派遣業は悪業ですか? ..
[2ch|▼Menu]
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/08 09:47:49.17 UQ377vBzO
派遣会社に高い金を払ってる企業もバカだね。
直接雇えば安くすむのに。

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/08 10:00:59.29 Qv7z3Ti40
>>218
人を雇うコストとリスクを知らないスットコッコイですね

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 01:57:12.06 mR+itug/0
普通の人は一般企業に就職するけど
スットコドッコイは自分で派遣就労しといて
世間を逆恨みするんだね

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 03:27:59.73 VrPTPlFCO
>>220
バカはお前だろうが 派遣社員の比率知ってんのか?珍しくもなんともねえだろうが ボンクラだなお前は(笑)

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 08:27:46.30 Q+mtUG+dO
>>221
うむ、フリーザ様んとこの派遣共も数が多いですしね、ナメック星人三人組(職業:フリーター)に簡単に皆殺しにされる哀しいほど弱いのがn

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 12:54:32.81 ExP5e2vu0
>>221
全労働者の中の3%に過ぎないですよ
一割にも満たないマイノリティですね(笑)

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 01:34:59.11 jPEzL3y50
派遣になって悪業に加担するには極一部でしか無い
一般人はみんな真面目に働いている

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 13:36:07.37 EzoeUh/z0
悪者か

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 16:08:26.25 LLNezGHC0
派遣営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ
 なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
  以後ず〜っとお金が入り続けるんですよ。    
私らは何もしませんよ
 あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
  私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我々ですか?毎月7割は頂きますね
 奴隷のやつらには3割ぽっちで十分ですわ 。
いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは派遣だけだ。
 俺は毎日寝て給料がもらえるぜ。
これがホントのメシウマ状態だぜ。
 奴隷派遣のバカども、2chで喚く暇あるなら真面目に働けヨ

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 16:31:36.73 EzoeUh/z0
くだらんコピペ

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/12 00:40:41.02 H3hQfO6S0
悪い事してんのは派遣労働者も同じ
真面目に就職しなさいっていうの!

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/12 18:11:04.02 cCncaMj60
派遣労働者が派遣業は悪業だなんて言うと
チンピラが暴力団排除運動をしているような違和感が残る

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/12 20:14:25.50 VQcygQ/n0
ひと〜つ
人の世の生き血をすすり

ふた〜つ
不埒な悪行三昧


みぃ〜っつ
醜い浮世の鬼共よ


退治てくれようホモ太郎!

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/13 22:51:04.78 ZYchoOt/0
会社員にならないで派遣続けてるっていうには、よっぽど居心地がいいのでしょうなw

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/14 17:40:59.74 qMGcknjcO
昔の手配師なんざ、騙して炭鉱で働かせて労働者から搾取してたなあ 何人死んだことか
ピストル背中に突きつけてロシア漁船乗せたりな
今の派遣てのは搾取して 使えなくなれば首切り
なんも変わらねえヤクザ稼業

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/14 18:47:22.45 BlnYvURH0
>>232
騙されたり脅されたりして派遣社員になったの?

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 02:07:02.02 QaH89/buO
>>233
NHKで見たよ 派遣の特集
求人広告や契約書の内容を偽って労働させるらしいよ派遣で働いているならわかるんじゃない?あなた
満足してるならいいけどさ

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 03:09:22.09 A1sdSs9PO
>>232
白亜期時代から平民なんてそんな扱いやんn

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 14:17:28.83 9QidyFin0
人身売買業なんだからいい訳が無いだろ。背広着てる仕事では最下層、最底辺。

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 15:04:38.33 cpst0xQA0
売られたり買われたりした人居るの?

そもそも誰かの所有物だって人がいるの?

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 15:44:34.05 9QidyFin0
派遣会社が売り込んで企業が買ってるだろ。

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 22:01:16.22 cpst0xQA0
買って派無くて、期間が過ぎれば返却されるから大変なのでは?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 22:28:33.92 9QidyFin0
なら人貸し業だな。どのみち人に誇れる仕事では無いよ

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/16 03:13:15.69 iddEFfDzO
>>240
仕事=他社との殺し合いなので、仕事自体が人に誇れるようなものではないn
テレビチャンピオン系番組で娯楽の頂点に立った方が誇れるし

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/16 06:31:00.97 8Q8JnQ/j0
>>241
何で無理矢理正当化しようとしてんの。馬鹿か

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/16 09:18:33.20 8Q8JnQ/j0
倉庫内軽作業 笑

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/16 13:42:07.45 iddEFfDzO
で、今まで何社潰して何人殺したのかね?n

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/17 01:45:55.22 U6pv+yBz0
>>244
何の事???

