【1986年】昭和61年度 ..
[2ch|▼Menu]
2:のほほん名無しさん
10/07/04 10:09:14 ISA2Fp9i
なんとまあジャストフィットするスレがあったもんだ
>>1

3:のほほん名無しさん
10/07/08 15:31:37 H2dR3i25
3げt

4:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:26:00 Sal1birQ
誰かいる?

5:のほほん名無しさん
10/07/14 19:57:36 DrTNcfhL
いない

6:のほほん名無しさん
10/07/14 23:38:17 0SB2eEPl
し〜ん

7:のほほん名無しさん
10/07/15 13:41:46 eNtAxwkg
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´


8:のほほん名無しさん
10/07/15 18:57:48
o

9:のほほん名無しさん
10/07/23 02:02:14
Σ(゚ロ゚;)アッ 間違えましたっ

10:のほほん名無しさん
10/08/03 21:33:17 S1pjJDlT
あげ

11:のほほん名無しさん
10/08/05 05:17:42
過疎ってるね。
今年就職決まらなかったら、のほほんなんて言ってられない。
そんな61年生まれ。

12:のほほん名無しさん
10/08/11 20:37:19 T+2vgNlT
あーーあみんな今何してる?
俺2chばっかり・・・

13:のほほん名無しさん
10/08/15 21:40:59 BOdxOYfa
やっと書き込める
でも特に書くことないんだけどさ
ほんとダメだわ

14:のほほん名無しさん
10/08/16 02:41:59
家にこもってること多い。
定期的にこういうとこ(板)来て、自分がダメ人間なんだって再確認しなきゃいけないな。

麻痺してるんだ最近

15:のほほん名無しさん
10/08/17 19:46:51
自分は高卒フリーター。
ストレスたまるとこの板に来る。
就職活動すらしてない・・・。

16:のほほん名無しさん
10/08/19 08:30:28 OhYc61QK
あげ

17:のほほん名無しさん
10/08/22 00:01:20
友達だと思っていた子にメール無視されております。

18:のほほん名無しさん
10/08/25 19:55:28
フィルター掛かってるだけちゃうん

19:のほほん名無しさん
10/08/30 01:04:59
過疎ってるね。
駄目人間は私一人だけなのかという気がしてくる・・・。

20:のほほん名無しさん
10/09/08 09:05:48
自分で会社選んだのに、行きたくない
給料もらってるのに頑張れない。
逃げ道ばかり探してて本当何してるんだろ。

生きるのやめたい

21:のほほん名無しさん
10/09/08 09:55:33 ba17sfIu
やるきないだめにんげん

22:のほほん名無しさん
10/09/08 13:15:07 rgV/r453
やりたいこと探せよ
仕事が苦痛なんざ働いてねーのと一緒
働かされてるだけ
ちゃっちゃ働け

23:のほほん名無しさん
10/09/14 01:52:48
仕事は別に苦痛じゃないけどできれば働きたくないけど
生きるためにはそうはいかないんだよなぁ
生きるのやめるのも面倒

24:のほほん名無しさん
10/09/14 22:21:52 GL0Dc/3a
>>23ありきたりだけど、自分が本当に楽しめる趣味ができたら
人生変わるぞ!

25:のほほん名無しさん
10/09/15 02:11:46 A0Jgq7ER
何だ昭和61年度生は優秀なヤツばっかりなのかorz

26:のほほん名無しさん
10/09/15 02:43:16 Jw1JjVwm
卑屈になっちゃあいけねぇ
周りを気にしても仕方ねぇ
てめぇはてめぇ
人生なんざいかに楽しめるかよ

人様に迷惑かけねぇ程度にてめぇが楽しけりゃあいいのよ

27:のほほん名無しさん
10/09/15 03:01:31
>>26
男前というか…人生楽しそうだな
自分は無気力型のダメだ。楽しむ気すら湧かねーや…

28:のほほん名無しさん
10/09/15 03:20:00 Jw1JjVwm
>>27
一度っきりの人生だぜ?
楽しまなきゃ損だろう

人は簡単に変われるんだよ
思考停止で投了なんざ若いもんがすることじゃねぇ

考え方をちょろっと変えて
視野をも少し広げてみなよ
新しい何かが見つかるかもしんねぇよ

29:のほほん名無しさん
10/09/15 12:02:39 CqbisT7m
ポジティブにいると少しずつだけど違ってくるね
つまらんばっか言って生きてるのはつらい

30:のほほん名無しさん
10/09/15 17:38:58 qdB4GFAN
ポジティブでいると気分が落ちた時の反動がひどくて死にそうになる
かといってネガかポジかの両極端しかない感じだから結局死んでる
答 死んでる

31:のほほん名無しさん
10/09/15 22:11:06
>>28
ホント男前だな
なかなかポジティブにはなれないけど何か元気出た
ありがとう

32:のほほん名無しさん
10/09/16 00:13:29
でもなんでそんな人がこの板にいるんだい

時間帯によって躁になったり欝になったりする
躁のときはダメ人間で何が悪い!って感じになるけど、鬱のときは今にも窓から飛び降りそうになる
なるだけできっと飛ばないんだろうけど。でもどうなのかな、案外ひょろっと飛んでしまうものなんだろうか
自殺ってけっこう衝動でやった人多いと思うんだよな
魔が差して人を殺すことだってあるんだから、魔が差して自分を殺すことだってあるんだろうな

朝の四時から五時くらいが一番鬱になりやすいから、その時間帯は寝ているようにしてる

33:のほほん名無しさん
10/09/16 03:05:40 YwQhd1EK
偉そうにモノ言ってる俺ももちろんダメ人間

大学中退
その後は定職就かずにぷーらぷら
やっとこさっとこ就いた仕事はブラック企業の雇われ店主
何の保険も休みも無い
下手すりゃ借金こさえさせられっかも

でもまぁ毎日笑いは絶えねぇしぼちぼち楽しんでる

そんなダメ人間 笑
>>31
その言葉で俺は元気もらえた
ありがとよ!

