもある。

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 17:48:22.36
S沖田、古代進、森雪、スターシャ、デスラー、
Aドメル、 サーシャ、アナライザー
B真田、佐渡、徳川(父)、 古代守
C島、沖田の写真に写っている家族

これ以外の脇役は影が薄い、そんなんの名前いちいち覚える奴はキモヲタ
もしくは、職場で影の薄いヘタレが影の薄い脇役に自己投影しているだけ

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 18:50:27.17
いつまでも何度もうるさい。

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 19:14:40.34
別にお前の悪い頭で、登場人物みんな覚えろなんて言わないから
少し黙ってろニワカ

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 19:18:41.65 fr7K+K/i
御曹司設定だが、初出と思われる月刊アウトの記述を抜粋してみた。
ヤマトの武器が南部重工業製なので(設定書にそう書かれている)、
こんな憶測が出たというお話。
URLリンク(pixiv.cc)

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 19:27:10.67
S沖田、古代進、森雪、スターシャ、デスラー、
Aドメル、 サーシャ、アナライザー
B真田、佐渡、徳川(父)、 古代守
C島、沖田の写真に写っている家族

これ以外の脇役は影が薄い、そんなんの名前いちいち覚える奴はキモヲタ
もしくは、職場で影の薄いヘタレが影の薄い脇役に自己投影しているだけ

職場で影が薄くて、たまに目立つのはミスしては、ドメルみたいな恐い上司に怒られるときだけ。
そういうヘタレが影の薄い脇役を好む

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 20:14:13.16
>>172
同人誌は二次創作系と研究系があるけど、ヤマトはずいぶん長いし、
両方ともいい内容のがあるよ。

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 20:43:31.44
>>177
d
なるほどーありそうな話だw
太田の解説記事も含めて「真面目な紹介・考察」ではなく
ファンの与太話レベルなのね

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 21:13:36.58
>>177


182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 21:25:08.90
S沖田、古代進、森雪、スターシャ、デスラー、
Aドメル、 サーシャ、アナライザー
B真田、佐渡、徳川(父)、 古代守
C島、沖田の写真に写っている家族

これ以外の脇役は影が薄い、そんなんの名前いちいち覚える奴はキモヲタ
もしくは、職場で影の薄いヘタレが影の薄い脇役に自己投影しているだけ

職場で影が薄くて、たまに目立つのはミスしては、ドメルみたいな恐い上司に怒られるときだけ。
そういうヘタレが影の薄い脇役を好む


183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 21:46:15.05
ヤマトの同人誌って、ネットで公開されてる「波動」しか見た事ないや。
面白いよな、あれ。当時から西崎は文句言われまくり。

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 23:18:14.55
このスレで「2199」期待していいんですか?

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 23:23:13.30
相原おらんと
永遠にて、指紋が無い
決定的証拠見破れんだろw

2でのテレサとの交信でも
島のサポートせな、宇宙の迷子w

それから長官の孫娘絡めて、政治的取引出来んだろ?

南部の方が、存在意義が難しいんだが…。
太田もイレギュラー以外…

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/29 23:59:20.91
>>185 そいつらは影が薄いからどーでもえー

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 00:04:18.27
>>185
そうそう、相原いないとイカルスのさだださんと連絡取れないし
雪と一緒に古代も連絡艇から落下してしまうw

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 00:50:46.22
>>187
「永遠に」のアレは怪力にもほどがあるわw
古代の体重って片腕で支えられるほど軽いのか?

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 00:54:35.25
そいつらは影が薄いからどーでもえー


190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 00:57:45.46
>>188
相原は脱ぐと凄い
古代は実は貧弱

とか w

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 01:14:45.99
>>190
古代はパート1の16話、
相原はパート1の19話参照w

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 02:23:10.43
両方とも似たような体格・骨格なんだよな。
ついでに捕虜ガミラス兵も。

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 02:32:09.23
>>180
設定側がわざわざ同じ名前にしてるのは何か意図があると考えるのが普通だろ
それにPS版ゲームで設定が追加されたならもうオフィシャルといっていいな

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 02:55:45.86
そいつらは影が薄いからどーでもえー



195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 08:12:44.98
>>193
>されたならもうオフィシャルといっていいな

それは今の時点では、あくまでもお前の願望w
著作権者が容認して、法律的に商業的には正規とされながらも
原作者が内容を容認しなかったのがPS版の位置づけ

一応、2199で南部重工の名だけは出てくる可能性はある
他の脳内補正が生かされるかはしらん
どちらにしろ、ウルトラ兄弟の設定みたいに雑誌編集者の戯れや
関係者が漏らした冗談が
本設定に組み込まれるようなもんだw

