Debian GNU/Linux スレッド Ver. 71 at LINUX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:login:Penguin
12/03/03 10:21:14.07 wujhZJep
せやな

251:login:Penguin
12/03/03 10:27:16.20 8Q9lD8jj
文章で関西便を使うのは、身内や親しい友人同士でメールするときぐらい
関西向けの雑誌や公式文章が全部関西弁だったらそれはそれで面白いけど

252:login:Penguin
12/03/03 10:34:06.88 ppZLfo2q
>>249
まぁ関西人だということをひけらからないかん悲しい過去を察してやれ。
ネイティブはそんな真似はしない。

253:login:Penguin
12/03/03 10:38:53.70 86jrfxvv
方言喋ってる日本人を全員標準語(東京語)に矯正したい
方言を撲滅したい

2chがなぜ2chなのかわかるか?大阪はお呼びじゃねえって意味をこめてんだよ

254:login:Penguin
12/03/03 10:45:10.17 6cM9q5R1
田舎もんはすっこでろ!

255:login:Penguin
12/03/03 11:14:10.52 YGfclx3q
また糞チョンの日本分断工作か

256:login:Penguin
12/03/03 11:15:20.03 PvalK+OX
このスレは死んじゃったなあ

257:login:Penguin
12/03/03 11:52:11.90 k8bVosUP
標準語に矯正されると、
> お呼びじゃねえ
> こめてんだよ
みたいなのも撲滅されちゃうじゃんw

258:名古屋から総理を狙う男
12/03/03 18:07:30.98 KJ14wVrf
    .彡:::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
   彡:::::::::::::::彡彡,,ヾ,ヽヽヽヽ i
   /::::::彡ミ '""      ミミ;; ミ
  彡:::::彡 ,,―,,.     ,,― ,,\ミ
  彡::::/    "- ,,)ii(,,-"    .||  
   ,彡| ."≧=・=‐)  (-=・=≦"|
   (〔   " '"⌒"'_) ('"⌒"' " |  東京とか大阪とか言っとりゃあす場合じゃにゃあわ!
  "| y.|   ,,/     '" \゜ .|
   ヽ,,,      < ,_____,. >.    |  これからの時代は南京市を自治区として支配しりゃあすことになる
    ヾ|  ( ヽトエエエエエエイ )ノ ノ
     L \ \二ニニ二ン' / ノ    大名古屋帝国の時代だでよー、よろしくしたってちょーよ。これ。
     |\  \" ̄ ̄ ̄"//
   _ /:|\\  、.,,,,..  ,/入_
 ''":::|:::::::\\ "ー― "  | :::::::

259:login:Penguin
12/03/03 18:10:15.46 wRVhL75r


春   で   す   な   ー

260:login:Penguin
12/03/03 21:38:31.73 AYgJi0ps
えーっと
Debian についてなんか書いていいですか?

261:login:Penguin
12/03/03 21:44:05.64 86jrfxvv
>>260
お願いします
質問に答えられないかもですが

262:名古屋から総理を狙う男
12/03/03 22:36:47.61 KJ14wVrf
>>259
    .彡:::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
   彡:::::::::::::::彡彡,,ヾ,ヽヽヽヽ i
   /::::::彡ミ '""      ミミ;; ミ
  彡:::::彡 ,,―,,.     ,,― ,,\ミ
  彡::::/    "- ,,)ii(,,-"    .||  
   ,彡| ."≧=・=‐)  (-=・=≦"|
   (〔   " '"⌒"'_) ('"⌒"' " |  『春ですなー』って呑気に言っとりゃあす場合じゃにゃあわ!
  "| y.|   ,,/     '" \゜ .|
   ヽ,,,      < ,_____,. >.    |  春どころかまぁ早ぃ夜になっとりゃあすがね。どうしてくれるんきゃ? これ。
    ヾ|  ( ヽトエエエエエエイ )ノ ノ
     L \ \二ニニ二ン' / ノ    
     |\  \" ̄ ̄ ̄"//
   _ /:|\\  、.,,,,..  ,/入_
 ''":::|:::::::\\ "ー― "  | :::::::

263:名古屋から総理を狙う男
12/03/03 22:44:40.09 KJ14wVrf
>>260
    .彡:::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
   彡:::::::::::::::彡彡,,ヾ,ヽヽヽヽ i
   /::::::彡ミ '""      ミミ;; ミ
  彡:::::彡 ,,―,,.     ,,― ,,\ミ
  彡::::/    "- ,,)ii(,,-"    .||  ワシが代わりになんか書いたるがね。
   ,彡| ."≧=・=‐)  (-=・=≦"|
   (〔   " '"⌒"'_) ('"⌒"' " |  DebianとかゆうくだらにゃあOSはよー、デブがイヤなクソだわけが
  "| y.|   ,,/     '" \゜ .|
   ヽ,,,      < ,_____,. >.    |  デブが(/ω\)イヤンとかゆうクソだわけなシャレを広めたゃあがために
    ヾ|  ( ヽトエエエエエエイ )ノ ノ
     L \ \二ニニ二ン' / ノ    作りゃあしたとゆう話だがね。これ。
     |\  \" ̄ ̄ ̄"//
   _ /:|\\  、.,,,,..  ,/入_
 ''":::|:::::::\\ "ー― "  | :::::::

264:login:Penguin
12/03/03 23:46:35.00 gCBrdOeP
河村ディスってるってことは中国人?

265:login:Penguin
12/03/04 12:35:00.69 p+Hk99FK
いやあいつもこのスレは素晴らしいね

266:login:Penguin
12/03/04 16:43:24.48 swXhzLAf
 次
 の
 debianいつ
     で
     んのー?

267:login:Penguin
12/03/04 16:49:48.50 fDdV1ML/
今日今この瞬間
俺そういうのを大事にしたい

268:login:Penguin
12/03/04 16:51:08.68 swXhzLAf
デビ婦人いつでんのー?

269:login:Penguin
12/03/04 17:28:34.56 fDdV1ML/
例えば混み合う銭湯の浴槽の中、こっそり放尿したくなる衝動。
俺そういうのを大事にしたい

270:login:Penguin
12/03/04 17:31:35.23 cA1HzbG5
気にするな、お前さんのとなりのガキが放尿中だ。

271:login:Penguin
12/03/04 19:35:53.99 mk0WziV6
>>268
代わりにガラ婦人呼んできた

272:login:Penguin
12/03/05 12:01:03.45 W115ib8u
URLリンク(bijo-linux.com)

「好きなコマンドはdpkg」な美女()がいる!
好きなコマンドはtransmissionとgmplayerな漏れと付き合って!!