34:のほほん名無しさん
10/09/16 03:23:42 YwQhd1EK
>>32
ハイになったり落ちたりして体疲れねぇ?
自分の気持ちのコントロールってそんなに難しいものなのかな
何でもかんでもしょい込んじまわないで
もっと世の中楽観しちまいなよ
何事も適当が1番
適当がまさしく『適当』なんだよ
そしたら今より楽になれんじゃねぇかなぁ

35:のほほん名無しさん
10/09/18 15:56:48
24年やそこら生きただけなのに
何かもういいやっていうか、飽きたっていうか。
別に人生経験多い訳でもないのに(むしろ少ない)、何様なんだと自分でも思う。


36:のほほん名無しさん
10/09/19 11:33:23
時々怒られながらも仲良く話していた同僚の先輩が数日前からまったく話してくれなくなった
仕事では多少なりの事務的な事を話すが、気まずい空気…話しかけるなオーラ全開

原因は、私のコミュ力のなさと仕事で鈍いし頼りない面が数日極まってのことだと思う…

メールで謝っってみたが返信なし
今メール打たなきゃよかっと後悔…空回りしてるのか、意味が分からない
24歳にもなって、こんな事で泣いてしまった
来週仕事こわい

37:のほほん名無しさん
10/09/19 11:36:12
時間が解決してくれるさ

38:のほほん名無しさん
10/09/19 11:48:29
>>37
ありがとう、少し楽になった

職場のみんな仲良くて、その時は冗談とかいったり話しかけられるが(たぶん空気よんで)
二人きりになると会話なし…話しかけても愛想のない返し
前は、よく話しかけてくれてツッコミとかよくしてくれたのに

時が解決してくれるよう、私も前とかわらず普通に接していったらいいのかな… 頑張ろう

39:のほほん名無しさん
10/09/20 23:32:24
心当たりがないのに、なんだか急に邪険にされるときってあるよね
そんなときはとにかく一度距離を置くことにしてる
そのほうが俺も楽だしね…気がついたら、いつのまにか前と同じ感じになってることが多いよ

だからそうしてるんだけど…でもなんでかな。こんなんじゃ親友なんてできるわけないよね
俺みたいなやつと近くなったら、疲れるのかな


40:のほほん名無しさん
10/09/21 17:22:40
このスレに人が少ないのはダメ人間が少ないからか
就活する年齢の時は景気良かったしな・・・

41:のほほん名無しさん
10/09/21 19:28:52
無職スレのほうは結構勢いあるから両極端ってことかね

42:のほほん名無しさん
10/09/22 08:53:52
ストレートでいけば逃げきりだけど、
でも浪人したり院いったりしたら氷河期突入
ほんと一気にきたな

43:のほほん名無しさん
10/09/23 01:08:41
底辺だけどストレート正社員にありつけた
だから幸せに思うべきだよな
ちょっとしんどいからって半ば辞めたくなってる自分ダメすぐる
辞めたら雇ってくれるとこなんてないだろな

44:のほほん名無しさん
10/09/23 21:20:44
ブラックじゃないなら安易にやめないほうがいいだろうね
でもブラックなら、辞めるのも選択枝にいれたほうがいいよ
絶対にやめちゃいけないとか、そんな風に考え始めたら泥沼だよ

45:のほほん名無しさん
10/09/26 23:20:22
みんな貯金あるの?

46:のほほん名無しさん
10/09/27 12:51:04
当方、実家に寄生・趣味なしだから、
手取りは正社員の最低レベルでも結構貯まっております。
新車の軽をキャッシュで買ったけれど、今またもう一台買えるくらい。
社会人2年目。

47:のほほん名無しさん
10/09/29 05:23:29
最初の方に就職決まらんかったらマズイみたいなこと書き込んだが、
本当に決まらんかった。笑えねぇ。

>>42も言ってるが、院行ったのが間違いだったのかな。
院行った癖にあんま勉強しなかったし。
優秀なら景気も関係ないんだろうけどね。

48:のほほん名無しさん
10/09/29 16:06:16
ダメ人間から卒業してーよー。
そして大学からも是非卒業したいんだぜ。
親の老後資金食い潰してるのにやる気もいまいちなんだ。
世間も人間も怖い。今を生ききれない。
根っからのダメダメだぁー
チラ裏すません

49:のほほん名無しさん
10/09/29 19:18:47
大卒でニートれすー^p^

50:のほほん名無しさん
10/10/04 03:06:08
ニートいいなあ

51:のほほん名無しさん
10/10/05 03:52:51 nOD/gy+T
ニートいいなあとすごく思うけど、
どうにかまだあぶれてないんだから、踏ん張れるとこまで踏ん張らにゃならん
…ニート、いいなあ…

52:のほほん名無しさん
10/10/05 11:29:46
俺・・・結婚できるかな

53:のほほん名無しさん
10/10/05 14:51:07
ニートになれる経済力のある環境にいるんだったら
勝ち組だと本気で思う。

54:のほほん名無しさん
10/10/06 10:59:13
ニートになるとかそんな経済力ねぇよ

55:のほほん名無しさん
10/10/06 23:56:22
いくら貯まったら
働かなくても死ぬまで普通に生活できるのかな
衣食住に困らない普通のレベルで(衣は外に出なけりゃ出ないほど要らんし)
あぁあぁぁ働きたくない…

56:のほほん名無しさん
10/10/12 01:59:35 bQHx4ffZ
ほしゅ

57:のほほん名無しさん
10/10/12 08:30:20
皆元気かー?過疎ってて寂しい・・・

58:のほほん名無しさん
10/10/12 23:37:27
どうも、人間の屑です。

59:のほほん名無しさん
10/10/13 02:13:31
ホント過疎ってるね…
他のS61年度生は皆、2chなんて覗く暇もない充実した日々を送ってるのか…

60:のほほん名無しさん
10/10/13 22:05:00
24歳ともなれば仕事にも慣れてお金も余裕あって楽しい時期の人多いのかな。
ちらほら誰々が結婚した〜とかよく聞くし、私はグズグズとフリーターですよ―あはははは

61:のほほん名無しさん
10/10/14 01:21:47 04mqu7Pp
まだ学生やってる俺も終わってるなw卒業できそうもネェwww

62:のほほん名無しさん
10/10/14 01:49:43 QqyOu2Sl
二浪して現在大学生。
卒論が書けない・・・。

63:のほほん名無しさん
10/10/14 01:58:26
普通の人生送ってるやつらはどんだけオトナになってるんだろう・・・

64:のほほん名無しさん
10/10/14 13:40:25
>>61ナカ〜マ!!頑張って卒業しようぜ。
普通の人生送ってる奴らは残業したり仲間とドライブで海行ったりして
人生を謳歌してる事だろうよ。

65:のほほん名無しさん
10/10/15 10:28:31
>>62
自分のこと思い出して胃が痛い
2年前、卒論書けなすぎて激しくうつ状態になって
どんなダメ論でもいいから書けってお尻叩かれて、死にそうになりながら意味の分からない文章並べて
結局卒業させて貰ってしまったんだ
先生ごめんなさい…

>>62
どんなレベルの「書けない」か分からないけど
適当に妥協して頑張れよ

66:のほほん名無しさん
10/10/17 20:25:33
アパレル販売してたけど9月末でクビになった(個人予算達成できなさ過ぎて・・)
1ヶ月前に言い渡されたんだけどもう販売はいいやと思って
データ入力(もちろんブラック)のバイトが今月から決まってたけど
極度の肩凝りと環境の悪さに1週間続かず辞めた・・・
すぐに次見つかると思いきや選り好みしてるせいもあって今だ決まらず・・
(結果待ち2社、これから2社面接)
もう月の半分過ぎてるし来月の支払いとか考えるとやばいというか怖い
チラ裏すいません

67:のほほん名無しさん
10/10/20 03:20:37
行動してるだけ良いじゃん!

