Arcanum Knights Floor3 at GAMEAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:03:46.41 oyqqWZCS
追加より、未実装要素を早く完成させろと

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:28:16.02 hYosyWT9
追加要素といわれてるのは実質全てが未実装要素なんだと思う
奥義や未実装素材で作れる装備は最初からクリア後のダンジョン用の性能なんじゃないか?
特定のスキルがあれば何とかなるが、無いなら死ねみたいな鬼畜バランスになるようだし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:33:10.54 /ImGfE05
神スキルだった祈りの聖唱歌が直されたか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 01:23:50.64 ymU9gmxG
まぁ前作もちょっとずつ追加されていって完成した実績があるだけいいな
最近は未完成で定期的なアップデートを約束して売っておいて投げる奴もいるからそこは安心だわ
難易度はほとんどが鬼畜バランスを期待してるだろw
クリア後の要素がぬるかったら絶対失望するやつのが多いしな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 01:28:33.26 cbYSCgDX
ラスボスの攻撃力上がってるっぽいなぁ。天使概念体回収しとこうと思ったら、祈りの聖唱歌修正と相まって倒せねぇw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 02:36:31.47 L5TXEuTf
煌きの手を連発されると普通にやばいな
長期戦になるし、プロテクションディバイン必要だなぁ
法術キャラやる事多くて回復追いつかん、いっそ法術系2人くらい用意すべきか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 10:02:30.25 Ss77UfdG
蘇生と回復1個ずつ後衛3人とも入れたら安定するかなあ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 10:17:28.99 akw25cRI
聖唱歌のバグが無くなったから薫風の加護を2人にさせようにも、INT系メイジには要求されるWILがちと重い

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 11:34:30.15 19UtADQf
最後まで回復蘇生1で終わらせたけど魔法使いなんかは上覚えても結局MPの関係であんま出番無いし
対ボス火力は前衛にお任せって感じだし念属性の麻痺ツタまで覚えたらもう習得用Willブーストやらに行っちゃっても良い気がした

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 11:45:59.72 26vFEFsh
盾のハイオールマイティlv8が出たけど価格が5万だった

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 12:02:08.43 GrbbzqY9
エンチャント
ドミナント:Hp,Mp,Lp上昇

これ追加?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 12:28:20.37 cbYSCgDX
>>560
効果はないけどな……

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 12:35:00.02 8kNVwzy/
セブンスウィル(エンチャント) 2次パラメーター全アップがあった
がこれも効果ないんだな…
これはやっぱ設定ミスなのかね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 12:44:56.29 DohqPnvC
こうご期待お楽しみにという意思表示

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 13:15:08.13 FtEUZAOd
ハズレが増えただけかYo

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 14:49:57.96 hCBjzC5V
Pスキルの決定的な一撃って魔法でも効果あるんだっけ


566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 16:10:42.78 o8AM9IEq
>>565
>>215-216 参照
1.3倍になるらしい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 16:27:21.62 hCBjzC5V
あー 見逃してた
ありがとう
必要なもの取り終えたら取ってみようかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 17:51:54.83 mUKODImw
ver1.012でも相変わらずこっちが即死くらっても死なないときがあるのな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 18:10:17.82 smc2r019
仙術の清心の加護・治癒の加護が修正されてちゃんと回復率が倍になってくれてるから長期戦には有用かも
相変わらず心得・上で覚えられるスキルは使いにくいから仙術lv10止めが良いかもね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 18:48:57.25 hYosyWT9
Wikiのバグ情報を見ると清心の加護は効果がないって書いてあったが、編集者の勘違いなのかな
あと、硬直は5で合ってるかい?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 21:25:03.50 H/Y2aTsy
グレイトスタンプから天使概念体を確認
天使概念体:25.0%

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 21:29:41.02 smc2r019
改めて調べたら清心の加護(休憩時回復倍加)は効果無かったわ
後列に二つ掛けて治癒の加護(後列時回復倍加)が機能してたから両方大丈夫と思い込んでた
それと効果3ターン硬直5ターンだからlv5がどうなるのか知らないけど常にその状態というのも無理かも

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 21:30:39.28 WyvwfIjA
ver1.011で何時間もずっと戦闘し続けていたら動作が重たくなって止まった・・・
メモリ使用量を見てみたら、起動時の4倍ぐらいになっていたんだけど、これは仕様なのかしらん?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 22:16:11.83 hYosyWT9
>>571
バージョンは1.012だよな?
Ver1.012では天使概念体のドロップ率が調整されたっぽい
六臣一番手が33.3%→50.0%、スプラッシュハウンドが25.0%→10.0%になってた
>>572
Lv5で硬直が-1されるはずだから、一人で維持するのは無理だろうな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 22:25:19.84 Xvndhagt
>>573
3ペソはオーバーフローとメモリリークとフラグの管理が下手だからある意味仕様
定期的に再起動をお勧めする

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:57:10.97 H/Y2aTsy
>>574
1.012だよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 00:33:34.78 /2bHYM7C
ラスボスは迷宮のこーりんみたいにダメージ与える毎に属性変化で良いのかな
耐性面倒だし回復1人だとさすがに厳しいな…



578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 02:32:17.58 LQ98tRoH
>>575
なるぺそ。こまめにセーブすれば問題ない話だが疑問が解けた、ありがとう

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 09:53:56.89 zd59opve
ラスボスの為にアルコナイトに転生したいのに、
ラスボス倒さなきゃアルコナイトになれないとか何だよw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 11:07:00.54 +sGUbSV/
>>553
むしろ完成版と銘打ったのに定期アップデート状態のコレの方が酷いと思うが・・・
以前も言われてたが、未完成なら未完成なりに
完成版と誤解されるような表記は止めた方がいいんじゃないかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 11:39:48.97 yVTYAy3J
アルコナイトや魔族が強いのは分かるんだけど経験値180%で躊躇して
結局人間になっちゃう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 13:32:48.80 ftWTaw/X
最初居た獣人後衛二人もいつのまにか人間になり
最後は人間5妖精1になってたわ

