最近の「ゲームは自由 ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:25:15.84 P09v0Sgk0
>>1
桃鉄でもやってろ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:25:36.72 a1+VIEkT0
敷かれたマットの上でDance Dance Revolutionをしよう

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:27:28.83 CZGyBYSbO
自由度うたったゲームやると何故か毎回似た感じで終わる、俺の発想に自由がない

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:28:13.41 hf945bRo0
洋ゲーには
・自由度が高くて面白い
・一本道だけど面白い
・自由度が高いけどつまらない
・一本道でつまらない
と4種類あるけど、和ゲーには
・一本道でつまらない
の1種類しかない
だから一本道=つまらないと勘違いする人が多い

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:28:57.24 WI/UBmBG0
ロマサガ3ぐらいの自由度が良かった

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:30:02.99 J+DdYVMD0
   (  ´・ω)                          
  γ/  γ⌒ヽ                        (´;ω;`)  いいです 
  / |   、  イ                      (⌒    ⌒ヽ 自分で腹パンしますから
.  .l |    l   |                      l   、_ 、_, \ \ >>1ウッ…
  {  |    l、 |                       l、⌒ヽ'巛( / /
. \ |   | ''|                         '''‐‐'^  (、_ノ
  .  |   | |                         / //  /

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:30:13.94 GiScWq4M0
カービィのエアライドみたいなゲームやりたい

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:30:18.66 l2MNj4G70
結果が複数あると疲れる
結果は一つでも過程がパターン多い方がいい

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:30:31.39 0mX60T4t0
ゲームデザインしだいだろ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:31:04.48 5aJ/XlUb0
一本道でも良いんだけど、テクニックという自由度が無くなってるんだよ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:31:14.33 PqGZBJYoT
どれだけ自由度があっても改造できなきゃ敷かれたレールのうえを走ってることは変わりない

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:31:47.45 XvcnwGQk0
レールなんか自分で敷けばいいだろ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:31:52.45 yb/lDJUQ0
中身無いアニメの方が頭空っぽにして見れて面白いって言ってるバカと同じ臭いがする

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:32:03.11 5uibUBVJ0
ドラクエに見た未来をスカイリムが叶えるとは思わなかった
ドラクエXがあんなトンチンカンなことになるとは…

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:32:20.07 fxsMBRM10
自由度 = 犯罪ができる

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:32:22.85 B3/1i4AWO
敷かれたレール言うてもドラクエ10見たいなのは勘弁してくれ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:32:28.81 hQh5R5fB0
自由度とかワロス

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:32:29.98 hf945bRo0
自由を怖がるのは「家ゴミ脳」という精神病だから
マジで精神科に診てもらったほうがいい

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:33:37.68 vS48IUPh0
面白ければなんでもいいよ
結局は自由度とか関係ないんだろな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:33:41.14 6WZ9XlRz0
作業ゲー好きは工員が向いてる

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:33:45.33 SLR87zpD0
退屈になって自発的にRTAし始める

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:34:09.92 EPGS/Z6LT
>>7
www

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:34:24.77 leQZCejw0
今Farcry3やってるけどお使いプレイ飽きた

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:34:38.37 hf945bRo0
>>16
このレベルで心の発達が止まっている人はZ指定のゲームを買っては駄目

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:35:09.30 kaMSG2Bu0
レールプレイングギャラリーのFF13は超絶クソゲーだっただろ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:35:21.36 t3OnzWrP0
たしかに

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:35:38.20 qbX+oYfD0
一本道RPGは既に10年以上前に「白き魔女」が完成させてしまったよ
あれを超える一本道RPGはもう出ない

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:35:50.16 KtMMOaaX0
FF13は文字通りの1本道だったからある意味すごい

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:36:05.76 Y7H/2Q7gT
自由度とかシナリオつまらない甘え

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:36:16.97 fxsMBRM10
自由度とかはっきりいってロックマンのどのボスから行くか程度でいいから

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:37:18.20 ec3mnJMK0
恐縮だが…バイオショックをやってみてはくれないか?

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:37:26.13 dCv0vgmB0
正直ロマサガは苦手だった

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:37:37.81 hf945bRo0
>>28
一本道のRPGはアドベンチャーと変わらないけど
日本ではエロ以外のアドベンチャーが死滅しちゃったから
JRPGが代わりにその地位を占めている

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:37:55.03 9TZPtmEO0
一本道でも面白ければいいよ

でもその面白くする方法がムービーとか演出とか
ユーザー無視の置いてきぼりが多いから飽きられてる

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:38:23.25 jJKgDmAT0
どっちも面白い、じゃあかんのか?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:38:25.07 IN3Cw3Hc0
TESとかで「なにやっていいか分からない」ってほざく低脳はなんなの?