同年代より金稼げるってうたい文句に釣られて、
夜の仕事始めたけど将来が不安すぎる。

夢も目標も無いし、人生どうなるんだろ。
中学の皆、元気にしてるかなぁ

68:のほほん名無しさん
10/10/20 05:49:31
そうだよな、24もになれば皆働いてるよな。
俺は就職留年して来年も学生してるかも。
いったい何年大学生やってんだか…,

69:のほほん名無しさん
10/10/21 17:13:41

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

70:のほほん名無しさん
10/10/23 00:58:49
>>65
62だけど、アドバイスありがとう。なんか勇気出た。
おれもあんまり気負いせず、なんでもいいから字数満たせばいいやぐらいの気持ちで
取り組んでみる。

71:のほほん名無しさん
10/10/23 07:56:21 H/MfqgMe
2留か就職きついなぁ

72:のほほん名無しさん
10/10/23 22:13:00
会社で仕事できなすぎて辞めて今フリーターだけど、
バイトでさえ毎日怒られてるんだぜ……。
もうどうやったら生きていけるのかわからないよ。
心も体も重たくて仕方ない。慢性的に眠い。脳みそに靄がかかってる。
勉強とサークルにかまけて社会経験積んでこなかった人間の末路がこれですよ。

73:のほほん名無しさん
10/10/23 22:46:03 ptacREZX
>>72
勉強とサークルにかまけて、って自分から見たら充分すごいんだが
勉強=集中力・継続力、サークル=コミュ力・自主性じゃね?
仕事が合わないんだよ、きっと

74:のほほん名無しさん
10/10/24 02:11:06 Lpho3fL/
大学に4年行って辞めて今年専門に入ってこの年で1年生です
専門だと自分より年上もちらほらいるけどそういう人は大学卒業してからだったり一度就職してから来てるから高卒で入った人なんて5歳下だっていうの考えると、何にも達成してない自分が日々嫌に思いしょうがない
その上前期で一科目落として親には散々に怒られるわでどうしようもないダメ人間だな


75:のほほん名無しさん
10/10/24 08:27:16
>>72
それ病気だよ

76:のほほん名無しさん
10/10/28 01:40:43
仕事でクソみたいなミスした。
でも、勿論悪気なんてないし、普段が一生懸命と愛想だけが取り柄みたくなってるからか
結局みんな許してくれて、それどころか励ましてくれる。今回だけでなく、いつも。
もう…どうしたら良いか分からん。
いや、頑張るしかないんだけど、自分のダメさにくじけそう…情けなくて泣けてくるよ

77:のほほん名無しさん
10/10/30 07:45:31
ずっとフリーターしてて、最近就活始めたけど
いくつ落ちたかもうわからない

一人の枠に二十人以上応募あるみたいだし、当然経験者優遇だし……
一生働けない気がする

今日も面接だ どうせ落ちるんだろうなあ
自分よりいいスペックの人が二十人もいたらそりゃ落ちるわ

78:のほほん名無しさん
10/10/30 12:33:12
>>72
病院逝け
気づいてないだけでうつ病の可能性がある

79:のほほん名無しさん
10/10/31 02:32:45 nGt1Erm+
あげ

80:のほほん名無しさん
10/11/01 01:50:59
人いないなー…

81:のほほん名無しさん
10/11/01 02:38:20 MXJsd0eI
11になっちゃったな

82:のほほん名無しさん
10/11/01 04:54:29 2SIPtcKu
高校卒業してだらだらフリーター
いつの間にか友達もいなくなってて
友達らしい会話の仕方とか忘れちまった
同い年と何年喋ってないんだろ・・・
年下や年上は何だか壁を感じるんだよな
昨日同い年の社員が来たんだが年上に感じた
じゃあ俺も社員になったら壁がなくなるんじゃ・・・とか考えてみたけど
なんか違うっぽい
蓄積された様々な劣等感によって全ての自信がなくなってたみたい

83:のほほん名無しさん
10/11/01 10:48:33 7rVAKtdQ
高校中退して大学行って今3年なんだけど単位とれなくて
親に中退を迫られてる
また中卒フリーターになりそうなんだがどうすればいいのかな
相談できる人もいないし死にたくなってきた
自分が悪いけどね

84:のほほん名無しさん
10/11/01 10:57:26
>>83
絶対に中退してはいけない!留年してでも卒業するべき
入学してから今までの苦労が全て水の泡だよ!
中卒と大卒どっちが有利かわかるよね。たとえFラン大学でも大卒は大卒なんだよ
死なない程度に死ぬ気で頑張れば絶対卒業できるから諦めないでほしい
どうにか親を説得してほしい

85:のほほん名無しさん
10/11/01 11:46:06
>>84
ありがとう
自分も卒業しないとオワタになるのはわかってるんだが
親にこんなに成績悪いんじゃもう学費払えないと言われて…
学費は奨学金なんだけど一人暮らししてて
家賃とかいくらか生活費は出してもらってるから文句は言えない

留年したら学費は自分で稼ぐとか
今学期だけ行って通信に切り替えるとかも言ったんだけど
今までが悪すぎるから納得してもらえなかった
年齢と借金積むだけだから別の進路
(働けってこと、まぁフリーターになるけど)の方がいいと…

適当に今の大学の学科行ったからなんでもっと勉強しなかったんだとか
考えなかったんだとかそもそも行かない方がマシだったとか
入学してからもっときっちり通えなかったのかとか
挽回して態度で示せれば認められたのにとか
何年前に戻りたいとか無意味な過去の後悔ばっかりしてて辛い
今中退したあとの人生なんて考えられないよ
ほんと馬鹿だったなぁ…

86:のほほん名無しさん
10/11/01 19:50:39 0NizmdWF
とにかく後悔してもしょうがない
親に土下座してでも大学行かせてもらいなさい
君は大学行くこと、勉強することの大切さに気付いたんだから!
今までは惰性で生きてきたが、今からは生まれ変わるんだという
熱意を伝えなさい!!

87:のほほん名無しさん
10/11/01 20:33:47
>>83
中退するくらいなら、時間かかっても卒業した方が絶対いいよ!

