プリンタの設定ができずに困っている人々 二人目 at LINUX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:login:Penguin
09/11/04 15:13:45 8EZrei52
いろいろと調べてみたんだけど
MP980印刷するにはもうTurboPrint意外方法ないの?

301:login:Penguin
09/11/04 18:05:31 5FjR2uwp
>>229
どうしてもローカルのアカウント名は好きなアカウント名を使いたいのですが,管理者に訊
いても,ローカルのアカウントを x09123th にしてほしいと言われるだけです。

302:login:Penguin
09/11/04 18:07:01 YO73TQNX
管理者がダメって言うならダメだろ。

303:login:Penguin
09/11/04 21:16:24 S5TQWk1n
んだなゃ

304:login:Penguin
09/11/05 20:21:22 rM8gLzZg
>294
useradd x09123th
chown x09123th `which lpr`
chmod ??? `which lpr`

とかじゃダメかな?
なんかスティッキービットとか、特殊なアクセス権で、
誰が走らせても、プログラムの所有者の権限で
走らせるアクセス権てあったよね?

305:login:Penguin
09/11/05 21:30:41 +BycF6St
たぶん自分でlprプロトコル喋ってるわけじゃなく、lpやlprをキックしてるんでしょ?
パスの通ったところにユーザ名をオプションで指定するラッパを置いとけばいい
んじゃないの。
#!/bin/sh
lp -U x09123th "$@"
みたいのを。

306:login:Penguin
09/11/05 21:31:46 +BycF6St
間違えた、そのスクリプトの中ではlpはちゃんとフルパスで指定してね

307:login:Penguin
09/11/05 21:39:32 +BycF6St
ところでそのシステムって

> 持ち込み PC のローカルに「x09123th」というアカウントを作っておいて,そのアカウントに
> ログインして印刷したり,su して lpr コマンドを実行したりすると,印刷できます。

だったら、他人のアカウント名を使っても印刷できちゃうんじゃないのかね?
アカウンティングのていをなしていないような……。
それとも持ち込みPCをつなぐときにIEEE 802.1xとかで認証していて
それと連携しているのかな。

308:login:Penguin
09/11/05 22:25:30 oGLx4Ydi
>>304-306
lp や lpr をキックしているわけでもなく,lp や lpr を経由せずに CUPS にいっているようで
す。
(lp や lpr をリネームしたり実行権限をはずしたりしても,印刷キューに送られます。)

>>307
接続時にとある IP アドレスにアクセスしてユーザー認証が必要です。

309:login:Penguin
09/11/06 17:52:27 TuaX58y1
じゃあ、
$ chown x09123th `which cupsd`
みたいな?
なんかセキュリティが心配。
いやでもダメなんじゃないかな。

ていうか、>305でFAじゃない?

310:login:Penguin
09/11/07 08:14:50 iU2lb8ZD
>>309
# chown x09123th /usr/sbin/cupsd
をやってもキューには hoge のまま送られます。
cupsd に直接送るプログラムは,どこを介して送っているのでしょうか?
それがわかれば,>>305 のようなラッパーを作れるのですが。

311:login:Penguin
09/11/10 13:04:31 ZtKpRjXn
>>300
うちはVirtualBoxのWindowsXP経由で使ってる。
TurboPrint買ってもスキャナは使えないみたいだし。

312:login:Penguin
09/11/14 13:01:11 SUKwNb+m
Gentoo amd64で,LAN上にあるLBP5300から印刷したいのだけれど,うまくいかない.
ググってもあまり情報もないし,どうしたものやら……

313:login:Penguin
09/11/17 10:01:15 8lW9Szpy
なにがどう,うまくいかないのか
レス見てもあまり情報もないし,どうしたものやら……

314:login:Penguin
09/11/18 01:08:25 35SvHlEi
CUPSのパス設定・再起動してから、ブラウザでプリンタ追加しようとすると
最後にパスワード認証ではじかれてしまう。
なんでじゃろ?

