ヤモリ総合スレ8 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名も無き飼い主さん
12/08/26 23:13:08.69 Bx+A7BFI
ワラジムシ与えるようになってからオスなのに首の所に
カルシウムたまりまくってかわいい事になってきた

151:名も無き飼い主さん
12/08/26 23:30:41.34 A0W5v6sa
ベランダに大きいのと小さいの、少なくとも二匹は住み着いた様だ
夜に「チチチチッ」と鳴いているのがヤモリだったとは最近知った

しかし昼間の灼熱地獄をどうやり過ごしているのか心配
夏の盛りも過ぎて、プランターの陰や床板の下なら昼間もヤモリが
耐えられる温度になったと言う事か

152:名も無き飼い主さん
12/08/26 23:49:29.62 cu82oMmD
>>141
孵化最中?すげー

153:名も無き飼い主さん
12/08/27 01:13:15.52 oC+iOrGK
何だかな…
ヤモリの捕獲を切り上げてから、やたら近所でヤモリの成体を見かける…。
ついさっきも家の玄関と家の傍の自販機に貼り付いてんのをみた。
幸せの灰色のヤモリは近所に居過ぎ…
必要なときに見つからず、充足された頃にゴロゴロ見つかるとか…

いや、良いことなんだが…なんだかなぁ…。

154:名も無き飼い主さん
12/08/27 01:26:20.87 j9W1AU5r
トッケイが逃げてかなり厄介なことになった 重いタンスの裏の隙間に逃げて
ガン篭り状態 コオロギでおびき寄せても全然捕まらん

155:名も無き飼い主さん
12/08/27 08:18:31.49 fBRP0lQZ
タンスの裏で飼ってると思えばいいんじゃないの

156:名も無き飼い主さん
12/08/27 22:59:02.64 j9W1AU5r
>>100
の鳴き声 セミの如くガンガン聞こえるけどな

やっぱ夕方夜のマンションとか家の付近に近づくと聞こえる

157:名も無き飼い主さん
12/08/28 00:06:25.96 mQq2EfRg
家の周りにヤモリが居ることが分かっても聞こえないな…
と言うか、他のムシの声と国道を通る車の音が強すぎて埋もれてるだけかもしれないけど

158:名も無き飼い主さん
12/08/28 12:32:55.86 eCo9hrig
あったら一度見てみたい
「ちんちんのあくび」

159:名も無き飼い主さん
12/08/29 08:05:12.37 YxolZAt4
ニホンヤモリ買ってる人いますか
5cmくらいの子供拾って育ててるんだけど餌ってどれくらい与えるもんですかね
今はちっこいイエコオロギを日に3〜5匹くらい食べるだけ食べさせてます
そもそも毎日餌要らないって説明も見るしどうしたらいいのやら

160:名も無き飼い主さん
12/08/29 08:08:47.98 YxolZAt4
あ。飼ってる。だ

161:名も無き飼い主さん
12/08/29 08:19:59.48 QL1SrO+v
雨戸の開閉してたらニホンヤモリアダルトが
部屋に入ってきた。いまサイドボードの裏。

162:名も無き飼い主さん
12/08/29 08:22:55.36 QL1SrO+v
飼うにしろ、室外に逃がすにしろ、一時保護しようと
したのだが、スルスルかいくぐって捕まらない。

163:名も無き飼い主さん
12/08/29 14:16:27.66 YxolZAt4
室内で放し飼いってのはどうですかね

164:名も無き飼い主さん
12/08/29 14:49:54.87 xRZyEnmR
たまに戸の隙間から干からびたヤモリの死体が出てくることになるけど
それでいいなら

165:名も無き飼い主さん
12/08/29 19:37:32.59 G6CdDGlw
最近、ヤモリが水槽の壁登れなくなった。
つるつるすべる。
床材、キッチンペーパーから新聞紙に変えたからかな。

166:名も無き飼い主さん
12/08/29 19:55:22.94 oCxsJjK5
>>165
クル病になってんじゃないの


ニホンヤモリじゃなくてニホントカゲつかまえちった
ヤモリが欲しいのに><

167:名も無き飼い主さん
12/08/29 20:59:50.77 Ma6DpLIx
>>165
脚裏の脱皮不全
カルシウムパウダー脚裏に付いちゃった
くる病または骨軟化症

可能性はこれかな。
ピンボケですまないが、顔がこんな風になってない?
URLリンク(i.imgur.com)
画像はうちにいた拒食で骨軟化症になったヤモリ

正常な顔
URLリンク(i.imgur.com)


168:名も無き飼い主さん
12/08/29 22:34:16.44 esdKSzRV
ぴんぼけるってこと??

169:名も無き飼い主さん
12/08/30 07:02:35.98 EBR+jclS
>>165です。
来る病ではないと思う。
飼いだして一週間、カルシウム剤は与えてないけど、今日、クロネコで届く予定。
前に飼ってたヤツは壁登ってた。カルシウム剤も週一くらいでしかあたえてなかったから、
条件が変わったのは床材くらいで。てっきり新聞の油分で滑ってるのかと。

ひとまずカルシウムあげてみる。

170:名も無き飼い主さん
12/08/30 11:15:17.28 kapIy6H0
カルシウム剤とかの代わりにプロテインまぶしてるよ

171:名も無き飼い主さん
12/08/30 12:10:48.20 VgxUjFrQ
>>169
日光浴きちんとさせてる?でないとカルシウム上げててもなるよ

172:名も無き飼い主さん
12/08/30 12:26:27.40 8MPwdr/w
ビタミンD添加しとけば日光浴しなくても十分

173:名も無き飼い主さん
12/08/30 16:09:31.65 K87jKx1Y
>>169
捕まえてきて1週間ね?
ならクル病じゃないと思う。
多分脱皮前か脱皮不全のどっちかじゃないかな。
あるいは予想通り新聞紙の油分。
うちのツギオも脱皮前は壁に貼り付けなくなって地面にいる。

174:名も無き飼い主さん
12/08/30 20:08:24.84 qTwQsTVe
スレチかもしれんが皆は床材何使ってる?俺は糞掃除の事を重視して
今日からトイレに流せる紙製の猫砂を試しに使ってみたんだが・・・
リスクとして誤食・活きエサが潜り込むかもしれないなどある
糞した所だけ小さなスコップですくってトイレに流せれば楽だと思った。
たまたま安いのを見つけたんで試してるだけだから良くないかも知れない

175:名も無き飼い主さん
12/08/30 20:26:31.63 sO49+YdT
>>174
猫砂の粉が脚裏に付いたら壁に登れなくなる。
霧吹きしたら固まる。
ヤモリが濡れた状態で猫砂の上を歩いたら砂が付きふやかさないと取れなくなる。
誤飲したら即詰まって排出不可能。

自分は胡桃殻のやつを使ってたよ。
活えさの種類にもよるけど、白い入れ物に入れとけば食べてくれてた。
コオロギの時は後脚の太腿潰して脚の爪切り落としてから入れ物に入れてたな。
こうすると脱走しないし、ヤモリも捕まえやすく良く食べてた。