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/17 08:34:43.59 FQGA3uwtO
無意識のうちに殺戮かよn

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/17 11:30:38.30 JfwjwUjH0
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→
職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは
法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。違法派遣は全て労働者供職業安定法44条で
裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用人側に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による
刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。労働局・監督署への通報・斡旋による軽微な「適正化」
や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、違法派遣業者にとって有罪は
考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣会社 社長
派遣会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/17 19:47:36.49 vI0DVufa0
マルチポスト長文コピペ荒しは悪業だな。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/19 00:47:49.21 WdyxLIE00
悪とは何か?

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/19 02:14:32.34 0M1bZB590
『悪』とはてめー自身のためだけに 弱者を利用し ふみつけるやつのことだ!!

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/19 02:33:29.76 m5PFkJgL0
>>250
踏みつけられた自称弱者さんですか?

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 17:15:22.99 GIdZGuvb0
派遣辞めたのにいつ迄も電話して来てウザいんだけど。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/21 00:40:05.22 jlvmajrW0
悪に加担する派遣登録者だなw

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/21 03:41:07.30 zG0LAjbU0
>>253
人を私有物ぐらいにしか思ってないよあいつら。

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/22 00:19:00.86 ZyOr5Pv50
何それ?

派遣になるかどうかは自由意志なのに・・・・・

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/22 10:46:49.60 Ns+bca840
意志が不自由なのかも?

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/22 12:21:20.66 /JQ4v9Q1O
>>254
お前、他の雄にすら認められ大切に扱われる凄い才能があると本気で思ってるん?n
そんなもん無いよ、腋のあたりからムシスカン的なフェロモン出てますし

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/22 15:09:53.26 FmwUbboF0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/22 15:11:13.42 FmwUbboF0
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/24 11:23:46.74 fQX05YG50
派遣業が悪なら派遣社員は悪の一員

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/26 01:00:12.28 aSh9Padh0
派遣社員はゴブリンだな

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/26 19:26:45.06 1KqXVEfu0
金欲しさに悪業に媚びずに清貧に生きなさい

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 00:46:37.39 sEuC0S0W0
悪では無いでしょ?

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 07:42:28.78 Szy90FxV0
悪いことしたん?

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 08:23:15.29 BurTCBLhO
派遣制度は無能者を有効活用する制度。
派遣会社は無能者の救世主。
全てを直接雇用にする必要はないのです。
誰も困りません。
有能な者は正社員、無能な者は派遣社員として働けるメリットがあります。
優れた派遣制度は継続すべき。
派遣制度は神の制度。

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 22:16:07.07 K70aM3Yz0
派遣業は苦行です。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 23:40:47.81 qY/qf2t80
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    同じ業界経験の奴がいたのダ・・・
 業界の良くない情報は全て常識ダ  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   急募案件ダ・・・
   さっさと派遣サイトに抗議するのダ  ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    霜月の年越し伏せ案件掲載は業界内で大人気ダ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;       我々は別件紹介で逃れるノダ
泥舟員を転職サイトで掻き集めるノダvymyvwymyvymyvy、
  自公と共に仕返しをするのダ .MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の一等地で登録者数を補填するのダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ  お前の近況と業務内容を教えるノダ゙
     立ち仕事ダ. .     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ   セクハラ揉み消しは当然ダ    
     机無しダ  __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 日本人の男女交際をおかしくする為に派遣会社を
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ                       営業し続けるのダ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 手荷物覗き見で個人情報を収集ししまくるノダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 業界に都合が悪い事を投書する奴は皆、民主党
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|                           支持者ども
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  フヘーッホッヒッヒッヒ!!フヘーッホッヒッヒッヒ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/29 23:13:23.26 u6BJQfTr0
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界にっ!!
そんなある日、派遣労働者やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れ、非常に良心的な会費(笑)で会員としてくれたのでした。
ユニオンの勉強会で、彼は様々なサヨクな論理を貪欲に吸収し、今では
 「貧困労働を無くそーっ!!」
とデモに参加するようになり、同じ貧困に喘ぐ仲間達に対し、
「国が悪い」 「制度が悪だ」 「自助努力だけでは問題が拡大している」 
「勝ち組に都合のいいだけで、やはり〜」 話題は尽きません。
しかし日々は過ぎて行くものです。
彼の足跡というべき履歴書には年齢と共にアルバイト年数が増えた、これだけです。
就職した彼には、年齢と共に経験、人脈、成果、給料、その他増えて行きました。
様々な異論もあり事情も個々ある事でしょうが、これが現実なのです。
良い悪いではなく単に結果なのです。
就職活動すべき時にしなかった、これだけなのです。
昔から言います。悪因悪果、因果応報。
最後に、こんな物語もあります。 アリとキリギリス 