転生の関係上最後の仕上げなんだよなぁ高経験必要種族は

583:451
12/02/03 14:12:12.73 OaosTfvn
転生する前提なら努力家人間が効率いいからな
種族で転生ボーナスが変わるなら話は変わってくるんだろうけど

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 14:40:37.80 bDdpJEKE
どうして防具にも装飾にも射攻撃相性があるんだ
おかげで弓が強すぎる攻撃力700の打撃より500の弓のがダメージ出るってなんやねん

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 14:55:56.05 R/ssGEvf
後列アタッカーが魔術ばっかじゃ残念だからじゃねえの

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 16:50:32.54 0FohMJwg
弓だけ総合相性からはぶられてるからじゃない?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 17:06:58.18 T66X3jwe
魔導体に転生できるようになったので新規で作製してみたんだが、
初期種族と違って何も装備してないし、スキルも覚えてなかった
せめて未使用のスキルポイントはあるかと思ったが、0だった

他の追加種族も同じなのかな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 18:38:00.43 LutzHpPB
>>587
追加種族は全部そう
装備はその頃にスパタとか有ってもいらね状態だけどスキルは何か欲しかった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 18:52:46.36 rCxlnoUV
>>584見て一瞬斬攻撃相性鎧も突攻撃相性盾も持ってるぞと思ったが、射ばっかりじゃなくて打撃も出ろという意味だったのか。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 19:20:53.40 bDdpJEKE
エンチャントじゃなくて素の付与能力の話
射撃しかないよね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:01:58.39 S4rXAoCq
もしかしてレベル20転生しまくったら超ヌルゲーになる?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:11:33.28 uloDVLES
レベルよりスキルポイント次第の印象

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:14:32.22 R/ssGEvf
そこまで転生のウェイト大きくないよね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:19:42.16 8Whz1UHE
ステータスよりスキル
序盤でも、Lv5スキル一個取れたら無双になる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:20:38.29 K4rGi8L1
エンチャとスキルさえ何とかすれば如何様にでも

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:26:24.49 VsLuWo7x
最初に低レベルでくりかえして合計をあげるのは有効だと思うけど
ボーナスのアイテムや資金集めるの結構面倒だし
最高で引き継ぎ25%らしいから
追加ボスとかは面倒でも追加種族で高レベルまで上げないときついんじゃないかな?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:02:02.76 XROTlYj1
相性を上げる方が有効とスレで教えてもらっていろいろ考えてて
スキルしっかり見てたら格闘術って相性全部上がることに気が付いた

ほかのがその属性相性がスキルレベル*1アップなのに
全部スキルレベル*1あがるとか・・・

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:04:47.00 rCxlnoUV
ゴゴディマートとか言う神殿の紫のでかいのオーラつくと強さ跳ね上がる気がするのは異常耐性が高いせいか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:08:37.53 2auhI+/l
転生してもヌルくならないのか
まだ六臣半分しか終わってないけど20ならすぐだし合計600まで育ててくるわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:10:58.52 mt5XMgdJ
>>597
でも流石に射撃は上がらないんだよな
紅蓮掌ェ・・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:32:00.86 T66X3jwe
いま六臣二番手と戦ってるんだが、全体呪術を使われた時に何故かこっちが回復する
(マスショックウェーブとブラックマンディ)
Ver1.012の影響かな?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:38:02.78 cxi2Vpr2
深淵に至る森林に来たところなのですが、
被対象300弱のメイン盾さんが即死耐性300抵抗130で強力防御してても
某敵の先制即死攻撃で7割方倒されて困ってしまいます
テイザーテイミングやショッククラウドより先に動くし
抵抗が足りないんでしょうか、
とはいえ天然とジュエルコアもうしてるしどう増やそう。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:45:17.79 oQHLAviV
あれは死ぬもんだと思って諦めて進んだな
一応俺の場合はショッククラウドの方が早かったけども
盾キャラのLP増強してゴリ押せばいいんじゃね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:08:20.27 ZuLsfYq6
一人旅してるとあそこは冗談抜きで地獄
あと赤魔人さん
寿命がストレスでマッハになる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:17:01.70 l7MAjJEN
うちは格闘と剣と弓の先制スキルで突き進んだな
だから討伐数が上がらん

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 23:11:11.78 uloDVLES
槍か格闘か弓あたりの素早さあげて一撃で倒してたと思う
即死するときは即死すると諦めて全員で範囲攻撃

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 23:21:24.76 ftWTaw/X
>601
状態異常ばらまくしマスショックウェーブは早いしスタンするし序盤の全体異常攻撃とか対処しずらいし
異常はばらまくけど序盤だからHPは回復するから的な優しさだと思ってたんだけどただのバグだったら笑う

>602
シャドウステッチは剣技で必ず先制(こちらも先制技を使用するとこっちが優先行動)なんで
自分の時はこっちもシャドウステッチと、格闘の先制技の二人で1匹は処理してほかは諦めてた

あいつの攻撃力高いせいで即死耐性上げてもそのままダメージで死ぬんだよね^^;


608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 23:30:07.28 BDZhCtcT
>>602
俺は移動速度上げるドリンク飲んで、モブを避けつつMAP埋めを優先した
そのままボスに突っ込んだら倒せてしまったから、後でLv上げてから討伐数稼ぎに行ったよ
道中倒していかないと嫌というなら、他の方が言ってるとおり確実に先制できるAスキルで倒してしまうと楽

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 23:57:18.93 iy6pSBrr
森の爺ちゃん、スプラッシュハウンド、エンシェントアイを倒して天使概念体3つの状態