176:名も無き飼い主さん
12/08/30 20:47:55.43 dQPSjKLj
>>174
ヤモリに限っては何も入れないのがベストな気がする

177:名も無き飼い主さん
12/08/30 20:51:21.83 qTwQsTVe
>>175さん
やはり誤食が怖いですね。餌についてはピンセットで与えたり、足とって
動けなくすれば問題はクリアできそうですね。
円柱状のペレット状の物なので粉がついて壁にくっつけなくなるってのは
なさそうですが、やめた方が無難ですね。
一応犬用の水に流せる紙製の糞入れ袋(?)も試してみるつもり。
これなら誤食は無いだろうし、早い話トイレに流せる新聞紙や
キッチンペーパーみたいな扱いが出来そう。
6畳一間で寝室とケージが同室なんで夏ってのもあるけど糞が臭うorz

178:名も無き飼い主さん
12/08/30 21:16:17.62 lC2qUWat
また始まった

179:名も無き飼い主さん
12/08/30 22:03:45.19 sO49+YdT
>>177
固まるタイプはポリマー入ってる事が多いから誤飲すると腹で膨らむ時に脱水にもなるからね。
ペットシーツとキッチンペーパーを使った事あるけど、ヤモリも餌も下に潜り込んで意味をなさなかったわ(笑)
最初は何も敷かないで一日置きに丸洗いしてたけど、やっぱり匂いが気になって胡桃殻にしたんだよね。

床材を選ぶ時は固まるタイプは避けるのが良いよ。
パインの木の下でって濡れたら崩れるチップがあるけど、粉っぽいし霧吹きが必要なヤモリには向かないよね…
パイン系は1番匂いを抑えてくれるから良いんだけど。

こまめに洗えるなら何も敷かないのが誤飲とか餌の取りやすさを考えると良いのかもね。


180:名も無き飼い主さん
12/08/30 22:06:53.62 K87jKx1Y
>>177
うちは吸水性の良いリードクッキングペーパーを8枚くらい重ねてる
冬は増やさんといかんかもしれんけど

181:名も無き飼い主さん
12/08/31 01:27:26.81 /0sQRzGI
>>126
帰り道ちょっくら探してみたけどここんとこ乾燥してるせいか1匹も見かけんかった。
だがここでニホンヤモリ売ってるぞ
URLリンク(www.reptiles.jp)

182:名も無き飼い主さん
12/08/31 19:57:18.18 kRb9i0CC
床材、キッチンペーパーの下にコオロギが潜ってヤモリが食えない。
カルシサイドに変えてみようかと思うんだけど、どうなのでしょうか。

183:名も無き飼い主さん
12/08/31 20:06:38.48 wQnU4Hhr
>>182
脚の裏に砂が詰まるからカベチョロに砂はNGだよ

184:名も無き飼い主さん
12/09/01 00:02:39.47 ihJfpbtV
むしろ何も入れないのがいいかも。

185:名も無き飼い主さん
12/09/01 01:41:27.12 TzdHCBss
トッケイとかヤモリってどのぐらいの量の水飲むの?
霧吹きしてるけど あんま飲んでる様子がない

186:名も無き飼い主さん
12/09/01 01:49:27.04 6FYPRPRc
>>185
1週間霧吹きなし、水のみ場の水は自然蒸発で減るレベルってぐらいは飲まないみたい

187:名も無き飼い主さん
12/09/01 09:18:37.10 fyFvZ+zS
>>185
うちはクレスだが、忙しくて2日霧吹き忘れてて慌てて霧吹きしてあげたら寝床から出て来て無心で舐めてて泣けた。
霧吹きした時は反応無くてもこっそり舐めてるからちゃんと霧吹きしてあげて。

188:名も無き飼い主さん
12/09/01 14:08:06.88 JKV/EwIr
ナゴレプ行く人いますか?
クレスを購入予定ですけど相場はいくらか御存知の方いますか?
JRSかは規模も小さいので高いと予想してますけど・・・

189:名も無き飼い主さん
12/09/01 14:26:08.39 fyFvZ+zS
>>188
去年ナゴレプで買ったクレスは6000円だったよ。
ヤング♂

190:名も無き飼い主さん
12/09/01 19:53:05.10 Ksyaq3dL
ピンセットから食べない個体には、どうやってカルシウムやればいいですか?
まぶして放虫しても、いつの間にかカルシウムはがれてる気がして・・・

191:名も無き飼い主さん
12/09/01 19:57:42.70 jMi7I3cH
木鈴のトッケイワラタ。十年って・・・w

192:名も無き飼い主さん
12/09/01 20:01:10.32 CXE4mwzB
>>190
虫にカルシウム食わせる

193:名も無き飼い主さん
12/09/01 23:08:10.73 JKV/EwIr
>>189
今年もそのくらいで買えるといいんですけどね
ちなみにベビーでした?

194:名も無き飼い主さん
12/09/02 02:40:02.34 n9phRGJj
今出回ってるオニタマって余り大きくならないの?インブリードの影響?

195:名も無き飼い主さん
12/09/02 09:44:21.19 hcHPb38r
活コオロギがお好みなのなら、足もいで
カルシウム盛った浅皿にポトンと落とす

196:名も無き飼い主さん
12/09/02 11:36:52.16 blc9ks/H
>>189
あ、ヤングって書いてあるorzスマン

197:名も無き飼い主さん
12/09/03 12:59:19.18 8BAQ7kL9
ニホンヤモリって餌どれぐらい与えるの?

198:名も無き飼い主さん
12/09/03 14:46:50.81 ralDfKi9
>>197
基本は毎日食べるだけ。
蛾とか蜘蛛をあげると喜ぶよ。
カゲロウも柔らかくて好きみたい。


199:名も無き飼い主さん
12/09/03 16:49:02.70 gWkNwzqP
イエコを1日1匹で足りる?
ニホンヤモリを多頭飼いしたいからイエコの繁殖・成長スピードが追いつくか心配
ニホンヤモリ1匹あたりがイエコどれぐらい必要なのかが知りたい

200:名も無き飼い主さん
12/09/03 16:53:11.17 ralDfKi9
>>199
アダルトはイエコSを3匹食べてたけど、ジャンプして逃げたりが嫌になったらしく数日で食べなくなったw
後ろ脚をもぐのオススメする。
イエコ拒否になってからは毎晩、捕虫網持って狩りに出かけてたよ…


201:名も無き飼い主さん
12/09/03 17:14:41.06 Tlh8g7KT
ベビーならともかく成体なら毎日給餌する必要無いと思うけど
太ると早死にするよ

202:名も無き飼い主さん
12/09/03 17:44:21.86 ralDfKi9
毎日あげてたけど別に太らなかったよ。
越冬前にハニーの成虫をあげた時はふっくらしたけどね。
飼育ケージの大きさとレイアウトによって運動量も変わるからそれは飼い主が調整すれば良いと思うんだけど。