315:login:Penguin
09/11/25 01:59:42 WHzD88qu
UchihaMP970だけど、VirtualBoxのXPにSamba経由でファイル渡して印刷とかスキャンしてる
いろいろ悩んで試行錯誤するより簡単確実

316:login:Penguin
09/11/30 15:11:16 zqc8GKj2
ブラザーのプリンタにしたらあっさり印刷できてワロタ

317:login:Penguin
09/12/05 12:26:54 mEtXDrvl
1、Linuxのプリンタドライバの実体は、
/usr/lib/cups/backend/* のEXEとおもってOK?

2、そのEXEですが、みたかんじ普通のELFのEXE。
これなんですが、ディストリ間でバイナリ互換性はあるの?

3、上の答えは、多分、
「ない。ディストリに合わせて再コンパイルしろ」
だとおもいますが、
バイナリ互換性を作ろう、という話ってないですか?




318:login:Penguin
09/12/05 20:53:50 2a77Ux6R
>>317
backend以下にあるのは、プリンタとの通信をする部分。
/usr/lib/cups/filter以下のバイナリがプリンタドライバの実体といえるかな。

で、そのバイナリはディストリ間で互換性は考えられていないけど、
LSBという規格で標準化しようという動きはある。

319:login:Penguin
09/12/09 10:30:31 cIKFpzkR
職場の xerox docucentre 4405(PS搭載)とか
oki のプリンタなんかに対して印刷ジョブを投げています。

CUPS で両面とか 2-up とかをジョブごとに変えたい場合、
都度 lpoptions(1) で「デフォルト設定を変える」ものなんでしょうか?
% a2ps honyarara | lpoption-filter hoge=fuga | lpr
みたいな「都度設定を付加するためのフィルタ」みたいなものって
あったりしますか?

cupsfilter というのは何か違いそうですし、良くわかりませんでした…

320:login:Penguin
09/12/09 14:43:38 4niflKwX
CUPSのlp/lprにはn-upするオプションやら両面を指定するオプションやらがあり
ますから、manをみてください。
特定のデフォルト設定に名前をつけることもできます。lpoptionsのmanをみて
ください。そこでinstanceと呼ばれているものがそれです。

321:login:Penguin
09/12/09 23:05:46 TfBDSdIr
>>278
localhost:631
より CUPS の設定ができます。
プリンターの詳細な設定項目では、文字印刷や写真/文字混在、写真印刷
から選択することも可能です。

322:login:Penguin
09/12/10 09:45:26 DhXs18Ml
>320
おー、man lpr はすげーそっけなかったけど

-o option[=value]
Sets a job option.

のオプションの説明は man lp の方にいろいろ書いてありましたー

試してみまーす

323:login:Penguin
09/12/10 15:57:57 PjSOQEpH
鳥によってはlocalhost:631からもマニュアル見える

URLリンク(localhost:631)
URLリンク(localhost:631)

324:login:Penguin
09/12/23 14:39:40 YAIkNTcA
Win7(64bit)にしてから
「プリンターの接続
プリンターへ接続できませんでした。
操作が失敗しました (エラー 0x00000003)」
って出て接続できなくなってしまった。\(^o^)/

Sambaには普通にファイルアクセスできるしイミフですorz。

・鯖はGentoo(32bit)のSamba3.0.37、
・クライアントはWin7 64bit(32bitは試してない)
・プリンターはMP600
・XPのマシンからはちゃんと印刷できる

325:login:Penguin
09/12/24 19:20:03 vKgN3I19
結局、コレを買えっていう
おすすめプリンタは無いんですね

326:login:Penguin
09/12/24 22:51:16 e1BwIl3H
>>325
ブラザーならほとんどの機種でLinux向けドライバ出してるよ。

327:login:Penguin
09/12/25 00:13:31 HNh/b1Wg
HP も hplip で対応してないのを探すのが大変じゃね?