273:login:Penguin
12/03/05 21:10:57.88 hUFp+z+d
僕はtouchとmountが好きです

274:login:Penguin
12/03/06 09:38:29.88 LTNIkRT+
僕はgdebiちゃん!

275:login:Penguin
12/03/06 09:42:28.22 PEXK75vs
美女Linuxって、なんかの distro みたいで勘違いしちゃうなw
Linux 美女がいたら、歓迎するw
ちなみに、美女って、イケメンとかと同様に、安易に使ってもらいたくないなw

276:login:Penguin
12/03/06 15:02:40.02 QqgEXCX9
ニュー速を救え!

277:login:Penguin
12/03/07 20:54:28.91 thufSho1
Debianを初めてインストールするときで
例えば初期設定のデスクトップ環境であるGNOMEをインストールしたとするじゃん
インストール後使ってみてやっぱKDEやXFCEやLXDEを使いたくなったら
パッケージから入れるのと、インストールしなおすのとどっちがオススメ?

278:login:Penguin
12/03/07 21:42:23.73 /mMrYq//
俺なら、taskselでやりそう。

279:login:Penguin
12/03/07 22:09:46.97 GSNfiL6E
>>277
HDDもしくはSSDの容量に余裕があるなら
そのままパッケージをガンガンインストールしていって
まったく問題ないよ

デスクトップ環境が例えばKDEになったとしても
GNOMEのアプリを使いたいとかなると、
結局GNOMEのライブラリとかインストールすることになるし

一度インストールしたら、滅多なことではシステムの再インストールなんて
しないのがdebian

280:login:Penguin
12/03/07 22:12:08.84 /mMrYq//
こんなのが・・・
URLリンク(blog.lwlv.net)

281:login:Penguin
12/03/07 22:19:30.58 dqrHMrtE
やめろよ自演は

282:login:Penguin
12/03/07 22:27:07.66 pR/lmYTk
>>280
どうせならもっと役に立つページを貼ってくれないか?

283:login:Penguin
12/03/07 22:27:33.43 /mMrYq//
自演なんかやってないが・・・

284:login:Penguin
12/03/07 22:28:03.75 /mMrYq//
>>282
たまたまググって出てきただけだから・・・

285:login:Penguin
12/03/07 23:37:37.61 oJFzRBgz
3400円のワンボードマイコンでDebianが動くらしいよ。
motionでも入れて野性動物を自動撮影するカメラでも作ろうかね。
URLリンク(jp.rs-online.com)

286:login:Penguin
12/03/08 00:04:15.60 yr7dkwSk
どっかそんなので専用サーバ安く提供してくれればいいのに

287:login:Penguin
12/03/08 00:59:19.89 7lVjkw4v
conkyがインストールできない。
aptitude使っても、そんなのないと言われる
なぜだ?

288:login:Penguin
12/03/08 01:15:21.70 uMJnVwii
君の使ってるバージョンからは使えなくなったんだよ

289:login:Penguin
12/03/08 01:22:35.32 HzpmOhEz
# apt-cache search conky

conky-all - highly configurable system monitor (all features enabled)
conky-cli - highly configurable system monitor (basic version)
conky-std - highly configurable system monitor (default version)
conky - highly configurable system monitor (transitional package)


290:login:Penguin
12/03/09 20:28:47.97 vDF0L/o5
Debianのwineっていくら何でもアップデート遅すぎない?

291:login:Penguin
12/03/09 20:44:17.65 4zF4A9BF
>>290
URLリンク(www.winehq.org)
URLリンク(dev.carbon-project.org)
apt-lineはどれ指定すればいいんだろ…

てか1.4ついに出たんだな。今調べて気付いたわw

292:login:Penguin
12/03/09 20:45:32.45 vDF0L/o5
>>291
そのパッケージ前使ってたけどなんか色々適当じゃない?

"As I get quite a few e-mails about this: no I won't set up an APT repository for these packages, because I don't want to encourage people to install binary packages from third parties without thinking about what they're doing."
だってさ

293:login:Penguin
12/03/09 20:53:52.09 hACl6gNi
experimentalにtexlive2011がきたと思ったら、必要なパッケージが足りない……。

294:login:Penguin
12/03/09 20:56:40.12 frRVFADS
最近はtexでutf-8使えるん?

295:login:Penguin
12/03/09 22:40:58.57 hACl6gNi
>>294
日本語かつDebianパッケージだけでということなら、latex-cjk-japaneseでできるはず。
experimentalにきたtexlive-lang-cjkにptexやjapanese-otf-uptexが入っているらしいので、
そのうちパッケージのptexでutf-8が使えるようになるのかな?

296:login:Penguin
12/03/10 00:37:59.46 3rKrvRAm
>>294
最近というか、もう5年以上前から日本語のutf-8は使えるようになってる
土村さんのptetex3や最近だとptexliveを自前で入れる必要あるけど

debianのパケのみで、っていうならよく知らない

297:login:Penguin
12/03/10 01:21:05.77 iucAsgkH
wheezy以降のmultiarch環境って、32bitのlibを導入するときどういう手順を踏めばいいんですか?
具体的には、先日公開されたDartのVMを積んだChromiumを実行するときに要求される、libudev0をインストールしたいのですが

298:login:Penguin
12/03/11 22:55:16.49 XDLXOMUb
conkyとtopで、使用メモリの数値がだいぶ違うのだが(40ぐらい)
どっちが正しいんですか?

299:297
12/03/12 00:40:05.65 jj0w0qKj
事故解決。
experimentalにmultiarch対応のdpkgが入ってたみたいなので、引っ張って来ました。

300:login:Penguin
12/03/12 01:22:31.69 4sAj5DF8
/etc/init.dの起動スクリプトによる、デーモンの自動起動について不明な点があるので助言を頂けたらと思います。
chkconfig --add mysql.serverでmysqlを自動起動するようにしたところ、正しく動作しました。
次に、chkconfigを使わずに同じことができるが試しました。
一度、chkconfig --del mysql.serverをしました。
そして、手作業で/etc/init.d/mysql.serverへのシンボリックリンクを/etc/rc*.dに作成しました。
シンボリックリンクはchkconfigが作ったのと同じようにしています。
ところが、この場合はOS起動時にmysqlが起動しませんでした。
chkconfigはrc*.dに/etc/init.dのスクリプトへのリンクを作るだけだと思っていましたが、違いますか?