友達も2留してしまって、親に学費もう払わんみたいなこと言われたらしい。
けど、大学辞めずに、一旦休学して学費稼いでから、復学したよ。

あと、大学に相談できる部署があると思うから、そこに相談しに行ってみたら?
多分、卒業するための方策を教えてもらえると思う。

88:のほほん名無しさん
10/11/03 15:08:10
83だけどだめだった
もう奨学金止められてて除籍処分ということになったらしい
まあ続けてもどの道どうしようもなくなってたと思うけど
せめてもう少し続けられればって未練がある
そんなに卒業したいなら行きゃいいだけの話だったのにね
これからの人生は考えられないし
死にたくないけど死ぬしかもう行き場がなく思える
身辺整理したら逝くわ
頑張ってる人もいるのにこんな事書いてごめん
ネットしか書くところないからさ
自分の人生なんだったんだろうと思うね
16歳くらいの時に死んでたら良かったな

89:のほほん名無しさん
10/11/05 18:35:35 xxsqbdO8
まだ逝くな
俺の勝手な意見だが、ここで話すやつがいなくなるのは寂しい

90:のほほん名無しさん
10/11/07 07:43:24
とりあえずフリーターでもいいじゃん。
ほんとにどうしようもなくなったら死ねばいいんだよ。

91:のほほん名無しさん
10/11/08 00:28:34
無職スレどこいった…

92:のほほん名無しさん
10/11/08 10:43:50 Wv1sYutA
飯食ってウマいと感じるうちは生きてないといけないさ

93:のほほん名無しさん
10/11/11 06:05:46 b1tikNeu
>>83全く同じ状況だ 高校中退〜大学 六年生になりそうで死にそう

94:のほほん名無しさん
10/11/12 01:14:15
やだな。24になるよ。
20になるのが恐かったけど24になるのも恐い。
年をとるのが恐い。
いくつになってもくずで役立たずで不必要な人間。
だからといって学生時代なんかに戻ったら地獄だから絶対嫌だが。
人と付き合ったこともないんだよ。
やだなー。何の経験もないまま年とるの恐い。
って独り言すまん。

95:のほほん名無しさん
10/11/14 02:30:42
自分も年とるの怖いよ
もうバイト先でも結構年上のほうだし
18歳とだったら6つも離れてるし
だけど精神は全く大人じゃないしもっと若い子のが全然しっかりしてるし
本当人間のクズだなと思う
若いころは許されたことでも今は…
選択肢も減ってきたと感じるし
未来に希望が持てない

96:のほほん名無しさん
10/11/16 10:10:41 qPkUEqQA
みんな同じだな
高卒当時からなんも変わってない。大人じゃないんだよ。中身子供のまま見た目おっさん。やっぱりしかるべき時にしかるべき経験積まないと成長しないな。
ダメな子供がダメな大きい何かにしかならなかった感じ。
何やってたんだ俺・

97:のほほん名無しさん
10/11/17 00:08:07
分かりすぎるw
なんだか23になった時より24の方がきつい。
もう若くはないと感じた。

98:のほほん名無しさん
10/11/17 00:34:00
さらに24より25のがもっとキツそうじゃない?
なんか折り返し地点て感じで

99:のほほん名無しさん
10/11/17 02:26:08
25になったら逆に諦めがつきそう
1つ上の友達が25になるの嫌がってたけど
なったらなったで別にどうってことない感じだった

100:のほほん名無しさん
10/11/17 18:01:17
留年したり学校変えたりしてまだ大学生
学費に少しでも貢献したいが馬鹿すぎてバイトしてる余裕がない
自分では頑張ってるつもりでも成績は伸びないから頑張れてないんだろうな・・・。

88まだいる?
お前他人とは思えないんだよ、逝くなよ

お前ら、20代なんてまだ人生始まったばっかりなんだから、変なこと考えんな

101:のほほん名無しさん
10/11/18 21:28:12 Yda+LZNk
20代なんて人世始まったばっかだけど始まりでコケたら2度と元に戻れない
あとは下り調子だった人生が急降下

102:のほほん名無しさん
10/11/19 13:08:32
1ヶ月半前の俺、死ね!

103:のほほん名無しさん
10/11/19 15:28:34 AlZTz8Hs
どうした?

104:のほほん名無しさん
10/11/19 15:41:42 5Keg+GCh
金溜まらんし、孤独だし、なんかいい事ねーかなと思ってしまう。
学生時代は社会人になれば、なんとかなるかな?
なんて思ってたけど、相変わらずクソすぎる。
昼休み何時までか忘れた。
とりあえず、ギリだろうけど、タバコ吸ってからもどろ。

105:のほほん名無しさん
10/11/22 00:53:54 rqkZc3t9
お前らもっと書き込もうぜ

106:のほほん名無しさん
10/11/22 11:03:13 Js86mmeW
雨とかテンション下がるなぁ

107:のほほん名無しさん
10/11/22 23:24:14 skmOdNud
明日バイトズル休みした自分を罵倒してくれ!
家族にも店にも恋人にも嘘をついてしまった…
体調不良とは言え、バイトくらいなら出来たはず。でももう休みます電話入れちゃったよ…
嘘つき嘘の塊!もうだめ人間の極みだよ

108:102
10/11/24 22:16:33
>>103
あまりにも自分のミスが酷く、イライラ&情けなくなって書き殴ってしまった。
すまん。

109:のほほん名無しさん
10/11/25 12:35:29 6k2jJyFv
あまり自分を責めるな
そういう時だってあるし

110:のほほん名無しさん
10/11/26 10:34:07 2cavymBG
いい歳して今日も大学だ…

111:のほほん名無しさん
10/11/29 21:20:58
本当の本当にどうにもならなくなるまでは生きるよ。
最近、ホームレスになったらどこに住むかを考え始めた。

112:のほほん名無しさん
10/11/30 03:01:30
もしかして、88か?
そうでないにしろ、良かった。
死にたくないと思えるうちは生きてなきゃ。
同い年なら尚更、他人でも、命を絶つようなところまで行ってしまったら悲しい。

113:のほほん名無しさん
10/11/30 08:33:30
同じ年代を生きてるやつがまだ生きる気があるなら俺も生きなきゃな
みんなまだ頑張ろうぜ

114:のほほん名無しさん
10/11/30 13:30:03
とりあえず心穏やかに人に優しくする
最近ホントに些細なことで驚くほどイラつく
気持ちに余裕がなくなって劣等感で卑屈になったりでかなり捻くれたなぁと自分でもよくわかる

115:のほほん名無しさん
10/11/30 23:17:45
あーその気持ちわかる

116:のほほん名無しさん
10/12/01 18:45:44 pSFMGET+
お前ら普段何してんの?

117:のほほん名無しさん
10/12/01 21:20:59
グランツーリスモ。

118:のほほん名無しさん
10/12/03 20:35:48
つまらないと思いつつ、なんとなくニコ動

119:のほほん名無しさん
10/12/06 21:35:26 mse+kBWA
カコキすくねぇなぁ

120:のほほん名無しさん
10/12/07 00:09:51 OrxjcTU0
モバとグリーのゲームばっかしてるな、やめなきゃと思いつつも

121:のほほん名無しさん
10/12/07 07:58:25 KpZFP5ph
自分が楽しめてれば飽きて止めたくなるまでいいんでね?