203:名も無き飼い主さん
12/09/03 18:06:26.34 tMhiOsW2
コオロギは栄養過多になりやすいから注意な

204:名も無き飼い主さん
12/09/03 18:07:44.85 ralDfKi9
うちは外で採った餌だったから太らなかったのか。


205:名も無き飼い主さん
12/09/03 18:21:21.06 tMhiOsW2
ニホンヤモリならコオロギよりワラジムシのほうがいいんじゃない?
カルシウムも確保できるし

206:名も無き飼い主さん
12/09/03 22:18:49.64 BVBgCmWo
やっぱベビーは毎日餌あげないとだめか…
ごめんなベビー

207:名も無き飼い主さん
12/09/04 00:09:31.55 vNw9C3NA
ベビーか

208:名も無き飼い主さん
12/09/04 00:34:01.52 90j3nZ4R
ベビーならしっかり食べさせておかないと冬越せなくなるよ。
尻尾ジグザグになってきたら栄養&カルシウム足りない証拠だから気を付けてね。

209:名も無き飼い主さん
12/09/04 07:28:13.62 s6fBX6/y
>>190
私は、スイミーをミキサーで砕いたものにSUDOのカルシウムパウダーを
混ぜて餌虫の餌にしています。コオロギもワラジムシもよく食べてくれます。

あと、週に1〜2度、飲み水にレプチゾルを添加しています。
とりあえずこれで2年飼育していますが、ハウスゲッコー、ニホントカゲ、カナヘビ
達はくる病ならずに過ごしています。
カナヘビがベビーだった時はダイエット用の低カロリーキャットフードもいくらか混ぜて
コオロギに与えていました。ヤモリベビーは飼育したことないでうs

210:名も無き飼い主さん
12/09/04 07:34:37.33 tgJhHW2L
雨戸開閉のはずみで室内へひょっこり入ってきたヤモリ君、
おだいどこのゴミ箱の陰にいた。で、すごい勢いで冷蔵庫の
下に逃げてった。お元気そうでなにより

211:名も無き飼い主さん
12/09/04 08:28:04.82 cMyQrIzB
春には干からびた死体が出てくるよ

212:名も無き飼い主さん
12/09/04 10:33:10.75 tgJhHW2L
戸外よりかは干からびないよ
うちのエニグマレオパはずっと室内放し飼いだし。
何食べてるのか知らないけど尻尾ブリブリだお

213:名も無き飼い主さん
12/09/04 14:23:14.28 90j3nZ4R
>>212
きたねーな
糞は掃除してんの?
イエゴキ食って生きてるんだろうね…汚屋敷万歳かw

214:名も無き飼い主さん
12/09/04 19:39:18.94 +pf94aHQ
>>208
ありがとうございます1日おきでいいとか思ってました
これからいっぱい食べさせます

215:名も無き飼い主さん
12/09/04 20:20:53.27 t4wKNpDV
ヤモラーとしてはレオパはヤモリとして認めるべきかどうか・・・

壁に貼り付けないヤモリなんて・・・・

216:名も無き飼い主さん
12/09/04 20:37:02.70 cMyQrIzB
地上性ヤモリ好きの俺を怒らせるなよ?

217:名も無き飼い主さん
12/09/04 20:37:28.67 /NkpkNjf
どうでもいいよそんなこと

218:名も無き飼い主さん
12/09/04 20:50:53.72 t4wKNpDV
レオパ以外はレアモンばかりじゃね?地上性は

219:名も無き飼い主さん
12/09/04 21:39:13.68 vNw9C3NA
>>216
ヒレアシトカゲはどう思う??

220:名も無き飼い主さん
12/09/04 23:38:15.69 90j3nZ4R
樹上棲も陸上棲もヤモリはみんな可愛いけどな。
どっちも飼ってるし。
ヤモリ独特の滑らかさが好きだ。
トカゲはゴワゴワしてて嫌い。

221:名も無き飼い主さん
12/09/04 23:42:22.43 vNw9C3NA
スキンクならスベスベしてるよ
カナヘビならザラザラしてるよ
ミミズトカゲならふにふにしてるよ
あがまとかもにたーはしらね

222:名も無き飼い主さん
12/09/05 00:48:26.37 bt3AKJwq
トカゲはヤモリの何倍も飼うのが大変だからなあ
そういう意味でもヤモリは好きだな

223:名も無き飼い主さん
12/09/05 03:43:51.68 8UmLXbFu
>>220
プニプニやわらかいしねw

224:名も無き飼い主さん
12/09/05 03:51:14.36 FE2cPTlq
>>221
どれもヤモリの滑らかさには勝てないのだよw
吸い付くような滑らかさがトカゲにはないからね。

>>223
クレスのクレストのぷにぷにはたまらんぞw

225:名も無き飼い主さん
12/09/05 11:58:13.86 m2EZB6pk
レオパ1匹飼っててかわいいんだけど、ほとんどシェルターにこもってて
動きがないので樹上棲のヤモリも飼ってみたいな。

226:名も無き飼い主さん
12/09/05 12:12:51.54 iE6L03tH
>>222
一部のスキンクとかは紫外線要求量少ないからヤモリ感覚で飼えるよ
むしろクレスとかよりよっぽど楽だわ

227:名も無き飼い主さん
12/09/05 14:26:38.59 FE2cPTlq
>>225
樹上棲はもっと引きこもりだよ。


228:名も無き飼い主さん
12/09/05 20:54:34.75 b9iZB5bU
>>222
トカゲが飼いにくい??
その辺は種類によりけりじゃないか?
ヤモリだって飼い難いのもいるよ??


229:名も無き飼い主さん
12/09/05 21:33:37.92 cnWp4d/N
クレスのとげは至高
異論はみとめない

首のへんを親指人差し指でほよほよとか最高


230:名も無き飼い主さん
12/09/06 02:47:08.16 LfKoTWF8
>>227
そうなんだ。
立体活動するからよく動くかと思ってた。

231:名も無き飼い主さん
12/09/06 08:39:19.09 zmxp0MWG
ヒルヤモリでもなけりゃ昼間はずっと隠れっぱなしだな

232:名も無き飼い主さん
12/09/06 13:08:09.98 OnSIZW1q
うちのニホンヤモリはあんまり隠れないよ
帰って電気付けたらいつも隠れ家の上に乗ってこっち見てる

233:名も無き飼い主さん
12/09/06 23:39:27.73 8Cjps0tw
>>230
夕方から朝方迄はめちゃくちゃアグレッシブに動き回ってるよ。
それをペンライトで照らしてニヤニヤするのが至福の時w


234:名も無き飼い主さん
12/09/06 23:42:57.80 qRwhNlww
キンモー

235:名も無き飼い主さん
12/09/07 09:34:13.12 s4RfZ22L
クーラーからキュッキュッキュッって鳴き声が聞こえるのですが
やはりヤモリでしょうか…
苦手なんだけど放置でいいのかな…
出てきたらどうしよう
これはもう同居するしかないのか