328:login:Penguin
09/12/25 11:01:57 X1fJXfAd
>>326
SELinuxを無効にしないと動かせないクソドライバー配ってるな。
Windowsで言うところの管理者権限でしか動かないアプリみたいなもんだ。

329:login:Penguin
09/12/25 11:05:06 X1fJXfAd
よく見たらブラザーもx86 32bit用しか配ってないな。

330:login:Penguin
09/12/26 00:10:44 0iElouT+
linuxの場合、HP選べば困ったことになる確率は極めて低いと思う。
Lexmark使ってるころにlinuxへ移行したのですったもんだしたあげく結局HPに換えた。
まぁlinux使うならまだまだ対応状況調べてから買うべきだな。


331:325
09/12/26 05:59:26 mhmubv+e
ブラザーは製品に魅力が無いんですよね…
HPは嫌いじゃないけどインクが高いし…
そんなんで、とりあえずEP-802Aを買ってきた
正月に試してみようと思ってる
ダメならHPか…

332:login:Penguin
10/02/11 00:09:03 /sFpXF5y
うぶんつ9.10でLサイズのフォトプリントができまちた。
ご入用の方はご利用ください。
URLリンク(polywog6502test.spaces.live.com)
何かコメント残してくれると嬉しいです。

333:login:Penguin
10/02/11 00:11:30 /sFpXF5y
あ、HP Photosmart C5100シリーズ用です。
ドライバはhplip 3.9.12で、picasa3で動作します。
よろしく

334:login:Penguin
10/03/05 07:59:02 pKQhUv3w
古いゼロックスのカラーコピー用の
ドライバの互換どらいばってないですかね?

335:login:Penguin
10/03/05 21:27:04 bCrcx9ca
古い富士ゼロックスの複合機は…以前勤めてた会社で試してみていたけれど
ダメでした,postscriptボードを付けること前提に作ってあるみたいでしたね.
(postscriptボードがあればたぶん問題なく印刷できるはず…)

ESC-P(でしたっけ?)エミュレーションモードで印刷することができた
記憶もありますけれど,印刷位置とサイズがズレて修正できなかったので,
実用にできませんでした.

wineにWindows用ドライバを入れることは,当時(3年くらいまえ?)思い
つかなかったけれど今はできないかな?(ArtEXドライバ…)

現行機(apeos)は全部Linuxドライバがメーカーサイトにありますね.


336:login:Penguin
10/03/07 14:43:09 F6bRw1rC
自分も>>286と全く同じ状況で困ってます。

XPだと問題なくてvistaだと無理って何が原因なのかもさぱり
win7でcupsで鯖構築して接続できてるなら入れ替えようと思っています。
どなたかwin7で印刷できてる人いませんか?

337:login:Penguin
11/01/09 16:18:31 CdWSGDXz
wineかなんかで付属ソフトが動けば問題無いんだけどね・・・
linuxのドライバで印刷そのものはたしかに出来ることは出来るんだけどやっぱり不便だよね

338:login:Penguin
11/01/18 04:23:15 MFpYPzXy
Ubuntu8.04からCanonLBP-1120(モノクロレーザー)へ印刷出来ず困っています。。

オンラインマニュアル通り、

URLリンク(cweb.canon.jp)
からdebパッケージのドライバ・共有モジュールをdpkgでインストール

/etc/init.d/cupsys restart でCUPSを再起動
/usr/sbin/lpadin -p LBP1120 -m CNCUPSLBP1120CAPTJ.ppd -v ccp://localost:58687 -E
にてスプーラに登録

/usr/sbin/ccpdadin -p LBP1120 -o /dev/usblp0 (←dmesgでは/usb/lp0ではなかったので)
/etc/init.d/ccpd startでデーモン起動

とやってみて、localhost;631のページ上にも出てきてジョブ受付中となったんですが、
いざテストページ印刷を送ってみてもプリンタは無反応 ジョブはすぐにキャンセル済みの状態になっています。

海外のフォーラムを見て、印刷指示を出した直後ケーブル抜き差しを、等あったので試したのですが
相変わらずうんともすんとも。。

どなたか解決法にお心あたりはありませんでしょうか。
Linuxはさわり始めたばかりなのでトラブルシュートの仕方からさっぱりです。。

339:login:Penguin
11/01/18 21:21:54 KsEls3h4
>>338
プリンタのipが間違ってるとか?