122:のほほん名無しさん
10/12/07 21:51:27
久しぶりの2連休が終わってしまう。
明日からまた憂鬱な1日が始まるよ。
福利厚生もフリーター以下な底辺正社員は転職を考えています。
勤め人というより修行という気持ちで、と言う古い考えを持ってる経営者だから辛い。

年末年始忙しくなるよ。考えただけで欝だわ。
もう寝ちゃおう寝ちゃおう寝ちゃおう\そう寝ちゃおーう!/

123:のほほん名無しさん
10/12/08 00:27:16 9lMw5DTW
明日も仕事頑張れ
おまいさんが働くことで誰かの役に立ってるんだぜ

124:のほほん名無しさん
10/12/08 04:24:09
ああ…本当に本当にいまさらだけど、研究室はちゃんと選ぶべきだった…
だいたいどこにいってもそう変わらないだろうだなんて、
軽はずみに選んだ俺を過去に戻ってぶん殴りたい
糞忙しかったとはいえ、脱出だってできないことはなかったんだ。
実際脱出した同期だっているのに…
展望が甘かった。

家に帰りたい。
ベッドでゆっくり眠りたい。
俺のやってることなんてなんにも役に立たない…
教授はただどなっていばりちらしたいだけなんだから、
あんなやつのいうことなんて木にしなきゃいいんだ…
そう思ってもなぁ…

毎日とても忙しい。一日を振り返るとたしかになにかしている
なのに日々を振り返ると何も残っていない
なんなんだろう、これ

できることならもうすべて投げ出してしまいたいけど、
このご時世に…でも投げ出した瞬間だけでも楽になれるんだと思うと…
ああ本当に俺はバカだ

125:のほほん名無しさん
10/12/08 12:47:32 9lMw5DTW
ここまで粘れたらこれからも粘れるからまだ折れるな
ここで折れたら二度と戻れないぞ
ここまで頑張れたらこれからもがんばれるよ

126:のほほん名無しさん
10/12/08 23:53:42
明日、上司が現場に来る
つい昨日電話先で怒らせたばかりだから、すごく怖い…怒りに来る訳じゃないとは聞いたけどさ
どうもあの人の感覚が掴めなくて、もう名前聞いただけで萎縮してしまう
普通によかれと思ってしたことを、「君ごときが判断して良いことじゃない!」と怒られたのが、昨日を含めてもう何度か目
それ以外でも、自分がしてないミスについても怒られるとか、完全に目を付けられてる
確かにできない人間だが、だからといって、いつも話も全く聞いて貰えず一方的に言われて…虐げられてると感じざるを得ない
明日もだけど、あの人と付き合って行かんとならんのが嫌だぁぁぁぁぁぁ

でも辞めん、まだしがみつく

127:のほほん名無しさん
10/12/08 23:55:25
長文チラ裏ごめん
同い年の奴らにグチりたくなったんだ、許してくれ

128:のほほん名無しさん
10/12/09 03:53:54
そりゃ辛いなぁ…
オッサンって怒鳴るのが趣味としか思えないやつらが多い気がするのはなんでだろう…

しがみつける間はしがみつこうとしてるなら、
それだけですごいことだろ。それに負けちゃう人もたくさんいるんだから

でも本当に辛くなったら、手を離してもいいんじゃないかな…
いまはもう昔のようにしんどくても耐えていればいつかは…なんて時代じゃないしさ
それでもやっていかなきゃいけないのがしんどいところだけどな…

雇用の流動性なんて叫ばれても、それが実現した頃に俺らはもうきっと手遅れだしなぁ…
そう簡単にやめられりゃ苦労しないよなぁ…

129:のほほん名無しさん
10/12/09 11:59:06 Bwm3A6TH
ある意味不景気に感謝しないとな。
ここで辞めたら次が無いってわからせてくれてるわけだし。
それでも辞めるなら相当な覚悟ってことでもあるし。

130:小林おっさん消えろ
10/12/09 18:16:27 QPWXaczu

またMIXI関係者? いい加減にしてね

地元に友達はいます。 女の人のこと くさいとか

いって お前こそ死ねばいーのに

131:のほほん名無しさん
10/12/19 01:10:33 x5N1Uw+N
このスレ誰もいねーなぁ
みんな生きてんの?

132:のほほん名無しさん
10/12/20 01:03:06
何か書き込もうと思うけど、書くことが無いw

133:のほほん名無しさん
10/12/20 23:16:07
今日は大学に行って講義受けて帰宅
それだけ

134:のほほん名無しさん
10/12/21 20:48:20
年末だし大掃除でもする

135:のほほん名無しさん
10/12/24 18:44:50
('A`)

136:のほほん名無しさん
10/12/27 01:57:20 EDk62bg3
まわりの人間の環境はどんどん変わっていくのに、自分は変わらないままだ。
相変わらず一人で相変わらず何もせずに過ごしてる。
できちゃったでなく普通に結婚する奴もいて、何だか信じられん。
でも年を考えればおかしくないんだよな。
中学の時は高校になれば、高校の時は大学になれば、大学の時は社会人になれば変われるってずっと思ってたけど、もうこの次がなくなってしまったよ。
死にたい。

137:のほほん名無しさん
10/12/27 12:21:58
まだ25歳にもなってないのに30歳の気分…
1度もまともに働いたことがない。終わってる。

138:のほほん名無しさん
10/12/29 02:03:12
大学院入ったその翌月に退学した俺にぴったりなスレだな…
親に甘えきって実家で鬱ニートしてるわ…
来年は就職したいが新卒扱いじゃないもんなあ


同い年のやつらがいると思うとなんか安心するわ

139:のほほん名無しさん
10/12/29 13:42:56
何ヶ所に履歴書出してみたけど
どっからも連絡が来ない 
こういう生活がもう6ヵ月くらい続いてる
それに実家住みなもんだから
親戚とかよくくるけど
そんときにはならべく部屋から出ないようにしてる
親に恥をかかせたくないからなー・・・はぁ


140:のほほん名無しさん
10/12/30 10:37:31
いよいよ24だ
いろいろ終ってるんだけど未だ危機感がもてない

141:のほほん名無しさん
10/12/30 22:10:49
誕生日なの?おめでとう

142:のほほん名無しさん
10/12/30 22:48:31
ありがとう
もう誕生日とかなんも嬉しくないけど

143:のほほん名無しさん
10/12/31 09:26:21
今年の目標何だった?

144:のほほん名無しさん
11/01/02 13:47:28 8jI51NEs
去年の目標は「落ち着く」
今年の目標も「落ち着く」
年相応をの立ち居振る舞いを、って意味じゃなくて、普通にテンパらないって意味で…

社会人2年目にして、全く成長が感じられなかった2010年
何か障害があるんじゃないかってくらい仕事が出来ない。特に慌てるとホント酷くて、訳分からんことやらかす
今年は3年目。もうそろそろ、色々許されなくなる
せめて最低限、イミフなことせずに、迷惑掛けずにいたいんだよ
目標が低い…orz

145:のほほん名無しさん
11/01/03 00:33:53
就職してんなら勝ち組だ

146:のほほん名無しさん
11/01/03 02:01:55
初詣のおみくじが小吉だった。
去年も小吉だった。
子供のころは毎年大吉を引いてたのに…。

147:のほほん名無しさん
11/01/03 22:39:31
この歳にしてお年玉もらってしまたwww
うぇwww

148:のほほん名無しさん
11/01/05 17:18:14
>>147
mee too

149:のほほん名無しさん
11/01/05 17:21:56
e多かった。親が1万円くれた。ありがたい。
非正規ワープアで3月には無職。どうなることやら。
次は何しよう。とりあえず資格取ろう。
実家暮らしだから全く危機感がない。

