ヤモリ総合スレ 7 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名も無き飼い主さん
11/10/10 16:39:39.12 HDcQSaPD
>>147
あぁ(笑)

とりあえず、電源無しで点く灯油ストーブはある。
ホッカイロもある。
でも、これは人間のため。

災害のレベルによるけど、家屋半壊とかで住めなくなったらケージに入れたまま見放す。
停電位なら、温室に入れてるから近くでストーブ焚いて自分も近くで暖まる。

だから、防災グッズは用意してない。
季節によるけど、北海道だから冬とかだと自分の命すら危うくなるからね。

餌は人工フードとゼリーだから蓄えはある。
レオパのデュビア爆殖しちゃったから、冷凍フタホシがなくなったらデュビアかな。

どの程度の災害かによるよね。
大震災レベルだと迷いなく見放す。


151:名も無き飼い主さん
11/10/10 16:45:29.06 HDcQSaPD
>>148
例のコンタクトの方ですね。

ペア飼い良いですな〜。
もしかしたら♀は♂に負けてしっかり食べれてないとか?

ずっと同居だと交尾しないみたいですね。
♀を別にしてしっかり育ててみると良いかも。
クレスは3歳位までしっかり育ててから繁殖が良いみたいですし。

床に置いても餌食べるんですね。
うちも床に置こうかな……。


152:78
11/10/10 16:56:50.25 KRwwkVDv
レスどうも&画像小さくするの忘れました。スンマセン。
観葉植物は植えてるとなんだかんだで半年〜1年くらいで枯らしちゃうんで
その度に適当に植えてます。

♂は2歳弱、雌は1歳半くらいかな。今測ったら16cmでした。
クレスフードは普段は水、飼い主がジュース飲みたい時だけそれで溶いてますw
オレンジだったりリンゴだったりパインだったり。
やっぱジュースで溶いた時の方が食いは良いですね。

153:名も無き飼い主さん
11/10/10 17:04:31.33 QcM5qHp+
>>150
そうか
自分はたぶんそこまで思い切れないなあ
その時になってみないとわからないけども

>>152
うちのクレス雌は生後約半年で17.5cmある
少し肥満気味な気もするし食べさせすぎなんだろうか
しかし貝殻はかわいいねw
貝が猛烈に欲しくなった

154:名も無き飼い主さん
11/10/10 17:13:10.34 z3U0IoQR
>>150
共感しますね。
どっかのサイトに、災害時のエキゾチックペットの対処について書いてありましたが、自分もその内容にも同意しました。
結局犬猫も、同じだと思うんですよね。
仮に避難所に連れて行ったとしても、犬猫嫌いの人がいたりとか、また嫌いじゃなくても、あんな環境、
精神状態でキャンキャン言われたら…、と思うと、他人に迷惑かけるなら見放すべきだと思います。
難しい問題ではありますが、自分はそう思います。

>>151
うちのは逆にスプーンから食ってくれない…。
早々に慣らすのに諦めた自分も悪いですがw

>>152
もし繁殖考えられているのなら、別の方もレスしているように3歳ぐらいまで飼い込んだほうがいいかもですね。
卵生むと負担が結構かかるので、今の体格だとちょと心配。

155:名も無き飼い主さん
11/10/10 17:30:05.40 HDcQSaPD
>>152
ジュースは100%使ってるんですか?

うちのクレスはジクラの爬虫類ゼリーをペーストにしてフードと混ぜて少量の水で溶いたやつが1番食いつくかな。
花の蜜も自然では舐めるってあったからほんの少し蜂蜜を混ぜるとさらに食いつきが良くなる。

のを夜中に眺めてる…orz



156:名も無き飼い主さん
11/10/10 17:32:25.41 HDcQSaPD
>>153
部屋に住める状況ならどうにかするんでしょうが、どうしても避難しなきゃこちらが危うい場合は見放すしかないですよね。

可哀想だからとケージから解き放つアホにはなりたくないですし。
それなら自分が預かった命は自分で断ちます。

157:名も無き飼い主さん
11/10/10 17:38:26.50 HDcQSaPD
>>154
避難所に爬虫類なんか持ち込んだら自分が叩き出されますよね(笑)

犬猫ですら非難喰らうのに。

場合によっては死着覚悟で離れた場所に住んでるハチュ仲間に託すかもしれないです。
大震災で交通路も絶たれたら見放しますね。

ホッカイロは自分の為に使います。


158:78
11/10/10 18:15:01.59 KRwwkVDv
うちのも両方とも生後2ヶ月位で購入して、そっから1年くらいが成長期だった希ガス。
成長期にあまり餌を取れないとその後エサやってもあまり大きくならないのかも。
(はちゅ、クレスともに初飼育なんで勝手な私見ですけど)
別の話題も出てる中度々すんません。ちなみにオレも北海道っす。

成長期の時はデカイのがよくエサを横取りしてたから。
最近はむしろチビの方が餌を先に発見して沢山食べてる気がするんだけどね。

>>151 >>155 今は殖やす気がないんでこのまま行きます。もちろん殖えちゃったら飼いますw
>>153 貝はツブ貝っての貝の殻です。居酒屋で刺身頼んだ時に出てきたのをお持ち帰りしましたw
     ちと生臭かったんで熱湯消毒&1週間窓際で天日干し→ケージへ。
     7月に入れて今まで入ってなかったんだけど、最近寒くなってきたからか時々入ってるのを見かけます。
     本当に入るとは思ってなかったんで見た時萌え死ぬかと思いましたw
>>155 ジュースは100%ですよ。清涼飲料水だと保存料とか入ってそうですし。

159:78
11/10/10 18:16:58.90 KRwwkVDv
あれ?下の文は冒頭に付け足したつもりが変なとこに。重ね重ねスマソです。
>>別の話題も出てる中度々すんません。ちなみにオレも北海道っす。


160:名も無き飼い主さん
11/10/10 18:25:45.62 QcM5qHp+
>>156
ごめん、非難するつもりは全然なかったよ
しっかり考えてるなーと思って

>>158
本当にやどかり画像なのかと思ったから騙されたよw
かわいいから保存した

161:名も無き飼い主さん
11/10/10 18:34:15.21 HDcQSaPD
>>159
同じ北海道だと何か嬉しい不思議w

やっぱりジュースは100%ですよね。
たまに飲むから試してみようかな。



162:名も無き飼い主さん
11/10/10 18:39:20.27 HDcQSaPD
>>160
非難されたとは思ってないから大丈夫。

自分は何かあれば冷凍庫に突っ込む覚悟して飼ってるから。

見放したり冷凍庫に突っ込む事に心が痛まない訳ではないよ。


163:名も無き飼い主さん
11/10/11 15:08:36.41 q9Y6QY6E
いつもシェルターに籠ってるハイナンが表に出てる…
心配だわ…

164:名も無き飼い主さん
11/10/11 16:32:53.97 iezUDLMv
でかいのが来るな

165:名も無き飼い主さん
11/10/11 21:59:44.99 n2MiHBK7
>>138
なんでお前の尻尾は脱皮しないの?