何故このようなことをしたかというと、sysv-rc-confでmysqlを自動起動するようにしても、上手くいかなかったからです。
お願いします。

301:login:Penguin
12/03/12 12:25:33.59 jj0w0qKj
俺も全然詳しくない方面だけど、TurboLinuxの文献があった。
URLリンク(www.turbolinux.com)

起動スクリプトを実行するかどうかのフラグはシンボリックリンクが存在するか否かじゃなくて、別の設定ファイルってことかな?

302:login:Penguin
12/03/14 03:19:09.94 oiZbWEbC
libnspr4-0d は手動でインストールしたと設定されました

source.list から外したら、そこからインストールしてたパッケージに
*manualy*のフラグがついちゃった? んだけど、これを外したい
どうしたらいいの?

303:login:Penguin
12/03/14 10:36:19.03 0iC2WQ40
sudo apt-mark auto libnspr4-0d

304:login:Penguin
12/03/16 08:28:01.71 lZbvCf/9
今でも初代玄箱をdebianインストールして
使っているヤツっているの?

305:login:Penguin
12/03/16 13:37:44.20 E2QWJpfc
いるよ、なう

306:login:Penguin
12/03/17 11:26:25.05 jopSDHg4
ftp.jp.debian.orgからパッケージ取れないけど、なんかあった?

307:login:Penguin
12/03/17 11:33:56.73 /WonvVTf
いつものこと。ftp.jpなんてそもそも存在しなかったのさ。

308:login:Penguin
12/03/17 11:38:52.90 kjksMOl/
>>306
実体のftp.jaist.ac.jpが今計画停電で止まってる(〜18:00)
URLリンク(ftp-admin.blogspot.jp)

>>307
なんでそう適当なこと言うかな

309:login:Penguin
12/03/17 11:44:13.14 jopSDHg4
>>308
おぉ、ありがとう
計画停電18時までとは長いなぁ

今日は色々入れようと思ったんだけど、
他のミラーを今日だけ追加して入れるかなぁ…

310:login:Penguin
12/03/17 12:00:43.95 /WonvVTf
>>308
いつものことだからだよ。deやusならいつでも安定。
危険だからftp.jpに向けるのはいい加減止めとけ。

311:login:Penguin
12/03/17 12:12:56.50 kjksMOl/
>>310
そうだね、お前はdeでもusでも海外様の使っとけ。
俺は日本国内の別のところ使ってるから邪魔するな。

312:login:Penguin
12/03/17 13:07:40.36 /WonvVTf
邪魔なんかしないから手早く首括れよゴミカス

313:login:Penguin
12/03/17 13:29:38.60 4aUWTBCM
cdnのほうが安定してるのかな。
etchくらいの頃に使ったときはやたら遅かった気がするけど。

314:login:Penguin
12/03/17 13:34:06.27 1gdhyTnT
cdn も大抵 jaist に向いてる
さっき一回だけ studenno.kugi.kyoto-u.ac.jp. も見えたけど
また jaist だけに戻った...
cdn では生存確認してるとか書いてあるけど、うまくいってないのかね
URLリンク(www.debian.or.jp)


315:login:Penguin
12/03/17 13:40:57.36 1gdhyTnT
2月7日以降、jaist方面のチェックをしてない/できてないらしい
URLリンク(cdncheck1.araki.net)


316:login:Penguin
12/03/17 13:55:39.90 6hE3ECuL
ftp.jp.debian.orgは冗長性がなくJAISTが止まるとアクセス不能という結論?

317:login:Penguin
12/03/17 14:02:42.14 UIEYn2ho
jaist様><

318:login:Penguin
12/03/17 14:13:44.49 1gdhyTnT
死活監視ができてなくて切り替えされてない。
cdn に含まれる国内ミラーは jaist を含め 6個ある。
多重化で安心していたら本番で失敗したという、よくあるパターン
今日は、jaist の代わりに preference の小さい
# 10 studenno.kugi.kyoto-u.ac.jp.
# 100 runner.oyu-net.jp.
あたりを使っておけば


319:login:Penguin
12/03/17 14:51:35.40 Cveo4yFo
計画停電ってまだ続いてたんだ
知らなかった

320:login:Penguin
12/03/17 15:04:08.77 po9j+y3S
14:30頃 ftp.jp.debian.orgからパッケージのダウンロードをしたけど、
障害が発生してる人はまだダメな感じ?

321:login:Penguin
12/03/17 15:18:58.07 leR1T8lH
ftp.nara.wide.ad.jp みたいだよ

322:login:Penguin
12/03/17 22:58:51.96 G1vvKW2w
GNOME-Look.org でテーマを物色してるんだけど、
URLリンク(gnome-look.org)
このテーマってどうやって使えばいいの?一応元になるらしいテーマは入れたんだけど、
追加でどこかに放り込むのかな。書庫らしいけど書庫の拡張子なしで落ちてくるし、
リネームして中身見ても PNG 画像だらけでよくわからん。

あと、Squeeze って GTK 3.x テーマはいける?

323:login:Penguin
12/03/17 23:03:09.59 sjRf50sE
Emerald Theme Managerでいけたけど?
あとSqueezeにはlibgtk-3-0がないっぽい

324:login:Penguin
12/03/17 23:11:04.50 1gdhyTnT
>>315 時点で全 92個中 36個が 2月7日確認止まりだったのが、
今見たら全 89個全部 3時間以内に生存確認できてる。
UTC と JST が混じってるのが気になるけど、
次回何かあっても大丈夫かも


325:login:Penguin
12/03/17 23:48:07.32 jopSDHg4
>>322
# aptitude install gtk-theme-switch
$ gtk-theme-switch2
で変更できる

gtk3はわからん

326:322
12/03/18 00:29:39.51 UrAdvwGl
>>323
調べてみたら公式パッケージじゃないのかな?
あんまりテーマでそこまではやりたくないんだよね。

>>325
Emerald Theme Manager が必要?落としたファイル指定したけど
ダメだった。

まあちょっと疑問だっただけでどうしても欲しいテーマじゃないからいいや。
レスありがとう。

327:login:Penguin
12/03/18 02:43:45.49 UrAdvwGl
ヘルプ!色が変になってしまった。orz
こんな感じです。
URLリンク(www.dotup.org)
南十字座を選んで外観の設定ウィンドウが一番前の状態なのにこの色。