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/30 00:56:52.49 FitCYalf0
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/30 06:54:21.43 vpMJK+EK0
「維新の会」が最低賃金制度の撤廃を公約してるぞ
最低の安全弁だった最低賃金制度が消えれば会社は90%をピンハネ出来るぞ
コピベして広めよう

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/01 02:07:32.75 rh6BmJv40
そもそも悪業とは何ぞや?

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/01 15:37:39.00 VRcVDmE50
悪魔の生業?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/02 02:21:20.78 ZIRWCUoF0
悪に荷担する派遣登録者をやっつけろ!

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/03 01:37:32.40 /V88HdwY0
兵糧攻めじゃ

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/03 01:55:44.18 D2gO7E9d0
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※コピペ歓迎です。)

人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)
※刑事告訴は会社に通知せずに、犯罪者個人に伝えましょう。会社側が知らない状態か知らない体裁を保っている方が都合がよいです。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)※うつ病も適用可。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)※仲間はずれも適用可。
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 08:23:23.20 FCVGCGFb0
.
東京電力は3日、福島第1原発の下請け作業員のうち、約半数が実際の雇用主とは異なる会社の
指示で働く「偽装請負」の疑いがあるとするアンケート結果を発表した。
自分の労働条件を書面で明示されていない作業員も約3分の1いた。
偽装請負は職業安定法で禁止されているほか、労働基準法では、労働条件を書面で明示するよう
義務付けている。第1原発の廃炉作業を管理する経済産業省資源エネルギー庁は同日、東電に
口頭で改善を指示した。

アンケートは、第1原発の元請け企業27社の下請け企業に勤務する作業員3974人を対象に、
9月20日〜10月18日まで実施。3186人が回答した(回答率80.2%)。

作業の管理員を除く2423人に、現場で作業を指示する会社と給料を支払う会社が同じか
聞いたところ、「同じ」と答えたのは1173人(48.4%)だったのに対し、
「違う」は1160人(47.9%)で、半数が偽装請負の可能性があった。

また、雇用主から強要・指示された内容について複数回答で聞いたところ、
「現場では別会社の指示通りに働け」と言われたのは158人。
「東電や元請けへの提出書類に、別会社の名前を書け」と指示された人も125人いた。

仕事内容や場所、賃金などの労働条件について、雇用主から書面で明示されなかったのは
全回答者のうち1146人(36%)。198人(6.2%)は、口頭説明もなかった。

時給は、837円以上(71.8%)▽658円以上837円未満(2.8%)
▽645円以上658円未満(1%)▽645円未満(1.1%)−−だった。

東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は3日の記者会見で
「現時点で、偽装請負などの法令違反に当たるかは判断できないが、改善すべき状況は現実に
存在すると認識している。元請け企業と協力して改善する」と述べた。

URLリンク(mainichi.jp)

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 09:44:15.63 Jrs/eP/yO

おっさん仕事は?

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 17:14:11.32 6+RDF7+q0

BBA仕事は?

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 21:47:24.01 SZtTiXPeO
風邪引いて休んだから
もう休めない思って気合い入れて次の日に会社出た
その日の夜から熱っぽくて会社に次の日に行ったけど
やっぱ熱あるし、具合悪いから早退してまた病院行った。
今日から出勤したんだけど
今月のシフト全部早番を遅番にされてた。今月全部。
だから私の早番一切無し。
風邪引いたのは悪いけど、なんかあったら困るって言いながら、まるで腹いせのようなシフト。今月全部早番無しってひどくね。予定だってあるのに。

予定があるのが許せないのか?なんでだ?嫉妬?え?何?嫉妬で勝手に今月のシフト早番一切無しとかアリなわけ?
これ、聞いていいよね
パワハラですか?これは。
意味わかんないんだけど。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 23:12:35.57 SZtTiXPeO
こざいってひと、超性格悪い。
嫌い