236:名も無き飼い主さん
12/09/07 10:48:49.07 9WR/vYOp
ネズミだよ

237:名も無き飼い主さん
12/09/07 12:50:42.49 qC/0Yk0e
クーラーの故障だろ

238:名も無き飼い主さん
12/09/07 13:22:25.07 IkXeGeYu
クーラーに住むのってゴキブリくらいじゃないかな
奴ら鳴くらしいし

239:名も無き飼い主さん
12/09/07 23:45:17.92 UXfNoftX
クーラーの内部メカが軋んでいるだけだろw
うちのもたまに軋む音がする。

でも電源入れてないのに音がしてたらあるいは・・・

240:名も無き飼い主さん
12/09/08 01:32:01.92 BOQlY71v
あほんだら親父が私のヒラオちゃんを脱走させてしまって行方不明...
そろそろ飼育数増やそうかと思っていた矢先の災難。

ところで最近ヒラオはどこもずっと売り切れ中ですね...
北海道住みの私はどこで入手すればいいのでしょうorz

誰かニホンヤモリ売ってくれないかっっ

241:名も無き飼い主さん
12/09/08 02:21:34.87 dq9XGocP
>>240
ジェムでハウスゲッコー買うのは?
ニホンヤモリより丈夫みたいだし

242: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5)
12/09/08 14:46:41.69 9nJ3lHR5
部屋にヤモリが出ました
可愛かったので捕まえたかったんですが逃げられてしまいました
捕まえる罠を作りたいんですがそういうのってないんでしょうか?

243:名も無き飼い主さん
12/09/08 15:18:32.41 yHH8lq6M
ない

244:名も無き飼い主さん
12/09/08 19:14:02.66 M9C519FJ
URLリンク(www.youtube.com)
いい番組だったな

245:名も無き飼い主さん
12/09/08 20:35:30.91 zd97KKpH
>>240
ただであげたいけど、無事に到着させる自信ないから無理ぽ

246:名も無き飼い主さん
12/09/08 21:14:30.68 M9C519FJ
スミスヤモリいいねえ 大きさといい 色といい均整の取れた傑作

トッケイは色がサイケすぎてね

247:名も無き飼い主さん
12/09/08 22:12:54.75 Lt3O4QB+
>>240
去年北海道へニホンヤモリ2日掛かりで送って無事到着してた。
もし送るなら9月下旬から10月上旬ごろがいいと思う。
あと航空便で送ることになるが、飛行機は爬虫類の輸送を基本的に認めてないので、空港のレントゲン検査で引っ掛かった場合送り返される可能性もあるらしい。
ニホンヤモリくらいなら大丈夫だと思うけどね。
ANAとJALに問い合わせたところ、飛行機の倉庫は扉付近で5℃くらい、奥で20〜30℃くらいだって。
特に後部倉庫はヒーターを入れてるので30℃くらいまでは上がるとのこと。
飛行機が飛ぶ圏界面付近は夏でも−50℃くらいなのでそれなりに対策は要るだろうね。
クロネコは生物の輸送を禁止してるのでゆうパックで。

248:名も無き飼い主さん
12/09/08 22:21:23.96 dq9XGocP
エクスパック350で宮崎から北海道に送って無事だったよ。
500は受け取り必須だけど350はポストに投函だからね。
季節は5月。
送るなら春か秋だね。

249:名も無き飼い主さん
12/09/08 22:38:49.72 LeRwnpEw
>>240
引っ越せ

250:名も無き飼い主さん
12/09/09 00:28:13.57 QC0SRWZf
それは酷だろ

251:名も無き飼い主さん
12/09/09 09:13:42.35 waQIexHq
>>241
あざっす!札幌にそんな店があったとは・・・
でも釧路からなら片道6時間半かかりそうですね。
里帰り分娩で札幌に帰郷中の嫁に偵察に行ってもらいますw

>>245
いとありがたし!
たしかに、脱走されてしまったヒラオちゃんも、時期も悪く
到着時は体温10度未満で心肺確認できませんでした。
手で包んで暖めると復活し、それからずっと元気に糞尿をまきちらしてました。

>>247
>飛行機は爬虫類の輸送を基本的に認めてない
なるほど・・・
それで航空便不可(北海道不可)が目立つわけですか。
貴重な情報さんくすそーまっちでござる!

>>249
実際考えてないわけでもないですw
でもヤモリが好きだから引っ越したいと言ったら嫁が乾いた笑いを・・・

252:名も無き飼い主さん
12/09/09 14:34:49.09 LFvcwshn
>>251
行くなら電話で在庫確認した方が良いよ。
通販もしてくれるし、同じ札幌でも遠いなら妊婦に無理させない様にね。

253:名も無き飼い主さん
12/09/09 15:48:47.85 NjnWMme3
いきなりすいません。
ガーゴベビーがたまに深呼吸?ふーっふーっみたいな複式呼吸みたいなものをしてて
少し心配なんですか、誰かわかる方いらっしゃいませんか?
食後でもないのにお腹が張っているので便秘かと思ったのですが
一応ゆるい糞はしているようで、呼吸以外は動きも普通で異常は特に見られません。
念のため病院行ったほうがいいのだろうか…


254:名も無き飼い主さん
12/09/09 16:41:31.82 LFvcwshn
>>253
とりあえず飼育環境詳しく書いたら良いと思うよ。
後、ラゴダクスレもあるからそっちの方が意見聞けるかも。


255:名も無き飼い主さん
12/09/09 17:17:40.95 FWdDohm1
>>251
現実的なのは本土に自己採取or引き取りにいく
空路が駄目なら陸路も海路もあるんじゃよ?

256:名も無き飼い主さん
12/09/09 17:23:38.22 NjnWMme3
>>254
ありがとうございます。
一応ここにも飼育環境書いておきます。
3日前にお迎えしたばかりで、ケージは臨時のもので20×20×30のガラスケース。
床材は店で進められた木のチップで温度27度前後、湿度80%ほどを維持。
餌はラゴダクフードとイエコを食べていました。
飼育環境はこのぐらいでしょうか…

ラゴダクスレでも聞いてきます。
教えていただき、ありがとうございます。

257:名も無き飼い主さん
12/09/09 19:06:04.51 waQIexHq
>>252
そうしてみます!
通販してくれればそれが一番いいですね。
道内なら発送後1日で着くはずですし。

>>255
願望としては自己採取したくてしたくて夢に見るほどですw
時間的問題と金銭的問題で今のところ実現不可なのが悲しいです。
でも野生ヤモリを自己採取しにいくお金があったら、
ソメワケかゴマフウチワかトッケイを買いたいと思ってますw


258:名も無き飼い主さん
12/09/09 19:27:45.72 TOEh/BaK
大ヤモリが子ヤモリを襲う瞬間を見てしまった…
大きい方は毎晩窓に来るやつだから愛着があるがちょっと幻滅だわ

259:名も無き飼い主さん
12/09/09 19:39:22.03 QC0SRWZf
自然下ではやむなし


260:名も無き飼い主さん
12/09/09 21:32:01.69 yfV2PVLy
マジっすか
ちょっとショックやね

261:名も無き飼い主さん
12/09/09 21:54:36.58 29e9ndjC
マニレプにトッケイが大量に入荷してるけど どんだけ仕入れてるんだよ
しかも2000円とか安いし

262:名も無き飼い主さん
12/09/09 22:09:01.56 prLXYx1N
ヤモリはアリ食わないって聞いてたけど今日あげてみたらカリカリ食ってた
あげちゃいけないってわけじゃないよね?