166:名も無き飼い主さん
11/10/11 22:32:44.51 G6aGWwUg
>>165
近々自切する予定だからだよ

167:名も無き飼い主さん
11/10/11 22:33:17.99 1NyzMfIK
うちのガーゴイル、樹上のヤモリの癖に鈍臭い
全身で木にしがみつきながらよじ登る

168:名も無き飼い主さん
11/10/11 23:23:19.21 iezUDLMv
ミズカキヤモリ・・・

169:名も無き飼い主さん
11/10/12 01:48:10.96 GnQeMmpD
クレスをハンドリング中にフタホシ見せたら食べてくれた!!
うちに来てから初のコオロギ!!

ずっとゼリーとフードだったから嬉しくて報告すまん。


170:名も無き飼い主さん
11/10/12 02:01:26.77 qakzdEe6
クレスが生き餌をねだるんだが
今コオロギをきらしているのでとても心苦しい
明日必ず買って帰るから...

171:名も無き飼い主さん
11/10/12 12:18:46.56 AxBih6Yc
前スレでニホンヤモリを送ってもらった北海道の者ですが
元気だよー、ピンセットからエサ食べた(*´д`*)

172:名も無き飼い主さん
11/10/12 13:10:15.85 y2CzmXb3
うちのクレス、来て1週間経つのにイエコ食わん。
バナナは舐めるけど大丈夫なんかな・・・。

173:名も無き飼い主さん
11/10/12 18:19:39.00 ptx1yYKW
今日クーリーがキン玉舐めてた…
クレスがオナるのはしってたがカベチョロ系ってけっこうそういうのあるんかね



174:名も無き飼い主さん
11/10/12 18:21:53.03 ptx1yYKW
>>172
ウチのクレスも最初コオロギは目で追うだけで食わんかった
ミルワームにダスティングしてしのいだよ、いつのまにか食うようになってたけど

175:名も無き飼い主さん
11/10/13 22:33:01.13 TD6OafHu
アオマルメのペアを導入して早一ヶ月半
導入直後に産んだ卵と、最近産んだ卵とがあるんだけど
これって最初に産んだのはもうそろそろハッチするのだろうか
だとしたら金網の隙間埋めないとな……

176:名も無き飼い主さん
11/10/14 01:36:00.23 agT8Lvrc
手からコオロギあげてたら指まで食われそうになった
小さい癖してグイグイ噛みちぎろうとするのは可愛い

177:名も無き飼い主さん
11/10/14 18:33:26.14 0crwoKW4
ゴキブリホイホイにかかってたことがあって驚いたw

鳴くんだねw 綿棒と油でなんとか剥がしてやった
しばらく動かないから心配だったが、小走りで去っていった

178:名も無き飼い主さん
11/10/14 22:08:30.15 Fjisvvgp
URLリンク(myup.jp)ベランダで金魚を飼っているのですが、水を飲みにくる?水草か金魚餌のこぼれを食べるの?最近現われるようになりました。
捕まえたりしようとは思わず、ベランダに遊びにきてくれたらと思ってます。
ヤモリだとしたら、金魚水槽の横になにか餌を置いておいてあげようとおもうのですが、なにがいいですか?

179:名も無き飼い主さん
11/10/14 22:35:15.22 nv7R/o6D
>>178
ニホンヤモリ。
部屋の明かりに集まる小虫を食べに来てるんだよ。

基本、生きた虫しか食べないから餌を置いとく事はできないね。
ちょこちょこ来るならお気に入りの餌場に認定されたんだね。

ただ、カベチョロって水に落ちたらあっさり溺れ死ぬから、金魚には金網とかで蓋してあげると良いよ。

180:名も無き飼い主さん
11/10/14 23:54:58.51 6fQslU0y
しかしニホンヤモリて渋くてかわゆくて魅力的だな

181:名も無き飼い主さん
11/10/15 01:18:22.34 4YOuGRVd
クレスを飼ってるのですが、ちょっと質問です。
今まで普通に壁面に貼り付いていれられたのですが、先日無精卵を産んだ辺りを
境に前足が滑ってしまう感じで壁に貼り付けなくなってしまいました。 
無精卵を産むのは今回が初めてではないのでこれが原因なのかいまいち判りません。
どなたか似たような症例をご存じないでしょうか?再び壁にくっつける様になるのでしょうか?
お知恵をお貸しいただけれたらと思います。

182:名も無き飼い主さん
11/10/15 02:35:23.63 NMIa7rO3
>>181
脚裏の脱皮不全または骨軟化症や栄養失調で張り付けない。

卵産んだ後ちゃんとケアしてる?
体力もカルシウムも持ってかれるから普段通りに飼ってたら死ぬよ?


183:名も無き飼い主さん
11/10/15 07:26:51.13 EK56+w5e
産後の肥立ちってやつだね

184:名も無き飼い主さん
11/10/15 11:27:00.69 4YOuGRVd
>>182
餌はフード、コオロギともにカルシウムもビタミンも添加してあげてますよー
ただ、あまりフードにカルシウムなど入れると嫌がるので工夫しないとですね。

脱皮も昨日不全なしに完了しました。
骨軟化症だと時間かかりそうかな?もう少し様子見てみますね。
ありがとうございました。

185:名も無き飼い主さん
11/10/15 12:26:45.19 MP2+DGJq
>>178
ニホンヤモリのベビーだけどちょっと細めのような気がする
うちは晴れてる日に100円のグラスにコオロギ入れておくと夜中の4時頃に喰いに来てるよ

186:名も無き飼い主さん
11/10/15 14:07:55.17 uP883SXM
>>178
シャーレかなんかにミルワームでも入れとけば?

187:名も無き飼い主さん
11/10/15 15:58:52.07 NMIa7rO3
>>184
壁面に張り付けない位に体力落ちてるのに様子見?
ピンクは食べないの?
自分なら強制的に口開けて食べさせるよ。
フードとたっぷりのカルシウムで練ったやつとかピンクとかフタホシね。
カルシウム嫌がるなら突っ込むしかないでしょ。
カベチョロ系は張り付けないだけでかなりのストレスなんだから早めに対処して回復させてあげるのが1番だよ。

骨軟化症は目で見て分かるようになったら手遅れだからね。
産後のケアがないと簡単になるし。

もう少し危機感持ったら?