328:login:Penguin
12/03/18 02:49:03.24 UrAdvwGl
失礼、途中で書き込んでしまった。

心当たりは >>325 を試してみたのと、fusion-icon を入れてしまって
少しいじったこと。全部 remove してみたけど直らない。どこかの設定が
変になってしもたんじゃろか。
再インストールはアプリがめんどうだからやだなあ。


329:login:Penguin
12/03/18 14:03:22.95 UrAdvwGl
原因判明。
gtk-theme-switch2 をいじったからだった。一旦いじると gtk-theme-switch2 で設定した
テーマが強制的にデフォルトになる感じ?テーマ変更する度に合わせて設定しないといけなくなってしまった。
リセットする方法ないのかな。

330:login:Penguin
12/03/18 14:24:16.52 bUiIb9sz
rm ~/.gtkrc-2.0 .gtkrc-2.0.mine

331:login:Penguin
12/03/18 15:36:53.87 UrAdvwGl
おーっ、直った!ありがとう!

332:login:Penguin
12/03/18 23:40:29.97 8vOtd9cm
VMware Player 4.0.2のゲストに入れてるんだけど、squeeze-backportsのkernel 3.2.0-0.bpo.2で
vmxnetがコンパイルできずにネットワークがかなり遅くなったのでコンパイルできるように
パッチを書いた → URLリンク(pastebin.com)

パッチを保存したディレクトリで以下を実行後、vmware-config-tools.plする
# mkdir temp && cd temp
# tar -xf /usr/lib/vmware-tools/modules/source/vmxnet.tar
# patch -p0 <../vmware-tools-8.8.2_fix-vmxnet.c.patch
# tar -cf vmxnet.tar vmxnet-only/
# mv vmxnet.tar /usr/lib/vmware-tools/modules/source/
# cd .. && rm -rf temp

squeeze標準の2.6.32でもコンパイル通るように書いたからテストに3.2入れてる場合でも使える

333:login:Penguin
12/03/19 07:33:27.27 +tK4ZYXt
>>326
もう使わないかもしれないけど一応
いい忘れたんだけど、そういえば確かにgtk-switch使うのにもうひとつ何かが必要だった
確かgtk2-enginesとgtk2-engines-pixbufが必要だと思う

俺もうろ覚えで申し訳ない…

334:login:Penguin
12/03/19 23:34:50.40 hAbjtOv1
いやいや、かたじけない。

スケスケなスタイルは公式だけではまだ使えないっぽいのかな。
まあ俺程度の輩は、「外観の設定」画面で適用できないものは
いじらないようにするよ。

335:login:Penguin
12/03/20 12:41:39.80 g3biubsv
apt, dpkg で、dselect みたいに
「インストールされてるバージョン番号とリポジトリの最新のバージョン番号」
を並べて見れるようにしたいんですが、オプションかコマンドかありますか?

apt-get update した後、どのパッケージを update するか、自分で指定したいのです。

336:login:Penguin
12/03/20 12:53:21.80 RIlJMUyj
aptじゃできないはず。aptitude でできなかったっけ

337:login:Penguin
12/03/20 13:10:22.03 CWRZW1dS
GUIで良ければsynapticで。

338:login:Penguin
12/03/20 18:52:24.27 AK/Kl5XC
>>336
最近はaptの変わりにaptitude使うの?

339:login:Penguin
12/03/20 19:15:54.44 qTO5OVlV
>>338
お好きな方をどうぞ。
ちなみに俺はapt使ってるけど

340:login:Penguin
12/03/20 19:35:54.78 1J6176zb
apt-get aptitude
混ぜるな危険

341:login:Penguin
12/03/20 19:42:51.70 B9DV8BVM
デスクトップで右上にいるオレンジの人はapt系? それともaptitude系?

342:login:Penguin
12/03/20 20:28:42.77 1+OM/iqT
>>340
マジで?
squeezeにしてからaptitudeしか使ってないから別にいいけど

343:login:Penguin
12/03/20 20:46:28.17 H9hIaM4O
>>340
今はもう混ぜても問題ないんじゃなかったっけ。

344:login:Penguin
12/03/20 21:50:43.15 jreHXzBb
はげしくデジャヴ

345:login:Penguin
12/03/20 21:55:14.63 R7sqzWod
>>340
お前さ、とっくにaptはaptitudeの拡張情報読むようになってんのに
なにドヤ顔で「混ぜるな危険」って言ってんの?
バカなの?早く氏んで。

346:login:Penguin
12/03/20 22:02:08.59 WMiCyYn+
Debian スレに常駐する >>345 みたいな口の悪いのは
実はかなりのおっさんだ。

おっさんが
> バカなの?早く氏んで。
とか書いてると想像したまえ。
実に滑稽ではないか。
おのずと早く死ぬのはどちらかは理解されよう。

347:login:Penguin
12/03/20 22:02:11.16 xpwsYUSK
debian6.0.4でwebServerを立ち上げてるんですが、
php+gdを使ったページで何枚か画像を作成させた時、文字だけが表示されません。
freetypeなんかも当然インストールしています。
開発環境のMacOSX 10.7ではきちんと文字が表示されるのですが、何が足りないのでしょうか?
文字がほかの画像に邪魔されないように、画像を作った後、文字の場所を白塗りした後
文字を入力しているのですが、白塗りをしたままで終わってしまっています。
どなたかご存知でしたらお教え願います。

348:login:Penguin
12/03/21 01:10:35.43 fYKf43ND
>>347
文字だけだと表示されているんですよね?
それだったら環境っていうよりもcssとかhtmlだと思います。
WebServerは基本テキストを送信しているだけですし。

349:login:Penguin
12/03/21 02:18:13.50 fAKl8wHI
debian(on 玄箱)に、ownCloudをインストールして
24時間運用しているヤツいる?

350:login:Penguin
12/03/21 06:26:50.09 bQ5+bCXZ
>>348
もちろん文字だけなら表示されますが。
ただGDが作成する画像には文字が表示されないのです。
同じファイルをMacで運用する分には、問題なく文字が表示されるので、多分環境だと思うのですが。

351:login:Penguin
12/03/21 07:31:36.00 l3UIQ+uN
ライセンス関係で文字描画ライブラリの何かが抜けているのかな?