黄昏さん倒すものの生命の輝き、精霊銀の糸束しか落とさなかったのでリセット

先にいにしえの古強者倒して4つ目の概念体ゲット

黄昏さんに挑むものの精霊銀の糸束を落とさない

当時wikiに精霊銀の糸束が再入手困難とか書かれてたから
黄昏さんをドロップ率うpのドリンク飲んだ状態で30回倒したんだけど
最初の1回以外落としてくれない(=天使概念体が4つそろってから29回ドロップしてない)
俺の運と根気が足りないだけなのだろうか

と思ってたらwikiが更新されてて再入手困難って備考が消えてた
素材合成できるのね・・・・・・
いや、いいんだけどね、うん・・・・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 00:35:07.37 0FHD2STx
千眼ウワサより余裕じゃん→びえええええ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 00:46:14.05 caa+8Y44
今からやろうとおもうがこれボリュームどれくらいありそう?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 01:34:58.84 2SPdct+u
俺のクリアデータは72時間で記録されてる
転生やってたらもっと掛かるだろう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 02:04:11.30 lbJcmyIb
レベルが30になったら転生、を繰り返しながら進めてると適度な難易度で楽しい

紫魔人強いな、プロテクション・ダークネスが無かったら詰んでた
赤魔人は初見でショック漬けに出来て超弱いと思ったが悪魔の血が欲しくてやり直したら、ショックが入らず全滅した

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 02:21:25.43 U/HiEMYG
ちょっと前に即死で書いたのですがこんなにレスが。
自分も残った味方で倒せばいいねんで進んで
森は突破出来たんですが、3体出たら運ゲーだなあってところと
この抵抗でもダメだともしかしてこれ製作者の方の想定外なのではと
即死耐性の意義に疑問を感じたので書いてみました
強力防御抵抗130耐性200↑ってここまでのボスの状態異常も殆ど効かないんだけど
あまりに食らってひよってしまいました
後の耐久力のあるボスや追加ダンジョン等で受け不能じゃないかとおもうような即死が
頻発じゃないなら、ダンジョン名物やるかやられるかの敵で済みそうではありますね


615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 02:35:00.84 lbJcmyIb
そういえば調律の首飾り二つ付けても、ダークブレイズで沈黙するね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 03:02:58.69 hxw20BPo
人間だといくら転生しても合計パラが760程度で打ち止めになるっぽいね
初期値+成長率×99+レベルアップボーナス+転生ボーナスの合計が約571だから
760の25%で190+571ぐらいが限界になるらしい
転生時アイテムで補正付けられるから実際はもう少し上がるだろうけど、
3ぺそが強さに限界があるって言ってた意味が今頃わかったわ
もしかしたら計算ミスって頭の悪いことしてるかもしんない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 03:40:14.06 K1sGJMPc
自分も計算してみたけど多分合ってるはず
アルコナイトと魔神は合計887って所だろうか(性別、性格、転生ボーナス無し)

性別はどっち選んでも1次パラメータ+2、成長値+0.2だから計算に入れると
合計916ぐらいで打ち止めかな

で、性格を楽天家(全能力値-3、全成長値+0.1)にすると
最大で合計970ぐらいに伸びる


ここまで書いて自分も計算ミスってたらどうしよう、と不安になってきた

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 03:58:40.01 K1sGJMPc
あ、性別は2つのパラが+2されるから合計+4か・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 09:51:32.19 0SxINSY3
最大ステが999になるように調整されている・・・!?
と宇宙的一瞬思ったけどスキルとエンチャントがあるしペソだし
あと未開放の種族もあるよね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 10:07:52.18 PVccs2Ma
未解放の種族見てみたけど必要経験値がひどいことになってるな
255%は覚悟してたが、320%って何だよ
能力的にはエルフ強化版とおっさん強化版といったところかね?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 10:12:35.32 8THSNz+3
転生用の素材集め面倒くせえなぁと思ってたけど、ラスダンで落ちるのね
しかしなんで閻樹の雫だけ作れないんだろう・・・
トルキウス溶剤も大量消費するし、ドロップする敵がほしかった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 10:20:19.75 K1sGJMPc
Lv100までキャラを育てると仮定して
x(1):1次パラの合計値
a:種族ごとの初期1次パラ合計
b:種族ごとのパラメータボーナス値
c:種族ごとの合計成長値
レベルアップ時のパラメータボーナス→Lv100まで上げたなら99
性別→男性、女性どちらを選んでも(4 + 0.2*99)
性格→楽天家を選択したと仮定すると(-18 + 0.6*99)
転生時追加ボーナス→全てのボーナスを選択したと仮定すると(32 + 1.2 * 99)
転生時のレベル分のボーナスポイント→Lv100で転生すればボーナスポイント100

x(1) = a + b + (c * 99) + 99 + (4 + 0.2 * 99) + (-18 + 0.6 * 99) + (32 + 1.2 * 99) + 100
--------------
合計レベルが600以上だと上記x1の25%が転生時に加算される
x(2) = x(1) + x1 * 0.25
x(3) = x(1) + x2 * 0.25
x(4) = x(1) + x3 * 0.25


x(n) = x(1) + x(n-1) * 0.25
x(n+1) = x(1) + x(n) * 0.25

x(n)が最大合計値とすると、x(n+1) = x(n) なので
x(n) = x(1) + x(n) * 0.25
0.75x(n) = x(1)
x(n) = x(1) * 4/3
最大でx(1)の1.33…倍に伸びるね
--------------
1/4 + 1/16 + 1/64 + …… 1/4^n = 1/3
上の計算より1/3に収束するからって説明したほうが早かった

ちなみにアルコナイトor魔神を当てはめると
881.5 * 1.33… だから 最大で合計値は1175ぐらいになる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 10:36:03.27 gG9wSZ0W
数学者の集うスレ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 10:49:33.22 yCpMCvGz
やっ、ヤメロォ!数学は青点だったんだよオ!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 10:58:44.17 K1sGJMPc
ちなみに極限までパラを上昇させるとなるとLv100での転生を4,5回ぐらいする必要があるんだけど
現実的な線で言えば1,2回で十分