188:名も無き飼い主さん
11/10/15 16:30:49.22 d6VuOYUh
>>187
言ってる事は全く正しいんだか、随分上から目線だなw
>>184も手をこまねいて見てる訳でも無さそうだし
もう少しマイルドな言い方しなよ。
そんな言い方は端から見てていい気分しないわ。

とりあえず>>184も187の意見を参考に餌の工夫をしてみてね。
壁チョロは張り付けないと運動量も落ちるし良いことないから。


189:名も無き飼い主さん
11/10/15 16:38:59.32 NMIa7rO3
>>188
そんなにキツい言い方になってた?

すまぬ。

全然危機感がなさそうだからつい。

自分が張り付けなくなる位に弱った個体を引き取って落としたから余計にね。

190:名も無き飼い主さん
11/10/15 16:46:37.71 d6VuOYUh
>>189
俺が読解力ないからなんだろうけれども、
丁寧な受け答えをしようとしているだけじゃないかな?
危機感云々は感じないなあ。
まあ個体落とすとナーバスになる気持ちも判る。似た状況なら尚更ね。
だからこそ誤解を生まないような言い方って大事だと思うんだ。

しかしこちらも差し出がましい口出ししてすまなかった。

191:名も無き飼い主さん
11/10/15 16:57:58.91 NMIa7rO3
>>190
以後、気をつける。

落ちるかもと思うと焦ってついね。

とりあえず、>>184は早めに対処してあげて。
どんどん衰弱するのを見るのはかなりキツいから。
手遅れになる前に頑張ってくれ。

192:178
11/10/15 17:14:28.27 dn5XJ1XP
>>179
>>185-186
アドバイスありがとうです。
餌は生餌なんですね、公園でコオロギとか虫を探して見よう…
野生ですから、冬はどこかで冬眠?じっとしてるんでしょうか?

193:名も無き飼い主さん
11/10/15 17:48:07.11 NMIa7rO3
>>192
夏から秋に沢山食べてかなりふっくらするよ。
冬眠とまではいかなくて、普段は隙間で休眠。
天気が良くて暖かい日は日向でバスキングしたり水を舐めたり。
基本は気温が低くて消化する事ができないのと、餌虫も少なくから捕食活動はしないよ。
ここで生き残れない弱い個体は淘汰される。


194:名も無き飼い主さん
11/10/15 18:23:31.34 4YOuGRVd
>>187 >>188

181です。
書き方悪くて不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

先ほど帰宅したところガラスに貼り付いておりました。
まだこれまでの様に壁を自由に動くのは難しそうでしたが復調の兆しが見えました。
樹上の動きも当初よりも活発になってきていると思います。
ご意見を参考にカルシウムの量を増量させてみます。ありがとうございました。

195:192
11/10/15 18:49:12.56 dn5XJ1XP
>>193
レスthxです。
姿をみせなくなったら、どこかに隠れたか、淘汰されたと思うようにします。
アドバイスいただいた方ありがとうございました。
私、アクアリュウムスレにもどります。

196:名も無き飼い主さん
11/10/15 19:33:52.19 /59jch1D


197:名も無き飼い主さん
11/10/15 19:36:54.32 UHNuKzcT


198:名も無き飼い主さん
11/10/15 21:45:54.26 AitxxdZI


199:名も無き飼い主さん
11/10/15 21:48:11.22 fctmvsVc


200:名も無き飼い主さん
11/10/15 21:49:16.73 NMIa7rO3
おしい!!

201:名も無き飼い主さん
11/10/16 01:06:09.15 f+bwuEic
ウチのジャイゲコGT34cmで成長止まったくさい
35cmは行って欲しかったのになぁ

202:名も無き飼い主さん
11/10/16 03:04:21.72 U+8vgK4k
ヘビとかトカゲ、イモリなんかは結構弾力があって固いけど
ヤモリはあの土産物やなんかのお菓子の餅と言うかボタ餅と言うか
あの柔らかくてプニプニした感じがなんとも言えん。
カエルも柔らかいけど肌が湿ってるし。

203:名も無き飼い主さん
11/10/16 09:54:51.09 m3gQIph/
ターコイズブルーは乱獲がやばいらしいね。
カイザーツエイモリと同じ状況だな。
繁殖簡単という話は聞くが、CB全然出回らないし。
このままだとサイテスI類くるかもな。

204:名も無き飼い主さん
11/10/16 13:04:34.12 aJYSf9Qi
ニホンヤモリってブドウムシ食う?

205:名も無き飼い主さん
11/10/16 13:21:21.83 OxelUiBB
いわゆるナニーワームでしょ
大好物だよ

206:名も無き飼い主さん
11/10/16 13:26:03.37 I+nGcYmZ
クロックアップで一撃だ!

207:名も無き飼い主さん
11/10/16 13:52:49.34 LvgpezAi
>>203
とにかく綺麗だしな 中学生の頃から憧れてて、大学生になって初めてこいつら飼って
他にも次々と色んな種類のヤモリ買ってきたけど、いまだにブルゲは最高のヤモリ
繁殖はマジで簡単だけど、現状安いのでわざわざ営利目的で増やす人が少ないんだと思う
こんなに限られた地域にしかいないのに、多いからといって乱獲するのは明らかにT種コース
飼育許可申請とか必要になったらちょっと面倒だな……
>>205
ナニーワーム……ゴクリ

208:名も無き飼い主さん
11/10/16 14:16:14.01 OxelUiBB
おいしいよ

209:204
11/10/16 14:41:46.59 E8M49/aN
ブドウムシ買ってきたけどでけぇ!
格闘してたけど結局諦めよった

210:名も無き飼い主さん
11/10/16 15:51:40.10 OxelUiBB
ほう

211:名も無き飼い主さん
11/10/16 18:10:33.35 7UgLa0fQ
>>203
産卵孵化までは簡単だけど育てるのがね・・・。一万円で買ってやると言われたって
あれを育てるのは嫌w

212:名も無き飼い主さん
11/10/16 18:59:13.20 14C9rumY
ケージを少し広くしたら
温厚だったクレスが荒々しくなった

213:名も無き飼い主さん
11/10/16 19:57:58.46 LvgpezAi
>>211
そんなでもなくないか?
ゼリー与えてるだけでも育つし、ピンヘッド確保できれば尚いい

214:名も無き飼い主さん
11/10/16 20:54:19.69 7UgLa0fQ
ゼリー入れたら溺れた

215:名も無き飼い主さん
11/10/16 23:17:46.29 seAvZHZt
ヤモリが部屋に来たので捕まえてみたんだけど、野生をいきなり飼うのはやっぱりかわいそうかな?

