【複合選抜】愛知県の高校受験part23【尾張・三河】 at OJYUKEN
[2ch|▼Menu]
164:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:34:54.89 Bwt0P2mk0
学問不毛の地って何が根拠だ?

165:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:40:47.03 jRGJCGaO0
>>161
名古屋市外の高校が、名古屋市の中学生を受け入れるのが間違いということなら
名古屋市内の高校が、名古屋市外の中学生を受け入れるのも間違いということになるよねぇ。
一理あるけれど、これに沿って考えると、明和に不利な展開になるよね。

166:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:43:55.70 K/4/8I690
また出た「特急電車」!
それ乗り遅れて「遅刻?」
25分もかかる電車に何を考えてるの?
田舎者は現実を知らなさすぎるでいかんわ

167:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:45:29.95 Bwt0P2mk0
名駅からなら江南駅まで15分かかんないんじゃないか?

168:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:45:37.95 wqtutU8si
>>165
市外から市内なんてのはどこの都市でも見られるだろ
予備校も豊富、東海地方屈指の都会
岡崎や刈谷、一宮時習館だってどこも地域の拠点都市だろう
地元に残りたがる人もいるが、というか歓迎だが、都市に出たい田舎もんもいる
逆に田舎に行くような奴はいないよ

市内の中学は隣接町村の高校のみ進路指導に含めてる
市外の中学は市内の学力上位校すべて進路指導に含めてる
これが現場の意見

169:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:46:48.63 wqtutU8si
>>167
名駅自体名古屋市内でも場所が寄ってるし...

170:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:51:53.57 jRGJCGaO0
>>168
名古屋市内の高校は、名古屋市内の高校どうしで併願できれば、それで十分だよね。
田舎もんだって名古屋市内の高校を2校受験すれば良いだけだもんね。

171:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 21:52:36.92 Bwt0P2mk0
>>166
そんなことよりブログ更新しろや
もう2回も途中で投げ出してんだろが

172:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 22:03:19.23 K/4/8I690
おいおい!名古屋市内から北部の極北部へそんなに通っているのか?
初耳だな
データを出せよ!
出せるわけねーわな

現実みろよ、たかがその辺にある中堅校に通うのになんでわざわざ?
電車賃だけでも大変だわ!
電車オタなら喜んで行くかもな(*_*;

173:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 22:11:25.76 K/4/8I690
>>171
お前、薬が切れたのか?
それとも江南得意の妄想癖か?
大爆笑(>o<)

174:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 22:22:00.49 TeNN55N30
北部には、この板で正常に書き込みできる輩はいない
僻地に住んでいると、街の人たちと話がしたいだけ

でも迷惑千万!
話のレベルが噛み合わない

175:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 22:32:49.54 imtxbTRz0
特に、あそこ!何でも飛び込んでくるたわけ
相手にすると妄想・恫喝にすぐはしる
出てこなくていい

176:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 22:52:24.08 znMHTn9Y0
★尾張地区の成績優秀者の進学先の変遷


【尾張北部】
(戦前)愛知一中→(戦後)旭丘→(学校群後)一宮。



【尾張南部(知多半島)】
(戦前)愛知五中→(戦後)瑞陵→(学校群後)半田。


蛇足。一宮が自由な校風という書き込みがあったが、全く逆。
   一宮はプリント漬け(宿題多し)。
   名古屋大学では、名古屋市内の高校出身者からは「軍隊」と呼ばれています。

   一宮は愛知六中。

177:実名攻撃大好きKITTY
13/09/25 22:55:44.74 znMHTn9Y0
【愛知のナンバー・スクール】
一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮◎←名大では「軍隊」呼ばり。でも一宮西よりはましか?
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校。

178:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 00:19:02.14 GzuTQNQu0
--------------------------------------------------------------------------
1941年(昭和16年)  八高合格中学
愛知一72、明倫26、熱田20、豊橋11、富田10、津9、東海7、岐阜6、浜松一5、小牧4、上野3、岡崎3、津島3、東京五3、沼津3
この年の愛知一中卒業生数200名
--------------------------------------------------------------------------
1942年(昭和17年)  八高合格中学
愛知一88、熱田35、明倫32、東海14、豊橋13、岐阜12、岡崎10、浜松一7、一宮5、大垣5、北野5、津5、富田4、沼津4、津島3、半田3、豊橋二3、上野3、浜松二3、甲府3
この年の愛知一中卒業生数200名
--------------------------------------------------------------------------
熱田、明倫とも戦前は全く愛知一中に歯が立たず。愛知一中対その他の構図が戦前

179:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 00:54:20.93 LEoU2PJq0
大阪府立北野高校と、愛知県立旭丘高校の進学実績を比べるとどうですか?

180:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 01:10:02.76 5o45uW4n0
>>178
1943年から1949年は、熱田(瑞陵)>愛知一中(旭丘)のはず。

旭丘、瑞陵、千種の三校だけがトップ校となったことのある高校。



注)「熱田」は、旧制熱田中学、現在の瑞陵高校のこと。

【瑞陵高校の校名の変遷】

愛知五中⇒熱田中学⇒(戦後)瑞陵高校

181:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 02:07:53.32 5o45uW4n0
旧制の中等教育(〜1948年)のトップ校は、
1870年の旭丘(一中)に始まり、1948年の瑞陵(五中)に終わった。



★旧制の中等教育のまとめ

      from A to Z.


A:旭丘
Z:瑞陵

182:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 02:14:54.61 GzuTQNQu0
--------------------------------------------------------------------------

1943年(昭和18年) 愛知一中卒業生200名主要進学先(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高64人、名経専3人、名工専3人、名大医専13人(名経専、名工専は記載分のみ)
--------------------------------------------------------------------------

1944年(昭和19年) 愛知一中卒業生200名主要進学先(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高67人、名経専6人、名工専2人、名大医専12人(名経専、名工専は記載分のみ)
--------------------------------------------------------------------------

1945年(昭和20年) 愛知一中卒業生200名主要進学先(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高67人、名経専13人、名工専12人、名大医専15人
--------------------------------------------------------------------------
1943年〜1945年の熱田中学八高合格数不明

183:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 02:16:25.96 GzuTQNQu0
--------------------------------------------------------------------------

1945年(昭和20年) 愛知一中4年卒業生200名主要進学先(戦局悪化により繰り上げ卒業)(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高60人、名経専12人、名工専20人、名大医専9人
--------------------------------------------------------------------------

1946年(昭和21年) 愛知一中卒業生58名主要進学先(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高11人、名経専2人、名工専4人
--------------------------------------------------------------------------

1947年(昭和22年) 愛知一中卒業生212名主要進学先(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高40名、名経専30名、名工専24人、旭丘専攻科13人
--------------------------------------------------------------------------
1945年4年卒業者から1947年の熱田中学卒業者の八高合格者数不明

184:実名攻撃大好きKITTY
13/09/26 02:18:06.42 GzuTQNQu0
--------------------------------------------------------------------------

1948年(昭和23年) 愛知一中卒業生243人名主要進学先(昭和24年愛知一中会員名簿より)
新制愛知一高3年123人、八高36人、名経専13人、名工専13人、一高2人、名薬専2人、岐阜薬専4人、岐阜農専7人
--------------------------------------------------------------------------

1948年(昭和23年) 愛知一中4年修了生14人主要進学先(新制愛知一高2年生同期入学)(昭和24年愛知一中会員名簿より)
八高8人、松本高1人、早大3人、同志社大予科1人、三重農林1人
--------------------------------------------------------------------------
1948年の熱田中学卒業者の八高合格数不明

一高、八高、松本高に進学した生徒は旧制高校の終焉により1年生で修了する。彼らには旧帝国大学入学の特権は与えられなかった。
彼らは新制愛知一高卒業生とともに新制東京大学、新制名古屋大学を受験する(初の旧制、新制高校交えての大学受験)

結果、新制東京大学、新制名古屋大学にて新制高校卒業者を圧倒する
特に東京大学においては一高1年修了生400人中293人が合格した(この現役合格数記録は開成も未だに越えられない)
この年の東大合格数は1794人(ちなみに八高1年修了生は35人合格)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3915日前に更新/99 KB
担当:undef