352:login:Penguin
12/03/21 07:41:47.95 l3UIQ+uN
ん、検索したらいろいろ出てきた。

URLリンク(myct.jp)
URLリンク(www.fujita-lab.com)
URLリンク(an-nai.jp)
URLリンク(kumikomi.asablo.jp)

このへんの話かな。

353:login:Penguin
12/03/21 09:12:32.73 IS2ihQ4a
>>335
apt-cache policy でいいんじゃね

354:login:Penguin
12/03/21 09:33:17.34 KHdTAJg5
>>335

apt-get install <アップデートしたいパッケージ>
で選んでアップグレードでできるような気がします

355:login:Penguin
12/03/21 10:22:15.51 CBvQgt8e
>>335
ubuntuだけど、こんな感じになったよ。

% sudo aptitude -sV safe-upgrade
以下のパッケージが更新されます:
  growl-for-linux [0.6.5-1oneiric -> 0.6.6-2oneiric]
1 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 0 個を削除予定、0 個が更新されていない。
アーカイブ 365 kB 中 0 B を取得する必要があります。 展開後に 0 B のディスク領域が新たに消費されます。
先に進みますか? [Y/n/?] n
中断。

manを読んだ感じでは、safe-upgradeは無引数だと可能なアップグレードを
全部するけど、後ろにパッケージの名前を並べれば、それだけをアップグ
レードするみたいね。

356:login:Penguin
12/03/21 21:17:14.79 ayrqmh4U
modprobeなどのモジュール関係のコマンドがごっそり無くなってしまったようですが
代わりに何を使えばいいのでしょうか?

357:login:Penguin
12/03/21 21:19:25.91 O0nvr2Ms
>>356
何を消したのさw
とりあえず
# aptitude install module-init-tools
じゃないかな?

358:login:Penguin
12/03/21 23:10:25.91 gXZFGS8b
>>356
なくなったってどういうこと?

359:login:Penguin
12/03/22 00:03:25.93 31/tUAPL
sudo apt-get install apache2
としてapacheをインストールしたいのですが、
以下のコマンドを実行して確認すると既にapache関連のファイルがあるようです。

dpkg --list | grep apache
ii apache2.2-bin 2.2.16-6 Apache HTTP Server common binary files
ii libapache2-mod-dnssd 0.6-2 Zeroconf support for Apache 2 via avahi

これらのパッケージはapache2インストール前に削除したほうがいいのでしょうか?
それともこのままインストールしてしまえば上書きしてくれるのですか?

360:login:Penguin
12/03/22 00:09:55.65 686wi2zp
>>359
違うパッケージ。

多分、ユーザがWebDAVでシェアするためのgnome-user-shareというパッケージに依存してインストールされている。

361:login:Penguin
12/03/22 00:17:56.29 31/tUAPL
>>360
ありがとうございます!
違うパッケージということなので気にせずapache2をインストールしました。
インストール時に
> 以下のパッケージはアップグレードされます
> apache2.2-bin
というメッセージが出たのでapache2.2-binはgnome-user-shareとapache2の両方から依存されてるんですね

362:login:Penguin
12/03/22 06:06:42.13 q7wbhau+
>>357
時代はkmodだよ。一緒だけどね。

363:login:Penguin
12/03/22 06:36:29.61 2bgFvafc
>>361
apache2-mpm-prefork とかがいいんじゃないの?一緒?

364:login:Penguin
12/03/22 06:47:44.56 q7wbhau+
>>363
Apache2はメタパッケージだよ。
デフォではworkerがはいる。
なんでpreforkを勧めるの?

365:login:Penguin
12/03/22 08:47:13.36 fODrlglz
workerだと対応モジュールがまだまだだからなあ
phpとか入れるとworker消されてprefork入るし

366:login:Penguin
12/03/22 09:25:06.26 xmk299i8
以前に Guru Plug Server PLUS を買ったら入ってたので、
よく分からないまま Debian GNU/Linux for ARM を使ってるのですが、
デフォルトで入っていた lighttpd を「要らん」と思って remove したら、
以後、apt-get upgrade で以下のエラーが出るようになってしまいました。

lighttpd (1.4.28-2+squeeze1) を設定しています ...
2012-03-22 09:23:51: (configfile-glue.c.67) server.upload-dirs should have been a array of strings like ... = ( "..." )
invoke-rc.d: initscript lighttpd, action "start" failed.
dpkg: lighttpd の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 255 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
lighttpd
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

これを修復する方法ってありますでしょうか。。

367:login:Penguin
12/03/22 09:29:10.19 fODrlglz
>>366
apt-get -f remove

368:login:Penguin
12/03/22 10:17:29.28 ZWp/s2jJ
( "..." ) ←これ顔文字?

369:login:Penguin
12/03/22 10:33:24.69 xmk299i8
>>367 どうもありがとうございます。やってみました。
# apt-get -f remove lighttpd
で行けました。ありがとうございました。

370:login:Penguin
12/03/22 10:43:39.58 t5wP4Ha9
( "..." ) < bind以外でお勧めのDNSを教えてください

371:login:Penguin
12/03/22 11:10:30.26 WeDmr8Sd
>>370
キャッシュサーバなら Unbound、
コンテンツサーバなら NSD。

372:tss
12/03/22 13:10:20.25 BrmTC701
>>370
djbdns

373:login:Penguin
12/03/22 13:20:53.34 t5wP4Ha9
>>371-372
( "..." ) < ありがとうございました。これから検証します。

374:login:Penguin
12/03/22 17:04:30.33 Cbt35QQV
キャッシュサーバは一部のキャッシュ削除とかが便利で
ステータスも取りやすい Unbound 使ってる。
# dnscache は v6 の nodata をキャッシュしなかったりもするし
コンテンツサーバは NSD 使いたいけど、daemontools で
管理できないんで djbdns 使ってる。

375:login:Penguin
12/03/22 18:00:14.90 xmk299i8
>>366 >>369 です。
その後、改めて lighttpd を入れ直そうと思って
$ apt-get update
$ apt-get autoremove
してから
$ apt-get install lighttpd
したのですが、

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の特別パッケージがインストールされます:
libfam0 libterm-readline-perl-perl
提案パッケージ:
fam rrdtool apache2-utils
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libfam0 libterm-readline-perl-perl lighttpd
アップグレード: 0 個、新規インストール: 3 個、削除: 0 個、保留: 54 個。
(中略)
man-db のトリガを処理しています ...
libfam0 (2.7.0-17) を設定しています ...
libterm-readline-perl-perl (1.0303-1) を設定しています ...
lighttpd (1.4.28-2+squeeze1) を設定しています ...
2012-03-22 17:55:54: (configfile-glue.c.67) server.upload-dirs should have been a array of strings like ... = ( "..." )
invoke-rc.d: initscript lighttpd, action "start" failed.
dpkg: lighttpd の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 255 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
lighttpd
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

.....とエラーが出ます。これはどういうことなんでしょうか。。

376:login:Penguin
12/03/22 21:16:04.18 eCpLj3YL
よく分かんないけど、removeだと作った設定ファイルは
削除されずに残るから、それが悪さしてるんじゃないのかな
# aptitude -f purge lighttpd
とか、あるいは
# aptitude -f install
とかしてみたらどうか

377:login:Penguin
12/03/23 06:22:50.73 B9XBLSSF
>>375
うえのほうでバカが適当に答えたので変になってるね。
update して、upgrade してから、purgeしてinstallしてむたらどうなりますか?