216:名も無き飼い主さん
11/10/16 23:24:28.09 +C/D160O
そんなことない。
それを言ったら今流通しているWD個体はかわいそうということになるし、
CB個体だって元はといえば全てWD個体を拉致ってきてるんだから。
ただし飼う際にはそれなりの覚悟が必要。
捕まえてきたヤモリを飼う準備(環境・知識)ができてないなら逃がしてあげて。

217:名も無き飼い主さん
11/10/16 23:28:00.88 ZZooBRX0
>>215
エサの確保ができないなら放流してあげてほしい
一匹だとまずコオロギが食べるよりも先にデカくなっちゃうしでそいつら放流する訳にもいかないしで正直やってられないけどね

218:名も無き飼い主さん
11/10/16 23:36:20.79 tnt3Dmpa
旅行から帰ってきたときにコップの中から出られなくなってるのを保護して以来3週間たったけど、元気に過ごしてます
エサはクモと家の周りに飛んでる蛾

219:215
11/10/17 00:13:11.89 12UoXyEm
>>216
今から勉強しながら環境をそろえていくようじゃやっぱり遅いかな?

>>217
エサは生き餌しか食べないって見たんだけど、爬虫類向けのペットショップで購入できるものでいいのかな?暖かくなるまで保護っていうのは、逆に残酷かな?

>>218
エサは218が捕まえてあげてるの?水槽かなんかで飼ってる?



220:218
11/10/17 00:34:20.55 hbDQLkZQ
>>219
そらそうよ
ティッシュで掴んで放り込んでる
容器はプラケースで熱帯魚用の砂利敷いて隠れ家と流木置いてる

221:名も無き飼い主さん
11/10/17 00:35:23.75 52qVd1hg
>>219
休眠の季節に飼うのは難しいよ。
保温してても季節を感じるのか餌食いが落ちる→暖かいから代謝は普通に行われる→弱ったり骨軟化症になる個体が多い。

休眠させてあげられる知識がないなら逃がしてあげた方が良いかも。


222:名も無き飼い主さん
11/10/17 00:58:33.68 qXgnrdrv
>>219
冷凍コオロギについては過去ログにもあるけど、一応食べる個体も居るみたい
ただ、自分の経験上稀な事だと思うだから期待はしない方がいい

初心者の頃は

飼育ケース:ダイソーで500円で売ってるプラケ
シェルター:紙製の苗ポットを逆さまにする
床材:無し
餌:フタホシ2令(ベビーは1令) ダスティングはメスの産卵隔離時前後とベビー一ヶ月
産卵時期に合わせてプラケ掃除

これでプラケ1個に3匹飼育で9匹飼育してたよ
今はもっと多くなったからこの環境じゃないけど

223:名も無き飼い主さん
11/10/17 01:14:06.02 hbDQLkZQ
近所のホームセンターやらペットショップはコオロギもミルワームも売ってない
近くに釣具店があるからサシとブドウムシを買ってきて現在実験中

224:215
11/10/17 01:37:22.66 12UoXyEm
>>220
なるほど!1日に何匹ぐらいあげてる?捕まえた子、4cmぐらいなんだけど子どもかな?

>>221
そっか。いろいろ調べてみたけど、うまく休眠させるのは初心者には難しいかな?

>>222
それくらいの環境なら明日すぐに準備してあげられそう!参考になります。
最低限やっちゃいけないこととかある?


225:名も無き飼い主さん
11/10/17 02:20:08.65 52qVd1hg
>>224

どうだろうね。

しっかり食べさせて太らせられるか。
室内で一定の温度を保てる薄暗い場所があるか。

辺りがキーになる。
微妙に暖かいと餌は食べないのに活動しちゃうしね。
休眠前にしっかり糞を出させるのも大事。
腹に餌や未消化のが残ってたら腐敗して死ぬから。

で、天気が良くて暖かい日は窓際で日向ぼっこさせながら霧吹きで水分補給。


自分は保温して休眠させないのを選んだら、ベビーからアダルトまで冬に弱って春には全滅。


226:名も無き飼い主さん
11/10/17 02:31:35.26 52qVd1hg
ちなみに>>225は失敗から学んだ知識ね。

これをやったから失敗したじゃなく、やらなくて失敗したのだ。

227:名も無き飼い主さん
11/10/17 03:08:43.47 qXgnrdrv
ウチは一昨年に部屋改装して爬虫類部屋作って
24時間エアコン、温室、保険として水槽にピタ適とか導入したから冬も26度キープして何事もなく越冬してる
>>226と同じく、飼って最初の冬にやらないで失敗した
運良く全滅は免れたけど、やっぱり同じような思いはしたよ

>>224
4cmって完全にベビーやね・・・初心者だとちょっと難しいかも
野に放ってあげるのが吉だと思う

やっちゃいけない事というよりもやると色々困る事ならあるかな
霧吹きで水 とは言うけど、水やりすぎると餌のコオロギが水滴で溺れたりして死ぬ
湿度高いまま一週間放置するとフンがカビるし臭くなる
なので、ワンプッシュを3日に一度程度にする事(プラケのサイズとか飼育環境によりけり)

あと掃除せずに放置するとダニ超発生(精神衛生上良くない)

あ、逃げてるのに毎日触るとか、ストレスかかりそうだとか、ある程度常識的に考えて駄目っぽい事は論外ねw
臆病なのでできれば静かに観賞してあげてください。

228:215
11/10/17 04:34:01.92 R3RLeecC
>>225
>>227
情報いろいろありがとう!検討を決断する材料になりました!
環境も知識も十分にないので、今回は放しちゃいました。無事に育ってまた遊びに来てくれるといいな。
初めての子は、ショップなどであらかじめ相談などしてから迎え入れてみようと思います。

229:名も無き飼い主さん
11/10/17 13:44:29.75 E6fAAtJP
クレス、エサ獲るの下手だなぁ。
湯飲みに入れたイエコ、アタックしては失敗してる。

230:名も無き飼い主さん
11/10/18 16:28:54.49 FES12t7G
キャットゲッコーを飼おうと思ってるんですが、飼育のコツとかありますでしょうか?
色んなサイト&独洋書を見てもセッティングなどについてあまり詳しく書かれておらず、かなり不安です……

231:名も無き飼い主さん
11/10/18 17:57:45.98 WtRY11Xy
俺も前に飼いたいなと思って(結局飼ってないけど)
飼育法調べた感じだと
多湿系のヤモリとかトカゲモドキの飼い方で十分みたい
立体活動もするから流木とかで高さを出したりみたいなレイアウトがいいとおも

232:名も無き飼い主さん
11/10/18 21:43:37.61 JqBBV5qQ
クレスの擦りむいた傷、2回脱皮したら治った
ガーゴイルベビーの股間のポケットがめくれてたのは
床材を変えたらその日のうちに治った

まだ慣れないから毎日ドキドキするわ...