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 23:43:38.33 SZtTiXPeO
今月早番7回あったのに。
早番一切無し。
酷すぎる
風邪なんて引きたくて引いたわけじゃないのに。早番一切無し。これ訴えていいレベル?
え?何?ちょっと。ひどくね。
ひどくね。これ。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/04 23:51:46.46 SZtTiXPeO
20日出勤の中の7回早番をすべて勝手になくすこざいさん。
訴えていいよね

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 00:46:45.19 DtYb0MWtO
お前から労働を取ったら何も残らないしいいやんn

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 01:27:41.11 bHxvs4uc0
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 06:49:53.67 /MLJLUCuO
>>284
ありがとうございます。
あまりにもやり方が酷いので、こざいって人本人に言ってあーだこーだのらりくらり交わされたら、訴えようかと

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 11:01:58.36 /VXf2xoM0
弁護士と一緒に大阪湾の藻屑w

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 11:40:01.63 Mbni2Sey0
どゆ意味?

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 11:42:12.04 /VXf2xoM0
いつもの人曰く派遣業者=ヤクザらしいので、となるとヤクザに逆らった者の末路としてはかなりベタな路線である

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 23:05:07.25 vERYgqEn0
簀巻きにしてドボンかよ?

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/06 01:27:56.29 YDBQSoqv0
怖い怖い

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/06 20:26:14.33 EsGRNr2B0
一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/07 21:26:03.38 cUs16gy/P
偽装派遣っておもしれーな
営業社員がそれぞれ案件持ってて
エンジニア社員を各自の案件にあてがっていく感じで

とんでもないクソ案件に放り込もうとする奴もいれば
良案件にアサインしれくれる人もいる。
ただ人間のアサインも早い者勝ちらしくて、クソ案件持ってる奴が
待ち行列の最初で俺をクソ案件に放り込もうとするからなんとしても
顔合わせで落とされないといけないw

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 01:39:38.78 BVxt33hf0
それ、偽装派遣じゃなくて偽装請負では?

派遣を装っても何の得にもならない。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 03:30:23.68 xv/kTZ4E0
コピペ歓迎です。
パワハラ対策3(刑事告訴)

刑事告訴をする場合は告訴状を作成し検察直告班・警察本部告訴センターに内容証明郵便で送付してください。
刑事告訴の不受理の理由がいちじるしく不当である場合に、刑事訴訟法に定められた国民に与えられた権利の
行使の妨害に当たる可能性があります。その場合は刑法第193条(公務員職権濫用)違反により検察庁に告訴してください。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。

★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでください。

★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。

★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。

★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。

★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 08:47:18.74 eo2n/IhPO
刑事告訴対策

まとめて海洋投棄

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 15:39:19.92 XMt1jfSb0
やめてあげて

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 20:55:57.39 xv/kTZ4E0
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→
職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは
法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。違法派遣は全て労働者供職業安定法44条で
裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用人側に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による
刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。労働局・監督署への通報・斡旋による軽微な「適正化」
や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、違法派遣業者にとって有罪は
考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣会社 社長
派遣会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/10 00:43:57.58 9LZOjdpT0
悪ではありません。。。
一般庶民が悪に協力(派遣登録)するわけありませんから

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/10 08:11:34.31 LnABhdD6O
2段ベットにタンス1つでベニヤ板で囲い、畳2帖程の部屋でもワンルームとなる。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/10 12:13:44.08 ig4T1Ej+0
なにそれ?

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/12 00:15:43.97 Dnu7oKzr0
あんまり関係無いね

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/13 12:23:35.14 OGGa498S0
悪業とはなんぞや?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/13 12:57:53.60 2aF99i3bO
派遣会社は、労働基準法改正により全社倒産して下さい。そうすれば、明るい未来が見えるでしょう。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/13 13:24:55.59 yZj+ox2i0
投票は決定、弱者の味方なら民主一択! 格差を拡大する自民にNO!