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 09:04:35.22
まー詳しい事情は知らんがヤマトスレのおっさん(おばさんかも)は
なぜいちいち用も無いのにアグレッシブなのかね。
リアルタイムで劇場に行ったとか当時の資料を当たれとか
書き込みのはしばしからして50歳は近そうなのに変な奴らだよ。


197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 10:57:38.22
ヤマトは俺が、私が育てたとかここまでやってこれたのは俺の、私のおかげと
明後日方向に勘違いしていたり自分も関係者の一人だと思い込んでしまって
いるからとかじゃないかな。
どっちが原作者で権利云々なんてファンには全く関係ないことなのにね。
あと一部の古参が我が物状態にしてる感があってあれじゃ若い子は
みんな冷めるか逃げ出すよ。作品は好きだけどって感じ。

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 11:50:15.34
一部のめりこみすぎて変になっちゃってるファンがいるのも確かだけど
普通の大ファン程度の人の方が数的には多いから……。
とはいえ、変な人が目立つというのはあるので困るよな。

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 13:21:37.58

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 13:34:41.61
ヤマト新展開の邪魔はP1や西崎、松本を個別に崇拝してる押し付ける原理主義

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 13:35:24.89
>>197
20代の子がやっているサイトは表は違うジャンルで裏(notBL)で
ヤマトのことをやっている。
本当は堂々とやりたいけど古参が怖いことや(いろいろとあったそうな)、
仲間つながりで荒らしてるのかみたいなこともあったりしたから、
あえてこういう形にしているとOFF会の時に言ってた。
このOFF会結構若い子が多くて嬉しかった反面こういう話を聞きながら
古くからのファンの一人として申し訳なく思ったよ。

ヤマト好きになったきっかけがアニメだろうとゲームだろうと若い子も
萎縮したり地に潜ることなくいろいろとヤマトについて語れるように
なるといいよな。

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 13:43:41.61
老害といえば、スペースバトルシップの時もうじゃうじゃ沸いて来てうんざりしたな
こんなのヤマトじゃないとかなんとか
しかもあまりヤマトなんか見てない(としか思えない)古いアニメオタクが
こういう時だけヤマトファンヅラして新作を叩く

そういうのはガンダムだけにしてくれ

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 14:17:49.03
>>202
なんか勘違いしてるけど叩かれたのは単に出来がが悪かったからだろ。
現にユニコーンなんかはもちろんアンチも多いけど、それ以上に上手く懐古層を取り込んでセールスにつなげてると思うよ。

悲しいけど、キムタクヤマトはキムタクとTBSごり押しのおかげで数字が出ただけで、
他の役者だったらあの監督と脚本なら、復活編と同じレベルだったと思うわ。
実際ほめてるの必ずキムタクがらみのファンぐらいだったし。


204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 14:47:02.22
21世紀に実写化したこと意味があるんだよ。
内容は近年の邦画のSF系ジャンルではまだましな方。
でも、後付設定の検証以外のサイドストーリーネタやリメネタがらみ
そして実写の賛否論、末はガンダムはの展開…そろそろかなりスレチな話題に逸れてきている希ガス。

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 17:19:11.19
>>202
申し訳ないが実写版に関しては叩かれても仕方ない部分あり。

>>203
木村のおかげと言っている時点でw

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 17:41:06.16
一般人が想像してた実写化のレベルは超えてたな
異星人が着ぐるみじゃなくてホッとした
まああれだけCG駆使して「実写」ってのも変だが

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 17:58:10.89
>>206
あんたのハードルが低すぎるだけ。
30年前の東宝特撮レベルかよ。

少なくともCGやらドラマ作りは近年の海外のTVドラマ以下だと思う。
さんざん言われたリメイクギャラクティカとかのほうがぜんぜん出来が良いな。

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 18:01:03.06
ジャニーズを主人公にした時点で
いろいろと制約があるのだろ

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 18:05:50.48
実写はちょっと枠で言えば別という感じだなー俺は。
久しぶりにヤマトの復活作品と言えば2009年の復活篇と来年の2199でしょ。
復活篇は残念ながらヤマトは全く復活できなかったがもう一つの2199でどの程度受け入れられるのか。


210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 18:10:36.15
現実は厳しいだろうけどリメイクは成功して欲しい。

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 19:16:17.98
復活篇や実写版を叩くだけの古参ファンばかりじゃないぞ
いろいろ言いたいことも言ったが、歓迎して楽しんだ俺みたいな古参だっている。

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 19:19:40.69
古参のファンには我慢強いのが多い筈だ。
あれだけダメダメな続編に永年付き合って来たんだから。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 19:27:30.76
松本センセもヤマトについては
「乗りかかった船」とよく言っていた
いろいろと含蓄のある言葉だと思う