150:のほほん名無しさん
11/01/10 15:34:10
厨二病発症しないか、大学入って部活かサークル選ぶときに
最初から文化系か飲み歩き目的を公言してるとこに入ってれば、
2留→中退→実家寄生しないと生活できない非正規社員 
の今よりはマシだったのかなと時々布団の中で思う。

ただ寝逃げするつもりでODしたらうっかり死にかけた時に
きっちり死ねてたらよかったかなと思うときもある。

151:のほほん名無しさん
11/01/12 23:13:33
最近布団で寝ようとするとなかなか眠れない。
嫌な事ばっかり考える。
だからいつもこたつで寝る。

152:のほほん名無しさん
11/01/15 09:28:38 +zGiovjf
もう、終わりだね

153:のほほん名無しさん
11/01/15 22:25:39
君が、小さく見える

154:のほほん名無しさん
11/01/20 22:33:06
今度という今度はもう無理っぽい
院中退。こうなるなんて、大学に入ったときの俺には想像できなかったな…

155:のほほん名無しさん
11/01/25 07:25:24
中退はしないけど、勉強嫌いなのに院行くんじゃなかったってずっと思ってる

156:のほほん名無しさん
11/02/02 20:47:50
>>154
事情はわからんが、61年生まれだったらストレートに行ってても院卒業はこの春だし
今院生だとしたら少なくともまだ一留(一浪?)だけじゃない?
まだ諦めるの早くないか?

157:のほほん名無しさん
11/02/03 08:30:48
会社辞めたい

158:のほほん名無しさん
11/02/03 22:13:18
iPhone規制解除されてしまった
ダメさに拍車がかかる

159:のほほん名無しさん
11/02/04 05:04:32
>>157
辞めちゃえ。俺は辞める

160:のほほん名無しさん
11/02/05 00:49:58 7Dh3Pxh1
親のコネで就職したら地獄だった
怒られる度に「お前の親父がどんな気持ちで頭下げたと思ってるんだ」と言われる
辞めるときに課長に言われたのが「オレが人事だったら絶対お前を取らない。見た目がダメ」って言葉

無職になって数ヶ月、もうやる気が出ねえよ

161:のほほん名無しさん
11/02/06 14:30:26
見た目がダメってひでえな;
もしかして160は太っている方?太ってたら否応なしに「だらしない奴」って印象持たれちまうからなぁ

162:のほほん名無しさん
11/02/06 20:20:42
無職だめ板でも見たな

163:のほほん名無しさん
11/02/07 10:52:34 sf27F+yM
俺も頑張る


164:のほほん名無しさん
11/02/07 17:52:50
ヘイ
ファッキンビッチ

165:のほほん名無しさん
11/02/08 17:29:11
こんなスレあったのか〜でもあんま人いないね・・・
俺の同い年はまともな奴が多いってことやね、よかったよかった(´・ω・`)

166:のほほん名無しさん
11/02/08 21:01:22
>>165
他のスレ見ても進行速度は似たようなもんだよ
たまたま自分が見てるスレがそうだってだけの可能性も高いが

167:のほほん名無しさん
11/02/09 12:34:32
糞課長をぶん殴りたいぜ。職場で孤立してるくせに。
最近入社した俺が皆と打ち解けてきたら態度が明らかに変わった
早く仕事覚えて完璧ぼっちにしてやる

168:のほほん名無しさん
11/02/26 22:59:08.88 TuyrRkfb
仕事辞めたいけど、一度止まったら動け出せる気がしない
しんでしまいたいけどこわくてしねないし

169:のほほん名無しさん
11/02/27 15:30:57.70 Cwi7P4Ll
今更大学受験する。
ダメ人間なのは散々知ってる。
もう全て後には引けなくなった。
一つずつ実現していく。
かあちゃんもう少し待ってね、

170:のほほん名無しさん
11/03/01 13:16:30.01 C3MiLsOy
4月からは営業としてしっかりやってもらうと課長に言われたが、まだ商品理解も曖昧な2年目。
事務ミス連発だし、もちろん数字もカス。
年末からホントに数字取れなくなって、死にたかったが、数字取れない→事務量減る→事務ミス減る→怒られなくなる。
これで抑欝感情がやや回復。
ダメな方向にいってるが、気分は改善してる。


171:のほほん名無しさん
11/03/02 00:19:01.16
明日こそ仕事行けますように…

172:のほほん名無しさん
11/03/02 01:14:12.71
酒買いに遠出するついでに風俗行こうかな

173:のほほん名無しさん
11/03/02 01:15:36.73
誤爆

174:のほほん名無しさん
11/03/03 02:13:17.53
やりたくない仕事か能力的にできない仕事しかない。働きたくない。

175:のほほん名無しさん
11/03/06 23:35:29.30
働きたくないでござる

176:のほほん名無しさん
11/03/07 13:29:29.29
二年耐えたけど、いまの仕事辞めることが決まった。
よかったって気持ちと一緒にこのまま消えてなくなりたいって気持ちが湧いてくる。
未来は絶望しかないのかなー

177:のほほん名無しさん
11/03/07 13:33:36.62
絶望しかない未来が想像できん・・・

178:のほほん名無しさん
11/03/07 20:52:43.82
なんか真面目にコツコツ働ける気がしなくてね…
ニートになって、お金尽きて慌てて働いたらまた失敗するんじゃないかって気がするんだ
好きなことも減ってきて、楽しいイメージが湧かない

179:のほほん名無しさん
11/03/08 01:22:46.55 F3JfTzrk
今月の20日で仕事辞める。
20:00〜6:00の時間に働いてて自律神経失調症になってしまった…
店長、遅番の人たちには本当に悪いことしたと思ってる。
せめて20日まで体よ耐えてくれ…。


180:のほほん名無しさん
11/03/21 21:55:02.54
>>169
頑張れ。

何度も挫折するだろうけど、達成感はんぱないぞ。

181:のほほん名無しさん
11/03/24 08:20:02.83
仕事で一番必要な能力は学歴ではなく真面目さでもなくコミュ力が一番大切だと日々痛感する
コミュ力をもっと磨こうと思うが難しいね

182:のほほん名無しさん
11/04/05 10:11:53.75 KdHazXJY
この年代、ダメ人間が少ないのか…
まぁ、良いことなんだが…

183:のほほん名無しさん
11/04/05 15:32:44.62
女にふられ、未練タラタラ、仕事もろくに出来ないダメオの俺はここにいていいのかい?

