コンピュータって、1か0のどちらかを完全ランダムに選ぶことすらできないんだってな at POVERTY
[2ch|▼Menu]
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:11:37.90 nu2mT+sd0
熱雑音とか放射線とかを使えば、完全なランダムを生成できるけど、
再現性を持たない完全なランダムって、あまり使い道が無いんだよね。

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:12:45.06 XI6m2rbM0
コンピュータが数字を決める→ランダムじゃない
コンピュータがサイコロをふる→ランダムじゃない
人間が数字を決める→ランダムじゃない
人間がサイコロをふる→ランダム

こういうこと?

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:13:27.87 f2jgCU1h0
>>211
完全なランダム数列を作ってそれをファイルに保存しておけばよい
2回目からは疑似乱数(表引きによる)ってことにはなるがw

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:14:38.11 U1rivDylO
>>8
完全乱数ならまったく同一のタイミングで押しても違う値が出るべきだろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:14:49.36 SbDvG7R30
>>1
SEEDをtimeにするとどの程度の偏りが出るんだ?

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:16:51.95 DNyZPuzt0
完全ランダムなど何にも作り出せない
はい論破

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:18:46.88 XI6m2rbM0
if then maybe 方式どうなった

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:21:01.28 1l3gQu290
人間がコイントスしたって、力のかけ方や空気抵抗次第で結果に偏りが出るじゃん

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:23:02.94 6xuzi4L6O
ペラップー

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:24:44.00 xPyXKm5a0
擬似とはいえメルカトルツイッターでもう十分じゃね

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:25:15.35 pqB58Brb0
>>112
サイコロ振り直しできないとミッドウェイ攻撃できないから困っちゃう

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:26:45.20 p+GRvKr+0
時間のコンマ1秒を使えって人がいるけどそれ偏ってね?
もちろん正確に計れれば偏らないんだろうけど、
昔作ったときは偏ってた気がする

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:28:52.09 fRZMXH9B0
秒間60フレームの0フレーム目を押すゲーム作ってやってみろよ
連続で0を出し続けるの無理だから
ランダムで1か59にブレる

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:31:02.84 lL6hbBkc0
擬似乱数は見た目は乱数ぽっいけど、長時間出てきた乱数列みてその偏りを見ると自然界の乱数と差があるのよ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:35:40.13 ONe/Kn5p0
iTunesのランダム再生とかでも、偏るよね。うまく擬似乱数が機能してないのでわ。

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:39:18.35 mHyCUUXG0
>>225
そういうのはソフトウェア側で再抽選されない仕組みを作らないと何使っても同じだろうな

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:41:17.06 j13KubLE0
やろうと思えば無限にランダムに近づけるってことは完全にランダムとイコールじゃないか

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:57:56.14 uM0dRWSd0
CPUは物理基盤である以上は常に誤りを出す可能性がある
強いて言うならこれがランダム
あと巨大なファイルをダウンロードするときに1バイトくらい欠損したりする。それが原因でソースコードからのコンパイルが失敗することがよくある
これもランダムと言えなくもない

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 13:57:58.11 qwPvlNgX0
>>225
ランダムなら偏ってもおかしくないだろ
偏らないと分かっていたらランダムとはいえない

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 14:04:52.89 le8TOxdr0
サイコロの出目もランダムじゃないよな
握り方、振る強さ、サイコロの形状や重さで一意に決まるんだから

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 14:05:59.43 rv09LoRa0
仮に10進で100桁出力して0-9の数字がそれぞれきっちり10ヶづつになっているのは乱数とは言わないだろうし(´・ω・`)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4203日前に更新/53 KB
担当:undef