233:名も無き飼い主さん
11/10/19 00:45:51.13 36EkZqkW
>230
うちも2ヶ月くらいでまだよくわからんけど、移動方法からして太い流木より体より細いくらいの枝を多めに入れてやると良さそう
海外サイトでは結石になりやすいからダストしない方がいいって言われてる

234:名も無き飼い主さん
11/10/19 01:23:22.45 fCRF2Vk0
秋の終わりから冬にかけて、飼い始めないほうがいいよね?
こっちが飼育に慣れてない状態で飼い始めたら死なせそうだ

235:名も無き飼い主さん
11/10/19 19:47:46.24 qUa+aCNM
しっかり保温してれば大丈夫なんじゃない?
うちも冬を越すのは初めてだけど

236:名も無き飼い主さん
11/10/19 21:26:16.22 1SZ5TLdP
通販とかなら仕方ないけど、ショップ行って見て買ってくる分には季節関係ないよ
もちろん輸送時の温度管理とか季節それぞれ注意すべきことがあるけど
そんな注意点も分からずに状態見て買って冷やしたり蒸らして弱らせる奴は無事に持って帰れたとしてもすぐに死なせるし
そこ含めて大丈夫だと思うなら寒い季節でも導入問題なし

237:名も無き飼い主さん
11/10/19 21:37:01.85 fCRF2Vk0
ヒーターやらライトやらは近所のホームセンターで買えるけどロクにヤモリを売ってるペットショップがないから輸送が辛そうだなぁ、車ないし
通販とかでも店側が死なないように努力はしてるだろうが着いた時点で相当弱ってそうだな

238:名も無き飼い主さん
11/10/19 22:02:27.61 +l/ZK55D
>>195です
ヤモちゃんベランダに来てました。
風よけでしょうか、空水槽にちょこんと…私が窓にいた蛾を捕まえピンセットで口元にもっていくと URLリンク(myup.jp) 舌なめずりを観察したところで、ベランダに放してあげた。

239:名も無き飼い主さん
11/10/19 22:08:13.46 BiSQJm6P
>>238
ん?
それ、ニホンヤモリ?
指が細すぎないか???

つか、ニホンヤモリなら痩せすぎだよ…

ニホンヤモリだとしたら違和感バリバリ……

240:名も無き飼い主さん
11/10/19 22:31:03.51 fCRF2Vk0
うぉーうれしーww
子ヤモリ(ニホンヤモリ)のエサ捕まえに行ったらめちゃくちゃデカいヤモリがおったわ
ニホンヤモリってエサあったら共食いしない?

241:名も無き飼い主さん
11/10/19 22:32:44.98 BiSQJm6P
>>240
餌があっても共食いするよ。

口に入るサイズの動く生物はみんな餌だから。

242:名も無き飼い主さん
11/10/19 22:41:04.37 fCRF2Vk0
それは困るなぁ
とりあえずクワガタムシ用のケースに避難させてるがどっちか放流しようかな

243:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:08:59.74 BiSQJm6P
>>242
困る?

捕食されるのは動きが遅いか弱い個体だ。
それを人間が可哀想だからと生き延びさせて、弱い遺伝子残してどうすんのさ。

強くて素早い個体は捕食される事なく生き延び大人になって繁殖する。
強い遺伝子が残り弱い遺伝子は淘汰される。
それがないと種は滅ぶ。

勝手な感情で手出しするな。

生き延びてたら強いんだなって思ってやれよ。

244:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:10:18.90 BiSQJm6P
ん?
飼育のことか?

飼育するのにサイズの違うのを一緒にするのはタブーだ。

別飼育。



245:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:11:16.74 fCRF2Vk0
そんなもん、広い土地ならまだしも狭いプラケースに両方閉じ込めたら食われるに決まってますやん

246:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:12:08.91 fCRF2Vk0
おおっとレス見てなかった
>>244
そうです紛らわしくてスマソ

247:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:17:11.33 +um+xY/C
>>243
いや、流石に成体と子供一緒にしてその理屈は通らんだろ

248:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:17:18.92 BiSQJm6P
>>246
はやとちりスマン。
まじでスマン。

とりあえず、どちらか逃がすか、別飼育が良いよ。


249:名も無き飼い主さん
11/10/19 23:19:08.23 S1zD+vcW
一瞬荒れるかと思ったけど和んだ
よかった

250:名も無き飼い主さん
11/10/20 12:41:42.88 0rdhCySb
びびりか

251:238
11/10/20 14:10:47.30 Dk8sqxFu
>>238の私は>>239:ID:BiSQJm6P(5)に怒られているの?>>178から読んでもらえると(身体の大きさ云々)レスをいただいて参考にさせてもらって夜のベランダを楽しんでいるのですが…

252:名も無き飼い主さん
11/10/20 14:47:05.69 LuE3SpoU
クレスフードってチャームに売ってないやん。
どこにでも売ってるエサじゃないのか。

253:名も無き飼い主さん
11/10/20 14:51:59.44 bGAokFJJ
>>251
怒ってないよ。

ただ、ニホンヤモリにしては違和感があるなーと。
最初のレスから見てるけど、最初の画像は小さくて見にくかったから良く分からなかったけど、今回の画像は『???』ってなった。

ニホンヤモリにしては指が細いし、痩せてるのか分からないけど体や四肢も細いから。
ニホンヤモリは痩せても指の大きさは変わらないから、もしかしたらニホンヤモリじゃないのかな?って思ったのさ。

254:名も無き飼い主さん
11/10/20 14:52:32.73 bGAokFJJ
>>252
ハチクラかビッタで買ってるよ。

255:名も無き飼い主さん
11/10/20 21:48:25.51 VcKjPj6m
こないだやっと見つけたから大きい袋の方を買っといた

256:名も無き飼い主さん
11/10/21 17:30:13.84 A4opcr7k
ガーゴイル飼ってみたいんだけどクレスと同じセッティングでいいかね?

257:名も無き飼い主さん
11/10/21 18:05:46.39 g1cYwi5D
社長、それはちょっと・・・

258:名も無き飼い主さん
11/10/21 19:02:40.41 YAmJ/nEJ
>>256
ガーゴイルをどうしたいんだよ

259:名も無き飼い主さん
11/10/21 19:56:07.31 chn/rHwC
旅行から帰ってきたらコイツがペットボトルの中に閉じ込められてた
URLリンク(nagamochi.info)
2週間ぐらいあけてたけどいつ入ってきたんだろか
これって痩せてはないよね?