184:のほほん名無しさん
11/04/05 17:30:42.82
>>183
次の女に出会った時のために、今から自分を磨いとけー。

185:のほほん名無しさん
11/04/05 17:54:18.13
なんでもいいから収入源と一定の貯金はキープしとけ あと家族大事にしとけ
こんな簡単な事に気づいてなかったゴミクズだよ


186:のほほん名無しさん
11/04/05 20:40:11.86
>>183
よう俺…豆腐メンタルすぎてもうだめだ

187:のほほん名無しさん
11/04/07 08:37:15.36
振られた上に風邪引いて38度の熱が二日間下がらないとか踏んだりけったりすぎる
仕事行けば書類山積みだろうしもうやだ

188:のほほん名無しさん
11/04/08 23:45:03.73
旅に出たい

189:のほほん名無しさん
11/04/11 15:48:03.45
寝てそのまま夢の中にいたいなあ。死にたくはないけどしんどい。

190:のほほん名無しさん
11/04/14 21:56:22.43
奨学金借りて学校行ってたのに、今月からまた専門学校に通ってる。
もちろん奨学金を借りるつもり。借金まじぱねぇ

191:のほほん名無しさん
11/05/13 01:39:40.24
同じ職場の彼女にフられて、仕事も上手くいかず…毎日がツラい…

192:のほほん名無しさん
11/06/08 00:05:26.21 qaIY1D0R
ageてもどうせ誰もいないんだろ、どうせ
あー仕事辞めたいけど当分辞めないんだろうなどうせ、どうせ…

193:のほほん名無しさん
11/06/08 21:59:35.05
辞めないって言うか次がないから辞められないってのが現実だな…

194:のほほん名無しさん
11/06/09 08:55:30.43
俺も辞めたい…そう思って半年過ぎた
今日ハロワに行ってくる(´・ω・`)

195:のほほん名無しさん
11/06/09 17:09:57.04
みんな頑張ってるんだな
自分だけツラいわけじゃないし、もうちょっと踏ん張ってみるかな

196:のほほん名無しさん
11/06/10 23:00:22.01
明後日公務員試験だよー省庁職員だから厳密には違うのか?アーモーシラネ
参考書も教養問題半分と専門問題少しだけで小論やってなくて明日現地入りだよあーもー

コネ云々はまずは筆記試験を突破しないとならない難しさをわかってない奴の戯言
だが氏ねくそ親父
楽な仕事はないと言いながら公務員は楽とか寝言は永眠してから言え

正直、今の会社で正社員になれるならなりたい(誕生日に花束もらえる)けど、
まずは性格改善だよなあ…

197:のほほん名無しさん
11/06/11 00:08:53.20
花束もらえるから正社員なりたいのか?かわいいw

まぁ公務員試験もがんばれー

198:196
11/06/11 08:50:28.87
>>197
あとケーキの引換券ももらえるらしい


会場下見したらひつまぶしとかのうまいもん食べて頑張ってくるよ ノシ

199:のほほん名無しさん
11/07/12 19:04:55.32
時々ただ泣きたくなるぴょん。゚( ゚^ω^゚)゚。ピュー

200:のほほん名無しさん
11/07/15 02:20:17.88
仕事辞めたすぎる…

201:のほほん名無しさん
11/07/15 04:14:57.54
いいじゃん仕事あるんだからさ
25歳無職童貞より

202:のほほん名無しさん
11/09/01 19:06:49.70
大富豪に転職したい…
仕事辞めたすぎるけど次の当てなんてなにもないさ

203:のほほん名無しさん
11/09/01 21:39:43.69
宝くじ買ってて
「もしかして当たったら○○しようと思うから当たらないんじゃね!?」
と思って、黄色い布で巻いて日陰に置いとくおまじないだけして忘れて過ごしてみた
やっぱり当たらなかった
きっと高額当選者なんて関係者の自作自演だちくしょう…

204:のほほん名無しさん
11/09/16 01:25:13.63
>>203どんまい(´・ω・`)
かく言う自分は、一攫千金をぼんやりと夢みながら
外れたらパァじゃん!とか思って宝くじも買ったことないし、
パチンコとかギャンブル類にも全然手が出せない
貧乏性には、一攫千金の僅かな可能性すら作り出す意気がありませんorz

205:のほほん名無しさん
11/09/16 21:08:56.09
訳もなくしにたくなる、しょっちゅう
まぁ訳はあるんだけどな…全部自分が怠け者で、何も、ホントに何もしたくないせいだ
でも2chで愚痴るのだけは、ガス抜きみたく毎日どこぞかでしてる
あー自分マジで生きてる意味ねーーー

206:のほほん名無しさん
11/09/18 09:09:05.48
高校生のバイトを見ると嫌な気分になる。
馬鹿高ではバイトしてる事が一種のステータスのような感じなのさ
18過ぎれば何の意味もない事なのに。ガキが乗る原付のようにな
極端にレベルの低い事さ。それを思い出す。あの田舎のクソ高を

207:のほほん名無しさん
11/09/18 09:11:54.66
ギャンブルは一攫千金とか言う額は儲からんし
高確率で損するからやめときな

あー、でも競馬で100万位賭ければうまく行けば数百万ぐらい儲かるけど
一攫千金には程遠いな。それにリスク高すぎ。貧乏人のやることじゃない

208:のほほん名無しさん
11/09/18 09:17:04.11
宝くじも発売する事に資産家が何十人も生まれてるんだよなぁ
まぁ1億位ならパンピーの使い方は家買って車買って後は
貯金か少し贅沢して終わりだろうけど

でも1等だか高額当選の半分以上は出てこないって話だけどなぁ
パンピーは金が入る事にすらビビってんだよ

209:のほほん名無しさん
11/09/18 09:17:55.98
同年代スレを見ると男は仕事がどうのこうの
女は結婚の話ばっかだね。もう女の楽さは火を見るより明らかだよね

210:のほほん名無しさん
11/09/18 20:20:14.26 0tPnWAxl


211:のほほん名無しさん
11/09/19 14:13:38.61 kYOG8Ed3
 

212:のほほん名無しさん
11/10/16 00:47:56.50 JiNtJ5yV
昭和61年生まれの人間でダメ人間なのは世の中に俺だけなのか

213:のほほん名無しさん
11/10/16 02:16:20.55 TXPqPNwv
ここにもいます。
数日前に仕事辞めたニートが。

本当は自営業者なんだけど、売上悪くてバイトもしてた。
そのバイトを辞めたからもうニートのようなもん。

将来年金4万ぐらいなんだってな‥‥なのにまったく焦ってないからダメ末期なんだろう。

214:のほほん名無しさん
11/10/16 10:15:45.27
あと15年で40歳かぁ

215:のほほん名無しさん
11/10/16 11:32:05.42 JFUL5iq3
え?
あ、本当だ

216:のほほん名無しさん
11/10/16 12:50:52.51
えーっと一の位がくりあがって・・・げ、まじかよ

217:のほほん名無しさん
11/10/16 22:52:17.80
あと15年も生きていたいと思わない

218:のほほん名無しさん
11/10/16 23:24:23.74
15年前はポケモンやってた
塾の友達と対戦したりした
夕方6時のアニメ見てた

219:のほほん名無しさん
11/10/17 09:55:36.66
自民党の谷垣総裁「(TPPに)本当に参加するかどうかは
もう少し議論しなければなりませんね。それと、まだ国論も
集約していませんから、野党として国論をどうやって集約していくか、
その役割も果たさなければならないと思います。
きちんと議論していこうと。
あんまり拙速に判断してはいけないと思います」