263:名も無き飼い主さん
12/09/09 22:14:31.27 LFvcwshn
>>262
蟻はダメだよ。
普通は蟻酸を嫌って食べないんだけどね。


264:名も無き飼い主さん
12/09/09 22:18:48.08 29e9ndjC
蟻酸はよくないだろうと思ってたけど ホントにダメなのか

265:名も無き飼い主さん
12/09/09 22:20:31.47 nB3yd9m0
そう言えば窓際に小ヤモリが住み着いた頃から
それまでいた大ヤモリの姿を見てないな
まさか小ヤモリが大ヤモリを一飲みに!?

266:名も無き飼い主さん
12/09/10 00:26:32.63 dt5ooM6v
ヒント:寿命

267:名も無き飼い主さん
12/09/10 10:37:06.93 i3u8qjFo
>>263
まじすかあいつ大丈夫かな…悪いことした
アドバイスありがとうございます餌たいへんだなあ

268:名も無き飼い主さん
12/09/10 17:50:54.94 1vh1ByZV
>>267
あげてすぐどうこうって訳じゃないから大丈夫だよ。
今後はあげない方が良いけど。

餌は蜘蛛、蛾、蜉蝣、紙魚、ワラジ虫なんかがお勧めだよ。
夜に捕虫網持って毎日取りに行ってたなぁ。
鬼蜘蛛の小さいのとかめっちゃ旨そうに食うからね。


269:名も無き飼い主さん
12/09/10 18:12:30.50 xt55K0j/
トイレの便器の裏に動く黒い影が見えてゴキブリだと思って
殺虫剤かけたらヤモリの赤ちゃんだった
本当に本当にごめんなさい

270:名も無き飼い主さん
12/09/10 18:39:51.56 X1MnDW9u
出家しろ

271:名も無き飼い主さん
12/09/10 21:22:58.46 JXVQaAmP
>>269
絶対に許さない

272:名も無き飼い主さん
12/09/11 03:35:06.36 JxynAnOk
今部屋に入ってドア閉めたと同時に頭に軽い衝撃があって
??と思ってたらヤモリが頭から床にスタッと下りた

ドアで潰さなくてよかったけど、家の中にいていいの?
外に逃がしたほうがいいのかと思ったけど、これから寒くなるから迷ったので教えてください



273:名も無き飼い主さん
12/09/11 03:48:41.68 4zlpSvyW
>>272
室内に居るって事は餌があるんだよ。
害虫食べてくれるし、潰さないように同居したまへ。

274:名も無き飼い主さん
12/09/11 05:06:21.02 JxynAnOk
>>273
ありがとう。調べたらヤモリも一応冬眠するみたいですね

>潰さないように ←これが一番心配
床に下りたあと最初にイスの下に行かれて、気づかないうちに轢き殺したらやだなって思った
部屋の隅でひっそり生き続けてほしいです

275:名も無き飼い主さん
12/09/11 06:09:15.09 4zlpSvyW
>>274
冬眠ってより、休眠だけどね。
暖かい日は水を飲みに出てきたり、日向で少し暖まったりとかするよ。
休眠中は餌は食べない。

ヤモリは狭い隙間に隠れるから、ドアや窓の開閉に気を付ければ潰す事は滅多にないし、床を移動するのは緊急避難の時くらいだから轢き殺すのは稀かと。

もし、家で餌になる様な虫やゴキを見掛けない場合は迷い込んでる可能性もあるから、見かけたら外に出してやると良いよ。
軍曹が自宅警備してるならヤモリは餌にされるから、そこら辺も注意。



276:名も無き飼い主さん
12/09/11 13:22:11.39 M2HsgILl
うちじゃ頻繁に轢死体の干物が出てくるけどな
ドアや窓の隙間も奴らが好んで入り込むってことを忘れるな

277:名も無き飼い主さん
12/09/11 13:35:12.45 77ABsro3
虐殺犯が何を偉そうに

ドアや窓の隙間も奴らが好んで入り込むってことを忘れるな(キリッ

だよ
お前が死んどけ

278:名も無き飼い主さん
12/09/11 13:41:34.78 M2HsgILl
つぶすことは滅多にない無いんkとはないってことが言いたかったのに
俺が死ななければいけなくなるとは…

279:名も無き飼い主さん
12/09/11 13:44:20.29 77ABsro3
お前みたいな虐殺犯以外は滅多に無いんだよ
さっさと死ね

280:名も無き飼い主さん
12/09/11 14:58:06.96 atqcl/YI
きも

281:名も無き飼い主さん
12/09/11 15:17:28.05 hGrUpBqS
ジャイアントゲッコー イっテQで出てきてたのな

282: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5)
12/09/12 17:42:21.20 eWgDkUvm
部屋に出たのを捕まえました
これは何ていう種類何でしょうか?
URLリンク(www.dotup.org)

283:282 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:5)
12/09/12 17:52:29.53 eWgDkUvm
色々調べてみてるんですが餌大変なんですね・・・
逃がそうと思います

284:名も無き飼い主さん
12/09/12 18:04:18.84 yUwe6VYX
ニホンヤモリだね
育てられないなら逃がすという決断が出来るのは偉いぞ、うん
イエコの飼育さえ出来ればそんなに大変でもないけどね

285:282 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5)
12/09/12 18:09:12.03 eWgDkUvm
>>284
コオロギとかワームはちょっと抵抗あります・・・
ヤモリ自体は可愛いので残念です

286:名も無き飼い主さん
12/09/12 20:13:37.19 GcrfTkkR
ワラジムシでも蜘蛛でもゴキブリでも

287:名も無き飼い主さん
12/09/12 21:18:07.66 VpfujZ/y
ベビー飼いだして、3週間。最近餌食いが悪いです。
なんか、脱皮しかけみたいなんだけど、そのせいなのか…。
あと、なんとなく尻尾がカクカクしてきたみたいな気がします。
イエコにカルシウムまぶしてたけど、クル病でしょうか。

288:名も無き飼い主さん
12/09/12 21:35:56.85 At4j97wQ
自分もベビー飼ってますけど餌の適量が分からない
イエコオロギなら毎日何匹くらいとか目安ないですかね

289:名も無き飼い主さん
12/09/12 21:53:33.18 hzTanqff
食うだけやっとけ

290:名も無き飼い主さん
12/09/12 22:07:17.58 gQ822l88
ダンゴムシなら年に千匹や二千匹は捕まえる自信があるけど
ワラジムシだと数分の一だな

291:名も無き飼い主さん
12/09/12 22:16:06.66 U7aYn3K0
>>287
尻尾カクカクは栄養失調&骨軟化症の前兆。
早く対処しないとラバーマウスにもなって餌も食べられなくなるよ。

脱皮不全起こすならもう手遅れかな。
外に放しても自活出来ないし、強制して立ち直らずしかないかも。

日光浴させてなかったんじゃない?