STR400のキャラを例にあげると
転生すると25%が引き継がれるのでSTR100が加算される
これを育てるとSTR400+100=500のキャラに

このキャラを再び転生すると500*25%=125が加算される
1回目は100加算されて今回は125加算だから25ポイントだけ伸びたことになる

同様に繰り返すと今度は525*25%=131.25となるので6.2ポイント伸びたことになる(小数点第2位以下は切り捨てられる)
4回目は531.2*25%=132.8となる(3回目と差し引き1.6ポイント)

1/4 + 1/16 + 1/64 + 1/256…となっていくので
2回目の1/16でもう十分な数値になる 3回目4回目以降は雀の涙ほどしか伸びない


Lv100まで上げるのがすでに現実的じゃないとか言っちゃダメ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:34:44.61 LxlsiqaA
たしかに未公開の2種族の必要EXPは酷いな
普通はそこまで人間努力家でやってるだろうから更にレベルUPが遠く感じるに違いない
個人的には、どんだけ性能よくても200%くらいまでが限度だと思う
ここらへんはマジで修正してほしいなぁ

それにしてもレプリポプリがぜんぜん倒せない
もう片方は当たりさえすればOKだからけっこー倒せてるけど
何かオススメの倒し方あったらご教授くださいませ ちなみに今の平均Lv48くらい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:42:33.59 6crq9lHk
このゲーム、音楽データぶっこ抜けたりしないかな?
サントラ作って思い出にふけりながら曲を聞きたい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:46:20.61 0SxINSY3
音楽いいよね
一回試したけどムリだった
dxaバラそうとしたら失敗したからパスとか掛かってんのかも


629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:48:08.03 gG9wSZ0W
>レプリ
神聖特効のある技(例、グランドクロス)
高火力魔術(例、クリムゾンデトネイター)
を連打するのが手っ取り早いんじゃないかな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:59:02.34 lbJcmyIb
製品版になって特殊モンスターの出現率が減った気がする
レプリはエクス・カリスと暴虐の嵐かクリムゾンデトネイトのどっちかを使える人を3人用意すると安定するよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 12:07:55.12 sU/cHcCD
レプリは金剛界五仏でブーストしたグランドクロス+決定的な一撃で2万越え安定するからそんなに脅威ではない

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 12:36:27.72 LxlsiqaA
629〜631 
アドバイスありがとう
早速試してみます

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:18:39.08 XVJp50Zy
追加ダンジョンは最弱ザコ=本編のラスボスくらいで頼むぜ!


634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:24:42.95 GEs9ptGs
100ターン経過してやっと千眼さんが
全体or周囲攻撃無いと詰んでるって気づいた。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:46:00.57 7Jzn46ZA
そんな事無い

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:56:55.05 gG9wSZ0W
東方の迷宮の30Fが、まさにそんな感じだったな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 14:02:38.84 GEs9ptGs
>>635
ごめん一人旅だった

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 14:05:14.68 8THSNz+3
おっさん一人ならマナブレイカー持ってひたすらブランディッシュしてたな
ダメージ1400〜2500程度でかなり時間かかったけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 14:48:15.10 0SxINSY3
一人旅千眼とかよく突破出来るな・・・
状態異常300超えてても麻痺るわ眠るわで6人PTで倒せん
転生するか

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 16:02:41.20 8THSNz+3
状態異常耐性はなんか微妙だから抵抗自体を上げてかからない様に祈るほうがいいかも
抵抗上昇大をあちこちに付けて、法術を2人にすると色々と便利
魔法しか使わないから防具はレインボウドレスがおすすめ

ほんと千眼だけは難易度がおかしい・・・
抵抗上げてるとたいしたこと無いんだけど、恐怖と即死で常にドキドキする

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 17:15:23.87 lcvljiAo
法術2人で回復役2人にしたらラスボスあっさり倒せたな
第2形態とか攻撃する度に勝手にダメージ受けるし

おっさん・・


642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 17:37:21.60 869UNATh
ラスボスというかラスダンは器用さ80代だったハンマー獣人が空気だった
TECブースト外したのが災いしてミス連発で攻撃当らん(´・ω・`)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 17:59:23.04 IrwJTy8J
直接攻撃は属性が限定されるのが多いので融通が利かないんだよな
魔法なら切るとか叩くとかいろいろ表現できるのに不憫
…魔法ならち○こ型を表現して突き刺すとか出来るに違いない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 18:10:33.02 CkgolcIy
突き刺すといえば剣技で牙突まがいの技ってなかったよね? 他の物理属性はあるんだが……。
後ジャベリンショットは射撃属性あってもいいんじゃないか。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 18:53:07.58 EWvnq1MS
射撃ってぶっちゃけ突きだよな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:12:58.83 6R+tfNb3
>>642
達人の慧眼つけると命中ガン無視でクリティカルを連発するからオヌヌメ


647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:13:41.94 sU/cHcCD
達人の慧眼付けてもミスは出るだろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:32:25.09 GEs9ptGs
器用がその位のTECだから
命中も低いって事か

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:35:24.53 8THSNz+3
命中上昇:効果大とTEC上昇:効果大を付ければなんとかなるレベルではあるけど・・・
打属性攻撃相性とか、他に付けたいものがあるのも事実

さっきから嫌がらせのように弓にばかりドレッドノートがついてる・・・もう3本目だぞ・・・

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:37:15.05 yCpMCvGz
攻撃相性とか極まってきたらつけるもんなんじゃねーの?
と私はおもいました!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 20:13:20.54 1KtYWeVQ
全身 獲得経験値量増加&敵アイテムドロップ率上昇 の俺に悩む隙などなかった

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 20:25:57.93 ro0bdLpb
おっさんってあらゆる世界、次元のおっさんの可能性を集積させたおっさんなのかな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:06:12.85 HnDQ0D2L
次のVerまで暇だから掘り出し物の法則を簡単に推測してみた