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:38:55.33 ICB3DSbm0
レールプレイングゲームでもいいけど脇道に行ってみたり寄り道はしたいな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:39:05.96 4uKi4DFJ0
ストーリーは一本道でもいいんだけど攻略方法まで全部固定されるのはうざい

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:39:25.65 FFXmZAsx0
ぶっちゃけ「寄り道」が好きなだけであって
やる事なす事自分で選びたい訳じゃない

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:39:41.34 hf945bRo0
>>37
だからSkyrimはZ指定なんだってば
結局は自由のあるなしは問題ではなく知能の問題なんだよな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:40:46.33 ujI8PXiX0
JRPGで貴重な自由度であるパーティー選びすら他人を参考にしちゃうのが和ゲーマーだから

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:40:50.40 fTVHVtP90
遊び道後を与えられて皆でワイワイ遊べるほうがいいわ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:41:26.26 kaMSG2Bu0
FPSも大概が一本道だけど道に迷わず戦闘やシナリオに専念するための一本道
それだけ言うとFF13と大して変わらんが
そもそもFPSは本編はおまけで対戦がメインだし

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:41:28.61 SryRuAEv0
一本道でもいい。一本糞でさえなければ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:41:33.27 LXD6RL+Z0
箱庭ゲーはどれもやる事同じだから1作やれば充分
何本やって楽しめるのはキチガイだけ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:41:39.30 GdA5ErCk0
スカイリムとか自由度あっても何やっても同じ
NPC殺したってなんにもなんねえし

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:41:40.70 Pl+A0nzk0
エロゲの一枚絵見ながら
延々ボタンポチポチやれる脳障害ならそう思うんじゃね

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:42:27.70 WtqIM7WY0
iphoneでほんとにヌルヌル動くのかよ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:43:24.57 Tg3Cl0db0
敷かれたレールなぞってりゃいいてのなら映画でも十分だろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:43:30.44 xDLnPC7y0
>>5
これ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:43:45.22 RJdPXQemO
敷かれたレールが面白いのは、現実は取り返しがつかないから
レールがあるから、リカバリなんて考えずに目の前の急カーブを楽しめる。外れたら死ぬけど、それすら心配しない
レールの無い人生を歩める奴は、急カーブは避けるか絶妙に通る能力がある奴だけだ。そんな奴は何やっても楽しむけど。

取り返しの利くゲームなら、いくら死んでもいいから急カーブで全速力かけられる方が更に楽しい
だからゲームは自由度高い方が基本楽しい

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:44:55.06 WK1ulnbwO
おつかいこなした達成感が
気持ちいいです〜

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:45:08.42 hf945bRo0
まとめます
・ゲームにおいて自由度と面白さは直交する概念
・自由を怖がるのは精神病
・自由を与えるとNPCを殺害するのは発達障害

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:46:30.30 Scf6bLUhP
自由ではなくレールをたどる方が面白いというのはいかにも日本人らしい

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:47:06.68 kaMSG2Bu0
FPSなんて回復すら自動だし弾薬の回収を除けば本当に撃つことだけに専念してればいい
その分それに特化していて色々なシチュエーションの戦闘が楽しめる
プレイヤーに楽しんでもらおうとする態度は洋ゲーのほうが大きいと思う

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:47:36.39 XP1Cm6LW0
俺達は何度フリーシナリオという言葉に騙されれば良いのか

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:47:50.08 x4/RPhBv0
>>5
お前がDQFFしかしらないだけじゃん

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:47:51.62 UNl04QI60
自由度が高い=オープンワールドに移行したからな

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:49:16.32 AYMhFolC0
>>1
だからCoDとか人気じゃん?

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:49:22.30 Tn4mIt0t0
もっと自由度を高めてほしい

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:49:36.10 hf945bRo0
>>56
日本は難しいゲームを我慢してクリアした人が偉いという呪縛から
いまだ完全には解放されてないからな
デモンズソウル/ダークソウルが過剰に持ち上げられるのを見て
和ゲーはあと100年は復活しないだろうと思ったよ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:49:52.54 x4/RPhBv0
過去にブランドだけで買ってDQFFしかしてこなかった
今はもうゲームする気もない

そのくせ和ゲーはクソだクソだ言ってんだもんな

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:49:55.63 1X0Cgqss0
洋ゲー和ゲーで語ってる時点で時代遅れっすよ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:50:20.72 HAic48Mq0
一般需要と暇人需要は分けて考えた方がいいと思う
普通は自由度を楽しむほどゲームやる時間ない

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:50:27.95 5yroRS6d0
洋ゴミパソゴミ全てゴミ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:51:05.08 gq3Ha3w/0
洋ゲー厨こじらせるとID:hf945bRo0みたいに頭おかしくなるのか

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:51:14.65 WcOEuACKP
一本道とか自由度とかそれってストーリー展開のことだろ?
そもそもそんなもんどうでもいいんだよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:51:26.51 mvJJedD40
勝手に「目の前で苦しんでる人々を放っておくことは僕にはできない」とかほざいてんじゃねえぞ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:51:40.25 hf945bRo0
心に闇を抱えた子供たちが集まってきたようです