378:login:Penguin
12/03/23 07:29:31.56 TYDz7t6/
>>377 どうも。その場合 purge は apt-get じゃなく >>376 氏のアドバイスのように aptitude なんですよね。

379:login:Penguin
12/03/23 11:23:55.74 0a75khwr
apt-getにもpurgeなかったっけ

380:login:Penguin
12/03/23 11:26:57.98 ivBh1GH+
apt-get remove --purge lighttpd
かな。

381:login:Penguin
12/03/23 11:27:38.01 ivBh1GH+
apt-get purge lighttpd
でも同じか。

382:login:Penguin
12/03/23 12:43:29.56 9kj9TT78
そういうのってソースコードから入れないの?

383:login:Penguin
12/03/23 13:30:10.98 ivBh1GH+
パッケージの方が楽できるじゃん。

384:login:Penguin
12/03/23 14:17:47.06 1weRkcEA
コンパイルとか面倒いし

385:login:Penguin
12/03/23 14:23:57.72 ivBh1GH+
つーかもともとパッケージで入ってたんだよな。
>>366

386:login:Penguin
12/03/23 14:45:09.17 TYDz7t6/
>>379-385 現状(=何度も lighttpd を入れたり削除したりした結果、削除した状態)のまま
$ apt-get purge lighttpd
をかけても
パッケージ lighttpd はインストールされていないため、削除はできません
と言われたため、一旦
$ apt-get update
$ apt-get upgrade
$ apt-get install lighttpd
して、もちろんこれまで通りにエラーが出るんですけど、
とにかくインストールプロセスだけは済んだ状態にもどし、
この状態から
$ apt-get purge lighttpd
$ apt-get update
$ apt-get upgrade
$ apt-get install lighttpd
とやったらエラーも出さずに無事インストールに成功したようです。
どうもありがとうございました。

387:login:Penguin
12/03/23 14:48:04.24 ivBh1GH+
>>386
> $ apt-get purge lighttpd
> をかけても
> パッケージ lighttpd はインストールされていないため、削除はできません
ここで dpkg -P lighttpd かな。

388:login:Penguin
12/03/24 22:08:11.97 wlVDhH9C
いつからかsidのdpkgでもmultiarchの追加削除ができるようになってるけど、まだまだ不具合だらけだね。
やっぱり難しいのかな。RHEL系はアーキテクチャ周りどうなってるんだろ。

389:login:Penguin
12/03/25 20:16:47.42 zYxmTVOe
rpm系はわりと初期のころからマルチアーキは対応してなかったっけ。
そのころはなぜかdeb系は対応してなかったんだよな。

390:login:Penguin
12/03/25 21:28:53.40 2Q4gFDQd
debianでFlashの動画支援効いてる人いる?

wheezy
iceweasel
ゲフォ9600GT
FlashPlayer現時点で最新
aptのnvidiaドライバ
livvdpou1、libvdpau-dev導入
# mkdir /etc/adobe/
# echo EnableLinuxHWVideoDecode=1 > /etc/adobe/mms.cfg
Greasemonkey導入
YousabletubefixのFirefox用導入、Youtubeでの設定でGPU modeへ


このへんやってみたけどYoutubeの動画情報を表示が
software video rendering software video decoding
から
accelerated video rendering accelerated video decoding
にならない。

391:login:Penguin
12/03/25 22:04:55.40 yAnTaCQb
Flashでvdpauが使えるのかは知らないけれど、
vdpauinfoできちんと有効になっているか確認してみた?

392:login:Penguin
12/03/25 22:32:37.13 xFd8zT1e
mms.cfgに設定してた事はあるけど、
youtube閉じるときに固まる事があるから止めた。
というわけで何かが動いていたことはある。

393:login:Penguin
12/03/25 22:42:37.51 yAfCLh6E
とにかくDebianのunzipは、-O CP932に対応してくれ。

394:login:Penguin
12/03/25 23:13:06.76 5zfrV0Qe
Ubuntu Japanese Teamのunzipじゃダメなの?

395:login:Penguin
12/03/26 01:40:01.89 UcpKFf0F
>>394
ダサいじゃん

396:login:Penguin
12/03/26 04:53:15.06 XRY5mxVJ
文字化けしたらもっとダサいけどな

397:login:Penguin
12/03/26 05:21:24.33 LyboWhal
>>390
9600 ってアクセラレータ積んでたっけ?

398:login:Penguin
12/03/26 12:50:27.41 wd53mif8
>>396
ファイル名に日本語使っている時点で、ダサいけどなjk

399:login:Penguin
12/03/26 12:54:21.72 TMV/YJVU
一方通行

400:login:Penguin
12/03/26 14:43:55.88 pEXkR/hP
もうさんざん既出だけど
export LANG=C
7z x hogehoge.zip
convmv -f sjis -t utf8 --notest `find ./hogehoge`
export LANG=ja_JP.UTF-8
これで行ける。
shでも書いとけ。

401:login:Penguin
12/03/26 17:10:13.61 YglkYKSS
素敵なバッドノウハウ有難う

402:login:Penguin
12/03/26 18:21:57.82 tznubjZ2
jarコマンドで解凍解凍

403:login:Penguin
12/03/26 22:42:00.06 v++ju3Ph
デビアンマンはマードック博士に改造された怪人なの?
心優しいGNUからの使者なの?
実はタネンバウム先生が好きなの?