340:login:Penguin
11/01/19 01:56:59 sRdQrsSQ
CanonのLBPってLIPSかと思ったらその部分をCPUで行う廉価版な訳ね。

dmesgでデバイス名を判断するくらい分かってそうなのになぜこんな間違いを?

× lpadin
◎ lpadmin

× -v ccp://localost:58687
◎ -v ccp://localhost:59687

ログは[システム][システム管理][ログビュアー]とか
/var/log/cups/
とか。

詳細なログ見たければ
/etc/cups/cups.conf を編集してcupsys再起動させるといいよ。

たぶん
LogLevel info
になってるだろうから

LogLevel debug

とかで。

341:338
11/01/19 02:22:35 9QIHaFOZ
情報が小出しになってしまいすみません。。
件のプリンタLBP1120はUSB接続のみ対応です。

目的は、余っているPCを利用してWindowクライアント2〜3台程度の家庭内LANのプリント鯖兼NASと、
うまくいけばFTP物置とルーターも兼ねさせられれば良いなーなどと思っているのですが。

Windowsは一通り鯖建ては経験したので、好奇心からLinux手を出したものの
取っつきやすいらしいのとCanonのドライバの対応一覧に載っていたのでUbuntuを選択したのですが・・・

以前10.04で試して同じ症状が出て、ググってみたところ同症状の方が居たようなのですが、
解決策までは出ておらず困っております。。

342:338
11/01/19 02:28:21 9QIHaFOZ
>>340
うは、レスthxです。更新してなかった。。

>>338は夜通し試行錯誤の後に書き込んだために脱字だらけになりましたorz

ご指摘の脱字コマンドはマニュアル、フォーラムなどからコピペと手打ちを繰り返しを行いましたので、
おそらくセットアップ自体は手順通りにいっているはずなのですが。。

LogLevelの設定はまだ試していなかったので、やってみます。

343:338
11/01/19 02:56:12 9QIHaFOZ
あれれー、早速試そうと思い久しぶりに電源入れてご指摘のLogLevelを見たら既にdebugになっていて・・・

ダメもとでシステム管理→印刷→テストページをかけたらあっさり印刷出来ました。。

徹夜してだめだったのになんだったんだろう。。
原因は/etc/init.d/のサービス自動起動の設定あたりでしょうか。
マシン自体のリブートも何度もやったつもりだったんですが。。

ともかく、おかげさまで一歩前進出来たので次はSambaと格闘してみようと思います。ありがとうございました!

344:login:Penguin
11/01/19 03:19:35 sRdQrsSQ
>>341
> 取っつきやすいらしいのとCanonのドライバの対応一覧に載っていたのでUbuntuを選択したのですが・・・

今回のはUbuntuというよりCAPT Driverが面倒なのが問題。
同じCanonでもLIPS Driveなら簡単だし
あるいはHPなら普通にLIPのパッケージが存在する(hplip-cupsとか)

だから普通はUSBに接続したら(たぶん)自動で認識して設定できるはず。
メニューから"プリンターの設定"で選べる機種なら簡単だったかも。

345:login:Penguin
11/02/09 17:54:48 B4fqm6lQ
今度の会社にLBP-1210が転がってたんだが、
なんかLinuxだとハードル高そう。。。