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:51:47.43 ZRVDVSBe0
>>47
一見すごいけどだから何なのって感じだったな
チートで倒せない敵を倒せるとか入れない場所に入れるとかやってるのと同じだろ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:52:17.80 gyGq965X0
なんでも自由だと何していいかわかんねえ
金持ちほど人生に飽きて薬物に走ったりするのはそう言う事だよ

だからといってFF13みたいな一本道クソゲーは論外だ
この国の人間にはバランス感覚が無いんだよ
いつも極端から極端へ走りやがる

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:52:32.72 EhBHkpYs0
ロマサガよりFFのが面白かったし

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:52:53.67 4oDrLajm0
自由度厨はゲームより現実の方が自由度高いことに気付け

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:53:00.83 UNl04QI60
>>68
全くの逆。ストーリー以外の部分だよ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:53:22.72 xdgkbhxjO
美少女・美女が居れば他はどうでもいい

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:53:40.34 VkjgTUSK0
自由度があるとか言われても結局ゲームの中では効率的にいいものを求め
それ以外の物を使うと笑われ晒されるのが日本ゲームでの常識というか悪習慣。特にネトゲ、MMO

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:54:40.31 h/2ReMPv0
>>31
一本道RPGはそれすらできないんだが・・・・

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:54:43.69 HAic48Mq0
自由度なんてせいぜいマリオ64みたいな箱庭感さえあればちょうどいいと思うけどな

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:54:47.41 yb/lDJUQ0
オープンワールドで一番変革が起きたのはレースゲームだな
一度広いマップを自由に走り回れるレースゲームやったら鈴鹿をグルグル回るだけのゲームなんて二度とやる気にならない

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:55:17.74 5yroRS6d0
>>62
海外メディアや洋ゲー開発者がデモンズダクソを評価してるんだが、こいつらは見る目がないってことなのか?
一方和ゲー開発者は全く評価しなかったし、そもそも注目すらしなかったけど

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:55:31.14 S21iFa2d0
風来のシレンの自由度はよかった
泥棒の手法の選択肢の多さとか

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:55:32.33 hf945bRo0
>>72
それも本質とは関係ないところで走っちゃうんだよね
まあ走りつづけていればどこかへ着くこともあるだろうけど
エスカレーターを逆走してるような人が多い

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:55:46.19 OAIzQCcH0
ドラクエ3ぐらいのグラフィックでいいから、延々と世界のフィールドを歩けるゲームをやってみたい
小さい頃からの夢

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:55:58.57 WcOEuACKP
NPCの会話や行動が常に一緒とか複数用意されてるとかどうでもいい
そもそもNPCにいちいち構うとかデバッガーみたいなことして時間を浪費してれるか
ノンストレスで手軽に爽快感を味わえて脳汁出せればそれでいい

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:00.85 j7rpRc4n0
自由度が高くても市民虐殺するだけ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:12.58 vVslbZA70
なぜ箱庭っぽくて街が良く作りこんであって寄り道要素もいくらでもある龍が如くを評価しないのか?
戦闘も洋ゲー系のもっさり戦闘より面白いよ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:18.08 gq3Ha3w/0
>>79
結局マリオ64や時オカを超えるものを作れてないからな海外メーカー

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:30.83 AYMhFolC0
>>62
デモんずそこまで難しいゲームじゃないだろw
しかも理不尽に難しいゲームなら洋ゲーの独壇場だし

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:38.21 RFTLDFpd0
自由度高い!とか言ってるけど結局効率を考えると自由度高くもないんだよな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:46.62 5AoGQMVP0
>>14
同意
アニメに関してはそういうやつは
ニワカ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:58.27 RziVYHOn0
まともなレール敷けない開発者の逃げが自由度

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:56:58.42 AUDjGvSi0
まず一本道を用意しておいて寄り道できる店を多数配置してると良作
更に終点は同じだが2,3本のルートがあると神作

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:57:03.21 bY0fEk320
            (´・ω・`)ー-、<じゃあ、今売ってるクソゲーやってりゃいいだろ。
     (  ´・ω), -゙、  ,、 _i  ヽ
   γ/  γ⌒ヽ  ト、´;ω;`), :)  rッ
   / |   、  イr'⌒\_mノ⌒ノ  //
   .l |    l   }`ー'一'´゙ー´二二ノ
   {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛( |(_   >>1    
   .\ |    T ''' ―‐‐'  \`ヽ
      |    |   |(  (/⌒\ \|
     |  |  |   | \ ヽ  i\つ
     .| .|  .|   (  )∪  (  ノ
      | |  |   | /    //
      .| .| .|  / |    | ヽ
     (__(__つ` ´     `´

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:57:42.82 IV/Esoxo0
マイクラより自由度高くて人気あるゲームは無いだろ
あれさっさとPS3にもオンライン対応で出せばいいのに
絶対バカ売れするだろ、ビジネスチャンス逃がしてもったいない