☆民主党:派遣労働者の雇用環境を改善。「日雇い派遣」の原則禁止
 日雇い派遣、偽装請負、派遣切りなど、労働者派遣をめぐる不安定雇用、劣悪な労働環境、
使用者責任のあいまいさ等の問題が顕在化したため、
2010年に労働者派遣法改正案を提出し、修正を経て12年3月に成立。

☆民主党:非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大
 民主党政権は、すべての労働者を雇用保険の被保険者とすることを掲げ、2010年の雇用保険法改正により、
雇用保険の適用基準をこれまでの週所定労働時 間20時間以上の非正規労働者について「6カ月以上の雇用見込み」から、
「31日以上雇用見込み」に緩和。これにより新たに約221万人に雇用保険が適用されました。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/13 13:32:32.29 OGGa498S0
>>303
まずは派遣登録しないようにしてください
そうすれば派遣会社は倒産するでしょう

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/13 13:43:00.86 bSWvld7XO
ケータイは信用ならんので却下n

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/13 16:19:19.27 HspwLARQ0
短期派遣が条件つきになったので選挙の人集めに苦労してるようにみえる。
気のせい??
でもフリーターが申し込めないもんな

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/15 12:00:31.44 KXDTeSAC0
フリーター⊇派遣

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/15 13:23:51.41 hW6974So0
官僚のいいなり政権

くそ民主党

やったのは増税だけ

えらそうなCM流してます

CMは俺らの税金から(政党交付金)

政治家&公務員天国温存

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/15 13:43:22.56 +udbHJxL0
>>309
そんな天国があるなら
政治家ゆ公務員になればよい

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/15 19:11:52.03 oIx4cgx70
  .                                                         .
2013年、格差社会に陥った日本は起死回生の策として間接雇用の全面禁止を命じました。
今日は民主党が実現した同一労働・同一賃金の原則によって事業停止されることになった派遣業の足跡を辿ってみましょう。

【起】
                        アーアー…
──┐   .|       , -―-、、   遂に法改正が施行されてしまった…
     │  |      /  ∧_∧  協会は二つ返事でOKするし業界幹部は異業種に鞍替え…
     │  |      l  <;`Д´ >
=0   │  |      ヽ、_ フづと)'   転職したいけど経験が無いし…
     │  |        人  Yノ     ペテンしか自信がナイ… 技能・資格は持ち合わせていないョ…
     │  |        レ〈_フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【承】
         アッ! あの野郎、2chのお尋ね者だ!
      lヽ               みんなでとっ捕まえろ!!
      l 」      .lヽ              違法派遣のお返しだ!!!
      ‖∧_∧  l 」       ∧_∧ 
      ⊂< `∀´ ,> ‖ γ ⌒ミヽ < `∀´ ,>⊃
       ヽ  と)  ⊂< `∀´ ,>(つ  /
        (⌒)ヽ  ∧_∧と)| (⌒)
            J  < ´Д`;>⊃し⌒ 
              (つ  /J        
              | (⌒) 
              し⌒

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/15 19:15:15.72 oIx4cgx70
.
【転】
      ∧_∧
     <丶`∀´>   ハッハッハ〜  既にお前の同僚はフルボッコ済みだゼ!
     / ∪ つΛ_Λ      理不尽に喰わされた派遣切りの怨念を思い知るのダ!!
  (( _/   /⌒ヽ 〃ノノ )))
    〈__>ゝ つ ;´Д`>つ  ア・・ガ・・タスケ・・・テ

【結】                      
                     ∧_,,∧   さァ、次のお勤めだ!
                ∧_,,∧ <ヽ`∀´>   向こうの広場に貧困で鬱憤堪った
               <`Д´;; >二   ,)  元スタッフがいっぱいいるゾ!!
   チ、チクショーーー ⊂⊂ )  人 ヽノ    
   ズリズリズリ ,,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿 (__(__>
             ' ' ''''' ''      
『派遣会社の運命』【完】

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/16 12:36:39.92 3hH3GUsHO
また余計なことでした。
私が悪いです。ごめんなさい

やっぱりもうなんかよくわかりません

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 00:23:21.89 qKzIszXi0
日銭欲しさに悪行に加担(派遣登録)すんなよハゲ!

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 01:54:30.47 vHQgZSFU0
>>295

>>295 を殺人教唆で刑事告訴できます。
告訴する権利を暴力の教唆によって阻害しているので威力業務妨害にもあたる。
告訴受理後に年収1年分以上の和解金をもらいましょう。

告訴しなければ >>295 が殺人をする可能性もあるので、刑事告訴して未然に
犯罪を重ねる行為を阻止することは社会貢献にもなります。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 10:54:44.08 GhrDUpkWO
おっさん仕事は?n

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 11:18:02.26 LeiHtYhz0
悪魔の毒々モンスター

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 12:11:16.69 GhrDUpkWO
義務教育を修了しているので泳げないとおかしいn

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 12:52:39.56 OB9TFcfkO
2社連続で派遣おちたぞ…

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 22:39:44.24 U5eGK6VE0
>>319
なんで?
自分に合わない作業に応募してんじゃないの?