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 19:43:01.50 8H+PkEDQ
実写版は、3部構成にすべきだったな。
戦闘機のシーンばかりでどれも代り映えせず時系列の感覚が無く
3日やそこらで航海が終わったような感覚になる。オリオンα星とか
バラン星とかのスペクタクルエピソード入れろといいたい。
もう少し構成を考えろ

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 20:02:11.84
>>211
いやむしろ、自分の周りのずっとファンやってる人はわりと実写に好意的。
湧いて出た昔ヤマトファンだった人の方がごちゃごちゃうるさい。

自分はブランクあるけど実写は思ったより良くて、こういうのが作られてよかった
なと思った。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 20:11:29.92
他のSF作品からパクリまくりだと分かれば山崎監督の映画は何一つ評価できないよ。
オマージュじゃなくて剽窃レベルだからな。


217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 21:03:42.31
キムタクがとか監督がとか関係なく、ヤマトの物語を2時間で見せるなんて誰がやっても無理だとおもう。

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 21:06:33.10
西崎プロデューサーは、実写版の内容に怒り心頭だったようです

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 22:11:51.73
実写版はテザリアム星みたいに波動砲を撃ったら中からイスカンダルが現れたとか、
コスモクリーナーをテスト起動したらデスラーが出てきて古代を倒し、古代をかばう
雪を見て私の心にもなんちゃらとやってくれたら、制作費も増えずに名作になった仮名?

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 22:51:15.29
実写版は
笑う犬の冒険の方がガチw

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 22:58:53.02
南原がタランじゃないので却下

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/30 23:08:34.00
>>221
波動砲発射!!!

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 00:26:54.90
二重惑星のことを知っていた古代ってすごいな
俺は今までヤマト関連以外で二重惑星は聞いたことがないから
二重惑星ってあまり知られてないことだと思う

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 03:03:12.15
>>223
宇宙戦士訓練学校のレベルの高さを舐めてもらっては困る。

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 03:56:41.98
>>216
それは知ってるよ。
そのへんは実写スレでもうループしまくったからめんどくさいので省略。

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 09:31:52.48
地下都市の植物を思い出した…ガクガクブルブル
URLリンク(alfalfalfa.com)

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 09:42:31.18
>>226
放射能で植物が巨大化するって、70年代当時の日本では一般に認知されてたんだっけ。
広島長崎で実例があったとか

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 11:05:54.65
>>223おまえが無知なだけだろ。子供向けのSF宇宙本によくのってるぞ

>>214あんなんをあと二本も見たくない

>>217  2時間ヤマト・・・映画第一作はどうなるの?

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 12:13:25.08
>>224
5年後には異次元戦闘なんて教科もできてるぐらいだからね

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 12:33:02.82 bVd/3Utf
古代と島は他の天体に移住する為に訓練されていたし、
そのくらい知っていて欲しいでしょ。
最近見つかった2連星って、恒星だっけ?

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 12:35:46.59
放射能で生物が巨大化するというのは、SF映画や特撮の定番だから
誰もが自然に理解したと思うよ
本当にそんな現象が起きるのかどうかはともかく

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 16:25:43.28
>>228
1作目なんて初見置き去りの劇場版999並の糞映画じゃねえか。

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 16:49:23.98
映画というか総集編を映画館で流したレベルでしょ

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 19:43:40.03
2クールを2時間ではキツイわな。


235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 19:51:54.07
スペースバトルシップにも「旅の過程が描けてない」とか難癖つけてる奴がいたな
だったら旅ものとわかっていて映画をみる方が悪いとしか

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 19:57:24.52
劇場版999は初見にはややきついが名作だぞ
エヴァンゲリオンの映画もそうだけど初見にきつくても名作ってのは有る

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 20:21:17.29
えヴぁw

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 20:53:29.67
>>237みたいな
キモヲタは笑いどころも狂ってるよね

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 23:10:53.18
ヤマトや999の物語進行の比較にエヴァ持ってきて名作と呼ぶ方も相当狂ってるとオモ

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 23:13:48.66
>>239みたいな
キモヲタは考え方も狂ってるよね
というか単に文章読解力が低いだけ


241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 23:26:41.65
キモヲタw

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/01 23:40:53.51
エバヲタ顔真っ赤

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 00:37:03.52
>>242>>241みたいなヤマトの悪口少しでも言われたらキレる頭おかしい人が世の中居るんだな


244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 00:44:13.70
誰がどう見たってキレてんのはお前だろw

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 00:48:07.67
ずっと張り付いてるのかな?w

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 03:38:37.71
>>244>>245みたいなヤマトの悪口少しでも言われたらキレる頭おかしい人が世の中居るのですわよ


247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 08:08:12.96
子供に付ける名前ベストテンで男の子の方に「大和」があったw
今とくダネでやってましたw

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 10:38:21.46 V6kx+IML
だいわって読むのかな?