・戦闘し、勝利すると掘り出し物が一個追加。逃走時は追加されない
・モンスターの数は多分関係無い
・12個の欄からランダムに選ばれ、上書きされる
・空欄が選ばれた場合は上方の空欄が選択される
・戦闘時の敵の強さでアイテムのランク、エンチャントが変わる(ダンジョンのランク?)
・だいたいそのダンジョンでの敵ドロップと同値段のアイテムが売られる

という事が判ったのでちょっとラスダンで暴れてくる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:16:14.57 6crq9lHk
主人公の名前がおっさんから変更できずに困ってる
もはや固定ネーム

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:29:55.43 eJqfss7z
名前考えるのがすごい大変
デフォを用意してくれたら良かったのに

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:40:07.92 CkgolcIy
蒼き狼で架空息子や姫の名前つけるときほど悩まなかったり

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:46:14.29 IrwJTy8J
>>654
変えたくても妙にしっくりくるんだよな…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:50:15.33 VdnirXH7
実は21歳、みたいな設定が明かされてもやはりおっさんと呼ばれ続けるのだろう

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:10:09.60 HnDQ0D2L
ステータス画面だと髭は剃ってるみたいけど、やっぱりおっさんが馴染む

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:15:36.44 0SxINSY3
HP・精神・防御+エンチャントばっかつけてたら槍持ちおっさんが空気になった・・・


661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:38:35.80 mOrRWWzN
>>655
俺がつけてやろう
1ペソ〜6ペソでどうだ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:10:36.09 qsS1YCUL
レプリとか特殊系出現率へったのはいいんだけどステは減らしてほしかったわ
体験版のころやりすぎたせいでレプリさん5万↑与えても余裕で死なない
サンタも硬いし命中OPに命中特化スキル+キャラでも回避のあいつにめったに当たらない
セカンドPTは倒すのは無理というか転生したファーストPTでもなかなか倒せねえ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:31:08.47 q5Mt0SJ2
>>662
年収が1000万を超えたから所得税で300万も取られて辛えわーみたいな愚痴はNG

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 01:09:18.94 5Sh5ktzr
サンタは格闘と剣術と弓の先制スキルで攻撃したら倒せるな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 02:34:43.45 KrD2p5Ci
戦闘回数1200→2500くらいまでスキルP稼いでたらレベルを上げすぎてしまった
ラストダンジョン〜エンディングだけおっさん一人旅にチェンジするかなぁ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 02:54:02.42 p8WnBV4P
いっそのこと、全員で転生してみたらどうだ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 03:08:09.62 F38qFTqY
生まれたてのおっさん…おっさん……卵生?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 03:11:08.96 h719qB0N
妖精とか翼人は卵生なんだろうか……羽的な意味で

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 03:38:01.60 SfIbRbNg
カモノハシが卵産めるんだからオッサンにできないはずがない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 06:52:50.94 7VoOhevn
誰か差し替えの画像くれないませんか
自分でやってたけど画像探すのと加工で一時間ぐらいかかってしまう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:11:46.77 zrE7Tec/
加工ならvixで画像切抜き・サイズ調整
ペイントで枠を追加(これはどっちでもいいけど)
gimpでアルファチャンネル追加してすぐだよ ただし白背景に限る

迷宮の時はPTが12人な上にキャラ入れ替えが頻繁だったから30キャラ以上差し替えたけど
ANUSなら最低5キャラで済むからラクチンだと思う

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:15:33.57 p8WnBV4P
そういえば、あの世界で異種婚ってできるのかね?
いや、転生すれば種族の壁どころか性別の壁さえなくなるんだが、
おっさんでさえLv1だったことからしてマテリアルでLv20以上になるのが難しいのかな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:41:46.24 53bG+DIb
竜や天使と混血した勇者はいるかもしれない。というか転生の技術さえよそにはないんじゃ……。
ところで転生用のトルキウス溶剤がなくなってしまった……エクリプスは火山で落とす敵狩ってればいいけど、
妖精の麟粉って蜜やら溶剤やら作ってるとすぐなくなるね。以前石ころを珍重してた人はもっと大変だったのか。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:48:21.28 pPA0seRt
ラスダンで転生素材集めようと思っても吹き荒れる嵐だけ拾えないから
トルキウス溶剤から作るハメになって、妖精の麟粉集めが一番大変だわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:57:57.05 GvJr2TDn
>>674
吹き荒れる嵐は双月の神殿・サンダーエレメントのドロップ。同時に聖樹の雫を落とす奴もいるし稼ぐのも悪くない。
余談だけど、双月で殺戮・韋駄天狩りならFloor1がオススメ。堅い敵が出てこない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:29:29.63 zrE7Tec/
しかしタイトル画面で30秒放っておくと
BGM転調してかっこいいのに普段イントロしか聞けないから勿体無い
これってタイトル以外で使われる?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:31:19.48 NSHTiDVX
>>676
6臣倒した時に流れるね。

千眼さんは、おっさんの転生有無で
戦闘前の台詞が変わったりするんだろうか。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 13:47:08.87 9/n17prF
魔法剣抜きで物理特化にした剣技って使い勝手どう?
後半になって魔法剣用の属性パッシブが本気で邪魔になってきた
重量とか難度見てるとどうも長剣は装備する気起きないんだよなぁ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:06:16.84 s647PYIe
それでも僕は魔法剣を続けるよ!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:12:02.98 F0D5D9Cq
>>678
今ラスダンでおっさんが物理剣使ってるけど槍使っておけば良かった感が否めない
火力も範囲も射程も劣化槍みたいな感じになってしまってるわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:20:49.58 z7dV0vLZ
俺のおっさんはアサシネイトとトリリオンスレイを連発しまくって
MP切れたら百花繚乱でMP吸収→以下リピートのマシーンと化してる

おっさんとは言え主人公なんだから、やっぱり剣を使わせないとな!