346:login:Penguin
11/02/22 21:16:28.98 ENnJobdY
どうやってプリンタ使うのか全く判りません・・・
ネットて調べた情報を元に
# mpage -1 tmp.txt >tmp.ps
# cat tmp.ps | gs -q -r750 -dNOPAUSE -sDEVICE=PM-A750 -sPAPERSIZE=a4 -sOutputFile=- - > tmp.prn
# cat tmp.prn > /dev/usb/lp0
としたのですが、gs で .prn ファイルを作る過程で上手くいっていないらしく
# cat tmp.prn
Unknown device: PM-A750
となってしまいます。
まったく別の方法で firefox で URL に URLリンク(localhost:631) をいれたら、デフォルトプリンタで
PM-A750 が検出されていて、
説明: Added by HAL
場所:
プリンタドライバ: Epson PM 970C Foomatic/gimp-print-ijs (recommended)
プリンタの状態: 待機中, ジョブを受け付け中, 公開。
デバイス URI: hal:///org/freedesktop/Hal/devices/usb_device_4b8_81a_C28P10511052135120_if1_printer_noserial
と表示されるのですが、テスト印刷をしても、何も印刷しない儘次々に紙が出される(白紙のページをエンドレスに印刷する)のみで、
ちゃんと印刷されません。
firefox でメニューから印刷したときも全く同じで、白紙のページをエンドレスに印刷するのみです。
ちなみに、dual boot の windows xp では普通に印刷できるので、プリンタの故障ではないです。
やりかたを教えてください!

OS:Scientific Linux5.5
プリンタ:PM-A750


347:login:Penguin
11/02/23 08:27:24.52 pb0Jhrtk
>>346 正攻法は試したのか?
URLリンク(avasys.jp)

348:login:Penguin
11/02/23 21:35:15.89 VDkfOuSN
>>347
レスありがとうございます。
LSB3.2 が入っていないので、依存の関係でインストール出来ないです。
Scientific Linux 5.5 では LSB3.1 までしか対応していないです。

$ yum list avarable *LSB*
Loaded plugins: downloadonly, kernel-module
Installed Packages
redhat-lsb.i386 3.1-12.3.EL installed
redhat-lsb.x86_64 3.1-12.3.EL installed
tor-lsb.x86_64 0.2.1.19-4.el5


349:login:Penguin
11/02/23 22:37:57.05 tSEsWist
>>348
では、LSBじゃないpipsliteの方で。
自分でビルドしないといけないかも。

URLリンク(www.avasys.jp)

350:login:Penguin
11/02/24 00:21:00.90 uRUaik+6
>>349
うまくいきました、ありがとうございます!


351:login:Penguin
11/03/13 22:20:36.80 Euxb2lUD
過疎ってる様なので、俺様備忘録。
デバイスurl lpd://$ip

352:login:Penguin
11/09/12 08:11:38.31 fKTtH8fI
まぐれであろうが、たまたまであろうが、勝ちは勝ち!
勝負に、タラレバは無い!

353:login:Penguin
11/09/12 21:26:08.98 LhMTUUJ2
俺も備忘録。ubuntu11.4で使ってる。

Brother HL-2140 モノクロレーザー
ドライバはデフォると"Postscript"ので動作しようとするけど、
"hpijs-pci5e"を選ぶのが良さげ。
デフォルトので印刷すると、紙が真っ白なまま吐き出し続ける。

354:login:Penguin
11/09/21 14:29:43.88 dYpE5f4x
RPDL IVのppdファイル使って横長印刷したいんだけど
LandscapeOrientation: Minus90ってのをMinus0にすればいいのかな

355:login:Penguin
11/12/01 16:05:08.72 cq6Z0cvw
PM−940Cをケーブルでつないでますが
プリンタ側電源正常で
印刷がわ 印刷中になり何もおこりません?

356:login:Penguin
11/12/02 00:20:25.57 vevavqiL
プリンタと通信できてないな、たぶん。

357:login:Penguin
12/01/05 19:06:14.13 dcIuV+kB
すいません。
cups-pdf(でなくてもいいですが)で、普通のPDFじゃなくてPDF/Aを出力する方法ってありますか?
当方、debian-testingですが、PDF/A出力には対応してないようです。

358:login:Penguin
12/01/09 22:59:50.77 5cHRLrCd
DCP-J925N
Debuan squeeze 64bit でインストールできない
だれか助けて

359:login:Penguin
12/01/10 10:35:38.71 7ookbNlb
>>358
URLリンク(solutions.brother.co.jp)
これじゃだめなん?