『毎日新聞 TPP:「交渉参加し、判断するべきだ」…谷垣総裁
URLリンク(mainichi.jp)

『産経新聞 【TPP参加】交渉参加に前向き 自民・谷垣総裁が発言 党内に波紋呼ぶ可能性も
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

『日経新聞 自民総裁、TPP交渉「参加すべき」
URLリンク(www.nikkei.com)


220:のほほん名無しさん
11/10/17 15:50:54.68
30までに死のうかなぁ
自殺でも保険金はでるしなぁ

221:のほほん名無しさん
11/10/24 23:30:46.56
この歳になっても、保険とか全然分からないし、それがマズイことと分かってても、興味も湧かない
一応働いてはいるが、パラサイトやってます
家事? やろうと思えばできるさきっとー…
まさにスレタイ通りの私

222:のほほん名無しさん
11/10/24 23:49:54.38
>>221
あれ?わたしがいる・・・

223:のほほん名無しさん
11/10/27 17:00:46.59
あれ?こんなに書き込んだ覚えないぞ。

224:のほほん名無しさん
11/10/28 12:05:24.04
似たような奴が多いんだな
危機感が下がった!

225:のほほん名無しさん
11/10/28 13:12:59.23
無職でも、フリーターでもない今だに学生の俺よりまし。

226:のほほん名無しさん
11/10/28 20:34:25.34 RnLUzNye
同窓会があった!思い切って参加した
10年ぶりに会う同級生の女の子たちは
綺麗になっていた番号聞いたらみんな意外に
教えてくれた
凄くタイプの子の番号もGET出来た!
どんなふうに連絡したらいいんだ
教えて〜


227:のほほん名無しさん
11/10/28 23:41:26.14
>>226
青春してるなー
共通の会話でもない限りメール何て一週間もつかもたないかだよな。
また飲もうよに繋げられるメールで良いんじゃない?
まあ、俺彼女もう二年くらいいないから感覚忘れた。
ガンガン責めてダメなら次で良いんじゃない?

228:のほほん名無しさん
11/10/29 22:52:34.12
結婚に向いてないダメ人間の自覚はあるんだから、
ダメ人間らしく国家公務員か正社員登用目指して頑張りたいんだよ。
エネミースレまとめ読んで結婚したくない気持ちになってるとかじゃないよ。
だから彼氏と変わらん歳のアラサー()との見合いを薦めないでよカーチャン

「とりあえず会ってタダでご馳走食べてから『やっぱりわたしにはもったいない方なので』
 とか言って断ればいいんだよ」
とかそういう問題じゃないんだよ。

彼氏ですら貸してる漫画返してもらったらFOする予定なのに。

229:のほほん名無しさん
11/11/07 12:10:28.42
藤和エリオは本当に可愛いわ
三次元の肉便器引き取る奴らはお疲れ様だな。

230:のほほん名無しさん
11/11/09 09:48:21.02
リアルでアニメを観るぐらいしか趣味がない。
というか、必要最低限やらなきゃならんこともできてなくて笑えない。

231:のほほん名無しさん
11/11/09 12:41:39.62
学生時代の友達が集まると全然つまらんと思うのは自分だけか?恋愛か金の話しかしないんだが…
それともそう思ってしまう自分に原因があるのかな。

232:のほほん名無しさん
11/11/09 12:47:50.51
>>230
今期何のアニメ見てんの?


233:のほほん名無しさん
11/11/10 18:53:39.48
>>230
最近のだとイカ娘とgdgd妖精zだな
基本的に微妙に古いやつしか観てないわ。ドロロンえんま君めーらめらとか。

ていうか、留年決まったわ。
まじ笑えない。

234:のほほん名無しさん
11/11/10 20:37:22.04
>>233
イカ娘は楽しいよな。
俺はフェイトとはがないが今期は好きだ、ちなみに俺も絶賛留年中だw
まだ学生は俺だけかと思ってた、何学部だい?

235:のほほん名無しさん
11/11/11 11:13:02.26
>>234
はがないか観たことないな。
とりあえず肉とかいうキャラがいるのは知ってるけど。最初聞いたときミート君かよwと思ったわ。
在籍してるのは大学じゃなくて大学院なのよ。やってる内容は情報系だけどね。
正直、遊びすぎたわ。ほとんど家で箱〇で遊んでたし、(^q^)<げーむたのしたいれしゅってぐらい研究やってなかったわ、

236:のほほん名無しさん
11/11/11 12:59:43.56
>>235
ラノベはつまらないのも多いが化物語とハルヒと電波女と青春男は面白かった。

キン肉マンは古き良きアニメだよな、ドラゴンボール、幽遊白書、ジョジョ、スラムダンク、るろうに剣心とかの世代だからゆとり漫画は好きになれない
2ch公認エヴァと攻殻とプラネテスとビバップは見たかい?

理系の情報ならSEとかになるの?
俺もネトゲーはやってるけど、時間比例するから辞めるに辞められないわ

237:のほほん名無しさん
11/11/11 17:04:32.12
>>236
確かに原作がラノベっていうやつは増えてるな。でもラノベとか読んだことないなぁ。継続力っていうのかそういうのが抜けてるから本とか読めないんだよな。
エヴァは旧作と新作の破は観た。まさか旧作のシンジが破であんなキャラになるとは思わなかったな。あと、プラネテスも観た。夢を持つのと仕事するのって素晴らしいと感銘を受けたね(キリッ)
でも攻殻とビバップは観たことないわ。
大学院に進学してまず思ったのはSEにはなりたくないなってことだわ。まぁ元から興味があったというか「大学院に進学するチャンス」をたまたまあったから進んだ感じだったしね。

238:のほほん名無しさん
11/11/11 17:55:44.34
>>237
ラノベ自体ワンパターンでつまんないからなー、普通の書籍のが良くできてるよ。

エヴァは旧劇で終わらせて良いと思うけんだけど、庵野が結婚して価値観変わったからダメだわあれ、あれならグレンラガン見た方が良い。
プラネテスは考えさせる映画だったな、実際あんな上手くはいかないし田辺みたいな責任感のある女もいないしね。
攻殻シリーズとビバップは見て損がないと思う、あと押井守と今敏の映画。

IT土方はみんな楽に就活して簡単に辞めていくからならないのが吉だよなw
就活は終わったの?

俺はやりたい事と好きな事はけっこうあるけど、自分の好きな事を仕事にして成功する自信もないし、失敗して絶望するくらいならやらない方がと考える完全に負け組発想だわw
だから金は普通に貰えて、免許取れる薬学部選んだけど大学の勉強がつまらな過ぎるのと、三年付き合った彼女にフラれて鬱にになるわのコンボで留年したw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4235日前に更新/121 KB
担当:undef