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:30:58.71 F38qFTqY
アサシネは即死無くても、先制命中クリティカル補正と、使い勝手の良さがハンパない

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:34:19.75 4Hf00TRf
アサシネイトとトリリオン使ってるけど、結局ライオットゲイルの方が使い勝手がいいかな・・・
なんだかんだで全体だから使い勝手がいい

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:54:22.50 qXtvVBzh
6臣を半分倒した所なんだがMPがまるで足りない
上位のスキルを覚えるにはまだ早かったんだろうか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:59:57.70 wOuvdWpc
うちのおっさんは滅多斬りマシーンだったな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:25:41.89 aIHmC3Hp
転生前だと魔法剣まともに扱えるのがおっさん位だから剣持たせてた
中盤あたりから翼人の槍に何もかもが負けて微妙になった

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:03:39.35 K42IwcfB
ラスボス今倒したけど迷宮のこーりんみたいに全属性見れるわけじゃないのね
まだまだ中盤、と思ったら突然倒れてちょっとしょんぼりした

あと上スキルってエクス・カリスだけで十分だな、とも思った

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:30:42.76 s81y8DLn
>>684
そこでリラックスや休息MP回復アップ付けた法術ちゃんのブレッシングの出番ですよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:06:04.57 53bG+DIb
ウィキ見ればいいといわれるかもしれんが、訓練所のモンスターデータ上下キーで10とばしとか
できるとありがたいんだけど……大型モンスのドロップまで判明した瞬間はうれしいし。
とかいいつつスキルに関しては自力埋めを放棄してほしいスキルの情報をネタバレ上等で見てしまうけど。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:34:13.07 NSHTiDVX
大型32体TKOとか心が折れるわ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:37:21.21 p8WnBV4P
現状でも100種類を超えているし、追加パッチで倍近くに増えるだろうから、
できれば欲しい機能だと思う

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 19:05:05.75 QQn5yuKJ
魔法剣の最終奥義は天属性で魔力依存なしらしいから
おっさんはアルコナイトの法術剣士に変えちゃったわ
半龍種見て熱冷の混合魔法剣が出るとか期待してたんだがな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 19:42:16.69 s2zAnTcx
ドロップ率上昇のエンチャントとか蒐集癖ってどの程度上がるんだろうか
全員の全装備レガシィLv10で固めて蒐集癖装備したら
ドロップ率の低い雫系とかけっこー手に入るもんなのかなぁ
そもそもラスダンでそんな装備で狩りまくれるんだったらアイテムいらないって気がしなくもないけど

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 20:33:50.20 h719qB0N
ドロップが多くて画面外にまだ有るのではないかと疑う位に増える時があるよ
でも戦闘評価値の方が重要だから、強敵相手だとあんまり…

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 21:41:43.11 GFcset1b
具体的に使えるエンチャントってどれなんだろうな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:00:32.35 sB4arYHu
1周目ステータスアップ一択だろう
スキルレベル上げてもコスト上がらないから完全に上げ得だし

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:09:44.41 /VXEoeyG
二次パラメータアップよりは一次パラメータアップの方が欲しいな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:11:47.84 L8+Iis2l
おっさんに付けた狙われ率アップは最後まで外さなかった
あと後衛3人は休憩時のMP回復アップ付けたな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:16:37.39 r0XBLgim
ラストダンジョンといえば、フロアによって雑魚の出現頻度が違うんだよね
小型はフロア2が嘆き、3が妖精、4がマレビト、5が憎悪、6はプリズム、7はインビジブルが出やすい
大型はフロア2、4、6がミノス。3、5、7はペタグレインが出る

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:21:02.14 GKI5yrPA
俺は後衛が全員レザボで柔らかかったから先頭のおっさんがラウドネスつけてた
STR=VITのハンマー使いの魔導体、アダマント、リチュアリティとかダメージ減少系
そうすると最後尾はおっさん狙いの一列・貫通・周囲が当たらなくなるから
最後尾の法術使いはグレイトメンタル・グレイトボディとか状態異常耐性系


701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:30:50.88 JMXqPSUb
俺の場合だと概念・元素と物理総合耐性が出まくるもんだからほぼ全キャラにつけてるな
STRハイブーストは後衛全員に付けて装備重量確保
あと抵抗40うpとWILハイブースト付けて大体全滅しない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:34:39.82 pPA0seRt
やっぱりフロア毎に小型mobの出方違うよね、気のせいかと思ってたわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:34:35.64 4Hf00TRf
おっさん一人旅でラスボス倒せた記念カキコ

格闘術が強すぎる・・・これは修正くるかもしれんね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:58:38.55 p8WnBV4P
Wikiの方で六臣2番手がミリオンフラッシュ使用したターン終了時に落ちるって報告が来てるが、
同じ症状が出てる奴はいるか?
バージョンは1.012、要求スペックは満たしてるとのこと
ミリオンフラッシュで全滅すると普通にゲームオーバーになるそうな

自分は2,3人生き残ったが特に落ちるようなことはなかった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:16:03.02 tGXwt745
>677
試してみたが、転生の有無ではなく
種族が人間かどうかで変化するみたい。
転生してても人間なら転生したの見抜けないみたいな。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 02:40:29.97 jkuu2dZM
スキル枠8しかないのに〜術の心得で一枠使うのはなんかなーと思う
つけてると技の威力が上がるとかそういうんでも良かったんじゃないのか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 02:43:19.47 tSLuGDLU
>>703
無極強いよね
要求ステ半端無いけど

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 02:49:00.01 gUjFrdGD
無極って元ネタだとおっぱいがあたる感触イメージして
習得してるんだけど、おっさんもそうしてるのかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 05:51:32.26 R1BAAhpr
無極のLV5習得条件に牛乳ふいた