360:login:Penguin
12/01/10 10:37:01.69 7ookbNlb
あとこれ。
URLリンク(solutions.brother.co.jp)

361:login:Penguin
12/06/08 22:56:28.10 STibEkpK
ArchにMultiWriter5750cを入れようとしてます。
メーカーのサイトにはdebとrpmのドライバはあります。
rpmを展開して得たppdを指定してcupsにプリンタを追加してみたんですが
どうも動かないんだけど、基本的にはこれだけじゃダメですか?

362:login:Penguin
12/06/08 23:39:10.57 ydxRditT
マニュアルの通りにインスコしたのか?
とりあえずエラーメッセージくらい書けと

363:login:Penguin
12/06/11 09:41:21.16 6QMwUmvE
>>361
ppdの追加だけでよいのは基本的にPostScriptプリンタ。
その他のプリンタ言語を使うプリンターでは、
PostScriptをそのプリンタ言語に翻訳するプログラムが必要。
あなたの場合は、NCM_PFというプログラムを入れる必要があるのでは。
まずは、ppdファイルの中を読んでみることを勧める。


364:login:Penguin
12/06/11 13:58:25.22 ugnifKgb
>>363
この辺にかかれているものと同じ構成でrpmの展開した中にあったので
同じようにコピーして再起動してみましたが、変わりませんでした。。
*cupsFilter: "application/vnd.cups-postscript 0 /usr/lib/cups/filter/NEC_MultiWriter_5750C/NCM_PF"
*cupsModelNumber: 0
*NCMainFilter: "/usr/lib/cups/filter/NEC_MultiWriter_5750C/NCM_MF"
*NCFilterDir: "/usr/lib/cups/filter/NEC_MultiWriter_5750C"
*NCFilterChain: "NCM_PS2PM, NCM_PM2FXR, NCM_SBP, NCM_PR, NCM_CC, NCM_ALC, NCM_HBPL"
*NCDlutFilePath: "/usr/share/cups/FujiXerox/dlut/NEC_MultiWriter_5750C.dlut"

>>362
管理からプリンタの追加では、発見されますが、メーカー一覧は現れず、
ppdを指定して追加すると、追加はできるのですが、テスト印刷が流れない状況です。

365:login:Penguin
12/06/11 16:17:19.62 6QMwUmvE
>>364
実機を持っていないので力になれないが、
32bit/64bitのあたりは大丈夫か(Webには32bitのみと書いてあるが)。
NCM_PFはちゃんと動作しているのか。
NCM_PFの動作に必要なライブラリがちゃんと入っているのか(ldd NCM_PFを実行して調べる)。
などはどうだろう。


366:login:Penguin
12/06/12 21:07:27.78 t3AfUJc/
>>365
64bitでした。。。。
ので、32版をVMで作って再度試してみましたが
同様の結果でした。
ldd NCM_MFはnot foundでした。
やっぱりライブラリが何か足りないんでしょうねぇ。。

367:login:Penguin
12/06/13 09:46:16.31 Q5C434Kp
>>366
usr.sbin.cupsdの追記はしたの?

> ldd NCM_MFはnot foundでした。
この書き方だと、NCM_MF自体がnot foundなのかライブラリがnot foundなのか、
こちらには伝わらない。

$ ldd ncprefilter-1.0.0/filter/NCM_PF
linux-vdso.so.1 => (0x00007fff08dff000)
libcups.so.2 => /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libcups.so.2 (0x00007f962919d000)
libc.so.6 => /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6 (0x00007f9628de0000)
libgssapi_krb5.so.2 => /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libgssapi_krb5.so.2 (0x00007f9628ba1000)
[以下略]

これでどこかのライブラリがnot foundになれば、
「何か足りない」ではなく、明確にどのライブラリが足りないか分かるはずだけど。

それから、/var/log/cups配下のログはチェックしている?
apparmorは使っていない?
使っているなら、/etc/apparmor.d/usr.sbin.cupsdに正しく追記されているの?