292:名も無き飼い主さん
12/09/12 23:50:51.99 YQg707JN
>>282
単なるニホンヤモリ。

293:名も無き飼い主さん
12/09/13 00:44:39.40 DakUPHy+
トッケイを横斜めに見下ろすと忍空の風助に見えてくる

294:名も無き飼い主さん
12/09/13 02:50:50.94 ZQXb5O6U
ヒラオヤモリってフタホシの成虫サイズ食べますか?

295:名も無き飼い主さん
12/09/13 03:15:39.71 ZQXb5O6U
ヒラオヤモリが不明でしたら同じぐらいのサイズであるニホンヤモリがフタホシ成虫食べるかどうかでもいいのでご存知の方教えてください

296:名も無き飼い主さん
12/09/13 03:36:14.10 wQ8ThFrN
食べない


297:名も無き飼い主さん
12/09/13 08:06:00.26 PObI7PFg
食べないつーか食べれないな。食べられるかもしれんが。逆の意味で。

298:名も無き飼い主さん
12/09/13 09:09:08.86 bz6eLlVj
オニタマベビーがハッチして2週間たつが一匹もエサ喰わない
どうすればいいか教えてヤモリ博士

299:名も無き飼い主さん
12/09/13 11:02:39.39 d7AZUnto
ニホンヤモリの赤ちゃんを捕まえたんだが
プラケースの側面を満足に登れてない…
くる病らしい症状は出てない筈なんだけど幼体ってそんなもの?


300:名も無き飼い主さん
12/09/13 11:21:32.91 iGze3CEt
>>289
ありがとうございます
1日1回だけど食うだけやっときます

301:名も無き飼い主さん
12/09/13 13:55:27.65 HqyWIQKW
可愛い可愛いニホンヤモリたんのために
楽天でイエコポチったわ。
ところで、ヤモリって足の指は再生するの?
あとたまに尻尾を振ってるけど何で?
喜んでんの?

302:名も無き飼い主さん
12/09/13 14:47:48.01 4i0sgD1o
尻尾以外は再生しないし
尻尾振ってるのは警戒とか威嚇とかの時

303:名も無き飼い主さん
12/09/13 14:54:03.93 XU069sem
>>296-297
餌の種類増やしたかったので栄養高いって聞くしいいかなと思ったけど食べませんか
成虫を食べるのがいないとまずいので諦めます
ありがとうございました

304:名も無き飼い主さん
12/09/13 14:59:26.30 wQ8ThFrN
>>299
カルシウムとか床に付いてるなら、それが脚に付いて登れなくなってる。
それ以外だと脱皮直前もしくは骨軟化症。

>>301
脚は再生しない。
尻尾振るのは拒絶、振ってる時にしつこくするとそのまま自切。
敵に狙われた時に尻尾振って興味を移しそのまま自切…だから気を付けてね。

305:名も無き飼い主さん
12/09/13 15:28:19.31 0yPinE7a
>>298
ハッチ後脱皮と糞はした?
環境は?
エサは何やってる?

情報ないと答えようがないと思うよ。
オニタマ飼ってる人少なそうだからなおさら。

306:名も無き飼い主さん
12/09/13 17:34:11.25 gM+4aSzN
カラハリ砂漠の足なしトカゲて何

307:名も無き飼い主さん
12/09/13 18:22:30.79 HqyWIQKW
>>301です。
レスいただいたのに、アンカーつけれなくて、すみません。
尻尾振ってるのは威嚇か警戒…
多分餌のイエコを狙ってるときなので、イエコに対する威嚇だと思いたいです。
足は再生しないんですね…。
悲しいし、ヤモリに申し訳ないです。
私が無知なばっかりに。一応飼うにあたって、ネット等で調べたんですが、不十分でした。
これからは、専門誌を買うなどして、情報を調べて一日でも長く幸せなヤモ生を送れるよう頑張ります。


308:名も無き飼い主さん
12/09/13 22:55:59.17 wQ8ThFrN
>>307
それなら餌を狙う時のフリフリだね。

触られた時のかと思って書いたよw
触る時は尻尾ブンブンてかグネグネしたら気を付けてね。
脚は何かやらかしたのかい?

309:名も無き飼い主さん
12/09/14 02:52:58.99 A1dwjujg
301です
>>308
フリフリの理由分かって良かったです。
あれが特に可愛いから、あんまり良くない理由でやるんだとしたら、
やらないですむように環境を整えないとと思って。
情けないですが足は、理由が分からないんですよ。
もしや、ヤモリがストレスを感じて自傷したのか?とか
餌が足りずに食べちゃったのか調べたのですが、出てこず…。
あの足を見てると痛い痛しい。
今更なんですが大事に大事に育てたいです。



310:名も無き飼い主さん
12/09/14 02:57:58.32 bkBx55h0
>>309
脱皮不全からの壊死→もげる
じゃなくて?
レオパなんかは指の脱皮不全で指飛びとかあるけど。

傷が生々しいならコオロギに齧られたとか。
脱皮不全の皮を取ろうとして噛みすぎてボロボロになったとかだと思うよ。


311:名も無き飼い主さん
12/09/14 04:58:21.33 A1dwjujg
301です
>>310
レス有り難うございます。
確かにボロボロなのは指です。
脱皮するのは知ってましたが、
蝉みたいな感じで脱皮するんだと思ってましたが、
日焼けみたいに部分的にボロボロ剥がれるんですか?
コオロギは大体2ミリとか大きくても5ミリなのですが、それでも
かじられたりすることがあるんですか?
質問ばかりで、すみません。


312:名も無き飼い主さん
12/09/14 15:14:37.87 lPoa8oWV
>>304
レスありがとう 骨軟化症ってくる病と同義?
口は閉じてるし尻尾はガタガタしてないし
隠れ家のミニつぼの天井とか木の裏にはくっつけるんだけど…
捕まえた四日前からずっと満足に登れて無いけど脱皮前の状態って長いのかな

313:名も無き飼い主さん
12/09/14 15:44:05.87 97j7VtNE
>>311
脱皮は薄皮が向ける感じ。
自分で脱ぐから日焼け後みたくボロボロになってるなら、脱皮が上手く行ってない証だよ。
普通はスルスル脱いで皮を食べるから。
そこまで小さいコオロギなら噛まれてボロボロになることはないよ。
とりあえず、現状の画像をみたい。

