角川のHPが改ざんされ、閲覧者のネットバンキングのIDとパスが盗まれていたことを隠してました at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/16 21:27:06.42 80UlGjSu0 BE:5106595878-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_6.gif
角川書店などを運営する大手出版社「KADOKAWA」のホームページが、今月上旬、何者かによって改ざんされていたことが分かりました。
閲覧した人のパソコンは、ネットバンキングのパスワードを盗み取るウイルスに感染したおそれがあります。

改ざんされたのは、出版物の案内などを行う「KADOKAWA」のサイトのトップページです。
会社側の説明によりますと、このページは、今月7日午前1時前、何者かによって改ざんされ、
ページを閲覧した人のパソコンが、ネットバンキングのIDやパスワードなどを盗み取るウイルスに感染するよう、仕組まれていたということです。
このページは、会社側が対策を済ませた8日午後1時すぎまで1日半にわたって外部に公開され、その間に、およそ1万回のアクセスがあったということです。
ウイルスには、閲覧した人のソフトが最新のものでないと、感染するようになっていたということですが、
KADOKAWAは今回の改ざんについて、16日まで公表していませんでした。
これについてKADOKAWAの広報部は、「利用者の皆様にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます。
今後は対策を強化していきたい」などとしています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4051日前に更新/20 KB
担当:undef