368:login:Penguin
12/06/15 01:51:13.75 yJz/sDZj
>>367 エラーログはこんなでした。
cupsdReadClient: 18 1.1 CUPS-Get-Default 1
CUPS-Get-Default
CUPS-Get-Default client-error-not-found: No default printer.
Returning IPP client-error-not-found for CUPS-Get-Default (no URI) from localhost
--------------------------------------------
cupsdReadClient: 18 1.1 Get-Subscriptions 1
Get-Subscriptions ipp://localhost/
Get-Subscriptions client-error-not-found: サブスクリプションが見つかりません。
Returning IPP client-error-not-found for Get-Subscriptions (ipp://localhost/) from localhost
--------------------------------------------
[Job 1] Started filter gs (PID 621)
[Job 1] Started filter pstops (PID 622)
[Job 1] Unable to execute gs program: No such file or directory
[Job 1] PID 621 (gs) stopped with status 1!
[Job 1] The print file is empty.
[Job 1] PID 622 (pstops) stopped with status 1!
[Job 1] /usr/lib/cups/filter/NEC_MultiWriter_5750C/NCM_PS2PM: line 37: /usr/bin/gs: No such file or directory
--------------------------------------------
PID 704 (/usr/lib/cups/cgi-bin/admin.cgi) exited with no errors.
[CGI] admin.cgi started...
cupsdAcceptClient: 16 from localhost (Domain)
[CGI] http=0xb8207660
[CGI] cgiSetVariable: SECTION="admin"
(中略)
[CGI] cgiSetVariable: MAX_JOBS="500"
[CGI] cgiSetVariable: MAX_LOG_SIZE="1m"
[CGI] /usr/share/cups/drivers/pscript5.dll: No such file or directory

/usr/bin/gsはありましたが、pscript5.dllはありませんでした。

369:login:Penguin
12/06/15 09:51:30.87 k6YKWiqc
>>368
まだ解決していなかったのか。お気の毒様です。

gsはもちろんpstopsも入れているよね?
ipp://localhost/ってパターンは初めて。っていうかこれはアリなのか?

USBで直接接続しているのか、ネットワークプリンタがどっち?
ippはネットワークプリンタ用なので、普通は、「ipp://プリンタのIPアドレス」になる。

しかも、経験的にippは成功しない(プリンタがWindowsのippにしか対応しない)ことがあるので、
ネットワークプリンタなら、lpdでやってみることを勧める。

「MultiWriter 5750C Linux 用プリンタードライバー操作ガイド」をちゃんと読んだ?
ネットワーク接続のlpdかローカル接続のusbがどちらかしか書いていないよ。

pscript5.dllってsambaがらみでしょ。sambaはとりあえず後回しにして、
印刷できる状態にするのが先決じゃないの?

とにかく、ippとかsambaとか寄り道をやめて、ネットワーク接続ならlpd、ローカル接続ならusbを使って、
cupsのプリンタ登録をやり直して、ログを確認するのがよいと思うよ。

370:login:Penguin
12/06/15 10:40:20.49 J2w27qqm
>>369
詳しいレスありがとうございます。
linuxもネットワークもcupsも初めてなので大変勉強になります。

ネットワークプリンタでやっています。
gs,pstopsは共にありました。
pscript5.dllはsamba関係ですか。linuxでdllって何だろうと思ったのですが。。

と思いながら再度プリンタの追加をしたら機種名がリストに現れており
難なく印刷できてしまいました。。

archlinuxでもrmpのドライバで無事印刷できました。
感謝です!

371:login:Penguin
12/06/15 11:10:27.00 k6YKWiqc
>>370
おめでとう。お疲れ様。

本来、メーカー側がLinuxに対応していれば、
推奨ディストリビューションでなくても、まずは大丈夫ですね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4479日前に更新/131 KB
担当:undef