314:名も無き飼い主さん
12/09/14 15:52:29.58 97j7VtNE
>>312
同じと考えて大丈夫だよ。

脱皮は薄っすら白くなったら自分で脱ぐけど、何日も脱皮しないままだと脱皮不全になるから手助けが必要。
爪の引っかかる場所には張り付けるみたいだから、脚の裏に皮が残ってないか、薄皮が浮いた感じで脱皮不全になってないか確認を。
もし、脱皮不全なら小さめのタッパーに軽く霧吹きしてヤモリを入れて蓋をして15分くらいして、皮を柔らかくしてからピンセットで慎重に剥がしてあげて。
脚の裏とかに皮が残らない様にね。

骨軟化症は尻尾ガタガタや口が閉じないってなる前に、ツルツル面に登れない、脱皮が上手く行かないって段階から始まるから。

捕まえた時点で登れないのは元々弱い個体だった可能性も。
コオロギではなく、蛾、カゲロウ、小さめの蜘蛛みたく柔らかい餌を与えて軽く日光浴をさせてあげてね。


315:名も無き飼い主さん
12/09/14 18:19:54.97 U5cKi0hv
便乗ですけど脱皮て何回もするんですかね
2匹飼い出してかれこれ1ヶ月そんな気配すらないです

316:名も無き飼い主さん
12/09/14 18:38:09.30 RtXGQ9a/
脱皮なんて普通すぐ終わるし皮も食べるから気付いてないだけ

317:名も無き飼い主さん
12/09/14 19:09:14.52 TfQfzCut
311です
>>313さん、レス有り難うございます。
URLリンク(imepic.jp)
これで、見れますかね?
後ろ足の指がぜんぜん無くなってて、びっくりしました。
なんにせよ、これからはヤモリの出す小さな変化に気づけるようにならなくては。
しかし、ヤモリって、
なんであんなに可愛いんでしょうか?
今までは虫類苦手でしたが、
あんなに愛くるしくて愛おしくなるなんて。
絶対に大事に大事に箱入りヤモリとして育てます。

318:名も無き飼い主さん
12/09/14 22:13:48.65 U5cKi0hv
>>316
ありがとうそういうもんですか
はやくおっきくならんかな

319:名も無き飼い主さん
12/09/15 11:19:46.06 KdAmYKCM
何度かヤモリの足について質問させていただいたものですが、
さっきみたら、
指を一本発見しました。
こちらで教えていただいたように、脱皮が上手くいってなかったようです。
調べて霧吹きをした瓶の中にしばらく置いて
皮膚を柔らかくしてみました。
ところで1日に何度かプラケースに霧吹きで水をやっていたのですが、足らなかったのか、
瓶に入れたとき足下に出来た水たまりの水をもの凄い勢いで飲んでいました。
みなさんは、水はどういう方法で与えてますか?
霧吹き方式は、うちのやもさんには良くなかったのか、
やり方が悪かったのか…。

長文失礼しました。

320:名も無き飼い主さん
12/09/15 15:36:05.41 wT5ogGlx
>>319
やっぱりゆび飛びだったのね。

霧吹きする時は部屋を暗くする前に壁に雫が垂れる位にたっぷり霧吹きしてたよ。
脱皮不全&水不足にさせるって、どんな風に霧吹きしてたの?


321:名も無き飼い主さん
12/09/15 18:57:41.61 KdAmYKCM
319でず
>>320さん、レス有り難うございます。
プラケースの壁にスプレーする感じで霧吹きしてました。
指、あと2本確認できました。
あと1本も確認できますように。

ところで、たまに
イエコが顔を這っても微動だにしないときがあるんですが、
寝てるんでしょうか?
ところで、イエコ何匹かとプラケースにいれてるんですが、大丈夫でしょうか?
ちょっと…イエコ(2ミリ5ミリ未満の)を
怖がってたりしないか心配になったので。



322:名も無き飼い主さん
12/09/15 19:31:40.71 Gl83DGBk
>>319
保険で小さな水入れを置いておくといいと思うよ。
水入れから水を飲むかどうかは個体差あるけど。

323:名も無き飼い主さん
12/09/15 19:57:32.38 KdAmYKCM
321です
>>322レス有り難うございます。
早速、ペットボトルのキャップに水を入れておきます。
さっきユーチューブでヤモリの脱皮を見ました。
あんなに優雅に脱皮するとは思わなかったです。するすると着物を脱ぐかのようでした。
それなのに、家の子は…私の不注意で…。
次の脱皮は万全の体制で臨みます。


324:名も無き飼い主さん
12/09/15 20:27:18.24 wT5ogGlx
プラケにワラみたいの入れてるけど脱皮の時に引っ掛けるような石とか枝とか入れてる?
それが無いと脱皮不全起こす。
それも含め、空間移動出来るように太めの枝は入れた方が良いよ。



325:名も無き飼い主さん
12/09/15 23:05:27.32 KdAmYKCM
>>324さん、レス有り難うございます。
隠れるための草やティッシュは入れてますが、
木の枝や石は入れてなかったです。
もうお店が閉まっているので、
明日ペットショップで良さそうなのを買ってきたいと思います。
あとカルシウムも。
プラケースの中に小さい箱のようなものを入れたら、
快適でしょうか?
ところで、昨日くらいからイエコを食べる様子がないのですが、
まさか、また脱皮?
この間したばかりなのに?
というか、イエコが尻尾に上っただけで、めちゃくちゃ驚いてるように見えるんですが、
環境が悪い?
検索の仕方が悪いのかヤモリで検索してもヤモリは家守と書くとか、
家の家守のキンタマとれたとか
そういうのしか出てこないです。


326:名も無き飼い主さん
12/09/15 23:28:16.80 wT5ogGlx
>>325
入れてあるコオロギにビビって食欲無くしてるんだね。
床以外に隠れ家もないし、最悪な環境だよ。

ニホンヤモリ 飼育
ニホンヤモリの飼い方
ニホンヤモリ 飼育方法
とか検索なんかいくらでも出来るよ。

プラケの蓋とか壁に張り付いてないならやばいかもね。
無知故の虐待になってるよ。

327:名も無き飼い主さん
12/09/16 02:19:43.38 RXl4SkOb
ニホンヤモリって飼育難易度結構高いんじゃね?

328:名も無き飼い主さん
12/09/16 03:34:53.87 6hIl2p2O
325です
>>326さん、レス有り難うございます。
大事にして可愛がると決めたのに、無知故に虐待にすらなっていたなんて、
ヤモリに申し訳ないです。
さっそくイエコが上れない材質であろガラスで出来た瓶を入れました。
検索ワードも教えてくださって、有り難うございます。
情けない初心者ですが、これからも色々と教えていただけると助かります。


329:名も無き飼い主さん
12/09/16 04:41:56.64 s/bGE4jS
>>327
自分で飼育した感覚だけど
ニホンヤモリ>>>>>>>>>>クレス
って位にニホンヤモリは難しかった。
初カベチョロがニホンヤモリでトラウマになった。
ニホンヤモリはもう飼わない。
失敗から得たアドバイスはするけどね。

330:名も無き飼い主さん
12/09/16 12:44:40.46 JJMS6Ems
マンションのベランダでイエコ養殖してるんだけど、
久しぶりに掃除したらなかにヤモリがいてワロタ

URLリンク(i.imgur.com)

尻尾が自切じゃなくて齧られてるっぽいんだけど、これって再生する?
とりあえず別のケージに保護します。

331:名も無き飼い主さん
12/09/16 13:20:00.66 JJMS6Ems
連投スマン。
シッポの先が変色してるっぽいんだけど、
これって壊死してる?自切を促したりした方がいい?