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:58:02.47 Suciv+JE0
ドラクエ3も自由度があるとか言われてたな当時
でも船手に入れたらどこ行っても良いよ〜ってなると
何したらいいのか分からねえとか文句言う奴が出てくるんだよな
で、和ゲーはそういう連中に合わせて一本道が主流になった
日本市場での適者生存の結果だからもうどうしようもない

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:58:12.66 ogvcBAzK0
>>62
デモンズは海外の方が遥かに評価高かっただろ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:58:22.35 BZG+0bZX0
>>62
デモンズGOTY取ったのに

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:58:31.68 8vKqIGTg0
問題が提示されて解法が複数あるのが理想
今のゲームは問題すら自分で考えろってのが多い

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:58:50.73 5uibUBVJ0
>>87
あれせめて新宿区ぐらいの広さにならんかね
狭すぎるわ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:58:53.55 HAic48Mq0
自由度が高かろうと、だんだんネットで「効率のいい攻略法」が形成されて
そのレールの上を歩くようになるのが日本人

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:17.97 yb/lDJUQ0
マリオ64の完成度はオーパーツレベル

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:33.23 ujI8PXiX0
対戦ゲーなら別に一本道でいいんだよ
クリアして終わりってゲームがレール辿るだけなら本か映画見たほうがいい

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:35.57 6dooVCKl0
GTA5はWiiUで出ないんだってなwwwww

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:35.39 YRI01Le50
>>5


106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:39.49 3jgvKXPk0
>>95
もう360で出してヒットしたから必要ないだろ
マイクラの自由度は他のゲームとはかなり意味が違うけどな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:55.02 AYMhFolC0
>>80
確かにレースゲームは前全然興味なかったのに好きになったな
だいたいオープンフィールドゲーってとにかくフィールド広いから乗り物ゲーになること多いし

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 01:59:57.07 zMddzXpd0
というかTESとかはロールプレイを楽しむゲームであって効率云々でやるゲームじゃないだろ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:00:01.87 727Q0I800
作り手とプレイヤーの知恵比べである一本糞RPGは攻略サイトでオワコン
今はいかにゲームシステムが素晴らしいかが評価基準

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:00:04.71 h/2ReMPv0
>>5は極論だけど一本道がつまらんって言ってる人は大抵こういう感じだろうな

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:00:12.95 ouPGjvUeP
ゲーム性よりも
ストーリー何とかせいよ和ゲーは
ガキがくさいセリフ言って世界救うアニオタゲームが多すぎ
なぜマックスペイン3の
ハゲのおっさんが主人公のようなゲームが作られないのか

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:00:16.17 GkyVohfH0
和ゴミの発狂スレか

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:00:24.16 KufpiS2JO
大航海時代2とか太閤立志伝4みたいなゲームやりたい

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:01:02.15 1ULbRKsq0
メタルマックスの続編出してくれよ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:01:23.39 UNl04QI60
>>108
レベル上げとかアイテムや習得コンプもプレイの一環だよ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:01:35.56 hcSPD3P30
お前らは両方楽しむことができないのか…

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:01:39.38 gq3Ha3w/0
>>112
一番発狂してるの洋ゲーキチガイじゃないですかーやだー

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:02:08.46 YRI01Le50
別に洋ゲー好きなだけなら理解できるんだわ
わざわざ和ゲーは糞とかいって他を貶めることでしか洋ゲーを持ち上げられないゴミを洋ゲー厨って言われて馬鹿にされるの

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:02:23.07 AYMhFolC0
>>102
しかもあれ64のロンチ
なにかがおかしい

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:02:26.06 vVslbZA70
>>111
オッサン主役の和ゲーなんか沢山あるぞ
若いイケメンや美女が居ない洋ゲーのほうがおかしいとは思わんのか

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:02:29.80 hf945bRo0
>>114
俺は欲張りだから
FalloutとメタルマックスとSTALKERのいいとこ取りしたゲームが欲しい

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:02:43.55 x4/RPhBv0
>>72
自由とか一本道とかじゃなく、面白いかそうでないかだろ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:02:44.61 o85rQ/sJ0
ルナティックドーンの新作がでるって数年前に聞いてからずっと待ってるけど
続報ないから忘れてた

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:03:13.52 11ogNNRI0
国内ゲームメーカー共はいい加減白旗上げて
もう和ゴミなんか作るのやめて洋ゲー作れよ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:03:24.33 sTm/s+aK0
自由度なんてあっても結局は一番効率のいいやり方に落ち着くからな
自由度なんてあってもいきなり強い雑魚が出て来る所に行くと瞬殺されて終わりなだけ
ラクロアンヒーローズは好きだが

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:03:27.43 UNl04QI60
>>111
その辺は小説や映画と同じだよな。単純に話がつまらないから読まない観ないが一本道ゲーにも当てはまっちまう

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:03:42.05 HAic48Mq0
クリアすることだけを目標にする人と、クリアしてからのやり込み要素を求める暇人とでは
ゲームに求めるものが違うから噛み合わない