404:login:Penguin
12/03/26 22:51:33.49 AKxASEVB
   ___
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

405:login:Penguin
12/03/27 02:13:56.11 ec/Yoegx
Debianってubuntuと違ってAircrack-ngが用意されたパッケージ群に
含まれてないのね。驚いたわ。

406:login:Penguin
12/03/27 02:26:30.83 ec/Yoegx
#apt-get update
#apt-get install aircrack-ng

ってやったのよ。そしたら
「データベースには存在しますが、利用できません。おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます。」

407:login:Penguin
12/03/27 03:01:39.46 8uYtxrK5
>>406
お前も cracker のはしくれなら自力で解決できるだろ?

408:login:Penguin
12/03/27 03:04:16.64 0xqDEejr
WPA-PSKも破れるツールがあるんだな

409:Aircrack-ngl-Lieber
12/03/27 03:04:40.20 ec/Yoegx
DebianといってもSqueezeになってから急に使えなくなったっぽい。
なんでやねん?ubuntuなら少なくとも10.04LTSでは使えたんだが。。。

410:無線LAN嫌い
12/03/27 03:10:44.27 ec/Yoegx
>>408
あるよ。
>>407
いや、無線LANcrackingの恐ろしさを知り、また知らしめたい素人ハッカー
(not cracker)だよ。

411:393
12/03/27 07:35:20.29 w/0mvNO0
結局、unzipのソースをapt-get sourceで落として以下のパッチを当てて、
パッケージを作り直してインストールした。
URLリンク(bugs.archlinux.org)
(apt-getで更新されないようにリビジョン番号をされに手変更)

んでもって、nautilus-actions-config-tool でアクションを追加して
ファイル・ブラウザ(nautilus)から解凍出きるようにした。
(パスワード付きも対応出きるようにgnome-terminal経由にした)
アクションは
command gnome-terminal
parameters --working-directory=%d -x unzip -O cp932 %f

こまごまと調べながらやってみたので、疲れた。

412:login:Penguin
12/03/27 08:06:15.30 w/0mvNO0
素直に >>394 氏の言う通り Ubuntu のソース拾ってきて
パッケージ作り直した方が楽だった様な気がしてきた。

413:login:Penguin
12/03/27 10:06:33.46 LWA4PY0k
本当に2ちゃんねるが無くなったらその時はDebianメーリングリストに加入するしかないかなと思っている(30歳・派遣・男性)

414:login:Penguin
12/03/27 10:32:56.13 rBB2FWPU
「2chが唯一のよりどころ」なDebianユーザってなんつーかイビツだ

415:login:Penguin
12/03/27 14:02:19.05 0xqDEejr
なんつーかでかわいそうなこと言うなよ(´・ω・`)

416:login:Penguin
12/03/27 18:51:39.75 55gEvmFr
Debianに足りないものは可愛いマスコットキャラクターだと思う

417:login:Penguin
12/03/27 18:54:27.64 fezrB87B
暇ならもっとユーモアに富んだ書き込み汁

418:login:Penguin
12/03/27 20:08:30.32 qxF6MAG8
>>416
ミジンコとかどうかな?

419:login:Penguin
12/03/27 20:50:12.24 UgGk26pN
ドザ お帰り下さい。

420:login:Penguin
12/03/27 20:51:01.11 Z3PButQn
>>418
あれ? ミジンコがイメージキャラクター(?)になっているの何か見た記憶がある・・・

421:login:Penguin
12/03/27 21:10:41.14 l1GgGqtG
【Gentoo】Linux OS擬人化まとめ【Fedora】
URLリンク(2ch.cloudnote.jp)

Debian
URLリンク(www.jkhp.it)

422:login:Penguin
12/03/27 21:49:17.38 Kv8Aiw9t
>>416
Debianにふさわしいキャラクターが居るだろ

   「西成ペンギン」

423:login:Penguin
12/03/27 21:52:26.73 1VDSnQGq
日本的にはでぶやんでいいのにw

424:login:Penguin
12/03/27 22:14:45.43 7DEjtVtM
>>420
ぐるぐるの前のロゴな。
URLリンク(www.debian.org)

425:login:Penguin
12/03/27 22:19:00.60 4TuvoZpf
もしかして、ミジンコじゃなくてペンギンじゃないかと、突然気がついた。

426:login:Penguin
12/03/27 23:15:29.73 ViONa4le
右上のエヘンムシみたいなアイコンは
パッケージだけ先行してダウンロードとか
しといてくれないの?

427:login:Penguin
12/03/29 05:01:09.97 ZLeXRAy3
カーネルのアップデート来たから入れたら↓のがたくさんsyslogに出てきたんだけど俺だけ?

kernel: [4416478.445573] grub-probe: sending ioctl 1261 to a partition!


428:login:Penguin
12/03/29 11:30:16.99 rIvLVqlI
bootパーテーションが小さすぎてカーネルの書き込みに失敗したんじゃね?

429:427
12/03/29 12:15:09.19 ZLeXRAy3
swapと/しか無いんですが。。。
物理サーバーAtom D510 D525 2台とVirtualBoxの仮想サーバー2台で
全部同じように出ています。
ググるとdebianのバグレポと思われるものがヒットするんですが、
RAIDとかLVM関連?のしか見当たらないし意味がわかりません
RAIDもLVMも使ってないので関係ないんでしょうか?

430:login:Penguin
12/03/29 15:04:09.00 Pd7rKnyg
そろそろ texlive 2011 突入してみるべきか。

431:login:Penguin
12/03/29 19:02:49.01 3v4wgylP
xdviとdvipsがまだptexのutf8版に対応していないけど、快適に使えてる。

432:login:Penguin
12/03/29 19:54:45.84 54Xbkzg4
適当かつ最大限に恐怖心を煽る>>428のようなレスほど悪質なものもない

433:login:Penguin
12/03/29 20:47:10.38 ZJYRdP43
12.04そろそろbeta2か

434:login:Penguin
12/03/29 20:47:37.73 ZJYRdP43
ごめんUbuスレと間違った

435:login:Penguin
12/03/29 22:52:32.64 8TVE93PL
初心者なんですが、間違ってケルベロス関連の何かをインストールしてしまいました。
なんか監視されそうで気持ち悪いので、それらを削除したら、関連パッケージでgnomeから何から何まで削除されてしまった…
酒を飲みながらそれを眺めてた…

さあ、酒を飲みながらgnomeあたりから入れ直そう…

436:login:Penguin
12/03/29 23:42:43.33 2LF/ODbf
Squeezeにe17入れるにはどうすればいいの?