あと衣装ケースを登れないっぽいんだけど、クル病の前兆とかかな?

とりあえずもっと小さいイエコにカルシウムまぶしてあげるつもり。飼育環境はググるから、なんかアドバイスあったら下さい。
ヤモリは全く詳しくないので。

元気になったら逃がすつもり。

332:名も無き飼い主さん
12/09/16 13:48:02.18 oXox7yso
エサ食べにきて齧られるってかわいそうな子
元気になるといいね

333:名も無き飼い主さん
12/09/16 14:45:57.37 QePickAQ
タッパーにミズゴケを詰めた物をレイアウト物の影になる
場所に置けば隠れ家&湿度管理になっていいよ。
箱でもいいけどたぶんそこに篭っちゃって姿見れなくなりそう。

334:名も無き飼い主さん
12/09/16 14:58:39.69 6hIl2p2O
>>333
天才だ!
早速マネさせていただきます。

335:名も無き飼い主さん
12/09/16 15:37:23.06 s/bGE4jS
>>331
それ、すでに再生尾だよ。
再生してる途中。


てか、最近は登れないニホンヤモリ流行ってんのか?
登れない個体ばっかだな……

336:331
12/09/16 18:50:17.18 TP0QPRPs
>>335
d。じゃあシッポは放置でいいのね。
置き場所は壁にくっ付いてないので、ダイブしたんじゃなければ
入る時は登れてたと思うんだけどなー。

337:名も無き飼い主さん
12/09/16 19:10:37.91 oXox7yso
イエコ「まあゆっくりしてけや」
ヤモ「…」

338:名も無き飼い主さん
12/09/16 19:21:38.57 s/bGE4jS
>>336
衣装ケースに霧吹きして、濡れた所を触ったらヌルっとしてないかい?
してる場合はヤモリは登れない。
後は脚の裏にゴミやコオロギの糞が詰まってる、脱皮不全、骨軟化症のいずれかで張り付けないか。
ずっとケースにいたなら脱水の可能性もあるよ。

尻尾は再生に時間かかるから長い目でのんびり待って大丈夫。



339:名も無き飼い主さん
12/09/16 21:12:30.27 gqX7bO/F
お部屋に迷い込んだヤモさんすごいいきおいで
おだいどこ駆けてた。
お散歩させてるサキシマスジオに追われたのかな

340:名も無き飼い主さん
12/09/16 22:43:43.37 cPTULG62
斑紋がなくて黒っぽいニホンヤモリっている?
画像検索しても灰色とか土色ばかりでちょっと不安

341:名も無き飼い主さん
12/09/16 22:56:08.27 TP0QPRPs
>>331です。

さっきの書き込みの直後に家でちゃったんだけど、
空いてたプラケースにヤシガラ敷いて、シェルターと木の枝と3令くらいのイエコばら撒いて霧吹きもして来たんで、問題なさそうですね。ありがとうございました。

しかしやっぱりニホンヤモリも可愛いな。
ヒルヤモリ+アマガエルか、ヤドクガエルどっちか飼おうと思ってたけど、
このままあいつ飼うのも悪くない気がしてきた…

342:名も無き飼い主さん
12/09/16 23:05:31.13 s/bGE4jS
>>341
ヤシガラは土みたいになってるやつならダメだよ。



343:名も無き飼い主さん
12/09/17 01:03:43.29 mcIlz9zW
>>340
なにが不安なのか分からんけど黒のベビーなら捕まえたことあるよ
他に飼ってるから逃がしたけど黒地にちょっとまだら模様な感じだったような

344:名も無き飼い主さん
12/09/17 02:22:41.01 TQOB0tDF
>>343
ありがとう
今日ヤモリらしき生物が家にいるのを見つけたんだけど、ヤモリは襲われると思ったら自分で尻尾切っちゃうみたいなんで出来るだけ自分で出ていくのを待ちたいなと思って
ただその場合ヤモリ以外だったら気持ち悪いんで質問させてもらった

345:名も無き飼い主さん
12/09/17 10:34:13.22 caSyDNMR
何度も相談に乗っていただき有り難うございました。
プラケースの改善後の画像です。
乾燥防止のためここで教えていただいた水苔を取り入れました。
水苔の横にあるのは餌のイエコいれです。
手前の瓶の中にはティッシュが入っており隠れれるようにしてあります。
あと、ペットボトルのキャップを利用した水飲み場も設置しましたが、
入れ忘れたので、これから入れます。
URLリンク(imepic.jp)
これからも相談に乗っていただけると助かります。

346:名も無き飼い主さん
12/09/17 16:58:17.08 pJl5VuSl
>>345
何でカベチョロなのに地面メインのレイアウトなの?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うちは簡単だけどこんな感じ。
使ってるのはコルクボードとトイレットペーパーの芯。

347:名も無き飼い主さん
12/09/17 17:04:43.20 0VSUxSWP
ガラス面に水滴って蒸れてるんじゃね
それとも霧吹きした後か

348:名も無き飼い主さん
12/09/17 17:37:24.92 pJl5VuSl
霧吹き後です。
ハープネットなので蒸れはないよ。

349:名も無き飼い主さん
12/09/17 18:16:55.57 p+pKm6Z/
ヤモリのケースなんて基本蒸らしとくもんじゃないの?
湿度低くて困ることはあるだろうけど、湿度高くて困ることって無い気がするが

350:名も無き飼い主さん
12/09/17 18:24:43.75 pJl5VuSl
湿度高いのと蒸らすのは全くの別物だよ。
湿度が高くても通気性があれば問題ないが、蒸らしたら体調崩すから。




351:名も無き飼い主さん
12/09/17 21:06:18.17 caSyDNMR
>>346
言われてみれば、そうですね。
今までハムスターをよく飼っていたので
その感覚が無意識のうちにあったのかもしれません。
壁についているのはトイレットペーパーの芯でしょうか?
これ、やもさんに喜ばれそうなので、
早速マネさせていただきます。
ちなみに、ティッシュの入った瓶は、やもさんが使わないのと、
もし地震等があったとき、やもさんを潰しかねないので撤去しました。
寝るときは、床材に使っているキッチンペーパーに隠れていました。
ユーチューブで、ニホンヤモリの赤ちゃんを見ると良く馴れていて可愛い。
うちの子は、餌箱に落ちて困ってるときとか救出するために、
指を近づけると
よく威嚇してくるが、ストレスたまらないだろうか?
しかし、ヤモリって、なんであんなに可愛いんだろうか?




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3473日前に更新/150 KB
担当:undef