260:名も無き飼い主さん
11/10/21 20:08:14.29 IBpKQoTx
痩せてはないと思うけど、ペットボトルに
閉じ込められてたってどういうこと

261:名も無き飼い主さん
11/10/21 20:21:23.02 v81djYrI
痩せてはいないけどぱっと見、そのメス卵持ってね?
背中側からライト当てておなか見てみればわかるから確認してみて
外に置いてあったキャップのあいたペットボトルの中に入り込んでそのままじっとしてたんじゃない?
産卵前のメスは動かない事が多いよ

あと、田砂よりもソイル系か大磯オススメ

262:名も無き飼い主さん
11/10/21 20:36:09.44 chn/rHwC
>>260
流しに置いてあった2リットルのペットボトルの中にすっぽりはまって出てこれなくなってた

>>261
そういやおとなしいと思った、ご老体なのかと
エサも全く食べないし

263:名も無き飼い主さん
11/10/21 21:03:11.75 chn/rHwC
とりあえずググって卵持ってるヤモリの画像見てみたけど、卵は持ってないっぽい
砂はカブトムシ用の腐葉土じゃダメかな?

264:名も無き飼い主さん
11/10/21 21:37:14.53 2yfadpk7
今家に5cmくらいのヤモリがでたのできました
初めてみましたがなんかかわいいですね(*´∀`*)

265:名も無き飼い主さん
11/10/21 22:25:53.07 IBpKQoTx
腐葉土でダイジョーブだよ 底にくん炭も敷いてるけどね

266:名も無き飼い主さん
11/10/21 22:30:43.49 chn/rHwC
ありがとーう
明日あたりに模様替えするわ

267:名も無き飼い主さん
11/10/21 23:23:35.73 vIVmUHXv
>>264
かわいいよ
家の守り神だから大切に!

268:名も無き飼い主さん
11/10/21 23:26:23.28 SyVZmTLD
ヤモリの可愛さは異常

269:名も無き飼い主さん
11/10/21 23:51:45.69 2yfadpk7
>>267
はい!
神様と仲良く生活します!

270:名も無き飼い主さん
11/10/22 06:57:25.35 kUIcAdWM
いつのまにかラコダク専用スレが出来ていた…

昔の専用スレみたくならないと良いが…

スレリンク(pet板)l50

271:名も無き飼い主さん
11/10/22 08:44:18.58 a4PZB6yU
ここでフツーに話出来てたのにわざわざ別スレ作ろうって気が知れんな

272:名も無き飼い主さん
11/10/22 08:54:16.21 6eFXnDUf
こっちはニホンヤモリの話題が多いから
専用スレができて嬉しい

273:名も無き飼い主さん
11/10/22 16:19:05.63 JjxWIU1Q
>>270
立てたやつがなんかアホくさい雰囲気だな

274:238
11/10/22 20:19:18.53 ZuoIIEfv
ヤモちゃん、以外と逃げないものなのですね。
ベランダで見つけて動かないので、口元にピンセットで蛾をもっていったらパクリでした

275:名も無き飼い主さん
11/10/23 02:23:41.79 D+bYnbXd
クレスに雪虫あげたら食べるかな!?


276:名も無き飼い主さん
11/10/23 07:01:16.02 P+YKQGdo
>>4の関連スレからさらに増えている現実…
まともに稼動してるのはレオパとここぐらいか
棲み分けすればする程、過疎化がエスカレートしそうだ

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ28匹目
スレリンク(pet板)l50

ニシアフリカトカゲモドキ
スレリンク(pet板)l50

トカゲモドキの仲間を語ろうぜレオパゲッコーヒョウモン
スレリンク(pet板)l50

スベスベ**ビロードやもり**手乗り
スレリンク(pet板)l50

乾燥系壁チョロが拒食したときの対処法
スレリンク(pet板)l50

【rhacobactylus】ニューカレドニアのヤモリ達
スレリンク(pet板)l50

【ヒョウモントカゲモドキ】新垣結衣応援スレ
スレリンク(pet板)l50

ヤモリってエロカワイイって思うヤシの数→
スレリンク(pet板)l50

【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】
スレリンク(pet板)l50

277:名も無き飼い主さん
11/10/23 07:28:33.76 kWvuEi1R
>>276
ヤモリ飼いはアホが多いのかな。。

278:名も無き飼い主さん
11/10/23 08:16:19.79 aXCbfyv4
ガッキースレは別だなw
ショーットカットでもカワイイしw

279:名も無き飼い主さん
11/10/23 08:43:36.31 T1FEd04m
話題が少ないのは専用スレじゃないからだとか勘違いしてんのかね

280:名も無き飼い主さん
11/10/23 13:19:03.70 B8JvCNEL
>>277
このスレ見ててもそんな感じするけどね

281:名も無き飼い主さん
11/10/23 15:57:30.15 u6qgA9gA
尻尾切れてショック過ぎて尻尾ググりまくってたら気付いた。
今回切れた尻尾がすでに再生尾だった。
何ヵ月で元通りになるかな。
凹むわ。


282:名も無き飼い主さん
11/10/23 16:02:34.76 oHZ6wUCt
割と見分けられるよね
野生のやつ3匹捕獲したが1匹はすでに再生尾だったわ

クレスは生えんらしいね
飼ってないけど切れたらさぞショックだろうに

283:名も無き飼い主さん
11/10/24 14:58:06.63 V6K+KeiC
生き餌の採集してる人いるかな?
冬場はどうするんだろ。そういう人も冬はおとなしくイエコかうのかな。

284:名も無き飼い主さん
11/10/24 15:24:03.33 0rF09M9S
>>283
つカマキリの卵

285:名も無き飼い主さん
11/10/24 15:54:07.10 V/d1FTh2
カマキリの卵なんて発想はなかったわ

最近蛾が減ってきたから釣具や行ってサシ買ってきたが食わないんだね
安いとはいえちょっと損した

286:名も無き飼い主さん
11/10/24 16:17:25.91 0rF09M9S
カマキリの卵は集めといて必要な時に暖めて孵化させるだけだからオススメ

287:名も無き飼い主さん
11/10/24 16:38:04.76 QFHpkFTT
へー初耳
いいね

288:名も無き飼い主さん
11/10/24 17:16:46.22 V/d1FTh2
孵化させるってどうすんの?