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 06:39:16.93 r+RaDyZm
おっさん剣使ってるけど格闘術の方が強いのか…
剣だとボス戦は回復役になっちゃうんだよなぁ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 08:36:11.18 nY8lwRqH
ボスを5体倒して、装備もなんか大体揃っちゃって、技もほとんど覚えたところで止まってしまった
東方の迷宮のほうがLPとメンツのやりくりとか難易度の高さが印象強くて、物足りないというか、もう終盤なのか感がやばい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 08:47:39.46 U/OPqzww
正直、まだVer0,999くらいだな・・・w
覚えられない技があるし、機能してない技があるし、一部マップ埋まらないし

転生を繰り返しても能力が打ち止めになることにショックを隠せない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 10:00:54.30 IeSy9yVe
迷宮はザコで詰みかける事があったからなあw
マップの広さも半端無かったし
追加に期待しておこう

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 10:26:17.60 epx22xWU
ボス5体倒したところで技ほとんど覚えたって、
それは鍛えすぎでぬるくなっただけだと思うの

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 11:34:40.00 WdYwdfzH
まぁでも今作ってスキルが重要なわりには序盤でも終盤でも
あんまり取得スキルポイント変わんないんだよね
おかげで序盤で鍛えてぬるゲーがやりやすくなってる
前作はその辺絶妙なバランスが取れてたよな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 12:09:10.45 R1BAAhpr
寝る前に草原放置、出勤前に草原放置
アイテム欄を整理するのがお仕事

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:01:45.36 epsPRlEK
まぁレベルアップもスキルも任意だし稼いでも自重すればぬるげーにはならないけどな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:07:57.92 w3/5TtUD
自由度が高いと調整が難しそうだ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:16:27.60 r+RaDyZm
遅レスになるけどエンチャントはAスキル取得のために、1次パラメーター上昇効果大を育ててたけど
実用的に使えたのは経験値量増加、Mp上昇、器用&敏捷上昇、魔力&敏捷上昇、敏捷上昇の効果大だった
転生しながら進めてると、先制出来ないと死ぬし、パッシブ枠節約できるから
あとステータス上昇より、攻撃相性上昇の方が与ダメが上がる
それとマーチャント2つ付いてるアクセサリー

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:26:49.26 PJXBSFyK
普通にやってて気付くかどうかはわからんが1パラ2パラ相性はそれぞれ役割違う
1パラはスキル取得、2パラは影響の出る目安、相性は最終補正みたいなもん
防御相性より攻撃相性が出にくいのもバランス崩れるからっぽい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:46:20.02 r+RaDyZm
1次パラ上昇エンチャントは複数のステータスが上がるから、戦力アップとしても悪くは無いんだけどね
P枠使わず後衛に重装備させられるし
上がるの遅いから、低レベルで高レベルモンスターを倒せば、エンチャントLvup率上昇とかあるとありがたい
スキルポイントと特殊モンスターが変わらないのは、序盤ステージの価値が完全に無くならなくてうれしい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:27:02.68 2grvEnhK
火力だけならSTR特化で装備品(武器以外)を強化するのが強いのを思い出したな、廃強化するとマジキチ
STR特化を除くなら後半になれば強さ的には相性>>>>>>>>>>2次パラ上昇>>>1次パラ上昇
↑にも書いてあるけど1次パラは装備やスキル取得用、2次パラは足りないステを上げる用って感じだな
それ以外は金やドロうp、攻撃・防御相性系や状態異常防御やタゲ取りをつけておくのがいい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:36:05.93 R1BAAhpr
最終的には前衛って装備は攻撃相性UPをつけまくって
先制できる程度のAGIに命中100確保のTEC、残り全部STRでOK?

ステータス画面でSTRだけブッチぎるので見栄えが最高に悪いけども

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:11:26.13 r+RaDyZm
器用+120と攻撃+120を比べてみた
槍と弓しか試してないけど攻撃&器用依存スキルだと、
同じくらいか、器用上げたほうがダメージが上がってるっぽい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:22:19.19 U/OPqzww
他の能力も上がるからTEC極振りしてるなー
VIT上げたりしたほうが能力高くなるんだけど、いちいち考えるのが面倒くさい

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:25:05.82 tSLuGDLU
パサランを仕留める為に命中が必要になるから俺も最終的にはTEC振りになった

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:30:58.21 ZHAnE3Q7
TEC低いとダメージがバラける印象がある

ペタグレイン相手に煉獄を使ってるんだが
以前は安定して6000出てたのに
スキル覚えようと転生して余剰分をAGLに回してる今じゃ3000〜6000になる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:37:41.76 r+RaDyZm
精神回避抵抗以外全部上がるからTECいいよね、前衛のMP上げたいし
格闘がどれくらい強いか検証してたらやたらエンチャントが上がるな
終わったらリセットする検証中は上がり易くなってる気がする

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 19:02:54.33 epx22xWU
センサー搭載だね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:26:41.83 VOwBHwXg
センサー欺けるようになったら一人前

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:46:32.34 Sn84t7m7
近接 TEC≧STR
呪術、聖術 INT=WILL
魔術 INT<WILL

だなステ振りは
剣は魔法剣が軒並みINTをやや要求、槍もあるけど対不死スキルはWILでダルいよね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:10:26.49 VrANBkYL
>>704
そういやおれも落ちたな
1.012でスペック満たしてる

1人死亡1人生存の状態で撃たれて
避けたんだがその直後に

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:13:11.83 2grvEnhK
STRは装備強化いれないと微妙なステなのは仕方がない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:21:14.54 R1BAAhpr
STR上げて、強化しまくった装備つけてもTECに適わん?

