【スマホ】MNP悪用多発 総務省「お手上げ!何も出来ない」【転売】 at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/25 01:19:37.68 t3MTNgjs0 BE:96844739-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
携帯電話市場最大の繁忙期である年度末商戦も終盤を迎え、番号持ち運び制度(MNP)による
顧客争奪戦も追い込みに入った。しかし、各社がMNP利用の契約者に5万〜7万円ものキャッシュ
バックを実施するなか、制度を“フル活用”して何度も契約と解約を繰り返すケースも多発している。

日本通信は20日、スマ−トフォン用のSIMカードで提供するデータ通信サービス「トーキングSIM
U300」と音声通話付きデータ通信サービス「同プラチナ」の契約条件を変更した。これまで契約
期間の縛りを設けないのが売りだったが、1年未満の解約には1万500円の違約金を徴収することにした。

MNPで他社に移るともらえるキャッシュバックが目当てと思われる短期解約者が急増したからだ。

同社によると、昨年12月から今年2月までの3カ月間で、契約後15日以内に解約したMNP利用数は
520回線に達した。前年同期は2回線なのをみても異常な増え方だ。プリペイド携帯の1年未満の
解約に違約金を設定したソフトバンクモバイルも同じ理由からだ。

他社から自社に契約変更する利用者には各社が通常の新規契約より手厚い割り引きや
キャッシュバック制度を導入しているが、最大の商戦期である年度末には販売店向けの
報奨金を積み増した結果、「10万円近く得だった」(MNPでソフトバンクモバイルからKDDIに
変更した40代)ケースもあった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4466日前に更新/205 KB
担当:undef