スレ違いだけどカナヘビゲット
ヤモリと同じ水槽に入れたらダメ?
とりあえず今はクワガタの水槽に入れてる
大きさは同じくらい

289:名も無き飼い主さん
11/10/24 22:55:22.34 FXZU7fTm
>>288

ちょっと前の出来事ですが

カミさんの親父さんがウチの娘の為にカナヘビ捕まえてヤモのプラケに入れたそうで…

その時のヤモ達のリアクションが
ジタバタと笑える程大慌てでみんな蓋側へ避難。

カナヘビさんにはご退場して頂きました。














290:名も無き飼い主さん
11/10/25 00:29:15.66 730yRz7I
>>289
ニホンヤモリとカナヘビでしょ?
そうなることはやらずとも大体想像つくよね。
ヤモリを食わせようとしたとしか思えないな。

291:名も無き飼い主さん
11/10/25 00:47:46.04 rzNCcjzF
普通に隠れ家で寄り添ってでねんねしてたわ

292:名も無き飼い主さん
11/10/25 00:53:44.61 KqpO5c34
同居は不可。
ニホンカナヘビは昼行性で健康に飼育するには太陽光もしくは爬虫類ライトを照射してUVA/UVBを吸収させる必要がある。
でもニホンヤモリは夜行性で太陽光や爬虫類ライトを照射すると体に悪い。

293:名も無き飼い主さん
11/10/25 01:17:42.65 7CCXcqhJ
>>286
凄いな。やっぱ生き餌を外で集めてくる人ってかなり工夫してるんだね。

294:名も無き飼い主さん
11/10/25 05:55:34.56 FkrQ+TjB
>>292
ニホンヤモリも日光浴やUVライト当ててやらんと駄目なんだよ。
夜行性だけど、クレスとかと同じく日光浴する種類だから。
週に1〜2回は数時間させてあげると抜群に調子が良い。
直射日光はNGだけどね。

295:名も無き飼い主さん
11/10/25 10:55:06.09 tcgBhvgD
同じくらいのサイズのカナヘビとヤモリ同居させてるけど問題ないよ
むしろどっちも丸々太って元気に暮らしてる

話変わるけどニホンヤモリってどんくらいの周期で脱皮してたっけ・・
一ヶ月くらい前につかまえたベビーが全然脱皮しないんだけど大人は結構してたなーと思った

296:名も無き飼い主さん
11/10/25 16:41:18.60 JjYk6Ag4
ニホンヤモリとカナヘビは同居可能(ヤモリのベビーは駄目)
サイズ違いの話も出たけど、ニホンヤモリはベビー以外同居可能
大きめの水槽とレイアウトに工夫は必要だけど
20匹以上飼育してて喰われる事なんて無かった
エサが常に余る状態にしておくとまず喰われない
目の前にコオロギがウジャウジャ居るのにわざわざヤモリ襲わない
エサが切れると襲われるのは同意 絶対に各種サイズに合わせたエサを切らさない事が大事
ベビーはコオロギに襲われるから駄目 別飼育厳守

ソースは>>116の俺
飼育画像 一週間掃除しないだけでこのフンであるwww
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

>>292
っ シェルター
お腹減らしてるか産卵の時期じゃなければ昼間はシェルターから殆ど出てこないよ
カナヘビはツツジの木を枝ごと入れると昼間は枝の先にみんなで集まってるから、シェルター内に入らない

297:名も無き飼い主さん
11/10/25 19:03:17.79 tcgBhvgD
コオロギ常に余る状態ってダメじゃないか?

298:名も無き飼い主さん
11/10/25 19:41:03.59 TY3ju/vM
会社でヤモリがいたので捕まえてウチに連れてきたのだがどっかいってしまった
どこいっちまったんだ

299:名も無き飼い主さん
11/10/25 19:45:15.62 BTraFm5p
>>298
家の中で行方不明になったの?
暗いところにジャムでも置いておけば出てくるんじゃない?

300:名も無き飼い主さん
11/10/25 19:46:12.76 TY3ju/vM
>>299
家の中です
全然動かないからほったらかしにして飯食いに行ってたらいなくなってた

301:名も無き飼い主さん
11/10/25 20:07:29.21 HP43Xn/c
そりゃダメだろw

でもヤモリって普通に家の中にいるときあるよね
どこから入ってきてるんだろう

そんなヤモリを保護という名目で捕獲したがかわいすぎ
クレスほしくなった

302:名も無き飼い主さん
11/10/25 20:17:38.07 BTraFm5p
自分もヤモリ捕獲してからヤモリのことが頭から離れなくなって
今は2匹飼ってるわ

303:名も無き飼い主さん
11/10/25 20:18:17.41 qk+ICpiX
家なんて隙間だらけだろ
窓のサッシのところで潰れて干からびたヤモリの死体を何匹も見てきた

304:名も無き飼い主さん
11/10/25 20:23:52.20 TY3ju/vM
いや〜ヤモリなんて見たのはじめてなんで
うちで見たことあるのなんて爺さん婆さんぐらいだ

305:名も無き飼い主さん
11/10/25 20:36:23.46 pxd9CJZR
自分が初めて見たのも祖父母宅だったなあ
夜に行けば必ず会えるくらい多くてうらやましかった
古い家の方が多いのかな?構造的に

306:名も無き飼い主さん
11/10/25 21:02:35.26 rzNCcjzF
コオロギ入れてるけど食ってくれてるのかわからん
ミルワームはコオロギに食われた

307:名も無き飼い主さん
11/10/25 22:08:04.92 JjYk6Ag4
>>297
コオロギが余ってると何故駄目なんだろう
当然だけどコオロギの餌もきちんと入れてるから、コオロギに襲われる事も今の所無い(ベビーは狙われる可能性があるから隔離してるし)
これで数年飼育してるけど全く問題になった事が無いから、やもたんにとって問題あるなら心配だから教えてくれ

308:名も無き飼い主さん
11/10/25 22:28:09.33 wgPH1za4
トッケイってどうなの?
こないだハチクラに結構大きいのが売ってたけど

309:名も無き飼い主さん
11/10/25 22:53:27.43 fgLuQirO
トッケイ飼ってみたいよな
大型になり気が荒いいうけど

310:名も無き飼い主さん
11/10/25 22:55:25.17 jlG04uyL
>>308

メッチャカッコいいけど、速い・怖い・懐かない・うるさいです。
初めて飼ったヤモリがトッケイでしたが、丈夫で案外長生きしてくれました。

311:名も無き飼い主さん
11/10/25 23:28:19.32 fgLuQirO
生涯安アパート住まいだろう俺は飼えないや

312:名も無き飼い主さん
11/10/25 23:31:53.08 rzNCcjzF
おとなしくて懐くトッケイとか最強の生き物だと思う

313:名も無き飼い主さん
11/10/26 01:05:06.17 RAQYizYp
ニホンヤモリのシーズン終了間際だというのに急に伸びたな
レスが続かないときもあるけど実は見てる人多いのか