つい+の大きな数字の武器持たせたくてSTRをバカスカ上げてしまう

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:26:58.70 tttGUxlw
攻撃と器用が同じくらいになればパラ振りは偏っても構わないと思う
器用が著しく低いとAスキルの威力以前に攻撃ミスが多くなる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:31:38.81 xzNJUQTC
STR全振りしてもうた・・・もうだめや

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:36:00.54 TIXUuhKK
器用が低いとファンブルやチップが出るといっても
現状達人の慧眼つけると100%クリティカルになるから空気だな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:58:20.27 7v8tar/R
レプリポプリもらえるスキルポイント減った?
平均レベ46、倍率無しで140くらいしかなかった。
前のverだとこれより低いレベルで400くらいはもらえたのに…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 23:10:01.96 FpoXlned
製品版からレプリのSp半分くらいになったけど、1.00以降は変わってないような気がする
出現マップによってケセランの経験値が減ったりするから、レプリもその辺の影響受けるのかな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:31:56.77 H9a7eeFt
ラスボス倒してようやく天使概念体がそろった
これで念願のアルコナイトになれる

モンスターのドロップ覧から消えたってことはほかに使い道ないってことか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 03:05:54.47 uAZTyE/w
何だかんだで1次ステはどれも要るから困る、剣や格闘とかは特に

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:14:02.84 8zhlj8la
別にSTR振りで強化してるなら防御も精神も高くなるし役に立たないということはないだろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 09:56:50.01 SW4Xn4GM
ラスダンもトレジャーがマップの外に出現するのね・・・w
中身が中身なだけに損した気分になるぜ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 10:50:48.02 OboACrvi
STRって攻撃0.5器用0.25じゃね?防御も精神も関係ないと思うんだが、、、

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:03:41.87 iCDmgXBN
重量に余裕が出れば重い防具載せたり強化したり出来るって事だろ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:29:36.12 gVsOuMRJ
元が同じ装備しててSTR10上げた時とTEC10上げた時比べるなら、
ステ上げた時増える分 だけだとTECの圧勝なきもしますけど
少なくとも装備品強化したら強くなる分(攻坊精魔1)も考えてもいいのかも。
HPMP命中辺りSTRじゃ変わらないのでどっちが欲しいかで変わりそうですね
うちの進行度だとSTRあがると重量の問題で軽いけど貧弱な装備がまともな性能の装備にランクアップするので
防御精神抵抗辺りに換算するとまだまだSTRエンチャやブーストのが強いです

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:31:21.67 L6vZZ8sU
序盤のSTRつきの装備は輝いてた
魔法使いは防具無しで武器だけで良いかな。とか思ってたのに武器すら装備できなくてやばかったあの頃

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:03:47.99 MLcxb3hk
強化するならSTRの方が火力高くなるし硬くもなるんだろうけど
お金がかかるのと装備を使い回しづらくなるのがどうもね

転生ループとAスキルのレベルアップが済んだらぜひやってみたいが
自分はまだお預け状態だな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 13:12:07.26 SW4Xn4GM
強化一回で2万3万当たり前にぶっ飛ぶからなぁ・・・
アクセサリは仲間で使いまわしたり、いいエンチャントゲットしたら乗り換えるから鍛えづらい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 13:28:35.94 iCDmgXBN
掘り出しに高額良エンチャント装備が並んだりするから、
強化で金を使いすぎるとそっちに金回せないよね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 13:51:09.20 hj6E5knF
金は余り気味になるから高いのは良いんだけど、高額になり過ぎるとカウンター回ってる時間が長くなり過ぎる
追加パッチでインフレが進むのならぜひ改善してほしい点

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 14:26:27.53 6yUfic2e
装備のエンチャントが無い状態でレベル上げてからエンチャント移植すると安くつくよ
ローブなんかはエンチャント無いと強化代金無料か一桁だった記憶があるから序盤の攻撃力底上げなんかは胴装備でやってたわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 15:05:13.17 oqYReSdw
理想の装備が全て装備可になってから
余剰STRを装備強化で埋めるのが効率良いと予想

逆に理想の装備で固めるSTR確保出来てない俺は
まだ装備強化なんてしない方がいいよね?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 15:15:36.98 SW4Xn4GM
装備はこれから増えるだろうから、下手に強化すると後悔しそうだ
まだ手に入らない素材があるから増える・・・よな・・・?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 16:03:10.36 BRIC3oW+
ティンカーベル使いつつもMPかつかつで、そろそろ帰ろうかなって頃に千眼さんとばったり会って死ぬほどびっくりした
フロア3だし帰還機能も開放してなかったらから完全に油断してたわ
幸いにして大した攻撃してこなかったから一発で勝てたけど、複製は勘弁してほしかった

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 16:06:58.32 CuyhtKeC
二次ステだけ考えたらSTR特化が最強だろうけど
それだと打撃術しかまともに使えないだろうしな、
HPMPが低いのも前衛としては苦しいから
結局ある程度バランスは考える必要がある

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 16:36:01.03 JhDq4fiC
とにかくMPが足りない
装備品に二次ステ強化のエンチャントばっかつけて満足したら
暴虐の嵐2発撃ったらもう何もできない
INTハイブーストを全員につけるべきか・・・

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:09:51.32 X18mivk4
ゲーム遊んでる最中にブレーカー落ちたらセーブデータぶっこわれた!
俺の100時間さようなら

皆バックアップはちゃんと取っておけよ!

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:19:13.89 JWVDwziW
何・・・だと・・・?ノートパソコンにしといて正解だったか

MPはWILでも同じだけ上がるけど、ファントムが一番良かった
賢者の才覚はP枠が足りなくて使えなかった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:39:00.11 +12HkibE
大地の輝跡の硬直3って書いてあるけど普通に連発できるな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 23:04:46.49 TByj1Tdj
一度データが消えた後韋駄天殺戮を覚えるスキルを狙いに行ったのが俺だ
大丈夫あの消えたデータは無駄じゃない
むしろまた楽しめてラッキーと思うんだ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 23:49:57.77 BJujbee0
なんかラスボスまでアルコナイト手に入らないのが切ないから
やり直すわ…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4447日前に更新/176 KB
担当:undef