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:03:54.89 h/2ReMPv0
ドラクエV程度の自由度でいいんだよ
でもそれすら無いだろどうせ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:05.44 XP1Cm6LW0
寄り道可能な一本道ゲー、でどうか

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:12.20 7mlarEtii BE:1530900263-2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo1.gif
ロールプレイングゲームはゲームじゃない

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:16.27 S+nnp3Q5i
自由度という言葉がいまいち分からない人に例えを考えてあげたよ

自由度がある→マリオ64
自由度がない→マリオギャラクシー

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:19.85 /ZiQfyet0
自由度高いやつと一本道のやつを交互にやるとちょうどいい

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:51.94 hf945bRo0
>>120
イケメンも美女も居るけど
日本人にはそう見えないだけ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:51.66 xnh2KQTD0
もう自由度とかどうでもいい
敵がちょっと強くてちょっと工夫しないと倒せないだけで面白い

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:04:53.35 cs1kr2Gw0
>>102
時オカのほうがおかしいだろ、あの時点で3Dアクション完成とかマジでキチガイじみてる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:05:59.55 x4/RPhBv0
>>111
結局和ゲー和ゲー言う奴は冒険してるソフトなんか手に取らないどころか情報すら調べずに、
自分が飽きたシリーズモノだけ見てそれを批判してるだけ
本当に冒険をしなくなったのはメーカーではなくユーザーのほう

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:07.14 96sOLlNx0
洋ゲやってて思うのは
どんなゲームも箱庭式にすれば面白くなる
ギャルゲだって箱庭式にしてギャルが思い思いに町を歩いてるのを
話しかけてもいいし段差の下からパンチラを追い求めてもいいし
どこいって何するのかストーカーしてもいいし
体当たりしてもいいしってなったらそっちのが面白いだろ?
そいつらには目的があって家では着替えたりしてるわけだよ
もし侵入して気づかれずひそむことができればそれを拝める
また包丁で切りつければ逃げたり警察呼んだりそのあとで病院にいったり
ノイローゼになったり
どうだい面白そうだろ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:11.88 DP2s+V7M0
GOTYとか言ってる奴。沢山あるメディアの一つに過ぎないことくらい分かれ
取れない話題のゲームこそ恥ずかしいもんはないんだぞ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:17.28 S+nnp3Q5i
ただのアクション性のあるパズルゲームのどこが面白いのか分かんねーわ
ミニゲーム集買ってやってるほうがいいんじゃね

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:18.22 gq3Ha3w/0
>>130
アーケード全盛期にゃそんな言葉も流行ったな
80年代からやってきたのかお前は

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:31.22 o85rQ/sJ0
自由度高いゲームは適当に遊んでると
クリア前にある日突然飽きる
長時間遊べるから満足だけど

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:42.11 ouPGjvUeP
>>111
例えば?
マックスペイン3レベルの映画並みタイトルないだろ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:06:54.54 hf945bRo0
>>134
でもパズル解かないと倒せないボスって嫌いだわー
HL1のラスボスやPainkillerの中ボスみたいな奴ね
ただ鬼のようにHP高くて鬼のように召喚するやつのほうがいい

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:07:16.33 XU9boC180
日本人に自由度の高いゲームは合わない
決められたレールの上を黙々と進んでいくまさに社畜のようなゲームが合ってる

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:07:18.44 AYMhFolC0
>>137
MGSのシステムでストーカーゲームしたいわ
エロゲにあったなぁ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:07:41.25 sTm/s+aK0
>>84
それでチンピラが襲ってきたり野生の動物が襲ってきたり
お店で色んなものが買えると面白そうだな
誰かRPGツクールで作ってくれよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:07:44.56 MgcMtEVw0
というよりひったすらにたらい回しとおつかいゲームに飽きたんだよw

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:07:46.22 jeimAChL0
自由度高いっていうけど
大抵箱庭で好きに動き回れるっていう自由度でしょ
そんなのすぐ飽きるにきまってるわ
だからGTAはつまんないんだよ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:08:14.35 Bxs0vAmu0
自由度高いって触れ込みでただのお使いゲーだった時の絶望感

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:02.50 km3T0IZt0
自由度とかいうならチートを解禁しろよコノヤロウ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:02.71 WrsWk0k40
初めてオブリビオンプレイしたときはがっかりしたな
みんな自由度がすごい自由度がすごいって言うからどんなもんかと思えばロマサガ3と同レベルだった

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:04.84 xnh2KQTD0
自由度が高いってのは基本的にお使いゲーだよ
だってそんなこっちの行動全てに反応するような世界をCRPGじゃ作れないし

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:15.19 h/2ReMPv0
一本道の分ストーリーが面白いかっていうとそうでもないしな
和ゴミはストーリーやキャラの魅力でも負けてる
キャラの性格までワンパだからな・・・・

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:21.91 hf945bRo0
ゲームに自由を求めるのも
ゲームの自由を怖がるのも
どっちも病的だよね