sources.listに
deb URLリンク(packages.enlightenment.org) squeeze main extras
を書いてみたが依存関係が壊れてるとかでできんかった

437:login:Penguin
12/03/30 00:02:37.94 OaGblim9
おまえにはまだ早い

438:login:Penguin
12/03/30 10:01:51.49 64N7XRKo
エラー URLリンク(ftp.jp.debian.org) lenny-backports/main Sources
404 Not Found

なくなった?
エラー期間が長い・・・

439:login:Penguin
12/03/30 10:10:36.73 GyXtC2wJ
>>438
lenny-backports は 3/25 に archive 入りした。

440:login:Penguin
12/03/30 10:14:57.10 64N7XRKo
>>439
どうもどうも

441:login:Penguin
12/03/30 11:56:43.05 X0sAHCRr
>>436
% sudo aptitude install e17
「以下のパッケージを現在のバージョンに一時固定する」でなく
「以下のパッケージをインストールする」ってメッセージがでるまで
n を何回か押して頑張る

大抵、stable と unstable のパッケージが混ざり合うような状態になる
嫌がる人もいるけれど、個人利用しているPCなら別にかまいやしないかと
パッケージにもよるだろうけれど、依存関係が致命的なまでに破壊されるようなことには
あまりならない

本当は、そういうパッケージは自前でソースからコンパイルして、
/usr/localなりなんなりにインストールして使うべき


442:login:Penguin
12/03/30 12:10:21.12 GyXtC2wJ
>>441
ソースパッケージをリビルドするということぐらい、提案してやればいいのに。

443:login:Penguin
12/03/30 12:58:31.68 kDMTaof+
>>442の/usr/localは空っぽです

444:login:Penguin
12/04/01 01:10:05.11 oiiqyp+0
良く言われる俺様ディストリってどうやって作るの?
まあ、今構築した構成でインストールディスク作りたいだけ何だけどさ

445:login:Penguin
12/04/01 01:20:42.95 zHu1BbPh
debianliveがそんなことをしようとしてた気がするが、まだ安定しなかった気がする

livehelperで構築したdebianliveをそのままhddにインストールできる機能
よくわからんがubuntuのカスタマイズcdみたいなもんだとか

446:login:Penguin
12/04/01 15:07:58.39 Z8lyegyu
googleモールス入力のlinux版は無いのな。
鵜飼さん…

447:login:Penguin
12/04/01 19:45:30.08 /bvLBcII
>>444
remastersysは?

448:login:Penguin
12/04/02 01:16:04.05 ewpiV6sd
>>447
ゴミ


449:login:Penguin
12/04/02 12:20:05.11 XMUhXHQC
ぽめえらMLにcurlなんちゃら

450:login:Penguin
12/04/02 21:36:36.03 cz+tb1tH
lennyからsqueezeにupgradeしようとしたら死にました。

一通りupgradeが終わり、再起動すると
ログイン後にまっさらな画面になり何も表示されなくなりました。

シングルユーザーモードでログインするとちゃんとシェルは起動してコマンドも打てました。
そこでgrub2にアップグレードするためのコマンドがあったことを思い出し
upgrade-from-grub-legacyとコマンドして再起動したところ、


GRUB Loading stage1.5.

GRUB Loading, please wait ...
Error 15

のように表示されて何も動かなくなりました。

仕方ないのでCDからOSごと再インストールしようと思い、
BIOSでCDから起動する設定に変えても上の表示が表示されてしまい進みません。

これはもうPCが使い物にならなくなってしまったということでしょうか?

451:login:Penguin
12/04/02 21:41:20.87 xWbwdUCO
>>450
CD起動できてない。一度、内蔵ドライブ外してCD起動してみ

452:450
12/04/02 21:44:35.62 cz+tb1tH
>>451
おお、ありがとうございます!もう一度試してみます。

453:login:Penguin
12/04/02 21:53:24.32 D32HcL+4
>>450
再インストールするならするでいいだろうけれど、
ログインできたり、シングルユーザモードで操作できるならGRUBは正常だと思う。

454:login:Penguin
12/04/02 22:26:40.26 8bmUCu39
ログイン後、ってことだから、video driver周りだろうに、なぜに>>453なのか。

455:login:Penguin
12/04/02 22:29:40.53 8bmUCu39
やべ>>453よく読んでなかった。ゴミまきスマ。

text起動とか、ctrl+alt+F?でtty変更してみる、とかやれれば、ね。
根性で復活させてみる、てのも勉強になるとおもうけど。

456:login:Penguin
12/04/02 23:57:28.39 +INQ2AQm
んなもん、rescueモードでgrubかgrub2の再インストールで治るじゃん。

457:450
12/04/03 02:30:47.61 z78vlN3L
ありがとうございます。
OS再インストールしてしまった後にレスに気づきました。。

うーむ。もう少し頑張ればよかった。

458:login:Penguin
12/04/03 03:32:53.09 pS4Qtbhf
squeezeを使ってるけど、TP x121eに載ってた realtec RTL8188CEが気持ちよく使えない。
そんなわけでkernel.orgから2.6.35のソースをダウンロードしてきました。
.configをコピーしてmake oldconfigしてmake-kpkgする手順は問題ないと思う。今まで何回も通ってきた道。
で、ふと思った。
debianってkernel-sourceなるパッケージがあるよね。
最近だとlinux-sourceに名前が変わったみたいだけど。
あれって本家とどう違うんだろう?

【しつもーん】
debianのカーネルソースって本家とどんなところが違うの?

459:login:Penguin
12/04/03 04:08:35.49 diU30E+2
linux-source-3.2 なら linux-patch-debian-3.2 の中身分違うんじゃね?
基本どのディストリも独自パッチあたってるよね。

460:login:Penguin
12/04/03 10:31:09.70 pS4Qtbhf
>>459
d。
linux-patch-debianを入れてみた。中身が多くて能力超えてる。
見なかった事にしよう。
RTL8188CEが簡単に使えれば何でもいいや。

461:login:Penguin
12/04/03 17:25:17.70 IImVuIy0
sid、急にeogが立ち上がらなくなった

462:login:Penguin
12/04/03 20:17:03.02 iwZci1Qf
URLリンク(www1.linkclub.or.jp)
↑このページのスクリーンセーバーをsqueezeで動かしてみたいのですが
可能でしょうか?使われているライブラリが古いみたいで
普通にやったのではコンパイルが通りません。
何か上手いやり方はないでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4388日前に更新/201 KB
担当:undef