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 12:02:38.66
棋士でいなかったっけ

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 12:06:04.78
選挙と火事で有名な羽柴誠三秀吉の息子も大和

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/02 14:21:38.47
>>248
やまとだったよ

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/04 12:20:53.28
ヤマト(←読み)って名前のスケーターがヤマトの曲で演技してたよなぁ
しかもダークィーンとかそのあたりのマニアックな曲で

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 13:08:26.27
そりゃ、さらばぁー、地球ぅーーよぉーーー、で踊ったら
本人も見てる方も恥ずかしいだろ


254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 13:26:52.19
曲が短いから、スケートにはぴったりなんだよな

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 15:09:16.60
アルフィー版でヤマト式敬礼しながら踊って欲しいw

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 15:32:12.58
アルフィーはリメイクヤッターマンの世良公則と同じぐらいの汚点

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 20:24:44.81
復活篇のアルフィーの歌、凄く映画のイメージに合っていて良かったと思ってる
俺のような奴は少数派なのか?

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 21:27:36.28
絵柄が重たいのに
歌声が軽い
と思ったがな…

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 21:41:42.74
そりゃそうなんだが、ここは復活変スレじゃないんだな

そういう俺は今、トランジッション波動砲を撃ったトコ見てる

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/05 21:51:59.53
トランジッションを
的確かつ格好いい日本語熟語にできんかったもんかな〜

なんか重厚さに足りんものがある

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/06 07:39:35.37
復活篇の波動砲は日本語では、六連波動砲 でいいんじゃないの

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 00:26:04.85
剛撃波動砲とかw

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 00:28:31.18
拡散より強力な爆散波動砲とかオバカネーミング

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 01:41:07.70
遷移波動砲、転移波動砲・・・いまいちしっくりこないけど
何か単語足して足して「○○遷移波動砲」とかなら良さそうだ。

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 03:03:07.01
お台場の実物大ガンダムに対抗して、実物大ヤマト作って欲しい

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 03:40:21.26
大六転大遷移大波動砲ではどうだろう。

御大も納得するかも。

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 05:38:32.11
戦艦大和と宇宙戦艦ヤマトは
艦橋の形が全然違ってた

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 07:37:02.53
それどころか第一艦橋でバレーボールができるくらい巨大化してるしな

269: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/12/07 08:47:02.31
複合変換波動砲。

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 09:36:49.21
ネーミングじゃないけど艦首波動砲って何故か気に入ってる

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 22:48:14.33
戦艦大和が宇宙戦艦ヤマトに改造されたと言うことに細かく突っ込んではいけないのはお約束だ。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 23:06:27.55
>>271
松本零士って、大和とヤマトは全く関係ない
って言ってるんでしょ?
でもパート1のナレで「空跳ぶ戦艦に改造されたヤマトは」って言ってるじゃんねw

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 23:21:16.45
>>265
男達の大和で
セット組んだのみに行ったがいまいち。

去年の実写版が、実物大作るなら最後のチャンスだったのかもしれない。
雪祭りのヤマト見たかった…ort

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/07 23:43:00.76
そういえば赤坂サカスの半分ヤマトは見に行ったなぁw
波動砲発射〜!プシューッwww

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 00:00:23.88
>>274
会場で失笑したのはおまえか!

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 00:41:11.59
>>272
ヤマトを戦艦大和の全長と同じにされたり、
堂々と戦艦大和の改造にされてたりしてる部分は、
最終的に松本の当初の設定を変えられちゃってる部分だからさ。

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 10:58:42.92
遂に来おったなBDw
仕様がどうなるのか心配だが

URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)
URLリンク(animate-onlineshop.jp)

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 12:31:47.11
戦艦大和と宇宙戦艦ヤマトが関係ないなんてことないだろ
お前、いまさら何言ってんだよって思うよな、普通

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 15:07:07.37
>>277
豪華版42000円プラモ付
スタンダード36750円プラモなし

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 15:10:17.83
5250円のプラモ?

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 18:13:40.53
ガミラスは放射能で汚染された惑星が欲しいっていうんなら、
なおのことわざわざ別の銀河の地球まで行くこと無いじゃんな。

ガミラスの近所の星を放射能汚染して住んどきゃいいだけのことじゃん
なんで、そうせんかったんだがや



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4260日前に更新/207 KB
担当:undef