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:39.40 c8L0VNfQ0
自由度の高いと2時間ぐらい好き勝手やって飽きる

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:43.37 IYhXWW4c0
スカイリムっていうほど自由じゃなかった
世界観という枠組みの制限された自由ではなく、世界観単位で自由なもの想像してた
マインクラフトが現状理想に近い

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:09:56.72 UNl04QI60
今更ながらHL2プレイしているが、ガンガングイグイ引きこまれていてヤバい
このフェンス超えて向こう側行けないのか、木箱積んで余裕で飛び越せる高さだろ
フェンスの上に透明壁があって糞だなと思いつつも、次の話の展開が気になって仕方がない

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:10:07.58 S+nnp3Q5i
こうやって進んでねって配置された道、雑魚敵にこうやって解いてねって配置された謎解きにこうやって倒してねって配置されたボス

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:10:31.90 5yroRS6d0
>>137
そのシステムで箱庭に存在する全ての女と一般的なエロゲ程度のストーリーを展開できたら神ゲーだろうな
確実に無理だけど

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:10:35.96 yb/lDJUQ0
日本人からすればどんな場所にも行けてなんでもできるゲームよりも
時間をかけてレベルを上げさえすれば誰でも強くなれる世界の方が夢があるように感じるのかもしれない

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:10:42.89 z/wQb4Ii0
値下がり前に売る時にやれなかった分が多い程そのソフトの満足度が下がる

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:11:24.23 ujI8PXiX0
ステージが初代スーマリ式に進んで行くマリオワールド
ボスが選択できないロックマン

横スクアクションですら自由度取っ払うとつまらなそう

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:11:53.72 xnh2KQTD0
>>160
だからなんでもできるなんて幻想だから
どうせプログラムした事しかできない
旗を燃やせってクエストでは炎を使って燃やすのに、クエスト外だとなにやっても燃えないとか失笑もんだろ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:12:02.96 /o2x3XNZ0
一本道にしたけど やりこみ要素はてんこ盛りだから必死こいてコンプリートしろや

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:12:11.65 dpYvclkI0
クリアするだけなら10時間、全おつかいコンプリート100時間以上
そんな自由度ならいらない

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:12:40.00 pNuKxong0
日本でも作ればいいのに日本舞台で
必要なのは広大な3D世界と膨大なテキスト量
キャラや背景・建物のテクスチャ、ポリゴンの作りは甘々でおk

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:12:45.01 2azBZp2l0
オープンワールドやるなら現実世界がんばれみたいな風潮

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:12:51.83 IQhdMEg20
今世界で高い評価を受けてるRPGって
ロマサガ+聖剣みたいなゲームだよな

なぜスクエアはこの2つを冷遇したのか

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:12:58.23 a74REwmd0
どうでもいいから寄り道要素を増やせよ
本編より面白いのをな
釣りゲーソフトより、釣りも出来るゲームの方が
好きなんだよ
わかる?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:13:34.61 vVslbZA70
>>169
だから龍が如くでいいだろって

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:13:34.93 yb/lDJUQ0
今の和ゲーがつまらないのは自由度とか一本道とかそういう次元の話では無いと思う

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:13:46.85 h/2ReMPv0
和ゴミの一本道はそれしか作れないから一本道にこだわってるだけだしな

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:14:18.62 xnh2KQTD0
洋ゲーの自由度(笑)はお使いの詰め合わせだから

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:14:21.10 hf945bRo0
あまりストライクゾーンを狭くしないようにしろよ
何も楽しめなくなるぞ
それじゃオヤスミ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:14:28.46 IYhXWW4c0
elonaは面白かったな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:14:51.93 2mplETRG0
MAPデザインは和ゲーのが面白い

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:14:53.85 lHjnKPQY0
ボタンを押したいタイミングで押させてくれればなんでもいいよ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:14:56.27 JXenoo+h0
自由度が高いほうが面白いのはチュートリアルがしっかり機能してるゲームだけ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:15:02.14 YRI01Le50
ほんと絵に描いたような洋ゲー厨が顔真っ赤にしててワロタ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:15:29.87 iuTI0krm0
ゲームにとって自由度は面白さを演出するための重要なファクターであるが、
結局いかにしてプレイヤーを楽しませるかをしっかり考えないと面白いものは作れない
自由度が高いゲームが評価されてるからと思考停止でそれを真似するのは愚劣だ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:15:35.53 0T/s5p3i0
なんで人生はクソゲーなのか

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:15:55.22 eTBRHwiv0
だだっ広い箱庭でただひらすら逃げるSIREN的なゲームがやりたい。
樹海、廃墟とかステージ選べて脱出口は1つでマップは自動生成。難易度上げると鬼が増えるみたいな。

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:16:04.73 vy4355zf0 BE:4478790097-2BP(1072)
sssp://img.2ch.net/ico/obake1.gif
洋ゲー→TRPG
和ゲー→TRPGリプレイ

こんな印象

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:16:29.93 XP1Cm6LW0
まあシェンムーがコケるのが日本の市場ってことですよ!