314:名も無き飼い主さん
11/10/26 11:12:40.30 LW45TYbb
トカゲ・ヤモリスレは飼っている飼っていないに関わらず全て読んでおります

315:名も無き飼い主さん
11/10/26 17:52:40.02 aWNZUZ4t
飼育してるものじゃないけど脱皮中のヤモリを野外で発見した時の写真。
ニホンヤモリってけっこう大きいね。
URLリンク(www.flickr.com)

316:名も無き飼い主さん
11/10/26 18:56:07.43 o0q2mRgu
初めて箸でつまんだイエコをニホンヤモリが食べてくれた
少しは警戒心がなくなってきたのかな

317:名も無き飼い主さん
11/10/26 19:28:26.69 HgmviMjb
シェルターから出てこなくて食べてくれてるのかわからない
ミルワームは大抵コオロギに食われる

318:名も無き飼い主さん
11/10/26 19:38:02.15 T6Y+MBRO
昨日のどっかいっちゃったヤモリ、カーテンにくっついてるのを発見


319:名も無き飼い主さん
11/10/26 20:01:44.34 HgmviMjb
えがったえがった
次は逃げられんように

320:名も無き飼い主さん
11/10/27 08:50:23.80 dmX9krQ4
逃がしたれや

321:名も無き飼い主さん
11/10/27 22:58:48.08 xXj+MqFw
>>238です
二ホンヤモリですが、
@コオロギ一匹を消化するにはどのくらいの時間を要しますでしょうか?
A餌を与えるのも消化する時間を見計らって与えたらよいのでしょうか?
B水は飲みますか?
ベランダに鳥から襲われないよう、ヤモちゃんハウスを考え(ry

322:名も無き飼い主さん
11/10/28 00:31:50.23 vtSZdQd3
もう寒くなったしそろそろ姿を消すんじゃないか?

323:名も無き飼い主さん
11/10/28 17:55:32.50 savuTufy
>>321
そのハウスに鳥が住み着かないようにしないといかんね
@エサの大きさにもよるけど小さいエサでも3時間以上かかる
Aあげられる時にお腹いっぱい食べさせるのがいい 野生のヤモリであれば夜としか食べに来る時間は予想できないので、3日に一回お腹いっぱいまであげればおk
B飲みます(舐めます) ウチのニホンヤモリはカナヘビと一緒に水のみ場から普通にペロペロします

ちなみに自分もアクア住人ですyp

324:名も無き飼い主さん
11/10/28 23:20:54.39 FS+Et1aD
>>323
レスありがと!
二日前にコオロギをあげて来てなかったのでちょと心配していました、今日遊びにきてます、お腹へったんだろまたコオロギをあげました、また二日後かな…
なぜ夜ベランダに来ていたのか自分なりに思う事、>>179さんでレスを頂き、金魚、水草用に水道水をカルキ抜きする為の水槽に窓明かりが反射してキラキラしている所に集まる虫を狙っていたのかな。
♂♀の判別をググってみて、尻尾のつけねあたりがツルンとしてました、♀と判明
金魚は、もう少し寒くなったら部屋飼いしようかな、でも人を見るとクレクレダンスするから、ついつい餌を…
長文すみません。ナイトスクープ見ようっと


325:名も無き飼い主さん
11/10/29 15:45:19.61 5gQ3EZJ5
ケージ広くしたい。
プラケースの壁ぶち抜いて連結させようかな。
最近明るくてもウロウロしまくってる。何でか知らんけど。

326:名も無き飼い主さん
11/10/29 18:18:44.42 m/HDkb9F
レオパを明日迎えることになったがニホンヤモリも飼い続けたい
水槽が増えて困ったものだ

327:名も無き飼い主さん
11/10/29 20:59:13.99 gd+tQDOV
>>326
いいじゃないか
いっそ限界まで増やせよ

328:名も無き飼い主さん
11/10/30 07:32:21.03 Hp8gd8ND
ニホンヤモリって、何となく銀閣寺みたいだよねー、と
意味不明なことを言ってみる。

>>315
それは写真が大きいのでは…

329:名も無き飼い主さん
11/10/30 09:32:48.98 x2XwMj7w
ニホンヤモリ数頭買ったんだが冬を越させる自信が
なくなってきてこないだのいい陽気の日に放した

330:名も無き飼い主さん
11/10/30 10:55:51.75 z/tU4gI0
やっとレオパ来たー
ニホンヤモリの水槽を掃除して入れたから古株のニホンヤモリはお引越し
水槽買ってくるまでクワガタの水槽で我慢しててね

新しく来た個体は環境に慣れるまでエサあげない方がいいんだよね?
とりあえず水入れは置いといたけど

331:名も無き飼い主さん
11/10/30 11:34:16.04 x2XwMj7w
初レオパ? かわいいでしょ

332:名も無き飼い主さん
11/10/30 11:52:57.47 z/tU4gI0
>>331
かわいいよ
ニホンヤモリもかわいいよ

とりあえずヤモリの設備流用して
水槽31.5×24.4
ロックシェルター
水入れ
ウェトシェルター(タッパにミズゴケ)
床にはヒーター

だけ入れてるけどこんなんでいいんだろうか
ヤングだからヤモリ用に敷いてた床材を撤去したけどちょっとだけこびりついてる
まだ小さいからいいけど大きくなったら窮屈だからもうちょっと大きい水槽買おうと思ってる
レオパスレで聞けばいいんだけどこっちに書いたから続けてこっちで

333:名も無き飼い主さん
11/10/30 13:54:31.67 x2XwMj7w
レオパさんとニホンヤモリと差をつけるのは
いけないと思います

334:名も無き飼い主さん
11/10/30 18:07:26.92 yVQ3ULRG
>>329
こうやって遺伝子汚染が始まるのでしたwwwwww

頭悪いの?

335:名も無き飼い主さん
11/10/30 18:27:57.16 SeFYWabv
gexのL水槽買うてきた
隣り合うように置いたら威嚇しあってた
仲悪いなこいつら
結局上下に重ねて置いてる
新たなヒーターも買ったしこれで平等だぞー

336:名も無き飼い主さん
11/10/30 21:35:41.53 UAdBM+g1
>>329
ハウスゲッコーも混じってたりして…

337:名も無き飼い主さん
11/10/30 22:05:55.94 yVQ3ULRG
>>336
ありえるね。
ホオグロとかぱっと見はニホンヤモリと区別つかないし。

338:名も無き飼い主さん
11/10/30 22:59:39.00 x2XwMj7w
ニホンヤモリって大元は外来らしいね

339:名も無き飼い主さん
11/10/31 13:57:02.92 0yObAL9I
>>329
寒くなってから逃がす、って無責任じゃないかい?


340:名も無き飼い主さん
11/10/31 15:20:39.09 5rp+k4mQ
まだ大丈夫じゃないか?
冬眠まだでしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3414日前に更新/166 KB
担当:undef