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/19 13:28:34.06 1tfn388BO
派遣業は悪魔の企業です。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/19 13:32:23.64 rQcHg4Js0
悪魔の企業に登録する小悪魔をやっつけろ!

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/19 19:03:20.17 E4Mwi36BO
悪魔が溶ける聖水をかけよう

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/19 19:06:19.86 TAkyg+bO0
そろそろまた柴田いかないといけないな

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/19 20:09:30.19 GNnSfqv70
>>323
小便か?

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/19 23:36:11.14 E4Mwi36BO
もっと濃度濃いヤツ

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/20 23:48:14.35 3gFr1WGO0
下痢便?

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/20 23:53:46.03 wg3S55xZO
製造業で2社連続で落ちた!30代後半ではもう無理なのかな…

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/21 00:19:44.39 yK+DRjYh0
40でも58でも再就職決めてますよ

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 00:54:18.20 /fucRXFu0
就職、再就職きめらる奴といつまで経っても非正規の奴は根本的に何かが違う

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 04:23:14.51 lB2QiN1h0
派遣やってたけど、派遣は癌だと思うよ
派遣がのさばるような社会はあかんと思うわ

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 06:08:13.37 yPPLG7v10
派遣ななるような奴もアカン

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 06:55:07.48 7FzypXu0O
>>331
夜中の4時に起きてる人間がのさばるべきではないn

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/26 00:15:59.04 8SWlkWYB0
自前で雇用出来ない企業や、自力就労出来ない労働者の役に立ってんじゃん

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/26 23:38:16.13 WfUpNutL0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/28 00:16:14.59 /wQDxySK0
お役立ち業界

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/28 19:59:32.72 TZkhosVu0
酪農は楽だのう

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/30 01:25:07.17 vVf/HcKq0
悪は派遣登録者

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/30 14:41:21.03 GXjPyaRj0
小悪魔

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/31 00:53:29.27 3HTk1nRF0
悪いのは君だ!

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/31 14:37:49.87 qbstw+DW0
悪人だらけ

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/31 14:44:28.80 eg95Z5mu0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/02 00:52:32.42 TCMzmI/I0
悪では無いよ
使い方の問題

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/04 01:15:36.03 3j0tV99d0
上手に使おう

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/04 16:09:00.56 MMhT8JAl0
悪いのは誰だ?

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/05 21:16:21.18 Xl8RGL3s0
派遣登録者だ

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 00:20:33.59 bqpLGXju0
株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1−1−3大阪駅前第三ビル25階バーチャルオフィス内
代表取締役 高橋恒夫

正社員募集としながら
ボーナスなし
手当て一切なし
有給使うと給料減る
仕事ないと自宅待機で給料なし
健康保険は国保、税金は確定申告
もちろん雇用保険なし

登録派遣と待遇が変わらない

表むけ代表の高橋はシステム会社経営者のふりをしているが実際は
嘘をつくのが仕事のような単なる詐欺師

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 00:22:13.88 2a6X0W65O
パチンコ屋と同じ位の外道だな

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 00:30:32.93 g/FEJNyJ0
>>346
全てのツケは弱い者に転嫁すればOKという

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 01:05:20.60 D7A51AO30
>>349
えっ?派遣登録者は弱い者なの??
派遣登録者には何の責も無いの???

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 10:09:08.90 uDfyX+870
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 14:39:19.82 uMoLryv10
>>350
勝手に弱い者扱いする失礼極まりない奴です

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/07 23:53:37.47 VvYbs+Kb0
派遣労働者を馬鹿にしてんのかね?
ちゃんと家庭築いて子供を大学に行かしてる派遣父さんも居るのにさ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/08 13:33:45.24 guKKRmER0
派遣業があるから就職出来ないのではなくて
就職が大変だから派遣業に頼ってるのですな

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/09 00:15:55.50 OOPX8TTz0
永く安定して稼がねば生活が成り立たないポジションに居ながら真面目に就職しないのが社会悪

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/09 19:56:53.41 pDssgHP90
就職しなおい奴は悪人

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/09 23:37:28.76 CsO/UY9C0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3979日前に更新/190 KB
担当:undef