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:16:30.57 6ozWCRYp0
>>41
なんか納得したわ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:16:44.76 AZsSNbDE0
線路一本は辛いけど3本くらいを自由に行き来きできる程度が調度良いかな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:17:16.62 HwPnjvJJ0
FF2のゴリ押しで序盤なのにだいぶ後の街にも行けるのとか楽しかった
今は「この先に用はない」とか主人公が勝手にほざきやがるから困る

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:17:21.09 euUwaCYS0
洋ゲの自由度()笑
とやらも最初は面白いけど
すぐ飽きるんだよね正直

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:17:37.21 APsT0nAh0
マップのつくりとかどうでもいいから
AIのぶつかり合いとかみたい

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:17:53.63 U8ale+Wn0
たしかに、一本道でも面白いのと、つまらないのがあるよな
ANUBIS はとくに分岐はなかったと思ったけど、面白かったし
FF13は、チュートリアル感がはんぱなかった

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:18:00.75 6WZ9XlRz0
>>181
与えられた自由とは糞であり、自ら勝ち取るものであるからだ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:18:15.10 8Yw9PX2D0
一本道だけどワンダと巨像面白かったよ
あれはプレイヤーをワンダの気持ちにさせる作りになってるのがうまい

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:18:23.09 zCX/N5780
サガフロンティア

サガフロンティア2

アンサガ

どうしてこうなった

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:18:32.48 h/2ReMPv0
>>184
シェンムーはテンポ悪すぎだろ
龍が如くも同じ匂いがしたから買うのやめた

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:18:58.83 8gVWNMlB0
どんなに自由度があっても効率プレイって一本道を選ぶだろう

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:19:26.84 6dooVCKl0
日本はドラゴンズドグマあったな
何もないマップをひたすらマラソンする糞だったけど戦闘だけは良かった
発売前劣化トゥーワールド2と叩いて悪かったわ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:19:28.60 /GMA60bpO
正直スカイリムとテイルズどっちが面白いかって訊かれたら
迷わずテイルズって答えるわ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:19:28.94 xnh2KQTD0
なんか日本的なファンタジーっぽい箱庭ゲーないの?
正直雪と岩と木とマンモスとカニと巨人しかないのはちょっと……

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:19:33.50 vt3yd/F1O
一本道のムービーゲームを買うくらいなら、映画で良い

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:19:53.00 v6fhtwyy0
一本道の場合はシナリオが糞だと全てが終わる

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:20:28.20 1Bj4hbVE0
レースゲーのサーキットとか酷いだろ
同じ道を3~4周とか
有名所を完全再現とか言われても知らねえよ
しかもサーキットの周り、空と客席しかねえじゃん
つまんねえんだよ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:20:29.01 hcSPD3P30
>>200
FF13の悪口はやめろ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:20:32.72 5uibUBVJ0
気に入らない仲間はぶっ殺せて、助けたい敵は殺さないでいい、みたいなのでいいんだから自由度なんて言ったって

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:20:45.46 dpYvclkI0
レベル制で攻略順不同だといきなり激ムズになるのはまあいいが
後に行くほど簡単になって初見ボスを瞬殺すると損した気分になる

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:20:53.31 D5UxIyIn0
オフライン限定なら一本道でもいいかもしれんけど
自由度が高いと仲間とワイワイ色んな遊び方できるからな。

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:20:58.33 FINWB6JQ0
洋ゲーって小難しいのによくあんなにみんな楽しめるな
日本だとマーチ以上くらいの人間じゃないと楽しめないようなのが普通に大ヒットするのに違和感あるわ

ソーシャルが大ブームだしやっぱそれくらい日本の平均以下は知能が低いんだろうか?
それとも農耕民族と狩猟民族の差なのか?

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:00.87 XP1Cm6LW0
あれだ大神

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:10.12 swgRQ/jA0
お前らの言う自由度って一般人殴れるとかその程度だろ
スカイリムとか底浅すぎてビックリしたわ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:25.55 SOoaE1ID0
日本語されたような大作で洋ゲーを知った機になる奴が一番カスだって
ばっちゃが言ってた

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:30.45 zXcES6Gs0
自由度なんてわけわからん言葉に疑問すら感じてない愚鈍なヤツばかりだな
レベル低すぎ
ゲームをつまらんと責める前にてめえの低スペックを恥じろ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:33.06 yb/lDJUQ0
自由度高いゲーム作れないメーカーはカスタムマップ作成機能搭載すればいい
あとはユーザーが勝手に全部やってくれる

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:34.77 xnh2KQTD0
こういう所で語られない戦闘システム
まぁスカイリムの戦闘システムとか日本で出したら爆死確定レベルだからなwww

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:21:47.73 MWtQYMc50
本物のジルオール作ってくれ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:22:18.81 UNl04QI60
>>208
RPGの枠は越えたくても越えられないからね

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:22:32.45 iG3RgPJA0
自由度高過ぎると何したら良いかわかんなくなる

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:22:43.09 yYhOjxj30
スレタイ通りなら電車でGO!がいいかと

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:22:47.36 IYhXWW4c0
僕は萌え豚なので洋ゲーは美人化MOD入れないとやってられません。マイクラはデフォルメされてて愛着わいたけど。
やっぱりグラフィック向上しすぎても問題だなぁ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:01.54 FINWB6JQ0
自由度高くないと見せかけてFF6はとんでもない分岐点をつくったよね・・・

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:06.70 DP2s+V7M0
PS3でskyrimはやったことに入らないのでそれで語ってる人いたら帰ってね

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:11.98 3jgvKXPk0
>>208
自由度と言われてそれくらいしか遊び方が思いつかないから楽しめないんだろう
自分で色々な楽しみ方を見つけられるよぅにならないと

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:26.43 eTBRHwiv0
>>198
ファンタジーでも何でもないけど忍道ははまったなー。
何時間やったかわからない。本当に300時間ぐらいやったと思う。

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:36.51 IQhdMEg20
天地創造のゲームデザインが好きだわ
一本道の出来のよいストーリと自由度の高い世界発展
一つの街の発展が他の街の発展をさせるポイントになってたりするし

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:39.39 5uibUBVJ0
>>208
自分で主人公の設定決めてその通り動ける、っていうのが面白いところであって、ウザい一般人撲殺するのもその一要素に過ぎない

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:23:50.86 AYMhFolC0
>>198
TES形式でドラクエ作りたいわ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:24:10.90 x4/RPhBv0
>>159
無理ではないでしょ
作りこむ気があるかどうかでしょ?
まあ、それが神ゲーになるかはわからないが

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:24:48.24 yb/lDJUQ0
>>206
日本人は基本的に同じ事の繰り返しが異常に好きなんだと思う作業ゲーとかみんな大好きだし
言ってしまえば1億総アスペ予備軍みたいなもん

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:24:59.35 IYhXWW4c0
>>198
マリオ64じゃね

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:25:01.62 +L0HWfs+0
正直な話、自由度、一本道云々より
Mod等の改造を推奨する海外か、改造を否定する日本か
この違いの方がよっぽど重要だと思う

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:25:24.16 jKpp9ykM0
自由度が低いのならよっぽど本筋が上質でないといかんぞ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:25:27.60 mFoPPuofI
ドラゴンエイジの世界観は戦国時代でマルチエンディング
が出てくれれば俺は十分だな。

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:25:31.48 IQzPumDs0
今じゃゲームのビッグタイトルと映画のビッグタイトルじゃ
ゲームのほうが儲かる ハリウッドの人材も映画じゃなくてゲームに来る
和ゲーにはそういう人の流れって無いから
和ゲーがつまんないんじゃなくて洋ゲーの規模が大きく そして面白くなってるんだよ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:25:39.80 pNuKxong0
>>184
シェンムーやったことあるか?
町の人に話しかけると「今忙しいので後にしてください」「疲れてるので」
アパートでノックしても人がいたりいなかったり居ても上記のセリフとほぼ同じ内容
グラフィックは当時ではすごい作りこまれてたけどこういうところの作りが甘すぎ
カメラは超糞、修行システムも本当に修行させられてるかのような拷問
単に糞ゲーだからコケた

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:25:44.98 xnh2KQTD0
まじで洋ゲー厨って困るとMODがーって言い始めるよな
それそれゲームの面白さじゃねーじゃん
洋ゲーはシステム以外は糞ですって言ってるようなもん

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:26:12.09 XU9boC180
ドラクエのレベル上げはまさに日本人向け

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:26:14.38 S+nnp3Q5i
日本人にとってゲームとは「作者からの挑戦状、問題」であって「遊びを提供するソフトウェアの一つ」では断じてないのである

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:26:18.58 Suciv+JE0
>>208
残念ながら日本はこういうのが多数派なんだよな
自由度が無くなっていくのも当然だわ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:26:26.76 h/2ReMPv0
>>217
脳内で補完しろよ 俺も萌え豚だけど妄想しながらゲームするから
キャラが青臭い事ベラベラ喋ったりキャバクラ嬢みたいな髪型した女が
叫びながら戦うゲームはキツイわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:26:50.10 6jiCnRgh0
なんで洋ゲー和ゲーの話になんだよ
洋ゲーも一本糞ゲーム腐るほどあるだろ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 02:27:09.41 FINWB6JQ0
ゲーム会社が楽な道に走ってるてのもあると思う
マインクラフトはそこそこはやってるんだから自分でいろいろやりたい人ってのは多いよ

あと日本は基本的にぼくのかんがえたさいきょうのすとーりー見せ付けようとするクリエーターが多すぎるんだよ
ゲームクリエーターはみんなで楽しもうよ的な人間じゃないとだめだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4216日前に更新/217 KB
担当:undef